2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 32台目

1 :774RR:2019/04/05(金) 23:43:34.83 ID:KIfPGMlJ.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2019/GSXS1000A.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 30台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535545244/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541329576/

82 :774RR:2019/04/16(火) 08:46:53.76 ID:0LniczpK.net
おれはエクスターにしてる。
純正が一番と思ってる。

83 :774RR:2019/04/16(火) 09:53:10.30 ID:k9cBAHAW.net
俺はHIROKOのM4だわ。

84 :774RR:2019/04/16(火) 10:01:59.38 ID:XONG8YAU.net
良くてマイナーチェンジじゃね?カタナでるし

85 :774RR:2019/04/16(火) 20:11:58.40 ID:vQqBxb/E.net
私の刀は常に抜き身
毎晩磨くことも欠かさない

86 :774RR:2019/04/17(水) 05:40:04.52 ID:1kwpVBn+.net
鞘が無いからパンスト中だしセックス出来ないね

87 :774RR:2019/04/17(水) 08:27:45.67 ID:dFDF+hzy.net
前のバイクからの流れでカワサキ純正のR4使ってるぜ

88 :774RR:2019/04/17(水) 22:11:05.83 ID:e3K9lUvh.net
こいつが出てすぐに買って一月後にキーが回んなくなってクレームで直してもって4年近く何ともなかったけど、今日ガススタでガソリン入れて出ようとしたらキー回んなくて10分くらい格闘したわ。ほんとキーオンになる気がしなかった。
砂でも入ったんだろうけど、走りに行く気が失せたわ。

89 :774RR:2019/04/17(水) 22:14:21.61 ID:IJHhO4BM.net
なぜバイクを疑う前に自分を疑わないのか

90 :774RR:2019/04/17(水) 22:18:11.20 ID:e3K9lUvh.net
??どゆこと?

91 :774RR:2019/04/17(水) 22:37:28.58 ID:IypRurIM.net
あの位置だと抜く前に確認しなきゃ 結構デカイのが飛んできてるからさ

92 :774RR:2019/04/17(水) 22:51:19.44 ID:e3K9lUvh.net
キーを抜く前か!
刺す前には割と見て砂とかゴミを取ったりしてたんだけどね。
今度から抜く前にも注意してみるよ、ありがとう。

93 :774RR:2019/04/18(木) 02:42:59.40 ID:8rnAfa3T.net
キー抜くまで気抜くな!

94 :774RR:2019/04/18(木) 09:42:53.86 ID:Eh6yGro3.net
東京モーサイで今年モデルのクラッチ握ってみたら以前握った記憶と異なって
なんか軽くなってるような印象だったわ。
公式にはノンアシストスリッパのままなんで軽くはなってないハズなんだけどね。
元々問題ないけど今年型ならより使い勝手がいいんじゃないかな。

新カタナの開発とパラレルで色々な改良(発表しない)があるんじゃないかね。
ところで無印シロいいなぁ〜

95 :774RR:2019/04/18(木) 09:57:33.82 ID:VcP2QCsr.net
>>93
キー抜いたあとスタンド出し忘れてこかした人に謝れ

96 :774RR:2019/04/18(木) 11:44:45.77 ID:KaizeYQE.net
>>95
俺は降車するまでキーは抜かない。

97 :774RR:2019/04/18(木) 11:57:24.00 ID:T1EEmTNE.net
オレは降車してもキーは抜かない。で、戻って来て、あれ?キーがないぞ?とひと通り探した後リアシートのトコに挿さったままのキーを発見する。気は抜いてるがキーは抜かない。

98 :774RR:2019/04/18(木) 12:19:07.99 ID:/++s5Jkz.net
キジマのメットホルダーは 鍵が増えるから嫌だしなぁ
誰も俺の汗や脂の付いたメットは欲しがらないけど いたずらで捨てられたりしたら困るしな

99 :774RR:2019/04/18(木) 13:33:36.36 ID:NZysSscd.net
ナンバーロック機構のついてるカラビナで固定してる

100 :774RR:2019/04/18(木) 16:20:22.36 ID:L8ih3jvy.net
ミラーにかけとけよ

101 :774RR:2019/04/18(木) 16:33:15.32 ID:usMt98b0.net
俺はミラーにかけた状態でハンドルクランプにダイヤル式のワイヤーロックしてるよ

102 :774RR:2019/04/18(木) 19:20:14.06 ID:kc1p0lvd.net
キジマのメットホルダーに自宅等の鍵束ぶら下げたまま疾走したことがある
それ以来バイクの鍵とホルダーの鍵を一緒にすることにした

103 :774RR:2019/04/18(木) 19:48:57.08 ID:7InMPDVm.net
>>97
もっとこいつを評価してあげてもいいと思う。
ここまでスルーだと逆に面白いw

104 :774RR:2019/04/18(木) 20:05:48.71 ID:ByE/3bHB.net
>>103
自演乙

105 :774RR:2019/04/18(木) 20:44:56.28 ID:HOgq361k.net
>>104
いや自演ではないな。
>>103
キミもよく気を抜いてキーは抜かない同志なのかな?

