2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 32台目

1 :774RR:2019/04/05(金) 23:43:34.83 ID:KIfPGMlJ.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2019/GSXS1000A.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 30台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535545244/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541329576/

184 :774RR:2019/04/22(月) 21:02:31.22 ID:9GufcRT+.net
この前嫁を後ろに乗せたらもう少しシートに幅が欲しいのと、もっとフラットにしてくれないと座ってるだけで疲れるって言ってたな

185 :774RR:2019/04/22(月) 21:05:23.35 ID:8jjNXAVd.net
>>183
ありゃま こってり氏来ないだけでも3割位楽しみが減少する感じがするな

186 :774RR:2019/04/22(月) 21:21:47.71 ID:HCNKgh0l.net
浜名オレンジロードなら…

187 :774RR:2019/04/22(月) 21:24:44.11 ID:4qez3n2t.net
護摩壇山じゃアカンか?

188 :774RR:2019/04/22(月) 21:41:10.17 ID:4JdedVHi.net
>>165
こういう走りも実用性も両立させるカスタムは好きだなぁ
オラもタンデムバーをつけよう

189 :774RR:2019/04/22(月) 21:49:40.69 ID:UG13/VpV.net
>>182
残念ながら珍しく休日出勤だ。

190 :774RR:2019/04/22(月) 22:06:12.72 ID:n5gZxV/s.net
5日なら酸化したい

191 :774RR:2019/04/22(月) 22:16:40.24 ID:7Njxiqq0.net
129ですがこちらは了解です
周遊2輪締め出しの場合はどうします?
大麦代?

192 :774RR:2019/04/22(月) 22:25:56.92 ID:kT+Iy0BW.net
瀬の本に来いや
見に行ってあげるよ

193 :774RR:2019/04/22(月) 22:37:44.07 ID:7Njxiqq0.net
奈良や熊本にも行ってみたい所だけど今回はごめんなさい
各々日時や希望の場所などもあるんだろうからどうせなら各自何ヶ所かでオフ会開催してみたら?
1台2台しか来なくても走るかっかけにもなるし楽しいよ

194 :774RR:2019/04/22(月) 23:16:59.01 ID:vxTzS/id.net
>>179
分かる。この不細工さは許せねーわ

195 :774RR:2019/04/22(月) 23:21:36.68 ID:URBdBqRI.net
お前らオイルは替えたか?
昨日替えたが連休中に3000km越える可能性がなきにしもあらずだ
しかしストックがない

196 :774RR:2019/04/23(火) 06:32:06.46 ID:QjNnvCgz.net
よっぽどのヘボオイルじゃなきゃ3000km超えてもへーきでしょ
ただ連休中にそれだけ走るとなると早めに交換したほうがいいかもね

197 :774RR:2019/04/23(火) 09:01:38.93 ID:ll1WQsM3.net
>>195
どこ行くんだよw

いいね!楽しそうだ

198 :774RR:2019/04/23(火) 09:36:08.06 ID:Bo6URLrS.net
>>191
では4/28(日)AM11:00都民の森
2輪締め出しとかの場合は大麦代駐車場って事でよろしくです
どなたも気軽に参加してください
目印とかは特にいらないよな?

199 :774RR:2019/04/23(火) 11:31:03.99 ID:oeLvnbCC.net
モトベーシックの1週間インプレで走ってたトコだね。

200 :774RR:2019/04/23(火) 13:28:33.12 ID:5qzGEgiW.net
無印は特にいらないだとぅ!?

201 :774RR:2019/04/23(火) 18:21:52.65 ID:cyFj2g9C.net
>>198
かしこまりました、では当日現地でノシ

202 :774RR:2019/04/23(火) 18:47:08.39 ID:i7x1xE0N.net
>>165
でも格好の為にフェンダーレスにしてる草

203 :774RR:2019/04/23(火) 19:15:07.46 ID:d42RJr1N.net
日本語不自由なおさーんキタ━(゚∀゚)━!

204 :774RR:2019/04/23(火) 20:08:20.48 ID:ndIRgaCZ.net
都民の森11時目指して2輪通行禁止だったら、大麦変更の場合12時30分くらいにしなきゃ無理じゃね?

