2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part63【ホンダ】

1 :774RR :2019/04/02(火) 06:54:40.41 ID:wIs8Yc5q0.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part62【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539780518/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

504 :774RR :2019/05/05(日) 15:03:08.31 ID:sfPSrZSU0.net
冬場は最初高めでしばらくするとアイドルさがる、あったかくなってくると最初だけ高いけどすぐアイドルさがるよな。

505 :774RR :2019/05/05(日) 15:25:13.95 ID:VtkUccW/M.net
>>502
16年式MSX125SF乗りだが、始動時1400ぐらい、走行後は1200ぐらいで安定しているよ。
一度、ECUをリセットして様子見がよいかと。

506 :774RR :2019/05/05(日) 15:27:39.46 ID:0u0KKqlVa.net
なんか高度だかの設定なかったっけ?

507 :774RR :2019/05/05(日) 16:12:42.15 ID:Sz1nDLmD0.net
気になる人がこのバイクを購入しました
サークルで一緒にツーリングする事になりました
150センチぐらいの女性がこのバイクでツーリングに行くにあたって何か注意する事があったら是非教えてください
宜しくお願いします

508 :774RR :2019/05/05(日) 16:14:50.87 ID:s7yeXvDt0.net
妙に近寄ってくる怪しい男に注意するようお伝え下さい。

509 :774RR :2019/05/05(日) 16:35:55.71 ID:4FTE+arI0.net
>>505
ありがとうやってみる

510 :774RR :2019/05/05(日) 16:43:42.15 ID:sEEIeeTBp.net
フロントのキャリパーをリヤに移植出来るサポートって有りますか?

511 :774RR :2019/05/05(日) 16:53:19.71 ID:WdNQhEKIM.net
車載工具ってなくても大丈夫?

512 :774RR :2019/05/05(日) 17:01:06.71 ID:g4ihFwqYa.net
連休明けにグロムが納車されるんですけど、純正のステップってすぐ擦れちゃいますかね?

513 :774RR :2019/05/05(日) 17:19:41.47 ID:sfPSrZSU0.net
>>510
みたことないな、ブレンボ化して終わりだよ。

514 :774RR :2019/05/05(日) 17:34:59.61 ID:qPy+JfQrp.net
くだらない質問が怒涛の勢いで押し寄せてきてて草生える

515 :774RR :2019/05/05(日) 18:07:04.58 ID:4NDGRl5oa.net
>>514
じゃあ素晴らしい書き込みでもしてな
試しにご自慢の愛車の写真でも貼ったら?

516 :774RR :2019/05/05(日) 18:18:30.33 ID:sfPSrZSU0.net
シフトペダル動きが渋くてバラそうとおもったんだがスナップリングかなんかで固定されてるんだな隙間からグリススプレーしたら少しは良くなったんだが。1速の位置から踏むと引っかかって戻らなくなる。

517 :774RR :2019/05/05(日) 18:37:41.15 ID:InNBCS0W0.net
>>512
普通に乗るには擦らないけど
はしゃいだ乗り方してたら擦るな

518 :774RR :2019/05/05(日) 18:48:55.07 ID:Z082JCN9M.net
>>512
ステップはバンクセンサーボルト外せば大丈夫
そうするとステップより先に純正マフラーカバーを擦る

519 :774RR :2019/05/05(日) 19:03:51.71 ID:4FTE+arI0.net
>>505
早速やってみたよ
リセットして若干下がったようだけど、1750rpm位だったんでエアスクリューで1400rpmに調整したよ
トルク感アップして加速も上がったみたい(プラシーボ?)
無精なんでヒント与えて貰って働けたよ
改めてありがとう

520 :774RR :2019/05/05(日) 19:14:17.64 ID:QT33ReGMd.net
モンキー125と迷ってたがツーリング仕様はこっちのが似合いそうだからグロムに決めた
が、色が決められないよぉぉおおお
なんでイエローなくしちゃったんだ
無難に白かなぁ