106 :774RR:2019/04/18(木) 20:51:17.14 ID:TZU9fNFH.net
ヘルメットホルダーの話が出たから聞いとこう
タンデムステップのブラケット外すのにネジロックされてる六角ボルト、ドライヤーで温風当ててたら外れる?

107 :774RR:2019/04/18(木) 20:55:01.86 ID:1Pa6uhbI0.net
>>106
安物のラチェットを使ってグイッと力を入れたら温めずに外れたよ

108 :774RR:2019/04/18(木) 21:28:50.71 ID:TZU9fNFH.net
>>107
あれを力技で外せたのか
ありがとうよ、試してみる

109 :774RR:2019/04/18(木) 21:46:32.69 ID:1Pa6uhbI0.net
>>108
体重かける感じでグイッとね
最初の一発が肝心

110 :774RR:2019/04/18(木) 21:53:40.69 ID:tITMFHYf.net
分かるわ
ボルトは締める時はジワッと
緩める時は一気にクイッて感じだよな

111 :774RR:2019/04/18(木) 22:08:13.49 ID:NZysSscd.net
車体が斜めなせいで綺麗に力が掛かってないだけじゃないかな
しっかり垂直に差し込んで回せばそこまで固くない

112 :774RR:2019/04/18(木) 22:33:44.94 ID:FetfuBSs.net
この間、SW-Motechのblaze取付けるときにタンデムステップ根元から外したけど、同じくラチェットでグイっと。

113 :774RR:2019/04/19(金) 10:04:52.71 ID:LPBbCQHU.net
六角レンチ(であってる?)だとしなって、力が逃げるから
ラチェットおすすめ
もしくはアストロとかで売ってる12mmのメガネとか
ソケットに取り付け可能な六角とかもあります

114 :774RR:2019/04/19(金) 21:55:19.49 ID:zDQlRFj0.net
俺はタンデムステップのボルトなめてシートレール外す羽目になった。結局ネジ頭削って飛ばした

115 :774RR:2019/04/19(金) 22:10:50.94 ID:+bKlU3W7.net
タイーヤ交換してきた。
https://i.imgur.com/MGUjqLl.jpg

116 :774RR:2019/04/20(土) 07:26:29.40 ID:oD7QJGYo.net
タイヤよりNITRONに目が行ったわ
ええのん付けてんな〜
やっぱノーマルとは全然違う?

117 :774RR:2019/04/20(土) 07:49:17.61 ID:EG3Xau4F.net
見事に釣られてんな
タイヤより聞いて欲しいのはそっちだって明らかな画像やん
バネが写り込むのはしゃーないとして別体タンクまでしっかり枠に入れちゃててさ

118 :774RR:2019/04/20(土) 07:57:43.40 ID:KkaInIVX.net
リザーバタンク付きなのにAngelとかw
ナイトロンのスポーツタイプで十分やろ

119 :774RR:2019/04/20(土) 09:22:26.33 ID:xgUSIGVn.net
自分はプリアジャスターもつけてるけど
サスなんてライダーに合わせて調整するんだから
調整しやすい機構になってた方が良くない?
なんでそんなに異様なまでに攻撃的な批判なの

120 :774RR:2019/04/20(土) 09:42:27.64 ID:mJ10qVoZ.net
>>119
オレはなんとも思わないけどタイヤを替えたならタイヤだけ写せばいいんじゃない?って話でしょ

121 :774RR:2019/04/20(土) 09:59:33.86 ID:1No19kZs0.net
間接自慢とは、例えば1枚の写真の中に、添えられた文章とは関係のない、高級ブランドなどをさりげなく紛れ込ませること。
つまり、本当にアピールしたかったというのはそっち…あからさまな直接の自慢ではないところがミソですね。
間接自慢は当然ながら本人が認めることはあまりないので、気づいた第3者から指摘されることが多いです。
https://news.infoseek.co.jp/feature/humblebrag/

122 :774RR:2019/04/20(土) 10:06:00.93 ID:Y+XEP42T.net
前スレでもちょくちょく画像あげてたから今更ナイトロンで絡まれるとは思ってなかったぜ。