205 :774RR:2019/04/23(火) 20:23:33.69 ID:1s1q6vAM.net
ちくしょー、裏山。
梅雨入り前に第二回希望w

206 :774RR:2019/04/23(火) 21:53:32.18 ID:VRO1ngmq.net
東海地方でもやってくれ

207 :774RR:2019/04/23(火) 22:08:40.41 ID:Bo6URLrS.net
>>204
子供じゃないんだから締め出し中ならその事を誰かがここに書き込むだろうしそれくらい察せるだろw
1から10まで事前に決めておく必要はなかろう
とはいえせっかく提案を受けたわけだし採用!

4/28(日)AM11:00都民の森
万が一2輪締め出しの場合はPM12:30大麦代駐車場

鈴菌集まれー!

208 :774RR:2019/04/23(火) 22:20:20.37 ID:Pr0BC9Oc.net
なんだかんだでみんな来なかったりして

209 :774RR:2019/04/24(水) 03:27:37.08 ID:vgDBel2W.net
>>165
そこまでしてフェンダーレスにしたいもんなんだな。

210 :774RR:2019/04/24(水) 08:01:31.67 ID:MzAhs0de.net
オフ会0人

211 :774RR:2019/04/24(水) 08:11:40.60 ID:eqdu8Tds.net
オフ会なんてカスタム自慢大会になるのが目に見えるやん、自慢大会じゃなくても他人のカスタムを見たい会
行きたいのはコテコテにカスタムしてる人だけ
ドノーマルの人なんか行っても居づらい空気だぜー
邪険にされないまでも存在感ゼロに近いしなー

212 :774RR:2019/04/24(水) 09:31:15.04 ID:MQioEBLE.net
>>209
だよなw
言ってることが矛盾して草すぎ

213 :774RR:2019/04/24(水) 09:39:28.45 ID:GvR/pToH.net
純正フェンダーでかすぎてダサいじゃん
俺もデイトナのedgeにしてるし。

214 :774RR:2019/04/24(水) 09:56:05.39 ID:caMEmcA9.net
後方ドラレコの設置場所としてリアフェンダーは便利だからそのまま使ってる

215 :774RR:2019/04/24(水) 09:56:15.57 ID:w4zt550N.net
>>213
165 774RR sage 2019/04/21(日) 21:00:32.51 ID:kjm1yUMn
>>163
フェンダーレスにすると小石の巻き上げが物凄いんだよ、ハイグリップ系は尚の事
格好だけでフェンダーレスにするのが嫌だったのでコイツをつけてからフェンダーレスにしたよ、後フェンダーレス特有の雨の日の背中びっしょりがかなり軽減されるから重量増は否めないけど実用性はかなり高いからお勧めだよ
見た目の好き嫌いは分かれると思うけどね
タンデムバーは人乗せるしリアのスタンド掛ける時に重宝してまふ
こいつでツーリングから峠まで全てこなしてるから以外と実用性パーツ沢山付いてるよ、グリップヒーターとか

216 :774RR:2019/04/24(水) 10:12:11.71 ID:Qw1y72tp.net
格好以外でフェンダーレスにするメリットって何だろう
軽量化?だとスプラッシュガードで相殺だし・・・

217 :774RR:2019/04/24(水) 10:16:18.69 ID:GvR/pToH.net
>>215
で?
人の揚げ足とんのがそんなに楽しい?

218 :774RR:2019/04/24(水) 11:48:23.67 ID:okY++hLu.net
>>211
それだとバイクが集まる場所なんてどこも行けないな コンプレックスの塊かよ

>>216
カスタムなんてそんなもんやで
本当に自己満足の世界
趣味の乗り物なんだからそれでいいんだよ
法定速度とかが定められている日本でなんで大型バイクなんて買うの?暑いし寒いし雨にも降られるバイクより軽自動車に乗った方が快適だって言われるのと大して変わらんよ

フェンダーレス仕様 カッコよくてええやん

219 :774RR:2019/04/24(水) 11:55:08.05 ID:w4zt550N.net
>>217
本人?www
格好だけじゃないフェンダーレスを俺に教えて下さいwww

220 :774RR:2019/04/24(水) 12:05:14.02 ID:i4Ypj2c9.net
フェンダーレスにすると ケツがスカスカになるから文鳥だとバランス悪く感じる

221 :774RR:2019/04/24(水) 12:07:16.81 ID:QZF66uS9.net
まー、個人の趣向の問題だからね。
大半の人はフェンダーレスがかっこいいと思ってるんだろうけど。
自分としては、こいつをフェンダーレスにすると寸詰まり感が強くなって好みでない。

222 :774RR:2019/04/24(水) 12:09:58.05 ID:w4zt550N.net
俺は格好だけじゃないフェンダーレスがどいうものなのかマジで知りたいんですよ!!