521 :774RR :2019/05/05(日) 19:18:48.91 ID:4xfeGtWq0.net
バイク屋の人が言ってたけど、イエローは出た時はあまり売れなくて不人気だったのに、
ラインナップから消えてから急にまだイエローありますかっていう問い合わせが殺到してきたってよ

522 :774RR :2019/05/05(日) 19:22:44.53 ID:WdNQhEKIM.net
イエロー 公団っぽい
ホワイト 警察っぽい
レッド 消防っぽい
自衛隊っぽいODと海保っぽいホワイトにブルーラインを増やそう

523 :774RR :2019/05/05(日) 19:25:27.62 ID:QT33ReGMd.net
>>521
自分もそんな話聞いた
2017から地味な色しかなくなったのは残念
前期の黄色が好きだったのにな
>>522
確かに白は警察ぽいて思ったw
濃灰×金のガンメタはどういうイメージ?

524 :774RR :2019/05/05(日) 19:25:48.69 ID:sEEIeeTBp.net
>>513
ありがとう
フロントキャリパー ブレンボに、変えたけど、純正キャリパー勿体ないから リサイクル出来たら良いかな?って思って

525 :774RR :2019/05/05(日) 19:49:47.41 ID:sfPSrZSU0.net
>>524
前後お揃いでブレンボにしようぜ!

526 :774RR :2019/05/05(日) 19:56:55.13 ID:4NDGRl5oa.net
>>517
>>518
レスありがとうございます!

527 :774RR :2019/05/05(日) 19:59:19.30 ID:sf5c49mb0.net
黄色いいよね
現行の色ビミョーだ
ゴールドホイールが合わない

528 :774RR :2019/05/05(日) 20:12:00.64 ID:+vVz02HOM.net
>>521
俺がまさにそれ
黄色買おうとしてたらラインナップ落ちしちゃって慌てて夢行って探してもらった
300km離れた夢にあったので取り寄せてもらった

529 :774RR :2019/05/05(日) 20:22:01.24 ID:sfPSrZSU0.net
赤予約、他の客が黄色先に回してもいいってなって黄色になったんだが正解だった。初期型はどれもパールだし。

530 :774RR :2019/05/05(日) 21:24:12.42 ID:4FTE+arI0.net
俺カワサキからの乗り換えで緑…
https://i.imgur.com/sq6T8iC.jpg

531 :774RR :2019/05/05(日) 23:32:16.48 ID:pd7yHt7/d.net
>>530
やっぱバイクは緑だよな!
kwsk乗ったことないけど!

532 :774RR :2019/05/06(月) 23:10:19.01 ID:0RwgZJfN0.net
どなたかグロムでタナックスのミドルフィールドシートバック使ってる方いませんか?
あれってリアキャリア付けないとやっぱり取り付け厳しいですかね?

533 :774RR :2019/05/06(月) 23:35:49.43 ID:9W5qYSeld.net
>>532
ちょっと前に俺があげたのは違う?

534 :774RR :2019/05/07(火) 10:34:21.88 ID:T9UaCSvwM.net
オイルクーラー付けてる人っています?

535 :774RR :2019/05/07(火) 10:42:28.93 ID:3nJu+NZkM.net
>>507
ちょっと意味が分からんが、質問者が男で、グロム買った気になる人ってのが150cm女性ってこと?

536 :774RR :2019/05/07(火) 12:18:59.95 ID:edqlXW3I0.net
>>535
どう考えてもそうだろ
しかもそこどうでもよくないか
バイク歴とかなにツーリングとか何年式のものかったとか書くならアドバイスあるだろうけど、>>507の2行目まで全く無駄な文

537 :774RR :2019/05/07(火) 12:40:51.09 ID:YWruhAAtM.net
グロムとツーリングするときの注意事項なんて、見た目以上に遅いからとしか言いようがないな

538 :774RR :2019/05/07(火) 12:41:34.99 ID:n4mfGSTQM.net
メインバイク用のフルフェイス(Z-7)を被って初めてMSX125SFに乗ったが、頭を下げないとハンドル回りが全く見えなかった。そしてメーターも見づらい。
このバイクはジェットの方が乗りやすいね。