123 :774RR:2019/04/20(土) 10:18:27.10 ID:xgUSIGVn.net
>>120
全くその通りなんだけど、ふーん程度でいいんじゃないかな?と思ったんだよ
どんなスレにも妙に攻撃的な文章を使用する人が一定数いるんだろうけど
なんか悲しくなってくる

124 :774RR:2019/04/20(土) 10:37:00.85 ID:AvtMfrOY.net
>>121
テフの事か

125 :774RR:2019/04/20(土) 11:19:39.41 ID:8pObCZco.net
>>121
https://dotup.org/uploda/dotup.org1826310.jpg
こういうことかっ!(玉金自慢)

126 :774RR:2019/04/20(土) 11:39:54.13 ID:Ac2Ps2Pr.net
タマキンLEDは自慢にはならんたろw

127 :774RR:2019/04/20(土) 12:28:11.25 ID:d3MsTW20.net
喧嘩してねーでバイク乗れ
北以外は1年で1番いい季節だぞ

128 :774RR:2019/04/20(土) 13:34:09.15 ID:mju9VPft.net
>>118
ツーリング用途だと余計に荷物次第でプリいじるんじゃね?知らんけど!
俺はむしろ自分の行きつけコースに一度合わせたらその後は滅多にいじらんから軽いシンプルな方がえーわ

129 :774RR:2019/04/20(土) 15:33:12.35 ID:bIkaFe0j.net
タイーヤ交換してきた
https://i.imgur.com/XvPudxo.jpg

130 :774RR:2019/04/20(土) 16:36:24.24 ID:KkaInIVX.net
>>129
おいおい。ロッコルアマリングでオーリンズとか突っ込んで欲しいの?

131 :774RR:2019/04/20(土) 16:41:58.74 ID:hscObzAy.net
>>129
スプラッシュガード一緒やな
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

132 :774RR:2019/04/20(土) 17:02:51.70 ID:GV2T0NvH.net
>>130
すまんなこの写真はまだ交換後500m位なんだ

133 :774RR:2019/04/20(土) 17:05:30.91 ID:GV2T0NvH.net
>>131
購入当時に黒しか無くて後からカーボン登場したからわざわざ買い直したお気に入りです

134 :774RR:2019/04/20(土) 17:05:34.90 ID:KkaInIVX.net
>>132
リザーバタンク大きすぎてカコワルイね

135 :774RR:2019/04/20(土) 17:09:18.16 ID:LJ6fxUxx.net
缶コーヒー入れるためだろ

136 :774RR:2019/04/20(土) 17:27:32.78 ID:GV2T0NvH.net
>>135
リポD位しか入らないぞ

137 :774RR:2019/04/20(土) 17:43:45.75 ID:4/6KDlFU.net
メーターの走行可能距離は当てにならないけど燃費は結構正確だな
250km走行で燃費20km/Lの表示満タンで12.8L入って実燃費19.5km/L
走行可能距離は40kmで実際は80km走れる

138 :774RR:2019/04/20(土) 17:58:18.47 ID:LJ6fxUxx.net
>>137
開発陣が、レンジは気合入れて作ってるって言ってたな
拘るポイントがスズキらしいと思った

139 :774RR:2019/04/20(土) 18:09:05.61 ID:1No19kZs0.net
>>129
500m?本当に?
タイヤに新品のツヤが無さすぎる
その店、どういう保管をしていたんだ?

140 :774RR:2019/04/20(土) 19:06:17.87 ID:1C1v3CyM.net
500mにしてはヒゲが無さすぎるから嘘だろうね
何ですぐばれる嘘をつくのかね・・・

141 :774RR:2019/04/20(土) 19:10:06.51 ID:ttmNkVeW.net
坊やだからさ(´・ω・`)

142 :774RR:2019/04/20(土) 19:39:57.12 ID:g3igvnqy.net
タイヤサイドウォールの脂肪w膜からするとロッコル2の発売で大幅ディスカウントの旧型
長期保管品を付けたのだろうね。
それのいい悪いはオーナーの意だわ、カラスの勝手。

タイヤの鮮度に拘って在庫があっても取り直してくれるショップもあるしな。
製造年月の確認をして付ける人間からするとモヤモヤするよな〜

143 :774RR:2019/04/20(土) 19:40:27.46 ID:bN3koe73.net
どうでもいいことネチネチとしつこいな、被せてる人も同じ人だろうけど

