2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part24【Neo Retro】

1 :774RR:2019/04/03(水) 19:00:49.76 ID:D9+sDKQb.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

【YAMAHA】XSR900 part21【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531825802/

次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part22【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538220863/
【YAMAHA】XSR900 part23【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544588389/

718 :774RR:2019/05/31(金) 13:44:44.70 ID:tOrryB7l.net
言うほどアバルトマフラー煩くないやろ

719 :774RR:2019/05/31(金) 15:56:56.76 ID:oeJ5kZMv.net
アバウト装着程度で切られる縁なら、既にバイク乗ってる時点で切られてる筈だぞ

720 :774RR:2019/05/31(金) 20:42:25.89 ID:3EvIwM9e.net
つーか車検非対応マフラーで公道走んじゃねえよ

721 :774RR:2019/05/31(金) 22:28:37.78 ID:tVMCZxvW.net
ロックじゃねー奴はすっこんでろ

722 :774RR:2019/05/31(金) 22:57:23.58 ID:4nGXDy11.net
>>702
トグロアクラポとどっちがうるさい?

723 :774RR:2019/05/31(金) 23:04:11.04 ID:buj+P81I.net
>>710
0.5割増=5%増し

724 :774RR:2019/06/01(土) 00:10:21.17 ID:M9vYktg7.net
ボケを狙ってるんだろうかマジなんだろうか?

725 :774RR:2019/06/01(土) 00:21:50.86 ID:iAb+iG1O.net
車種関係ないけど遵法マンってリアルではどんな人なんだろ?
社会的地位でもお高いのかね?

726 :774RR:2019/06/01(土) 01:19:39.26 ID:Z67PLk/m.net
このバイク見た目は好きなんだが
3気筒のアイドリングのキュルキュルした音に馴染めん

727 :774RR:2019/06/01(土) 05:55:20.23 ID:+uhbyDuT.net
>>726
こういうこと言っちゃうと>>697が来るぞ

728 :774RR:2019/06/01(土) 05:56:28.80 ID:b6tnZrjk.net
>>725
お前が気にすることじゃないよ底辺

729 :774RR:2019/06/01(土) 06:59:57.61 ID:n+4hYPd8.net
と底辺が申しております
社会的地位が高いジェントルメンはBMWとか乗ってるだろ

730 :774RR:2019/06/01(土) 08:55:55.96 ID:Mb5NJeqR.net
>>726
ま〜たお前か
あっちいけ、シッシッ!

731 :774RR:2019/06/01(土) 09:05:03.43 ID:/bAuptMQ.net
実際アイドリングのビュルビュル音は気になるやろ
吹かしたら気にならんけど

732 :774RR:2019/06/01(土) 09:13:58.49 ID:bN5ZiQpB.net
不適合は不適合で車検とれないものは違法なんだろうけど、EU適合キャタライザー付きのマフラーでも
日本で形式認定ないから通らないみたいな不適合もあるからね
それも旧年式はOKで最近のものだけアウトみたいな日本の役人が大好きな書類をいっぱい増やして
ついでも利権も生み出す悪い習慣だわ

733 :774RR:2019/06/01(土) 09:15:27.54 ID:8W19xhgB.net
マフラー替えればそれなくなるの?

734 :774RR:2019/06/01(土) 09:18:26.80 ID:Z67PLk/m.net
アイドリングの甲高い音、回したときのモーターみたいなヒュイーン音
他のバイクであまり聞いたことないね
見た目に合ってると思うが
音で乗るバイクではないね

735 :774RR:2019/06/01(土) 09:24:09.07 ID:w/y6xL/c.net
俺は音で選んだんだが...