539 :774RR :2019/05/07(火) 12:50:47.06 ID:m3GSHqPrM.net
>>536
いや、意味がわからんだろ?
自分が乗ったこと無いバイクの乗り方や注意情報を、何処の馬の骨とも知れないお前らの語る注意点を伝えるとか
「気になってる」(コロシタイ)とかなら、まぁ…

540 :774RR :2019/05/07(火) 14:18:41.30 ID:ElDmFsNE0.net
>>536
陰キャのストーカーがロクに話した事も無い気になるあの娘にマウント取りたいけど
無能過ぎてどうしたら良いかわからないので掲示板で聞いてみたって最悪のやべーやつじゃないですかねアレ

541 :774RR :2019/05/07(火) 14:52:25.68 ID:McRgtD1S0.net
>>507
タイヤの評判でも調べてみろよ

542 :774RR :2019/05/07(火) 14:53:39.77 ID:qCbIQbl20.net
女が(気になってる)女子かも知れんし、男が(気になってる)男子かも知れんしな
そもそもここの住人でグロム持って無い方が多勢な気がす

543 :774RR :2019/05/07(火) 18:22:50.68 ID:edqlXW3I0.net
>>542
それで注意点かわるの?

544 :774RR :2019/05/07(火) 19:18:19.27 ID:Oj6VtIPG0.net
グロムの注意点なんて初期タイヤは滑りやすいのとお尻痛くなりやすいのと振動でミラー見にくいぐらいでしょ

545 :774RR :2019/05/07(火) 19:31:15.82 ID:/ZlHLIjEd.net
変な男に気を付ける

546 :774RR :2019/05/07(火) 19:56:51.09 ID:edqlXW3I0.net
>>544
滑りやすいのは新型、ケツ痛いのは旧型
あれ新型もけつ痛いの?

547 :774RR :2019/05/07(火) 20:29:35.35 ID:Oj6VtIPG0.net
>>546
ごめん新型のことはわからない初期グロムのことですね
新型はお尻痛くないのか

548 :774RR :2019/05/07(火) 20:54:15.62 ID:YBbfH1Uj0.net
旧型も滑りやすいよ
それとも新型は更に滑るの?超やべーじゃん

549 :774RR :2019/05/07(火) 21:21:47.68 ID:heeeHxPmr.net
不評過ぎて新型のVee RubberはIRCよりもグリップ力を上げた筈だけど・・・

550 :774RR :2019/05/08(水) 04:56:36.90 ID:qwwc+43R0.net
>>534
キタコの5段付けてるよー

551 :774RR :2019/05/08(水) 06:07:56.49 ID:8mqd6vOJM.net
>>550
5段とは凄いですね
ボアアップされてるのですか?
実際どのくらい効果があるのか、あと冬場に冷えすぎないのかが知りたいです

552 :774RR :2019/05/08(水) 08:06:37.22 ID:AioJE6bTd.net
オイルクーラーってポアアップしなきゃいらんもんだよね?

553 :774RR :2019/05/08(水) 08:13:08.92 ID:KSfDOgZup.net
ポアってなんだちゃんと正しく言えカス

554 :774RR :2019/05/08(水) 11:43:53.64 ID:7OAk3bHCd.net
ポアするゾぐらい言えばネタにもなるかもなのに煽るだけか

555 :774RR :2019/05/08(水) 13:09:23.46 ID:Z5+GqumJ0.net
>>547
あ、ごめん間違えてた
新旧関係なくけつ痛いわ

丸目のことを旧型、ロボのことを新型って呼んでるのかな
ロボの初期も新型?

