2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 5台目 【MC53】

1 :774RR:2019/04/03(水) 17:28:11.26 ID:YsROSU1K.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514382/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

465 :774RR:2019/05/09(木) 15:25:12.04 ID:UKfc4COP.net
突き出し4cmくらいか?

466 :774RR:2019/05/09(木) 17:39:29.42 ID:coABrEFX.net
>>461
これHONDA純正じゃなくてカスタムメーカーのワンオフ品付けた参考車両だろ
1000Rでもロケットカウル付けたカスタム車あったけどこの売り上げじゃ一般販売はお蔵入りだろうね

467 :774RR:2019/05/09(木) 19:26:26.68 ID:z5vltp8m.net
このセパハンだけでいいから販売してくれ
https://i.imgur.com/dAHIfrI.jpg

468 :774RR:2019/05/09(木) 19:43:04.29 ID:rrwLDY3d.net
MC41かな

469 :774RR:2019/05/09(木) 21:48:33.60 ID:7LntJfnL.net
他車含めモトチャンプの評価がいろいろ面白かった
購入直後の頃に乗り方も楽しさも分からず失敗したと思ったのはいい思い出

470 :774RR:2019/05/09(木) 22:54:17.25 ID:TG1W4Wf1.net
セパハンの良さがイマイチわからない

471 :774RR:2019/05/10(金) 01:55:15.38 ID:d+WN9y8M.net
セパハン付けたい付けたい
→お前が欲しいのはこのバイクじゃなくてセパハンのバイクやろ

472 :774RR:2019/05/10(金) 08:01:04.85 ID:5Yv5587i.net
汎用品のセパハンキットで付けれるんじゃないの?知らんけど

473 :774RR:2019/05/10(金) 08:26:56.93 ID:zkPiUJ3q.net
>>471
いや、カフェレーサー仕様にしたいからネイキッドでセパハンにしたいんだろ

474 :774RR:2019/05/10(金) 10:07:44.28 ID:43FZrNiq.net
居るんだよね
そういう考えるまでもない当たり前なことさえわからない子って

475 :774RR:2019/05/10(金) 11:01:53.69 ID:RgKejkV6.net
>>467
それ別に専用品じゃなくね?

476 :774RR:2019/05/10(金) 11:11:15.58 ID:ZnY3eell.net
でもこのバイクセパハンにしてもカフェレーサーぽくなるかな?
丸燈だからネオクラ感あるけど基本ストファイだし、カフェレーサーって言うにはケツが上がりすぎてる気がする。
タンクもそんなに長くないし。
どっちかっていうとレプリカ全盛期の頃のネイキッドぽくなるような。

俺もカフェレーサーは好きなんだけどね。RnineT Racerとかすごい好みだし。

477 :774RR:2019/05/10(金) 11:57:16.90 ID:X4kY60lS.net
レプリカのころはこんなにケツ上がってないからなあ
ハスクバーナもどきになりそうな気はするがどうたろね

478 :774RR:2019/05/10(金) 12:05:58.18 ID:d+WN9y8M.net
オッサン世代がハーレー買えないから小さいバイクにカウル付けて箱を3つ付けてたり
たまに見かけたりするでしょ
結局その人は、箱3つ付いてたりとか、そういうのに憧れてるだけで
バイク自体はなんでもいいんだよ
とにかく、「○○がついてるバイク」に囚われてるだけ
本人は気づいてないだけ

479 :774RR:2019/05/10(金) 12:31:07.75 ID:E4ZqU+zm.net
>>478
自分以外の人間を決めつけて○○したいだけって考えは糖質だったらまだマシで友人なし 同僚も居ないとかなら心の病かもしれない
誰かに相談した方が良い

480 :774RR:2019/05/10(金) 12:35:10.10 ID:v0g8uW8y.net
カフェの定義は人それぞれだけど、俺はセパハン、バクステ、シングルシート(+ロケットカウル)で軽量化カスタムされたものがカフェの基本スタイルだと思ってる
この定義でいくと、ぶっちゃけ純正のネイキッドではほとんどのバイクがカフェにが当てはまらず、あくまでレトロかネオレトロなバイクというジャンルになる
ドゥカのスクランブラーカフェレーサーがまだそれっぽいぐらいかな?