736 :774RR:2019/06/01(土) 11:56:03.89 ID:e73iQ+rf.net
好みが分かれそうな音だけど、俺は好きよ

737 :774RR:2019/06/01(土) 14:10:26.79 ID:3e8xIguC.net
ヒュルヒュルはエンジンが温まったら消えるだろ。

738 :774RR:2019/06/01(土) 14:18:29.02 ID:b6tnZrjk.net
音質も良くないし数少ない欠点の一つだよね

739 :774RR:2019/06/01(土) 15:18:32.46 ID:mP5LJzGA.net
俺も好き派やな
トライアンフのトリプルやらホーネットのカムギアやらのヒュインヒュインも好っきゃねん

740 :774RR:2019/06/01(土) 15:22:03.75 ID:6o1nJWfd.net
俺も3気筒の音がピュルピュル聴こえて
いまいちだと思ったけど
どこかの記事でまるで楽器の様な音って書いてあって
なるほど と納得 最近は気にいってる

741 :774RR:2019/06/01(土) 20:32:02.72 ID:I+AA4iM9.net
心地よい音だと思います

742 :774RR:2019/06/01(土) 20:48:55.46 ID:xYLZX9iR.net
>>738
そう、女に振らてメソメソ泣いてる男の様な音だよねw

743 :774RR:2019/06/01(土) 21:31:50.36 ID:n+4hYPd8.net
そうかなぁ
俺にはビュビュビュビュ!ってセックスして景気良く射精する音に聞こえるけど

744 :774RR:2019/06/01(土) 21:35:33.81 ID:M9vYktg7.net
運転してる本人がメットかぶって聞く風切り音混じりの音と、
周りの人が聞く音は違うと思う。

745 :774RR:2019/06/01(土) 21:47:28.93 ID:b6tnZrjk.net
3発の音なんてどう擁護してもダメだろ

746 :774RR:2019/06/01(土) 21:53:41.91 ID:z3Ah17Nw.net
兄貴の雄叫びだと思いこめば心地いいことこの上ない、押忍!

747 :774RR:2019/06/01(土) 22:16:16.02 ID:0L74ACxl.net
音はVツインが好き。
特性は3発が好き。
4発は1000ccオーバーじゃないと色々物足りないけどそうなるとエンジン大きく重くなるし要らない

748 :774RR:2019/06/02(日) 05:49:12.61 ID:yyh7HKNf.net
やはり水平対向か

749 :774RR:2019/06/02(日) 07:28:03.02 ID:RHV9+ApC.net
ヤマハはコイツだけ放置してるけど何でなんだ?
09やトレーサーみたいに手を掛けてやれよ

750 :774RR:2019/06/02(日) 08:21:39.72 ID:jyeLAUqo.net
そんな売れないんだろ。
亜種モデルなんて出して終わりよ。

751 :774RR:2019/06/02(日) 11:47:51.24 ID:4WJP6WEo.net
売れないのはこれに限った話じゃない。来年のEURO5でまた多くの機種が姿を消す
らしいから金をかけられないんだろう。

752 :774RR:2019/06/02(日) 12:49:32.35 ID:RHV9+ApC.net
他メーカーのネオレトロ系は花ざかりだってのに
寂しい限りだな

753 :774RR:2019/06/02(日) 13:10:11.83 ID:AB9tBVKP.net
他のつっても現在進行形で盛り上がってる国内
ネオレトロってZ900rsだけじゃね。

xsrも発売年は売れたしそれなりに盛り上がったけどね。
cb1000rは最初から売れてないし、
cb1100rsとsv650は中身普通だしネオじゃなかろう。
katanaは中身古くっさいs1000だしなぁ。

754 :774RR:2019/06/02(日) 13:13:49.92 ID:tQJKUnTk.net
XSR250とか出せば売れるんだろうけどなぁ

755 :774RR:2019/06/02(日) 13:39:44.73 ID:lwWZ7IXb.net
初年度しか売れてないから黄色ばっかり走ってるんだよなあ

756 :774RR:2019/06/02(日) 16:45:09.85 ID:4WJP6WEo.net
カタナがどうなるか・・・

757 :774RR:2019/06/02(日) 17:13:47.72 ID:PrWv4MUp.net
どう考えても売れないやろ

758 :774RR:2019/06/02(日) 18:14:22.79 ID:mqZu8Cdt.net
SRX600出せば売れるぞ

759 :774RR:2019/06/02(日) 18:15:08.44 ID:r2eZ/r1X.net
SRX復活してほしいよねー

760 :774RR:2019/06/02(日) 19:11:16.84 ID:XeTgzpZ2.net
おっさんばっかやな

761 :774RR:2019/06/02(日) 19:57:44.71 ID:XSMHt/iT.net
3亀頭搭載のTRX900マダァ━━━(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン━━━??