556 :774RR :2019/05/08(水) 13:11:36.19 ID:upecZyjcp.net
あれ?こいつあぼーんにしたはずなのにまた湧いて、ンモー。ポチっ。

557 :774RR :2019/05/08(水) 13:56:08.01 ID:7OAk3bHCd.net
>>555
丸目の旧型を初期型ってよんでるわ
買ったの一番最初の奴だし

558 :774RR :2019/05/08(水) 14:32:01.84 ID:Z5+GqumJ0.net
>>557
>>295でシート改善したってあったんで2017年式は痛くないのかと勘違いしてたわ
痛くならないわけじゃないって書いてあったね
それからバイク屋に2017年式だとビーラバで滑りやすいって聞いておれは2016年式のIRCのもの買ったけど2017年式だとビーラバでもそんな滑らないのか
グロムのビーラバは全部滑るもんかとおもってたわ
なんか色々勘違いしてて申し訳ない!

559 :774RR :2019/05/08(水) 18:38:35.03 ID:qwwc+43R0.net
>>551
効果はわかんないw
ハイカムと0.2mmベースガスケット、ヘッドとシリンダー上側面研と給排気系統しかやってないけど触れなくなるくらい熱くなるよ。
冬場は外してた。ツーリングとかで坂道登る時3速全開レブ付近で走るから気休めにつけた

付けるならポンプも変えた方いいよー

560 :774RR :2019/05/08(水) 19:04:49.35 ID:0On1u+0fM.net
>>559
なるほどありがとう
自分もハイカム+α程度なんだけど
ずっと9000回転でぶん回してると油温が120越えちゃって
どうしたもんかと思ってた
ちなみにオイル取り出しは社外クラッチカバーとかですか?

561 :774RR :2019/05/08(水) 19:46:43.10 ID:qwwc+43R0.net
キタコのカバー付けてるよー

120℃にもなるのか!クーラー付けてるけど油温計は精神衛生上つけてないw

562 :774RR :2019/05/08(水) 20:01:45.04 ID:L8jBBOq50.net
ノーマルエンジンで回して乗ってるけど500kmも走るとオイル真っ黒。1000kmだと金属粉がモワモワと。

キタコのクラッチカバーつければフィルターで少しきれいになるもんかね。

563 :774RR :2019/05/08(水) 20:56:55.95 ID:LkYG5Pmcr.net
>>507
https://m.youtube.com/watch?v=srBlnPW2sxY&t=308s

564 :774RR :2019/05/08(水) 22:28:13.26 ID:w8oCnyBKM.net
>>561
油温センサーは純正のやつだから
ヘッドについててクランクケースよりは高めに出るんですけどね
知らなきゃよかったってやつですw
キタコのカバーは検討してるとこでした
オイルフィルターが交換式になるのは魅力的だなぁと
ところで、あのオイルフィルターって専用品なんですか?
それとも、何かの純正と共通?

565 :774RR :2019/05/08(水) 22:31:09.76 ID:iJWR/w+v0.net
旧型グロム16年式を中古で買ったんだけどフレームに「改善対策K」ってシールあるけど大丈夫かな?

566 :774RR :2019/05/08(水) 23:02:41.44 ID:BOU/vDo60.net
リコールがあったんだよ
後は自分で調べろ

567 :774RR :2019/05/08(水) 23:09:04.03 ID:iJWR/w+v0.net
>>566
シールのまま調べてもどのリコールか分からなかったんだ。ホンダのページ見てみるありがとう

568 :774RR :2019/05/08(水) 23:18:04.69 ID:Z5+GqumJ0.net
https://m.youtube.com/watch?v=orEQeXBsYNA
けつ痛すぎるからこれ試してみよう

569 :774RR :2019/05/09(木) 00:17:25.77 ID:dvxJWrJY0.net
>>383
デザインは好みと思うけど、旧の方が若干小さそうには見える

570 :774RR :2019/05/09(木) 08:53:46.50 ID:xaWwg1DF0.net
>>568
旧型GROMだったらアイディアルシート以外に選択肢は無いぞ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CTUIHL2/

571 :774RR :2019/05/09(木) 08:57:48.30 ID:MK0aqVnzM.net
自分はノザワホンダでバイクザシートインサイド加工をして貰った。
安くはないけど、長距離でも尻痛知らずで快適になったよ。

572 :774RR :2019/05/09(木) 09:02:34.51 ID:z46VIqQL0.net
>>570
新型だわ
それ高すぎない?