223 :774RR:2019/04/24(水) 12:10:07.10 ID:YL9OxZBe.net
フェンダーレスかこいい!
でも後続車に迷惑かける
じゃあスプラッシュガードとセットでつけよう!

なんでこんな簡単な理屈がわからないのかね

224 :774RR:2019/04/24(水) 12:10:12.26 ID:O7CCuhfC.net
>>219
何1人で盛り上がってんだ

225 :774RR:2019/04/24(水) 12:10:18.34 ID:w4zt550N.net
motogpみたいに空気抵抗の関係です?

226 :774RR:2019/04/24(水) 12:13:11.51 ID:w4zt550N.net
>>223
格好だけじゃないフェンダーレスが知りたいんですけど、、、

227 :774RR:2019/04/24(水) 12:14:52.13 ID:YL9OxZBe.net
日本語読めないやつは以後透明で

228 :774RR:2019/04/24(水) 12:22:19.70 ID:l1DqrwOr.net
バイクのカッコよさってとどのつまり乗り手になっちゃうんだよ〜

デヴの七三、吊り目のエラ張り、ニキビにメガネの加齢臭イエコン着とか…
どんだけカスタム、盆栽化しても大概のタイヤは直立歩行仕様の気持ち悪さ。
ツー派の、本人さえ楽しかったら文句言われる筋合いはないって、
ついたて立ててポリバケツ積んだようなバイクを自慢されても萎えるし、、、

229 :774RR:2019/04/24(水) 12:23:24.25 ID:w4zt550N.net
>>227
格好だけじゃないフェンダーレスって日本語読めません?

230 :774RR:2019/04/24(水) 12:24:44.10 ID:okY++hLu.net
ID:w4zt550N こいつヤバいな

231 :774RR:2019/04/24(水) 12:32:34.56 ID:ZJzPXtJu.net
ID:w4zt550N
多分この前のサスの件からギャンギャン喚いてるのコイツだろ
拗らせてんなー、リアルでも友達いなそう

232 :774RR:2019/04/24(水) 12:33:02.97 ID:tlpH3V2l.net
>>221
分かる
これはまだしも最近の極端にケツが短いストファイはフェンダー取るとタイヤがバランス悪い
新型カタナなんてわざわざ後付けでフェンダー付けたくなる

233 :774RR:2019/04/24(水) 12:34:31.62 ID:+uRVRIEZ.net
>>230
なんにでもケチつけるやつが前からスレに
張り付いてる。
話題出してくるやつ居るとハエのように
わいてくるw

234 :774RR:2019/04/24(水) 12:47:48.36 ID:w4zt550N.net
やばくないよw
格好だけじゃないフェンダーレス答えろよw

235 :774RR:2019/04/24(水) 12:56:37.29 ID:FdCfKVUN.net
横からであれだけど、俺もいまいち意味がわからないんだけど。

格好だけのフェンダーレスは嫌
ということは
見た目だけのフェンダーレスは嫌で
機能的なフェンダーレスならOK!
でもそんなのは存在しないから
スプラッシュガードつけた上で
フェンダーレスにしたよって話だよな?

236 :774RR:2019/04/24(水) 13:05:47.30 ID:caMEmcA9.net
スイングアームフェンダーのバイクと似たような理屈だろ、上は無いけど下に付けてますって感じで。

237 :774RR:2019/04/24(水) 13:17:55.77 ID:rpJ+ZvOr.net
俺はカッコだけでフェンダーレスにした
泥水のハネ上げの多さに震撼

238 :774RR:2019/04/24(水) 13:25:43.05 ID:ZJzPXtJu.net
ノーマルのフェンダー、標準タイヤですら後続から飛石すげーって言われるバイクだからな。
フェンダーレスなんてお察しですわ。

239 :774RR:2019/04/24(水) 13:29:13.60 ID:7LjRwHjA.net
>>237
それでいいと思うよ
必要ない余計な物をスッキリさせるのはカスタムの基本だしね
ウィンカーやナンバーのために無理やりくっつけたみたいな野暮ったさは苦手だわ
格好よくする為じゃなくて普通にする感覚

240 :774RR:2019/04/24(水) 14:05:41.97 ID:Qw1y72tp.net
フェンダーは公道を走る上では必要のない余計な物ではない

241 :774RR:2019/04/24(水) 14:11:34.46 ID:1LWvbZQI.net
カッコだけじゃないオレのフェンダーレスの機能はピタリとつける後続車に小石シャワーを浴びせるとゆー、名付けるならば後方車間距離維持装置だ。

