2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part51【トリシティ】

1 :774RR :2019/04/01(月) 23:28:09.13 ID:rnxD15Zg0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に3行重ねに補充してスレ立て

2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

マットペールブルーメタリック2(マットペールブルー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト)
マットグレーメタリック3(マットグレー)NEW COLOR

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック 6(ホワイト)
マットビビッドパープリッシュブルーメタリック1(マットブルー)


■前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part50【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550551689/

※NG推奨ワード
某元弁護士IP 「220.209.243.31」(変動する可能性もあり)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

714 :774RR :2019/05/11(土) 09:32:47.98 ID:gvgb+3wRd.net
>>708
本当ですか!?関東運輸局に問い合わせたら差異は無いと回答いただいてます。

>>711
125で高速走行は他の二輪では不可能だからなだけで、トリシティは比較的簡単に実現できてしまう。それを自慢と捉える時点で、妬みが発生しているんだよ。

>>711>>712
たぶん要車検だと、現状のトライク化は無理です。安定性試験通りません。

715 :774RR :2019/05/11(土) 09:50:44.09 ID:bQ2+ZYjl0.net
他車種になってしまうが、ジャイロをボアアップしてトライク登録して、高速道路を走れる状態にしてる人達も一定数居るけどね
自慢とは思わないけど

716 :774RR :2019/05/11(土) 09:57:37.61 ID:bQ2+ZYjl0.net
>>714
最後の一行が全てだよね。仮に250以上なら車検が通らない(登録出来ない)のに、250未満だから登録出来てるってのが歪んでる。
法の抜け穴とまでは言わないけど、グレーというか何というか。こんな事で話題になるトリシティが可哀想

717 :774RR :2019/05/11(土) 10:22:39.12 ID:gKm1f07LM.net
モノに感情移入してんじゃねーよって突っ込みたいw

718 :774RR :2019/05/11(土) 10:26:10.19 ID:Rre4uTM40.net
尾てい骨が当たるのでシートの裏を切り取った。
シートを買い替えようと思うが、その前に自分で屋根板金のごついハサミで当たる所を切ってみた。
奥まで座れて快適。

719 :774RR :2019/05/11(土) 10:26:38.69 ID:kM1zatsnd.net
ipとidの違いも分からん爺かぁ
年取るとみんなキチガイになるのかな?

720 :774RR :2019/05/11(土) 10:32:18.80 ID:bJ5CV9s90.net
ここはバイク板で大多数はバイクとしてのトリシティの話がしたいのに
トライクバカはトライクにしてる時点でバイクとは別物なのにベースがトリシティだからここで話させろって声高に主張してるわけなんでしょ
トライク用の専用スレがあるにも関わらず
大体125ccで高速走行してる時点で相容れないってわかれ

721 :774RR :2019/05/11(土) 10:44:22.43 ID:Rre4uTM40.net
>>718
https://i.imgur.com/TdGP5Hf.jpg

722 :774RR :2019/05/11(土) 10:46:58.73 ID:gKm1f07LM.net
>>718
少し前までそれは乗り方が悪いだの足を放り出す乗り方だからとか、すげー叩いてた馬鹿が居た。
車体形状からシートがどうしようも無いのにね。
快適になった気持ちはわかるわ。

723 :774RR :2019/05/11(土) 10:57:23.15 ID:lXeJ+wXEM.net
>>1>>950>>970 建てちった

トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

724 :774RR :2019/05/11(土) 10:58:16.69 ID:vBQLPhC2d.net
>>721
なんかエロい

725 :774RR :2019/05/11(土) 11:06:57.22 ID:vBQLPhC2d.net
>>723

消えるかな?

726 :774RR :2019/05/11(土) 11:25:45.81 ID:DKC0IlPna.net
>>718
ここまでするならシート盛った方が良かったんじゃね?
メッシュカバーとウレタンで擬似的に盛れば加工無しで出来たのに

727 :774RR :2019/05/11(土) 11:52:40.74 ID:Rre4uTM40.net
>>726
ほんの出っ張り取っただけで快適だよ。

728 :774RR :2019/05/11(土) 12:18:21.25 ID:ZrhT2sNw0.net
>>713
> IDは週で変わっちゃうんじゃない?

IPでも変わることあるから「コテハンつけろ」って言われてんだろ
ボケ
実際、>>713が読めてしまってるしな

こいつ、ほんと人にイヤガラセしてばかりだな


まさか本物の在日か?