ネオスポーツカフェってホンダが言ってるしCB650Rでもモーターサイクルショーでカフェ風のカスタムされてるんだからオフィシャルでもカフェとして推してるのは事実だろ

481 :774RR:2019/05/10(金) 12:45:40.39 ID:v0g8uW8y.net
>>476
カフェは軽量化のためにテール削られて後ろスカスカの尻上がり
カスタムなんていくらでもあるんですが

482 :774RR:2019/05/10(金) 12:46:53.15 ID:BZQNFdBF.net
定義なんてどうでもよくて
セパハンネイキッドに乗りたい
ライトウェイトがいい
で一番近いのはCB250Rというだけだ
形はSV650Xが理想に近い
上ででてたCB300Rが欲しい!

483 :774RR:2019/05/10(金) 12:47:42.43 ID:bQFg4ZM7.net
>>476
CB250にストファイの要素1つもないだろ

484 :774RR:2019/05/10(金) 12:53:01.66 ID:a+m4EL0V.net
>>483
自分もCB乗ってますが
ヘッドライト円じゃなくて異形だったら完全にストファイですよ

485 :774RR:2019/05/10(金) 12:57:20.76 ID:v0g8uW8y.net
というか、ネオレトロが現代的デザイン+レトロなんだから
ストファイみたいな現代テイストもあり、カフェみたいなレトロ路線の両方入ってると思うんだか

486 :774RR:2019/05/10(金) 12:58:45.01 ID:dLsugir3.net
>>478
何言ってるかわかんない

ストファイってカウルのついてないSSじゃないの?

487 :774RR:2019/05/10(金) 13:18:07.80 ID:bQFg4ZM7.net
>>484
異形もあれば丸目のストファイもあるわけでライトの形状は関係ないだろ

488 :774RR:2019/05/10(金) 13:19:38.42 ID:3wxVz9NF.net
>>483
てことは、CB250Fはストファイなんだな

489 :774RR:2019/05/10(金) 13:20:18.61 ID:3wxVz9NF.net
アンカミス許せ

490 :774RR:2019/05/10(金) 13:48:10.01 ID:d+WN9y8M.net
結局、ストファイついてるバイクに乗りたいだけやろ

491 :774RR:2019/05/10(金) 14:27:45.86 ID:v0g8uW8y.net
>>490
何言ってるか分かんない

492 :774RR:2019/05/10(金) 14:29:26.21 ID:ZnY3eell.net
カテゴライズの話題は荒れる元だったな。
なんかすまん。
>>482
SV650Xいいよね・・・。
あれくらい小さくて、シルバー塗装のメーターバイザー出ないもんかと思ってる

493 :774RR:2019/05/11(土) 00:01:49.84 ID:dAUMzYH1.net
ストファイついてるは草

494 :774RR:2019/05/11(土) 00:46:12.70 ID:CoQ0Srv1.net
ストファイって呼び方がもうダサいな
もっとダサいのがジェッペルなw

なんや? ジェッペルって?
ジェットは分かるわい。 ペル? ペルってなんじゃい!怒

495 :774RR:2019/05/11(土) 01:00:49.81 ID:yK4IxtWS.net
>>494
何言ってるか分かんない

496 :774RR:2019/05/11(土) 02:50:46.69 ID:nFh0S2mg.net
>>494
ジェットヘルメットって3万回言ってみ?

497 :774RR:2019/05/11(土) 03:36:57.73 ID:j1B7s/O3.net
じぇふぇる

498 :774RR:2019/05/11(土) 07:57:54.49 ID:a76sdIK7.net
ようやく今から納車ですわ
長かった

499 :774RR:2019/05/11(土) 08:05:49.14 ID:becfPCcz.net
おめ、いい色売ったな

500 :774RR:2019/05/11(土) 17:51:17.23 ID:orAtTKKV.net
なんでそんな色買ったん?
もっと違う色にしたらよかったのに

501 :774RR:2019/05/11(土) 18:27:42.71 ID:UXvC8HKG.net
客の好みだろ

502 :774RR:2019/05/11(土) 19:04:52.66 ID:orAtTKKV.net
https://exhaust.jp/products/detail.php?maker=honda&cd=S-H3SO7-APC#p[pp_gal]/0/
公道走行は無理やけど、お前ら私道かサーキットしか走らんやろ?
俺もそうだし。

503 :774RR:2019/05/11(土) 19:43:05.83 ID:ukrZkTyT.net
道の駅道志言ったら、
CB223S、CB250F、CB250Rとホンダ250クラス新旧そろい踏みだったw
3台隣り合わせに駐車してました
道志はCB250R多かったな