762 :774RR:2019/06/02(日) 20:09:10.77 ID:jyeLAUqo.net
三本あれが生えてるの想像してなんか良いなとか思ってしまった

763 :774RR:2019/06/02(日) 20:20:58.87 ID:sDJhaFbA.net
TDMに乗ってた俺としては、TDMに今の装備を付けてこの3気筒を載せたら最高だと思った。
トレーサーが有ると言われるかもしれんが、トレーサーとTDMは色々と違うんだよ。

764 :774RR:2019/06/02(日) 20:25:03.61 ID:8+5Wrrbi.net
MT01の動画見てたらVツイン欲しくなった

765 :774RR:2019/06/02(日) 21:09:09.03 ID:ghYbKlQZ.net
tenere700が気になる

766 :774RR:2019/06/02(日) 23:48:42.98 ID:uHX4EkfK.net
今日900契約してきた。
購入候補には入ってなかったんだが、
試乗したら気に入ってしまって契約しちゃったw
街乗りも乗りやすかったが1番はツーリングが楽しみだ!

767 :774RR:2019/06/02(日) 23:57:03.54 ID:+bbevKmO.net
おめっとさん!

768 :774RR:2019/06/03(月) 00:27:23.51 ID:0gU+0eO/.net
いい色買ったな!

769 :774RR:2019/06/03(月) 00:39:50.73 ID:NGOCR+Kt.net
高速使う長距離ツーリングだと風に対してノーガード過ぎるのが玉に瑕よな
スクリーンやカウルの類はあんま似合わないし
それ以外はカスタムの楽しみもあってほんといいバイクよ

770 :774RR:2019/06/03(月) 04:45:43.79 ID:2hP1LmEz.net
大型取ったらこのバイク買うんや・・・!

771 :774RR:2019/06/03(月) 05:05:35.34 ID:WpXYOB3p.net
信号待ちのシグナルスタートで何千回転まで回してますか?
4000まで回すと早すぎるし、それ以下だとなんか不安定

772 :774RR:2019/06/03(月) 05:42:56.88 ID:Qzk9I7pv.net
XSR250は噂程度なんだろうど出るとしたら来年てなんかに出てた。来年なかったらもうないな
SRV250みたいの出して欲しいけどな

773 :774RR:2019/06/03(月) 06:27:28.80 ID:+nPOBN3X.net
>>771
ほとんどアイドリングのまま繋ぎ始めて動き出したら3〜4000ほどでシフトアップしていく。

774 :774RR:2019/06/03(月) 07:34:11.11 ID:c0xGkZ6v.net
>>753
ネオレトロってガチを求めてるんじゃなくてある程度のユルさがいると思う
その点でXSRはうまくやったと思うしZはなんつーかほとんど旧車のコピペみたい
ホンダのは値段的にもエンジン的にもデザインにもコレジャナイ感がある

カタナは元が好きじゃないんで何がいいのかよくわからん

775 :774RR:2019/06/03(月) 08:05:55.54 ID:w0SCba6R.net
Zはモノショックとテールカウルのチグハグ感が凄いわ
CBは割りと好きだけど、ただの丸目のストファイなんでネオレトロ・ネオクラシックでは無い印象

776 :774RR:2019/06/03(月) 11:14:07.88 ID:spWLrhfI.net
タンクが黒なのにフロントフォークがゴールドのやつを見かけるんだけど
あれはアニバーサリーモデルのタンク色を変えてるんでしようか?