729 :774RR :2019/05/11(土) 12:20:43.30 ID:ZrhT2sNw0.net
>>723


730 :774RR :2019/05/11(土) 12:39:41.27 ID:Pv1OH4OS0.net
大型も持ってるけど、125買ったらこれだけでもいいかなと思った。
1mmのスぺーサー噛ますだけで高速も乗れるなら、トライクにしてもいいかなぁ。邪魔だし。

731 :774RR :2019/05/11(土) 13:10:04.77 ID:meqmayIda.net
>>723
GJ、乙!

>>730
さっそく、こっちへ!
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

732 :774RR :2019/05/11(土) 13:15:40.07 ID:ZrhT2sNw0.net
>>730
邪魔だし の意味がわからない

733 :774RR :2019/05/11(土) 13:20:38.86 ID:fqkJsbiJr.net
>>730
155にするのがベストでしょう

734 :774RR :2019/05/11(土) 13:28:18.91 ID:ARfBWl4q0.net
ここの大部分である二輪免許でトリシティに乗っている人達にいくらとトライクに
ついて説いたとしても鬱陶しいだけっていうのが分からないのかな。
125を改造してまで高速に乗りたいとも思わないし、必要なら155でしょ。ノーヘル
なんて言語道断。3人乗りって東南アジアやインドですかって感じ。

3CTでも同じ流れになるのが容易に予想できる。

735 :774RR :2019/05/11(土) 13:46:34.16 ID:cLooU9bha.net
手放す時査定どうなるんやろか

736 :774RR :2019/05/11(土) 14:50:49.32 ID:cwcSxfsw0.net
嫌われてもここに居座り続けるメンタルがすげぇわ
まぁ分化されたんやからトライク乗り同士で仲良くやれよ

737 :774RR :2019/05/11(土) 15:02:50.61 ID:GQUYLNORa.net
自分のはトライク化してます!みたいに宣言せずにベースであるトリシティの話”だけ”してればよかったんだけどねー。
トライクスレできたみたいだし、トライク名乗りたいならそちらに…ってなるわなー。

トリシティ155ボアアップや250エンジンスワップしてもうちょい余裕が欲しい。3CTでたら魅力あるんだけどXMAXサイズだとちょっとデカすぎなんよ。

738 :774RR :2019/05/11(土) 15:05:45.74 ID:Ndr56cZd0.net
>>736
頭のイカれたあの老害弁護士みたいに、たぶん嫌われてると思ってないんじゃね?
極々一部のおかしなアンチがいるけど俺は大多数からは絶賛されてる、支持されてる、愛されてるって思ってそう

739 :774RR :2019/05/11(土) 15:14:13.94 ID:j9GemjPUd.net
もし本当にそう思ってるなら、控え目に言って病気じゃん

740 :774RR :2019/05/11(土) 15:27:28.60 ID:/XNmgXD7M.net
そして単発IDが急に連発w

でも、トライク云々より
125で無理して高速でフルスロットル回し続けたらマシンが可愛そう
まったり80kmならそうでもないのか?

741 :774RR :2019/05/11(土) 15:43:22.64 ID:gKm1f07LM.net
>>740
ヤマハも信用がねーなーw
トライク化して2万走行したが、プーリーが外れたリコール以外トラブルは全くないわ。

742 :774RR :2019/05/11(土) 15:44:17.81 ID:cLooU9bha.net
何が病気やん?って思ったらレス番めっちゃ飛んでて草

743 :774RR :2019/05/11(土) 15:45:29.96 ID:gKm1f07LM.net
あんたらが忌み嫌う高速走行も難なくこなしてますので心配しないでね。

744 :774RR :2019/05/11(土) 16:16:09.89 ID:1y1iWKtJ0.net
トライクスレができたんだからそちらへどうぞ

745 :774RR :2019/05/11(土) 16:18:33.04 ID:SbxrzSYOd.net
やっぱり消えないか

746 :774RR :2019/05/11(土) 16:39:25.21 ID:DKC0IlPna.net
まあアップガレージに出物があればシートなんて1000円位で買えるでしょ
前のスクーターはブレーキアセンブリ前後とパッド新品同様で2990円だったし

747 :774RR :2019/05/11(土) 17:22:54.67 ID:WTcR9/Q00.net
>>718
強度が気になるけど、快適になるなら検討してみたい。
今日も少しお尻が痛い。

748 :774RR :2019/05/11(土) 17:29:35.38 ID:bQ2+ZYjl0.net
そうそう、昔からシートネタも結構荒れてたよね。まぁ情報交換は助かるんだけど、何故か突っかかるのが居るんだよね

>>717
感情移入というか、長く使ってると愛着湧かないか?道具だからと言って、物を粗末にするとかちょっと考えられない
バイクや車乗り換えた時は、「今までありがとう」って気持ちにならん?