504 :774RR:2019/05/11(土) 21:01:36.14 ID:hofqV9DX.net
俺も今日納車だった。
そのまま200kmほど下道ツーリングしてきた。
とにかく乗りやすい。
不安がない。
運転がうまくなったような気になる、てやつだな。

505 :774RR:2019/05/11(土) 21:25:34.31 ID:faY7frnW.net
>>502
何言ってるか分かんない

506 :774RR:2019/05/11(土) 22:27:39.77 ID:+SYe2bMi.net
ようつべで19モデルの人の見たけど普通に踵浮いてたな
平均身長ありそうな感じだったけど足付きそんなに良くなってないんかな

507 :774RR:2019/05/11(土) 23:24:21.14 ID:Zx6pyn3T.net
アフリカツインでも両足ベッタリですまんな

508 :774RR:2019/05/11(土) 23:31:49.05 ID:6HnWDE4s.net
サーカスのくまさん今晩は

509 :774RR:2019/05/11(土) 23:40:14.15 ID:orAtTKKV.net
>>507
今透視したら片足しか見えないんだけど。
まじで気をつけてくれ。安全運転で。

510 :774RR:2019/05/12(日) 02:31:41.80 ID:GfZkRp3P.net
ちびはこれだから

511 :774RR:2019/05/12(日) 06:34:18.02 ID:YwxMaAqV.net
身長164cmで足の長さ160cmの人と変わらないくらい足短いけど、この前納車した2019年式足つき普通にいいよ、以前乗ってたPCXよりいい

512 :774RR:2019/05/12(日) 09:50:22.76 ID:XNvBs3L4.net
なにより軽いから立ちゴケする気がしない

513 :774RR:2019/05/12(日) 17:03:50.60 ID:wAQgeO+O.net
現在、先代ninja250に乗っているのですが
エンジンを回した時が気持ちいいので
速度が出がちになってしまいます。

60k/h付近でも気持ちよくまったり乗れるバイクに
乗り換えたいのですが、CB250Rは適していますか?

514 :774RR:2019/05/12(日) 17:21:47.87 ID:XXPydWXx.net
マッタリ派ならレブル250買っとけ
これはツーリングもスポ走も中途半端な凡庸バイクだ
イヤ盆栽バイクだなw

515 :774RR:2019/05/12(日) 18:24:28.74 ID:BbNCP10f.net
>>513
60km/h付近での6速回転数は4000ぐらいだからまったり走行もできなくはないかな。250ccの中ではトップクラスの足回りだと思うからまったりというか時速100km内でスポーツ走行したくなってくるバイクだと思うよ。

516 :774RR:2019/05/12(日) 18:27:08.79 ID:dsSLeq18.net
気持ちいいから速度出し過ぎちゃった❤
ってのは車種の問題ではない

517 :774RR:2019/05/12(日) 18:36:54.82 ID:faGpeeGl.net
昨日契約してきた
シルバーかブルーで迷ったけど、せっかく現行買うなら新色だなとブルーに決めた
納車は来月25日あたりらしい
待ち遠しくて仕方ない

518 :774RR:2019/05/12(日) 18:48:55.20 ID:xCVknlxR.net
>>513
たぶんどのバイク乗っても気持ちいいから回しすぎて速度出しすぎるとかほざくと思うので排気量を150くらいにおとしましょう
んで空冷だとなおよし

519 :774RR:2019/05/12(日) 18:54:36.55 ID:XNvBs3L4.net
本気で悩んでるなら125クラスに乗り換えるのもありだけどな。
ブン回してもたいして速度出ないし、安全に楽しめると言えばそうかも。
CB125Rももちろんだし、フルカウルほしけりゃGSX とかもあるし。

520 :774RR:2019/05/12(日) 19:05:46.04 ID:+rmFqIx5.net
GROMでええやん

521 :774RR:2019/05/12(日) 19:38:39.69 ID:uLlFpxHU.net
>>513
sr400の方がおすすめ

522 :513:2019/05/12(日) 20:07:52.70 ID:wAQgeO+O.net
ご意見ありがとうございました。

125ccの方が速度も抑えて楽しめそうですね
ジクサー、GSX-S125、CB125Rも検討してみます。

523 :774RR:2019/05/12(日) 20:24:42.74 ID:IMjhhN3I.net
>>516
そうそう
理性よりも欲求が上回りがちな性格だとそもそも公道に出るのが危険