777 :774RR:2019/06/03(月) 11:20:13.01 ID:tZN5OH4j.net
黄色タンクはカッコ悪いから交換したんだろうな

778 :774RR:2019/06/03(月) 12:13:52.83 ID:3qGwLs74.net
こないだ何の気なしに査定してもらったら50万だったわ。事故無し2000km代なのに・・
まぁふっかけてきたのかもしれないけど、このバイクが後から人気で値上がりってことは
無いようなきがするな。俺は好きだからいいんだけど

779 :774RR:2019/06/03(月) 12:55:10.85 ID:UJELNIiN.net
50万で買い取っても80万とかで売るんだろ
出来る人はヤフオクやメルカリとかで売った方がいいのかもな

780 :774RR:2019/06/03(月) 13:07:01.94 ID:SB3D6Wlm.net
>>779
商売なんだから当たり前だろ。
50万で仕入れて80万で売るとしても消費税が6万だから抜いたら24万、そこに保証も付けて
家賃や人件費も入るんだぜ。

781 :774RR:2019/06/03(月) 14:44:09.28 ID:tZN5OH4j.net
まあ16年式ならメーター2000台で買取査定50万は妥当だろうな

782 :774RR:2019/06/03(月) 14:44:53.88 ID:CcTi73qi.net
むしろ50で80なら良い方 普通は売値の半額買い取り

783 :774RR:2019/06/03(月) 15:36:12.97 ID:GB/sMCZz.net
このバイク、CB400SFより軽いってのが良いよね。

784 :774RR:2019/06/03(月) 16:49:07.44 ID:01mWizhf.net
初心者にもおすすめできるしな
てか今の4気筒400めっちゃ高いんやな

785 :774RR:2019/06/03(月) 17:10:54.97 ID:tZN5OH4j.net
ウインカーもヘッドライトもハロゲン
メーターは液晶一眼
このへんが貧相なんだよなあ

786 :774RR:2019/06/03(月) 18:03:36.55 ID:spWLrhfI.net
チェーンメンテのときどうしてますか?
サードのセンタースタンド?
メンテスタンド?

787 :774RR:2019/06/03(月) 18:06:35.80 ID:GB/sMCZz.net
俺も最初はLEDがいいと思ってたがLEDは必ずしも明るくないのでこれはこれで良いと思い始めた。

788 :774RR:2019/06/03(月) 18:26:55.43 ID:SB3D6Wlm.net
CB1100のド暗い純正LEDライトを知ると自分で色々やれるハロゲンユニットの方が
遥かにマシに思える。

789 :774RR:2019/06/03(月) 18:54:01.24 ID:0gU+0eO/.net
>>786
はじめてスタンド

790 :774RR:2019/06/03(月) 19:56:47.69 ID:7vYiuqeG.net
>>773
参考になります。乗り込んで自分のペースを見つけたいです

791 :774RR:2019/06/03(月) 20:09:52.96 ID:ndjL+eXh.net
>>790
アクセルワーク丁寧な方だと思うけど、発進のときにブォン!みたいに吹かすことがまず無い。
エンストしないように微妙にアクセルを操作するけど、ほぼアイドルでそれ以上回転落ちないようにするようなイメージ。

なんつか、吹かして繋ぐとクラッチ磨耗する感じが嫌で250ccのバイクの時から発進時に吹かすの嫌いなんだよね

792 :774RR:2019/06/03(月) 20:13:49.82 ID:tZp1TwHw.net
俺も爆音四発おじさんが2輪館出ていく時の「ブンブン!ぶうーーーぅぅぅうううん!」みたいなのが嫌で、ほぼアイドリングからクラッチ繋いで、回転落ちないようにアクセル調整するタイプ

793 :774RR:2019/06/03(月) 21:04:09.87 ID:OjI15+so.net
このご時世で発進の時に吹かすのは、もれなくDQNか田舎者!

794 :774RR:2019/06/03(月) 22:10:39.18 ID:0xOxLe8Z.net
エンジン切る前にぶおぅーーんって吹かすの必須だよね

795 :774RR:2019/06/03(月) 22:37:50.44 ID:Qzk9I7pv.net
テールがLEDだからウインカーくらいはLEDにしないとな

796 :774RR:2019/06/04(火) 00:52:59.37 ID:nQzDS9Ze.net
ウィンカーなんかどっちでもいい。

797 :774RR:2019/06/04(火) 00:55:26.94 ID:nQzDS9Ze.net
おっと忘れた。ウィンカーはオプションでLEDがあるだろ。欲しい人はそれを装着すればいい。

798 :774RR:2019/06/04(火) 01:03:51.39 ID:h0E+/eob.net
>>794
おっさん感やばすww

799 :774RR:2019/06/04(火) 01:46:50.21 ID:f3IbYVPB.net
あのワイズのカメムシみたいなLEDウインカー使ってるやつ居るんか?