俺は、建物建てるときに神主呼んで地鎮祭やったり、車買ったときにお祓いとかする人間なんでね

749 :774RR :2019/05/11(土) 17:30:54.65 ID:WTcR9/Q00.net
>>728
人にものを頼むときは先ずは自分からやりなさい。まぁ、どんなに頼まれてもコテハンは付けないよ。全員つけるシステムにすれば従う。

>>730
関東運輸局技術課では、誤差程度の非対称では認めないと言ってます。

750 :774RR :2019/05/11(土) 17:40:51.14 ID:pOsMlT92d.net
トライクスレ行けよ

751 :774RR :2019/05/11(土) 18:00:05.50 ID:Ndr56cZd0.net
トライク別スレに立ったんなら、完全にスレ違いで粘着してると荒らしってことで通報できるんじゃね

752 :774RR :2019/05/11(土) 18:02:18.02 ID:Rre4uTM40.net
>>747
強度は問題ないと思います。
座骨部分は片持ちで2ケ所独自に支えられてます。
力の掛からない尾てい骨部分に余分で無駄な塊があるので、これが悪さをしています。
3ヶ月前に買った155ですがカスタムシートに替えるつもりでいたので、やってみました。これで十分です。

753 :774RR :2019/05/11(土) 18:16:46.50 ID:WTcR9/Q00.net
>>752
情報ありがとうございます。
我慢できなくなったら挑戦してみます。

754 :774RR :2019/05/11(土) 18:22:21.22 ID:cN8MKm6ka.net
>>723
乙 。

>>734
もうね、125ccで高速走ることを自慢気に書くこと自体がこの板では異常って書いたら、妬みだってさ。
3ctが300ccで出れば2輪として乗られることが多くなるようだから、トリシティのスレよりかはマシになると思うんだけど。

755 :774RR :2019/05/11(土) 19:29:22.82 ID:zBb5qhsb0.net
俺はシートの前の方にウレタン盛ってなるべくフラットになるように加工したな
おかげでケツが前にずれなくなった

756 :774RR :2019/05/11(土) 19:45:19.90 ID:+yks0YVEp.net
>>698
人に手間を掛けさせるのではなく、不快な思いをさせている貴方が去るか書き込まない様にするべき。
屁理屈をこねてトライクとノーマルトリシティが同じと言うが、何らかの加工をして改めて届け出るトライクとヤマハが売り出しているノーマルのトリシティでは同列にはならない。
貴方の現実世界では必要な人が残っていても、ここは匿名掲示板。不快に思っている人が一定数いるのは理解出来ていると思う。その人達に対して不快な思いをさせた事に対する配慮は大人としてすべき。
それはネットの匿名掲示板でも同様。同じトリシティという車種を好む人が集まる場所だから。

757 :774RR :2019/05/11(土) 21:04:07.93 ID:ZrhT2sNw0.net
>>749
本物のクズだな

758 :トライクシティ :2019/05/11(土) 21:22:36.63 ID:Gf2bmNlK0.net
>>756
最後まで抽象的で具体的な論理は無いんですね。
人を不快にといいますが、私は基本的に具体的かつ理論を重んじてましたが、荒らしていたのは匿名性を良いことに、理論的ではない誹謗中傷を繰り返してましたね。

合理的理由があれば該当の場所に書きますが、このスレをトリシティ全般ではなく純正オンリーになったならば書くのを止めます。

今回の一連の流れでわかったことは、トリシティ乗りには確実にヘイト体質者がいるということじゃないですかね。

三輪車だけど二輪車の仲間に入れてもらってるという事実を忘れていませんかね?