S1000/F使用でのロッコルとエンジェルGT2、その他タイヤインプレは聞きたいね
峠で軽く遊ばせてもらうのがメインだけど、ある程度のライフとグリップ力のあるタイヤ履きたいし
寿命きたらレポよろ

144 :774RR:2019/04/20(土) 21:24:21.98 ID:7Wwe+0+/.net
>>129
ロッコルどうよ?
ロッコル2とS22で迷ってるんよ。

145 :774RR:2019/04/20(土) 21:34:12.24 ID:7Wwe+0+/.net
>>143
他スレで見たけど100%スルーだと荒れた
話題すぐ終わるからおすすめ。
こうやって相手するとまた書いてくる。

146 :774RR:2019/04/20(土) 22:21:08.60 ID:LU8SoVON.net
今日は文鳥デーだったのか5台ぐらい見た赤3黒1青1
赤は同じ奴ダブってるかも
ちょっと荒れたみたいだが前からいるこってり兄貴じゃねえか
エイボンかコンチネンタル入れそうな雰囲気だったがエンジェルは意外

147 :774RR:2019/04/20(土) 22:27:45.29 ID:5hQz6BIr.net
fmcまだあ?

148 :774RR:2019/04/20(土) 23:09:04.96 ID:s9qtfAjC.net
俺のグレー文鳥を見た人は幸せになれるという

149 :774RR:2019/04/20(土) 23:45:17.14 ID:I9WQww1O.net
>>144
ロッコル2とS22って結構性格違うと思う
サーキットも行ってガンガン攻め込む走りならロッコル、ツーリングメインでワインディング楽しく走るならS22かな
俺はS22履いてるけど結構気に入ってるよ

150 :774RR:2019/04/21(日) 01:22:59.40 ID:gsjhl3uw.net
>>146
覚えててくれたんか、サンクス。
そこそこ年間距離走る方なので、ライフ重視なんだが、単純に初ピレリ、新発売で興味でた。
乗換前に履かせてたロドスポ2と迷ったが。

こってりな自負はあったんだが、>>129氏の方がこってりしてそうだw

151 :774RR:2019/04/21(日) 10:05:25.02 ID:2O4LYPJD.net
>>129
ブレンボとオーリンズ?

152 :774RR:2019/04/21(日) 10:22:50.59 ID:YusPtTzj.net
ホイールもマグタンとかなら分かるけど
ゲイルって大して軽くもないのにノーマルホイールじゃないって事以外に意味あるの?

153 :774RR:2019/04/21(日) 10:31:27.46 ID:RY3qpssU.net
他人にパーツ換装の理由を聞くのは野暮

ウインカー・フェンダーもこれアクティブのキット一式じゃないかな
インナーフェンダーもカーボン調になってるし
他人に迷惑かけない範囲で自己満足できたらいいのよ

154 :774RR:2019/04/21(日) 10:36:39.69 ID:5ptWeq+C.net
>>152
貧乏人の考えだな
自分でかっこいいと思うならそれでいいし色変えたくてゲイル入れる人だっている

155 :774RR:2019/04/21(日) 11:22:06.99 ID:+P+k1+Tj.net
s1000用のタンクつきオーリンズなんてあったっけ?

156 :774RR:2019/04/21(日) 11:46:21.29 ID:Y+WRNH4y.net
>>129
見えてる範囲で純正パーツなのローターと触媒くらいで草

157 :774RR:2019/04/21(日) 11:57:21.50 ID:JjRELeCA.net
入り口だけきつくて跳ねるけど入っちゃうとガバガバ、純正のリアサスって処女万個みたい

158 :774RR:2019/04/21(日) 13:32:12.93 ID:6vj+CM9U.net
>>152
ダエグに乗ってる友人がゲイルのアルミに換えてるが前後で5kg以上軽くなったってよ。
俺は貧乏だから買えないし重量データも知らんからこれを換えたらどれくらい軽くなるかは知らんけど。

159 :774RR:2019/04/21(日) 13:53:00.14 ID:nSFUKdgp.net
タイヤはもう、ロード5が至高にして究極なので…

160 :774RR:2019/04/21(日) 17:22:48.20 ID:OcfI2yFw.net
>>129
これタンデムバー?