800 :774RR:2019/06/04(火) 02:24:59.30 ID:h0E+/eob.net
おらんやろー

801 :774RR:2019/06/04(火) 02:26:37.19 ID:NwE102Xb.net
>>794
本来はキャブ車のカブリ防止でやってたんだっけど、インジェクションになって久しいのに未だにいる不思議。
しかもキックじゃなければかなり前からこんなことやらなくても良かったはず。

四輪でもブゥオオオオオォォン!ってこっちがビックリするほど吹かしてエンジン切ってる上司がいたがいなくなってしまった。

802 :774RR:2019/06/04(火) 02:38:11.32 ID:h0E+/eob.net
>>801
お亡くなりになられたのですか

803 :774RR:2019/06/04(火) 05:29:01.50 ID:WBc/e+Ei.net
>>802
事務のブスとの不倫がバレて青森に飛ばされたのです

804 :774RR:2019/06/04(火) 05:46:03.43 ID:ARUq8Rjz.net
>>791
次の休みに挑戦してみます
2000回転以下でエンジンから変な音?っぽいのがするので乗り方がわからずにいました

805 :774RR:2019/06/04(火) 07:00:58.05 ID:rdHwJTET.net
https://i.imgur.com/WT4Qb7P.jpg

806 :774RR:2019/06/04(火) 07:08:14.42 ID:h0E+/eob.net
>>805
カワサキとハーレー強ええ

807 :774RR:2019/06/04(火) 07:56:29.77 ID:Viw2Pw3F.net
ハーレーは排気量ごとにまとめてあるんでズルいよな
MTとXSRとトレーサーとシリーズ全部まとめてるようなもの

808 :774RR:2019/06/04(火) 08:25:24.34 ID:NHJOqUrp.net
回転数は関係無いけどSTDのつもりでBモードで発信するとエンストする時がある

809 :774RR:2019/06/04(火) 08:27:30.02 ID:ostXUoIE.net
>>807
こういう表の妥当性を見抜くリテラシーって重要よな

810 :774RR:2019/06/04(火) 10:59:49.63 ID:nQzDS9Ze.net
>>802
頭がパラリンピックなの?

811 :774RR:2019/06/04(火) 11:01:41.59 ID:Avvq46Od.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D8I_mheV4AU59Fg.jpg
    
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。   
     
かんたんに入手できるのでご利用下さい

812 :774RR:2019/06/04(火) 11:30:57.18 ID:2bRMe/4K.net
「ガチだったwww」とか単発IDでわざとらしいレスがつくんだろどうせ

813 :774RR:2019/06/04(火) 12:25:28.53 ID:b/Z5UACB.net
久しぶりに引っ張り出して掃除してチェーンオイルさしたよ!これでツーリングも安心だね
綺麗になって大満足してそのまましまったよ‥

814 :774RR:2019/06/04(火) 12:54:52.39 ID:c5HvUuOk.net
>>811
ツイで見かけて既に貰ってる

815 :774RR:2019/06/04(火) 19:18:35.24 ID:tAT7RVqH.net
>>804
mt09発売してそこそこ経つのにxsr900と足したら1700台で実質4位か
鳴かず飛ばずも有る中成功じゃない?
メイン販売は欧米だろうし国内あんまり関係無いけどね

816 :774RR:2019/06/04(火) 19:29:10.75 ID:tAT7RVqH.net
世界販売どんなものかと見たらMT07もMT09も20万台も作ってるんだな
ttps://young-machine.com/2019/04/04/30879/

817 :774RR:2019/06/04(火) 20:27:51.17 ID:NHJOqUrp.net
いつもの峠でSTD3.4速メインなんだけど一つ落としてAの2速で走ってみたらコーナーの出口でフロント浮きまくり
コイつの9000rpm〜はヤバイね、今まで3気筒のトルクに助けられてあまり回さなかったけど高回転も全然気持ちいい

818 :774RR:2019/06/04(火) 20:32:53.63 ID:50Ah76Pe.net
>>815
合わせて1700って、1位のカワサキのやつやばすぎない?

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200