242 :774RR:2019/04/24(水) 17:26:33.28 ID:7DFfc1VO.net
>>129
糞だせぇwそこまでしてフェンレスとか

243 :774RR:2019/04/24(水) 18:22:26.50 ID:8LcALKBI.net
フェンダーレスにしてRの長いインナーフェンダー付けるのが見た目と跳ね上げ防止両方兼ねてて好き
問題はリヤタイヤ外さないと純正インナーはずれないとこ
お前ら見てると免許持ってる年齢と思えないわ
三輪車からやり直した方がええんちゃう

244 :774RR:2019/04/24(水) 18:32:28.89 ID:Qgl3XRBK.net
>>243
人格否定来たあw

245 :774RR:2019/04/24(水) 19:37:40.42 ID:hNbZnT48.net
ディーフェン!ディーフェン!

246 :774RR:2019/04/24(水) 19:41:36.75 ID:xm1Gmu9x.net
>>243
R1000のロングフェンダーつくらしいね、加工必要みたいだけど。

247 :774RR:2019/04/24(水) 20:53:25.14 ID:quQ2+Onj.net
どんだけ長いインナーフェンダー付けたって背中直撃ドロドロには全く効果ないっつーの、、、
長いインナーで効果出るのは精々リヤタイヤ直前にあるサスユニットくらいだわ。

ジェットスキーみたく巻き上げ跳ね上げるのを防ぐにはリヤタイヤ後端よりも後方へ
タイヤを覆ってないとダメなのよ。それがフェンダーでもいいし、昔のバイクに多かった
リヤタイヤ遥か後方まで続くリヤカウルとかな。
サイドから見てせめてナンバープレートの後端がタイヤ後端より出てるのが最低条件、
それでも背中は汚れるがね。
つーか今時の「取り敢えず買いました僕」は雨ん中走ったりはしねーんだなwww

雨降らねー国のバイクのマネしてこんなデザインになって笑えるわ〜

248 :774RR:2019/04/24(水) 21:32:48.80 ID:JCTvITlc.net
俺にとっての嫌さ加減=背中に泥ハネ<モッサリしたリアフェンダーのついたバイクに乗る

249 :774RR:2019/04/24(水) 21:35:00.45 ID:iBhzor/i.net
人格否定までして受けるわぁ
これだからなぁ。格好だけの奴は好かねーわ

250 :774RR:2019/04/24(水) 21:41:52.54 ID:xm1Gmu9x.net
雨ふらない国ってスーダンかよwwww

251 :774RR:2019/04/24(水) 21:51:35.96 ID:SejvTGn/.net
>>250
別に好みだからいいと思うけど
格好だけのフェンダーレスと意味不明なことを言わなけりゃよかったと思う

252 :774RR:2019/04/24(水) 21:53:00.11 ID:uMdHpcfJ.net
何か伸びてると思ったら
またくだらない事で盛り上がってたのかよ

ブレーキおじさんの再来みたいなことはやめてくれよ

253 :774RR:2019/04/24(水) 22:22:03.52 ID:1LWvbZQI.net
まぁそのへんは28日に奥多摩あたりで日が暮れるまで語らってくれ。オレは残念ながら仕事で行けんが。

254 :774RR:2019/04/24(水) 23:20:06.04 ID:NmsLdaiu.net
雨降りそうなら乗りまへん

255 :774RR:2019/04/25(木) 22:10:30.73 ID:t30tcNHj.net
裏ペタしてる俺が行ったら後から掲示板で叩かれそうだな、

256 :774RR:2019/04/25(木) 22:20:54.79 ID:Wt18pnCL.net
それはよろしくないな

257 :774RR:2019/04/25(木) 23:49:08.71 ID:YVp4SOJ1.net
>>255
屑野郎

258 :774RR:2019/04/26(金) 00:06:14.31 ID:3t0Ovgpl.net
>>255
裏ペタなんて小賢しいことしてないでナンバー取っ払えよ
え?俺?面倒くさいから純正で

259 :774RR:2019/04/26(金) 04:58:58.16 ID:4Hoqnjl1.net
>>255
行く前に叩かれててわろた。

260 :774RR:2019/04/26(金) 08:08:15.82 ID:gaQ010M5.net
ナンバー見える裏ペタなら捕まるどころか注意すら受けないぞ。


テールが一直線に伸びてて凄いかっこいいのにただのフェンダーレスだと微妙じゃない?