一応申し訳ない気持ちもありますので、コテハンをつけますので嫌いな方はNGにして2度と絡まないで下さい。

759 :774RR :2019/05/11(土) 21:27:54.78 ID:+yks0YVEp.net
だから嫌われるんだよ。

760 :774RR :2019/05/11(土) 21:34:06.53 ID:Rre4uTM40.net
>>755
今でさえ爪先立ちなのに盛ったら立ちごけしそう。

761 :774RR :2019/05/11(土) 21:35:01.70 ID:+yks0YVEp.net
>>758
あの文章で理解出来なければ仕方ないが、あえて言えば
トライク
長文
ムカつく文体
なのではないか?
最後のは抽象的だけど、物を書く時や話す時に相手がどう受け止めるか考えないで思った事を書いちゃう(言っちゃう)人なの?

762 :774RR :2019/05/11(土) 21:36:43.26 ID:bJ5CV9s90.net
いいから専用スレ立ったんだからそっちでやれ
2度と来るな

763 :774RR :2019/05/11(土) 21:45:41.80 ID:zBb5qhsb0.net
>>760
脚付きは確実に悪くなっちゃうね
前は膝に余裕があったのがギリギリ足がベッタリつかないぐらいになった

764 :トライクシティ :2019/05/11(土) 22:32:11.34 ID:Gf2bmNlK0.net
>>761
質問ですか?
世の中にはどんなに正しいと思う事でも否定する人が必ず存在します。
故に全員が納得する書き込みなんて不可能です。
だから法と自分の思う正義に基づいてるだけですよ。

それと自信をもって書き込むと自分の意見が間違っていたとき、論理的で的確な反論が来ることもあります。
過去にも誤った法解釈を指摘されたことありますが、とても勉強になりました。

それとメンタル強いと書かれましたが、全員に賛同を得るなんて基本的に不可能ですので、尊敬しない人にどんなに何を言われても気にしないというか、人を平気で貶したり、誹謗中傷する人を哀れんでしまいます。

長文が嫌なら読み飛ばせば良いんじゃないですかね?
ツイッターのようにシステムで規制していない以上、仕方ないことと思いますが。

ムカつく文体といいますが、単なる誹謗中傷は受け入れてるんですか?
ある意味犯罪ですよ。

とにもかくにも私はトリシティのコンセプトや利用価値が好きで、道具として利用しています。
ただそれだけです。

長文失礼しました。

765 :774RR :2019/05/11(土) 22:46:55.40 ID:WRDeR+mQ0.net
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
ここで貴方の事を待っている人がいましたよ。
そこで思う存分楽しんでください。

766 :774RR :2019/05/11(土) 23:06:19.20 ID:OxQ2E2J2r.net
>>764
スレチ

767 :774RR :2019/05/11(土) 23:56:47.76 ID:1y1iWKtJ0.net
ここまで来ると、キチガイを装う
壮大な釣りではないだろうか

768 :774RR :2019/05/12(日) 00:09:41.19 ID:o16eBcKed.net
ここからトライク話しするのは全部自演

769 :774RR :2019/05/12(日) 08:01:51.71 ID:l6KPGRFr0.net
https://i.imgur.com/W2C5ATf.jpg
もう少しエロくしてみた。
これでamazonで19800のシート買う必要がなくなった。
今までより5cm後ろに座れて、膝前が広くなり、腰がホールドされる。
普通のビッグスクーターのようになった。
シートを買い替えようとしてる人、その前にお試しあれ!

770 :774RR :2019/05/12(日) 09:17:04.89 ID:MofBinXVa.net
傷痕が痛々しく見えてしまう
はんだごてとかでなめらかにせーへん?

771 :774RR :2019/05/12(日) 10:05:51.58 ID:UCZGkQLxM.net
>>770
やってみます。あんまり気にならないタイプなんですがね。

772 :774RR :2019/05/12(日) 10:33:32.39 ID:ihpqFkdk0.net
貧相な金属給油キャップを替えたいのだが、お勧めってある?

773 :774RR :2019/05/12(日) 11:06:07.11 ID:MofBinXVa.net
前にこのスレで見た気がする動画
https://www.youtube.com/watch?v=awDyiLq8nyw

自分は勝手ないので使った感じどうだかは知らん

774 :774RR :2019/05/12(日) 19:05:37.64 ID:NY/AR/8aa.net
>>769
これって結果的にシートの後方が沈みこみ易くなるってこと?