161 :774RR:2019/04/21(日) 19:52:00.07 ID:2xD4Nym2.net
>>129
リヤキャリパーのマウントってどこのですか?
ノーマルだとタイヤつける時にディスクはめにくくて
下向きなら改善されんかなーとか思ってるんだが

162 :774RR:2019/04/21(日) 20:11:29.16 ID:kjm1yUMn.net
ロッコル良いからリピートなんだけどこれから買うのならお気を付けてhttp://motofreak.jp/?p=9734

タンデムバーですよ

サポートはアクティブですが、別途ブレンボカニ、ホースが必要です

髭が無いタイヤもあるんだよ、写真を良く見てみれ新品時のヒダヒダが横に走っとるやろ?
ワックスビカビカ、髭ボーボーが新品タイヤの証?何それ

163 :774RR:2019/04/21(日) 20:36:22.88 ID:e8KL7zt/.net
サスやタイヤ、ブレーキには走り優先感があるのにスプラッシュガードとタンデムバーがついてるから違和感がすごいのはオレだけか

164 :774RR:2019/04/21(日) 20:45:28.96 ID:k6m6MwMR.net
リアサス他の車種のやつを流用できないのかな?
情報あったら誰か教えて。

165 :774RR:2019/04/21(日) 21:00:32.51 ID:kjm1yUMn.net
>>163
フェンダーレスにすると小石の巻き上げが物凄いんだよ、ハイグリップ系は尚の事
格好だけでフェンダーレスにするのが嫌だったのでコイツをつけてからフェンダーレスにしたよ、後フェンダーレス特有の雨の日の背中びっしょりがかなり軽減されるから重量増は否めないけど実用性はかなり高いからお勧めだよ
見た目の好き嫌いは分かれると思うけどね
タンデムバーは人乗せるしリアのスタンド掛ける時に重宝してまふ
こいつでツーリングから峠まで全てこなしてるから以外と実用性パーツ沢山付いてるよ、グリップヒーターとか

166 :774RR:2019/04/21(日) 21:07:03.29 ID:Sj3lqcS7.net
白文鳥なことには誰も触れないのな

167 :774RR:2019/04/21(日) 21:30:32.37 ID:6He3CdBr.net
>>165
おーそうですか。それはそうと、あなたとは良いお友達になれそうな気がします

168 :774RR:2019/04/21(日) 21:37:42.77 ID:9Pgza2Rn.net
みんな高いタイヤ履いてんだな
スリップサイン出て台形になったタイヤから新品にしても違いがわからんクソボケだから俺にとっちゃハイグリップなんて金ドブだな
羨ましい

169 :774RR:2019/04/21(日) 21:39:47.11 ID:gsjhl3uw.net
>>165
スプラッシュガードといい、グリヒといい俺と方向性似てるわ

170 :774RR:2019/04/21(日) 21:43:33.34 ID:81czyoqb.net
>>168
逆に何履いてるのか気になる

171 :774RR:2019/04/21(日) 21:45:31.13 ID:kjm1yUMn.net
ちな色変えてるんであれやけど、無印やで

172 :774RR:2019/04/21(日) 22:36:49.44 ID:2xD4Nym2.net
>>162
アクティブですか、ありがとです。

173 :774RR:2019/04/21(日) 22:39:48.90 ID:Sj3lqcS7.net
>>171
どうなってんだ?全体像見せてくれ

174 :774RR:2019/04/21(日) 23:21:52.27 ID:kjm1yUMn.net
>>173
オフ会でもあったら顔出すんですけどね、ごめんなさい

175 :774RR:2019/04/21(日) 23:23:53.26 ID:/HIYf/Un.net
カスタム費用にいくらかけてんのかな
楽に125R買えるのは確定か

176 :774RR:2019/04/22(月) 02:49:32.12 ID:hqSO865V.net
さよなら奥多摩周遊道路鈴菌オフでもやるかー

177 :774RR:2019/04/22(月) 07:26:18.20 ID:1VnLtd8D.net
約448200円(+税)かよ
スゲーな

178 :774RR:2019/04/22(月) 14:14:36.96 ID:JcnNuBOp.net
>>176
良いすね是非

179 :774RR:2019/04/22(月) 16:50:03.05 ID:iqN2/oPG0.net
(´ヘ`;)ウーム…
https://www.corbin-europe.com/image/cache/motorcycle/suzuki/sgsxs1016gl_2t-800x500.jpg

180 :774RR:2019/04/22(月) 17:30:21.10 ID:b+IUURt8.net
後ろに乗る人からしたら、そんな物の前にしっかりしたグラブバーが欲しいだろね

181 :774RR:2019/04/22(月) 19:00:59.55 ID:gHYCUI1b.net
>>179
タンデムしてない時の見た目がヤバすぎて草

182 :774RR:2019/04/22(月) 19:51:47.03 ID:DhJ6QTfE.net
>>176
4/28(日)AM11:00 都民の森集合だ
>>129氏ももちろん来てくれるよな?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200