261 :774RR:2019/04/26(金) 08:36:50.92 ID:arTjXnM6.net
百歩譲ってSSの本気組なら解らんでもないが・・それでも俺的に裏ペタはないが
S1000で?それもFみたいなツアラーだったらギャグだろ

262 :774RR:2019/04/26(金) 08:44:35.17 ID:1C/mj6vk.net
>>260
猛烈にダサいと思うぞ

263 :774RR:2019/04/26(金) 08:55:07.23 ID:WkAXfda3.net
>>260
だよな!あのシュッとしたラインを崩したく無いよな

264 :774RR:2019/04/26(金) 09:10:05.53 ID:gaQ010M5.net
S1000だよー。

個人的にアリナシあるのは分かるけど、ケツのラインがかっこわるいならフェンダーレスにするのも理屈に合ってなくない?

265 :774RR:2019/04/26(金) 10:03:03.27 ID:eIQDr6hU.net
たしか 奥には15度までだろ?
範囲内なのか?

266 :774RR:2019/04/26(金) 10:07:02.48 ID:eai6SR1o.net
まあ猫も杓子もフェンダーレスにしてるがカッコいいと思えんのは同意

かといって裏ペタはもっとない

267 :774RR:2019/04/26(金) 10:41:36.27 ID:rFQO9NcY.net
裏ペタは小賢しい小者感がな
昔いた4輪でダッシュボードに前ナンバー置いてた奴等と同じ匂いがする

268 :774RR:2019/04/26(金) 12:04:32.22 ID:NeHdmFGD.net
今もいるけどな
絶滅危惧種じゃ

269 :774RR:2019/04/26(金) 12:18:13.49 ID:gaQ010M5.net
>>265
今は明確な角度の規制はないよ。
再来年の4月以降に初年度登録されるバイクは上向き40度下向き15度だね。
まあ今でも見えなきゃ普通に捕まるけどね。

見えなくさせたいわけじゃなくて、自分が思う車両のかっこいいところを崩さないところに付けてる。

270 :774RR:2019/04/26(金) 12:29:11.30 ID:T/+CIWDA0.net
現行の法律は「ナンバープレートは見やすいように表示しなければならないこと」とすげぇ曖昧な定義だもんな

271 :774RR:2019/04/26(金) 13:57:49.14 ID:B+nKv0Rg.net
法律は曖昧にしておくもんだ
そっちの方が「その気になれば」適用ができるから

272 :774RR:2019/04/26(金) 17:43:03.07 ID:iGugtvu9.net
上級国民ならナニやってもお咎めなしってやつだねー

273 :774RR:2019/04/26(金) 18:49:02.45 ID:xwYR87QD.net
天気予報午前中雨だけど明日どうすんの?

274 :774RR:2019/04/26(金) 19:52:37.81 ID:dnzjjsro.net
>>273
オフ会は明後日やで

275 :774RR:2019/04/26(金) 21:17:40.16 ID:OR2qss+i.net
オフ会かぁ〜

こゆとき困るわ、免無しエアオの俺とか俺とか

276 :774RR:2019/04/27(土) 09:09:16.92 ID:VhTyIKFi.net
くだらないことでスレ伸びるのな。このバイクもオワコンってことか

277 :774RR:2019/04/27(土) 09:34:13.38 ID:iZC/8zvE.net
そうだな
さっさと出て行くといいぞ

278 :774RR:2019/04/27(土) 15:59:32.95 ID:IVqW48Uu.net
俺もオフ会参加したいけど、まだバイク買ってない (´・ω・`)

279 :774RR:2019/04/27(土) 18:25:21.48 ID:oWei2pHc.net
明日は予定通りの降水確率0%だな
張り切って早寝するわ

280 :774RR:2019/04/27(土) 18:30:33.92 ID:CqKGBGVJ.net
周遊が二輪通行禁止になってませんように

281 :774RR:2019/04/27(土) 19:02:55.13 ID:ZVWDg8SD.net
オフ画像見せてくれな

282 :774RR:2019/04/27(土) 19:43:38.13 ID:B09jZCUr.net
J女子ライダー来るなら行く

283 :774RR:2019/04/27(土) 21:21:02.46 ID:fOh9C76t.net
オフ会どこ?
免許の更新が終わったら行きたいのだが。
@千葉市

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200