775 :774RR :2019/05/12(日) 19:12:18.81 ID:l6KPGRFr0.net
>>774
いいえ、中央部の梁が後方に行くにつれ不要にそりあがっているので、そこを削るのです。

776 :774RR :2019/05/12(日) 19:15:39.28 ID:l6KPGRFr0.net
手を差し込んでみれば分かりますよ。

777 :774RR :2019/05/12(日) 19:19:07.94 ID:l6KPGRFr0.net
強度は下がりませんから沈み込みません。
盛り上がりを削除するのでシートの前方と平らになります。

778 :774RR :2019/05/12(日) 19:52:38.09 ID:7nF/uNO40.net
>>777
小さい人には良いかもね

779 :774RR :2019/05/12(日) 20:04:34.17 ID:l6KPGRFr0.net
リアショックアブソーバーを替えたいのでコスパの良いオススメを教えて下さい。

780 :774RR :2019/05/12(日) 20:12:02.26 ID:dxOMbw/Za.net
>>777
なるほど、わかり易くありがとう。
低くなった純正のシートに交換予定なので、今のが不要になる前に試してみようかな。

781 :774RR :2019/05/13(月) 11:33:33.86 ID:ENLkTdSBM.net
>>779
個人的にYSSのタンクなしサス付けてます。
タンデムが多いので、一番柔らかい状態から1段硬くしています。
体感的にガラッと変わりますのでおすすめですよ。

NMAX用が付くかなと試してみましたが、(購入したサスの固有の可能性もありますが)車体側取り付け部の取り付けボルト径が異なりました。

782 :774RR :2019/05/13(月) 12:02:11.76 ID:w0z8Eqvhd.net
京都の交通安全協会って協賛店とか無いんかー

>>773のJOG ZRに付いてたキャップ使いやすかった記憶あるわ

783 :774RR :2019/05/13(月) 12:49:18.72 ID:PrbkUbtEM.net
>>781
早速ありがとうございます。
ご意見を参考にしてこれから探してみます。

784 :774RR :2019/05/13(月) 13:16:08.21 ID:klA90+4lM.net
遂にトリシティ155納車したぜ
初めての公道怖かったけどすっごい安定して最高

785 :774RR :2019/05/13(月) 13:19:25.97 ID:PrbkUbtEM.net
>>784
おめでとう。
色々意見交換しながらトリシティを楽しみましょう。

786 :774RR :2019/05/13(月) 15:04:25.35 ID:ENLkTdSBM.net
>>772
771動画のjogのキャップつくにはつきます。

ただ、ブルーコアの125、155トリシティですとキャップ周りのスペースが小さいため、オレンジレバーが押しづらくて、付け外しがしにくくなってしまいます。

787 :774RR :2019/05/13(月) 17:03:59.68 ID:HIppHX7l0.net
>>784
オメいい色買ったな

788 :774RR :2019/05/13(月) 18:03:29.00 ID:u7WSRp8d0.net
>>784 おめ色です。
自分とこはそろそろ一ヶ月点検出さないと。まだ500kmちょっと。
高速はまだ恐る恐るだけど乗っちゃってる。

789 :774RR :2019/05/13(月) 18:15:56.42 ID:6AoApav1M.net
俺の155はもうすぐ2万キロだ
加速も最高速も特に変わってないけどベルトは換えた方がいいかな

790 :774RR :2019/05/13(月) 18:23:24.44 ID:dB/baLxNa.net
>>784
オメ色!
これからがバイクシーズンとして本番だ。
胸、背中、肩、肘、腰、膝のプロテクターでバッチリ武装して、もちろんグローブもプロテクター付メッシュで完璧。
良く出来た3輪バイクなので思いっきり楽しんで。

791 :774RR :2019/05/13(月) 19:53:40.30 ID:G2QRljf/0.net
>>789
2万キロも走ってるならベルトもだけどウェイトローラーも摩耗してると思うので交換したほうがいいよ

792 :774RR :2019/05/13(月) 20:20:33.68 ID:a0U/u2qV0.net
納車してどうする
バイク屋かオメーは

793 :774RR :2019/05/13(月) 20:32:37.78 ID:cAddtcZm0.net
納車日って言うよな。
いつ納車?とか聞くし。
正しくは何?
受車日、請車日、車両受領日、購入日?