573 :774RR :2019/05/09(木) 09:31:06.47 ID:ghJ7E3lSp.net
高杉と思うならノーマルでケツ痛え痛えって騒いでろよ

574 :774RR :2019/05/09(木) 09:56:47.15 ID:xaWwg1DF0.net
>>573
高校生の財力には高いからしょうがないね

575 :774RR :2019/05/09(木) 10:02:58.15 ID:BXMF0lODd.net
この値段だったらゲル仕込んだ方が幸せだと思う

576 :774RR :2019/05/09(木) 10:30:08.15 ID:1hblJGOT0.net
またシートか、でも後期はCRFと200k走った時ケツ痛同じくらいだよ、ポジションがフィットしてて、だいぶマシかな。
初期は布巻いた板に乗ってるようだった。どうやってもケツがしびれたわ。
かわいいヤツだったが。

577 :774RR :2019/05/09(木) 10:48:27.02 ID:DFRc/MqAM.net
エンデュランスのレース用シート買ってみたがノーマルがかわいく思えるくらいにケツ痛くなる

578 :774RR :2019/05/09(木) 11:14:12.12 ID:z46VIqQL0.net
>>573
それで>>568を提案したわけだが文盲か

579 :774RR :2019/05/09(木) 11:55:46.24 ID:ghJ7E3lSp.net
>>578
>>570に対して>>572が高すぎると言ってることに対して>>573を言ってるんだが?
お前の方が文盲じゃんね

580 :774RR :2019/05/09(木) 12:05:34.81 ID:gfKjW+GN0.net
お前ら過去スレくらい読めや。昔ここに居着いてた基地外が解決済みだわ<ケツ痛
ノーマル加工から他車流用まで何通りもあったし。基地外で害も多かったけど功績も色々あった

581 :774RR :2019/05/09(木) 12:07:43.98 ID:ghJ7E3lSp.net
高校生()が居つくくらいだから質の低下は否めないわ

582 :774RR :2019/05/09(木) 12:08:08.11 ID:NYXG2RDT0.net
また荒れるのか

583 :774RR :2019/05/09(木) 12:37:59.09 ID:ghJ7E3lSp.net
無駄なレスやアンケートに何回めか分からん内容が繰り返されるなら荒れ果ててもしょうがないだろ
そう言うのがなくなってしまえばレスが少なくてもしっかりした情報が集まるだろうよ
馴れ合いたいならVIPででもやってろって内容ばっかだからな

584 :774RR :2019/05/09(木) 15:31:05.35 ID:VShhr2zd0.net
>>583
まーそういうな、その為にテンプレがあるし
普通なら過去スレ見ろって俺も思うが
ここの過去スレは無いようなもんだろ
知っての通り、キチガイ日記だったから

大型見栄乗りが書き込むよりいいだろが

585 :774RR :2019/05/09(木) 15:38:51.00 ID:ghJ7E3lSp.net
どっちも害だろ

586 :774RR :2019/05/09(木) 15:49:31.97 ID:dvxJWrJY0.net
旧型は乗ってないから分からないけど、新型は半年も乗ってれば多少シートがへたってくるのかケツイタなくなるよ。

587 :774RR :2019/05/09(木) 16:05:04.35 ID:n68OR8ZZ0.net
新型乗りだけど、武川のリアサスに変えてケツ痛いのは解決した。

588 :774RR :2019/05/09(木) 16:06:54.37 ID:xaWwg1DF0.net
>>580
功績は微塵も無いよ
また通報祭りでスレ潰すのね、オッケー