524 :774RR:2019/05/12(日) 21:14:07.29 ID:klDKtVrS.net
ちょっと乗らしてもらったけどモンキー125良かったよ
まさに60km/hぐらいで走ってる時が一番気持ちいい領域で、シートの快適さもあってずっと乗ってられる感じだった

525 :774RR:2019/05/12(日) 21:25:41.45 ID:jgEUwMK6.net
19ブルーめっちゃいいわシルバーと交換してほしい

526 :774RR:2019/05/12(日) 23:09:53.68 ID:W+krJb9p.net
え〜  ガキっぽいわ

527 :774RR:2019/05/13(月) 07:56:20.26 ID:qcWaPbio.net
ブルー惹かれるけどすぐ飽きそう

528 :774RR:2019/05/13(月) 11:33:01.17 ID:bawfoonJ.net
低身長って立派な内分泌異状だよな

529 :774RR:2019/05/13(月) 14:47:21.06 ID:aQzm9YVD.net
>>385
当時レプブームでNSR乗ってたんでCB125Tなんぞただのオッサンバイクw
って認識だったんだが
今思えば125でツインて贅沢だなあ・・・乗ってみてえ・・・としみじみ思う
現行のCB125Rよりよっぽど上質で気持ちよさそうなエンジンだなあ
CBR125Rは乗った事あるが、まあ、これが125SOHC4ストか。思った通りかな・・・って思っただけだった。
その後DOHC4バルブ+25tの150R乗ったら、お、やっぱ高回転いいね。とは思った

530 :774RR:2019/05/13(月) 14:48:37.20 ID:aQzm9YVD.net
250も白あればいいなあ。

531 :774RR:2019/05/13(月) 14:56:08.37 ID:rvOZldpT.net
伊藤真一がホンダ250ccモデルを比較試乗!『HONDA CB250R/CBR250RR/CRF250RALLY』【前編】
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190513-10409347-carview/?ts=1

532 :774RR:2019/05/13(月) 15:50:25.97 ID:nD8SHZJR.net
>>527
飽きたらタンクカバーだけ変えれば桶

533 :774RR:2019/05/13(月) 17:00:49.10 ID:yAReqUe7.net
>>531
普通に半年くらい前に月間オートバイで書いてた記事のまんま
既出杉

534 :774RR:2019/05/13(月) 17:17:45.38 ID:LmXNfbav.net
このバイクは、オフ、クルーザー、ストリートの三態で一番使い勝手
いいんじゃない?積載量除いて
軽いし小回り良さげだし街中いいよね
ある程度距離乗るならクルーザー
オフはなんちゃってだな

535 :774RR:2019/05/13(月) 17:22:23.18 ID:nsFeGQXx.net
お前がレブル乗った事無いのはわかった

536 :774RR:2019/05/13(月) 18:08:56.34 ID:NjbvKW/s.net
積載量つったってオフ車やアメリカンと比較したところで大差ないだろ

537 :774RR:2019/05/14(火) 09:28:12.84 ID:Y9p8aXcJ.net
まーね

538 :774RR:2019/05/14(火) 12:23:44.21 ID:ZUaRvRPN.net
荷掛フックがマジでないんだよな。
タンデムステップステーくらいしか掛けるとこがない。
巾着タイプのネットでも買えばいいのかね。

539 :774RR:2019/05/14(火) 12:24:06.55 ID:mONpdjyx.net
>>509
今透視したら両脚とも見えなかった
あ、一応ついてんのか
見落としてた

540 :774RR:2019/05/14(火) 16:05:14.47 ID:JDd/3uER.net
荷掛はフェンレスのフックにかけてる
純正フェンダーならナンバーのボルトにフック付ける

541 :774RR:2019/05/14(火) 23:32:47.94 ID:sBoBPO7i.net
どのくらい変わるんだろ
マフラーパイプ ホンダ (HONDA)/2018~CB250R(2BK-MC52) POWERBOX PIPE |SP忠男
http://www.sptadao.co.jp/muffler/bigbike/cb250r_18_pbpipe/

542 :774RR:2019/05/15(水) 09:53:18.95 ID:dAJjO3QM.net
>>541
外観変えずにイケるしお値段も手頃だなぁ

543 :774RR:2019/05/15(水) 10:08:23.55 ID:HBfi2Q7r.net
>>541
取り付けステーや溶接痕がどうしても気になる
写真でしか見てないから分からないけど、実物見たらそうは思わないのかな

