2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE168【単気筒】

334 :774RR:2019/04/29(月) 21:09:11.91 ID:RhxLyT86.net
KEDOのオイルラインつけてる人いますか?
500ccなんだけど、交換して良くなるか変わらないか悪くなるか
感想聞かせてください

335 :774RR:2019/04/29(月) 21:14:40.65 ID:zzSjea31.net
なにも変わらなくて1ヶ月で外してヤフオクに流した

336 :774RR:2019/04/29(月) 21:30:02.41 ID:RhxLyT86.net
ありがとう
純正だとインテーク側にオイルが流れないんだっけ?
ヤマハがそれで良しとしてるなら、大丈夫なんだろうな

337 :774RR:2019/04/29(月) 21:46:32.52 ID:zzSjea31.net
そもそも取り付けた状態がかっこよくないでしょ?w

338 :774RR:2019/04/29(月) 21:49:55.35 ID:RhxLyT86.net
そう?俺はメカメカしくて悪くないと思うけど、好みは人それぞれだよね
なにがおかしいのかしらんけど

339 :774RR:2019/04/29(月) 22:07:50.01 ID:VcPGjG7M.net
>>334
確かあれって強化オイルポンプも付けないと意味ないんじゃなかったかな?

340 :774RR:2019/04/29(月) 22:25:04.25 ID:FZqOIHXJ.net
>>336
頭の悪そうなコメだね
>>335が良くなるって回答したら違うコメ返すんだろうな

341 :774RR:2019/04/29(月) 22:28:56.94 ID:RhxLyT86.net
俺なんか悪い事言った?

342 :774RR:2019/04/29(月) 22:32:59.68 ID:Ru2NaJM4.net
業者のヒトも居るんだからその辺も考えてコメントしろって事やろ、でもそんな事気にすんな

343 :774RR:2019/04/29(月) 22:37:27.84 ID:RhxLyT86.net
>>339
そんな情報もあるね
ホースだけでも効果ありって言ってる人もいるし
ありがとう、色々参考にするよ

344 :774RR:2019/04/29(月) 23:22:10.20 ID:5SziK3H7.net
かっこよくないと思うものを何故つけたのかが謎

345 :774RR:2019/04/29(月) 23:45:04.86 ID:oXwicQcE.net
>>337
カッコ良くないとか言いつつ自分も付けてて草

346 :774RR:2019/04/30(火) 00:05:07.89 ID:PhGi8BuT.net
ヘッドはもっと冷えて欲しいからオイルクーラーと同時につけるならアリじゃない

347 :774RR:2019/04/30(火) 00:23:38.27 ID:3hZouCIK.net
業者が来るならむしろ歓迎よ
無免許ニートのガキンチョに掻き回されるより全然よい

348 :774RR:2019/04/30(火) 09:08:37.32 ID:pm5lv9/7.net
ここを掻き回してるのは万年ニワカのポンコツおっさんでしょ

349 :774RR:2019/04/30(火) 18:39:43.43 ID:La0/54iO.net
SR400とSR500の2台持ちっていますか?

350 :774RR:2019/04/30(火) 19:27:34.48 ID:M56qSHOg.net
はい何か?

351 :774RR:2019/04/30(火) 20:50:37.54 ID:OeYbWn0a.net
>>350
400と500を2台持ちすると使用頻度はどちらかに偏りますか?

352 :774RR:2019/04/30(火) 22:05:01.82 ID:BqaBjwZO.net
>>351
それは何の為に聞いてるのでしょうか?

353 :774RR:2019/04/30(火) 22:11:38.66 ID:OeYbWn0a.net
400を買ったばかりですが500も(ただ同然で)引き取ってくれないかと言われ悩み中です。

354 :774RR:2019/04/30(火) 22:22:09.92 ID:3Js/ZADC.net
置き場所あるなら取りあえず引き取ればいいんじゃね
後で欲しくなっても500手に入れるのも面倒だし

355 :774RR:2019/04/30(火) 23:33:29.65 ID:E8E5Qta0.net
場所があれば引き取る
それ以外の選択肢ないだろ
いざとなれば現金化も不可能ではないし

356 :774RR:2019/05/01(水) 00:16:28.34 ID:sthnLDOG.net
シングルビックケイって店SR界では評判どんな感じなの?
売ってるパーツは高いしほとんどSOLDOUTでやる気あんのか

357 :774RR:2019/05/01(水) 00:21:22.85 ID:w1PgKSBO.net
ホームページほったらかしのバイク屋って結構多いけどそこもその中の一つじゃないの

358 :774RR:2019/05/01(水) 01:52:26.41 ID:PANfTE3C.net
と思ったら通販専門店かよ

359 :774RR:2019/05/01(水) 04:17:37.64 ID:ERJvy2vQ.net
>>353
自分で決定出来ないの?
ママに聞いてみたらどうだ

360 :774RR:2019/05/01(水) 04:31:56.33 ID:tBS0HrAh.net
>>356
ディーラーで正規価格の純正品が買えるのに、何故かプレミア価格で売っている部品があるなんてのは置いといて…
正直、評判良いと聞いたことは無い

361 :774RR:2019/05/01(水) 06:28:03.20 ID:pw/glPiI.net
>>360
純正部品にはない、魂が宿っているから特別価格も致し方ないんだよニワカ

362 :774RR:2019/05/01(水) 06:32:06.39 ID:w1PgKSBO.net
こういうのするならデイトナでも扱ってないKEDOのキックインジケーター無くすフタとか取り扱えばいいのに
純正部品も今時その辺の量販店で注文できるしな