589 :774RR :2019/05/09(木) 16:42:12.25 ID:z46VIqQL0.net
>>579
よう文盲

>>568(俺)「100円で出来る痛み対策動画見つけたからやってみよう」
>>570「旧型ならアイディアルしかないぞ」
>>572(俺)「新型だしアイディアル高いわ」
>>573(文盲)「高杉と思うならノーマルでケツ痛え痛えって騒いでろよ」
>>578(俺)「だから100円で出来る痛み対策動画載せたんだが」
>>579(文盲)「ぐぬぬ、、、!567は飛ばして569からループだ!」

ざっこ

590 :774RR :2019/05/09(木) 16:52:51.80 ID:aBtHHWxoM.net
何を偉そうに語ってるのかと思えばただの貧乏自慢か

591 :774RR :2019/05/09(木) 16:55:58.45 ID:1hblJGOT0.net
>>584
大変だな、自分のと排気量違うと見栄にみえるなんて。
立派な基地外だな。うん。
大型見るたびに、「あいつ大型乗ってやがる、見栄っ張りだな」とか、いちいち気にさわるなんて。
「あっこれほしい!」って思うから普通買うんだが…
グロムもそう。これほしいって思ったから買ったんだが。
>>590
ずっとこれだよな。

592 :774RR :2019/05/09(木) 17:02:07.37 ID:aBtHHWxoM.net
>>591
多分そういう人って
同じグロムだったとしても
「うわーブレンボ入れてる、見栄張ってんな〜」
「うわ〜オーリンズだよ(以下略)」って、ずっと、やってんだよ

593 :774RR :2019/05/09(木) 17:21:43.12 ID:1hblJGOT0.net
>>592
まじか、絡まれそう(笑)
排気量が見栄なのか
金額がみえなのか
外見なのか
知りたいわ

594 :774RR :2019/05/09(木) 17:33:48.05 ID:z46VIqQL0.net
基地外同士が乳繰り合ってて草生える

595 :774RR :2019/05/09(木) 17:36:30.71 ID:z46VIqQL0.net
と思ったら基地外じゃなかった

596 :774RR :2019/05/09(木) 17:50:44.92 ID:vaLPTlKEd.net
アイディアル普通にいいぞ、膝の曲がりゆるくなるのもでかい。

メッシュカバーでさらに尻にやさしくなったが座面がそんなに広がるわけじゃないからまぁ。

597 :774RR :2019/05/09(木) 17:52:59.11 ID:zu5DW9Xt0.net
>>564
フィルターはドリーム50用です
エレメント交換式のくせに割と高かった記憶が…

598 :774RR :2019/05/09(木) 18:23:01.31 ID:lQFJTwd50.net
ハブダンパー交換@13年式。
変速ショックなくなって
加速がスムーズになった。

もっと早く交換するんだった。

599 :774RR :2019/05/09(木) 18:25:00.48 ID:CJzT+nwpd.net
ワンの功績がないとかグロムスレエアプか?

600 :774RR :2019/05/09(木) 19:22:25.66 ID:VShhr2zd0.net
>>599
正直あいつは物をコロコロ変えていただけで的確なレビューだったか疑問
思い込み意見が多かったし、交換して終わりだったからな

601 :774RR :2019/05/09(木) 20:49:21.75 ID:QUIu0xPVM.net
>>597
ありがとう!その情報探してた。
キタコのページでも見つからなくて。
専用品だったら面倒だなぁって思ってたとこ。

602 :774RR :2019/05/09(木) 21:16:46.98 ID:3BZmZTp50.net
NC750のDCTフィルターとかと同じものだとおもう、社外クランクケースカバーのオイルフィルター

603 :774RR :2019/05/09(木) 21:55:24.78 ID:ctYmiECOd.net
リターンで超久しぶりだから初期費用抑えたくて中古で考えてるんだけどグロムってカスタム前提だから一昔前のtwみたいに外れ多いとかある?
ここの人はほとんど新車で買ってるぽいけど詳しい人いたら教えてください

604 :774RR :2019/05/09(木) 22:18:10.34 ID:OZQsORdS0.net
あーあの
放漫な嫌われ者か。
一日でグロム新規スレを便所の落書きで埋め尽くした異常者ね。
くそのやくにもたたなかったわ。

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200