544 :774RR:2019/05/15(水) 12:24:39.73 ID:RUaxNT1Q.net
>>543
自分は気にならないけど
BOXが二ヶ所もついてるのが微妙

545 :774RR:2019/05/15(水) 12:28:24.51 ID:GJbZQJHS.net
体感出来れば良いけどエキパイで3万もするのか

546 :774RR:2019/05/16(木) 07:38:43.59 ID:GuDUM3F2.net
cb250r のユーザーが増えてカスタムパーツが充実してほしい
弄ろうにもパーツが無い
発売2年目じゃこんなもんか…

547 :774RR:2019/05/16(木) 08:57:29.99 ID:vUR0gamy.net
マイナーチェンジして売れてるみたいだからこれから充実してくるんじゃね?

548 :774RR:2019/05/16(木) 15:45:19.46 ID:9eNrUFR7.net
>>541
とりあえず音質は変わる

549 :774RR:2019/05/16(木) 15:57:36.77 ID:0GVK6D/j.net
125のマフラー魔改造で付けられねーかな

550 :774RR:2019/05/16(木) 16:39:43.40 ID:XP7WQ2LW.net
125のサイレンサーを装着出来ちゃうエキパイが出れば売れそうね。

551 :774RR:2019/05/16(木) 17:43:10.83 ID:GxkeK/+d.net
忠男はいつまで法螺貝サイレンサーを使い続けているんだ?もう時代遅れだろ。

552 :774RR:2019/05/16(木) 20:18:05.13 ID:5ElZxNA7.net
せやな
https://imgur.com/KLiefth.png

553 :774RR:2019/05/16(木) 22:31:01.95 ID:qIMil9kb.net
最後の最後でレブル250と迷う
見積り同じなんだよなあ

554 :774RR:2019/05/16(木) 22:34:59.29 ID:oGD45Pbd.net
完全に見た目で選んでいいんじゃない?
一緒でしょ?

555 :774RR:2019/05/16(木) 22:37:51.90 ID:iBicMm9z.net
>>554
乗ると全然違うぞ、何で一緒だと思った?

556 :774RR:2019/05/16(木) 22:50:24.74 ID:5Ecv5U1p.net
>>553
昨年の売り上げではレブル>>>CB250R
カスタムして楽しみたいならレブル
山道なんかをモタード風にヒラヒラ楽しみたいならCB

557 :774RR:2019/05/16(木) 23:19:12.03 ID:DXvudGG9.net
どーせすぐ飽きて売って他の買うんだから高く売れる方買いなさい

558 :774RR:2019/05/16(木) 23:51:56.79 ID:zCZ5J2AL.net
余計な計算抜きで
純粋に好きな方を選べば失敗しないよ

559 :774RR:2019/05/17(金) 02:10:10.80 ID:J6YzqYDI.net
個人的にレブルのライポジはありえないからCB。

560 :774RR:2019/05/17(金) 08:29:07.38 ID:2Wqj5Q/Q.net
ようやく500km走って、6000縛りから8000縛りにアップしてみたんだけど、
回すとノーマルでも中々排気音勇ましいね。
ビート感あって気持ちいい。

561 :774RR:2019/05/17(金) 12:22:42.55 ID:88zV48/U.net
>>553
見た目とスペックや価格面で甲乙付けがたいなら手放す際のリセールバリューで決めてみては?

562 :774RR:2019/05/17(金) 13:57:53.43 ID:2Wqj5Q/Q.net
みんなシフトアップインジケーターの回転数ってどうしてる?
馴らし終わったら1万にしとこうと思ってるんだけど、
ノーマルが八千になってる理由がよくわからん。

563 :774RR:2019/05/17(金) 14:58:02.20 ID:sMcOur0S.net
>>561
もうレブルにしろって言ってるようなもんだな

564 :774RR:2019/05/17(金) 16:37:27.72 ID:OOVk9L8E.net
>>562
トルクピークがその辺りなのでは?

565 :774RR:2019/05/17(金) 18:06:57.32 ID:TahbsYe6.net
ジムカーナバトルエンターテイメント「ナップスモトジム2019」
例のCB300R 32分頃〜
https://youtu.be/Ht_eMY99-bs?t=1940

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200