794 :774RR :2019/05/13(月) 20:34:15.23 ID:hn9ECbycd.net
納車スレでやれ

795 :774RR :2019/05/13(月) 20:40:16.13 ID:MiXq5O9g0.net
バイク屋なんだろ
察してやれよw

796 :774RR :2019/05/13(月) 21:01:27.01 ID:ROdjptck0.net
>>793
納車するとか納車したってのは売った方が使う言葉
買った方は納車されたとか納車になったとか言うのが正しい
納車日○○とかいつ納車?ってのも正しい
買った奴が納車したとか書くから突っ込まれる
そして間違いを指摘された奴は今はこれが一般的だとか日本語は時代と共に変化するとか言ってキレるw

797 :774RR :2019/05/13(月) 22:35:54.96 ID:JTVxsY8R0.net
納車でいいよ。
極々一部の人以外、それで通じるし。
困ることもないし。
バイク屋へも通じるし。

798 :774RR :2019/05/13(月) 22:50:20.12 ID:hCu12BKa0.net
純正のハイスクリーンを買おうかどうか迷っているんだが、誰か背中を押してくれ。もしくは引き止めてくれ。

799 :774RR :2019/05/13(月) 22:55:20.72 ID:i/boaPD00.net
>>796
まぁそうなんだけどさ、手術は自分が患者でも「手術した」でOKなんだよなw
本当なら手術されたって言うべきだろ?納品や納車はその辺厳しい

800 :774RR :2019/05/13(月) 22:57:18.98 ID:0UfFZIfv0.net
>>798
KAPPAが安くていいぞ

801 :774RR :2019/05/13(月) 23:09:26.25 ID:JTVxsY8R0.net
>>798
ワールドウォークも安いのでいいけど、ちょっと低い。

802 :774RR :2019/05/13(月) 23:14:44.55 ID:ejTTv4Lu0.net
>>798 純正に拘る理由が何かあるの?それ聞いとかないと何とも…
私も今の所KAPPAで満足。1つ不満が有るとすればスクリーンにヘルメットぶつけちゃうぐらい。

803 :774RR :2019/05/14(火) 00:03:44.24 ID:HeTHADIVM.net
ハンドルにマウントするタイプの安物でもいいよ

804 :774RR :2019/05/14(火) 01:27:02.95 ID:3vy1CSgGM.net
>>798
私もkappaです。気に入ってますよ。

805 :774RR :2019/05/14(火) 04:15:00.49 ID:Mn9jlbHj0.net
>>798
純正がいいぞ、スクリーンと車体と固定する金具が
しっかりしてるし、スクリーン自体の素材がポリカーボネイト
だから万一、事故った時のスクリーンが粉砕して凶器にならない。

他社、互換品は素材がアクリルでその弱いアクリルを取り付け金具に
も強度で問題があると思うぞ。
まあ、互換品も日常的には純正と変わらないけど俺的には
強度や取付構造をみたら別物。

806 :774RR :2019/05/14(火) 07:32:51.40 ID:yxSgnkas0.net
>>799
説得力あるなー

807 :774RR :2019/05/14(火) 07:40:03.92 ID:q8/BNLLRM.net
>>798
純正買えるなら純正
しっかりしてるのと品質はいいのはやはり値段相当
あと見た目のまとまりがいいよ

808 :774RR :2019/05/14(火) 10:58:37.36 ID:88Wqi7+X0.net
屋根シティの話をしたいんだけど該当スレが見つけられない
どこに行けばいいのか教えてください

809 :774RR :2019/05/14(火) 11:14:53.40 ID:UUpiz9Q8d.net
屋根関連はあんまり荒れないし、過去スレでも散々話題に出てるからここで良いのでは? 

絶対に荒れないとは言えないけど、今のスレの雰囲気なら大丈夫でしょ

810 :774RR :2019/05/14(火) 11:37:05.11 ID:7LJy+pTPa.net
>>809
出先だからIP違うけど806です
レスありがとうございます
屋根スレないんですね
荒れるの嫌なのでカタログ見て妄想するだけで我慢しときますw

811 :774RR :2019/05/14(火) 11:51:03.58 ID:3yJBwL8ld.net
>>808
>>810
「等」がついているから
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
で問題ないのでは?

新しい場所作ったからにはここはノーマルトリシティのみでしょうね。

812 :774RR :2019/05/14(火) 12:57:27.33 ID:YEclVnZH0.net
曲解しちゃだめ。
それはトライク用でバイク板ではない。タイトルを トリシティなどのトライク化 にすべきだったね。

813 :774RR :2019/05/14(火) 12:57:46.23 ID:FF3aiyKAr.net
そっか、やっぱり純正かKAPPAなんですね。
もうちょっと考えます。

総レス数 1004
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200