363 :774RR:2019/05/01(水) 12:48:30.28 ID:4SCawqIr.net
>>359
煽りが古すぎるw

364 :774RR:2019/05/01(水) 13:14:28.48 ID:sthnLDOG.net
>>358
通販専門店じゃなくて車体も売ってるし普通にお店でしょ?
まぁ代表の顔が胡散臭いしな

365 :774RR:2019/05/01(水) 15:01:09.15 ID:8jGUc8Rw.net
>>359
これが真実で実態
>>363
少し遡ってみな

366 :774RR:2019/05/01(水) 15:16:12.54 ID:iU3pNpYr.net
煽りでも何でもないんだよな
自分で引き取るか決められない、引き取った後でどっちに乗るかも決められない
病気レベルじゃん

367 :774RR:2019/05/01(水) 15:42:18.47 ID:brJPoy+b.net
そんなに悩むなら俺が引き取るよ。

368 :774RR:2019/05/01(水) 15:43:45.54 ID:97duyB13.net
>>356
キャブのオーバーホールキットとかは純正を単品で揃えるより安いんじゃないかな

369 :774RR:2019/05/01(水) 15:44:43.80 ID:R5gZ45ml.net
小屋に置いときゃいいからな
乗ろうと思ったときにバイク屋持ってって整備と車検頼めばいいし

370 :774RR:2019/05/01(水) 16:03:06.81 ID:uIyrxDnG.net
病気レベルというか
脳内妄想語りが露呈してるだけ
突っ込んだ質問への設定破綻など

そんなカマッテちゃん
みんな気付いてるわ

371 :774RR:2019/05/01(水) 16:37:27.46 ID:iXUlPuLB.net
>>356
あそこのパーツはクラフトマンやボアエース、ペイトン、WM、デイトナ等々のデッドコピー、パクリばかり
本家よりちょっとだけ安いんだけどそれは開発費用がかかってないから当然の話だし、そもそも本家と同等の品質があるかも怪しい
もしあそこで気に入ったパーツがあったら開発した本家を探してそっちを買ってほしい
開発元の売り上げが下がっても自分には関係ないと思うかもしれないけど、お金も時間もアイデアもかけて苦労して開発した物がパクられて終わりじゃ新たな物が開発されなくなる
ああいう盗人野郎を野放しにしとくと結局は俺らの趣味の世界が荒らされて狭くてつまらないものになってしまうよ

372 :774RR:2019/05/01(水) 17:01:20.16 ID:sthnLDOG.net
>>371
やっぱそういう系のショップか。
ただ12mm穴のウインカーステーだけは欲しいんだが、他に売ってないんだよなー

373 :774RR:2019/05/01(水) 18:06:50.22 ID:aM3XoNgv.net
改元を機に契約してきたよ
みなさんよろしくね

374 :363:2019/05/01(水) 18:23:33.01 ID:SEeE6pcC.net
349は俺なんだけどw500は引き取らないことに決めました。お騒がせしました。

375 :774RR:2019/05/01(水) 18:25:49.95 ID:UiD7zG6A.net
もったいないなw500

376 :774RR:2019/05/01(水) 18:26:10.41 ID:R5gZ45ml.net
w500か

377 :774RR:2019/05/01(水) 19:25:11.50 ID:uEZANiIZ.net
sr500は乗ってるからw500なら欲しかったな

378 :774RR:2019/05/01(水) 20:00:48.29 ID:Q9mE0d5r.net
ウザい

379 :774RR:2019/05/01(水) 22:58:46.94 ID:HSV/KLHx.net
>>359
実際ママからバイク禁止令もらってるっぽい
実践バイク経験ゼロだけどネットで耳年増して自分を慰めてる

380 :363:2019/05/01(水) 23:09:36.63 ID:sv5pH02R.net
>>379
煽りが古すぎるって言われたのがそんなにきいてるのかな?

381 :774RR:2019/05/01(水) 23:11:37.19 ID:bjdo+7CI.net
500はトルク、400は回転数で走るバイク、乗り味は全然ちがうよ。
2台持ちが率直な意見を申し上げます。

382 :363:2019/05/01(水) 23:27:51.21 ID:sv5pH02R.net
>>381
ご意見ありがとうございます。高齢で整理をされてる方を紹介され400を引き取りに行った時に400は廃車されてたのですが500はピカピカでガレージには思いでの写真がたくさん飾ってあって俺には重すぎました。業者を挟んだ取引だといいでものなのですが。

383 :363:2019/05/01(水) 23:29:30.32 ID:sv5pH02R.net
以後消えます。

384 :774RR:2019/05/01(水) 23:44:43.09 ID:Z2yXfK5t.net
>>382
500でピカピカなんてほとんどこの世に存在しない出物だぞ
無理してでも手に入れた方がいい
大事にしてやる気があるならだけど

385 :774RR:2019/05/02(木) 00:03:38.55 ID:LBLpUGEj.net
連投すまん
もし廃車になるならなんとかそのSR救ってやって欲しい
その話が来たのも何かの縁だと思う
俺も500乗ってるから他人事だと思えない
400とは違う乗り物だと思った方がいいよ
500はとにかく乗ってて楽しい

386 :774RR:2019/05/02(木) 00:03:39.08 ID:ROfnhLuw.net
無免許ニートが最も得意とする古いパターンの煽り
最後に脳内妄想500増車ネタは自分と披露ってw

387 :774RR:2019/05/02(木) 00:07:31.14 ID:g/VoxNcq.net
>>382
北海道なら僕が引き取りたいくらい!

388 :774RR:2019/05/02(木) 00:14:56.85 ID:ag/+sqec.net
ピカピカの500を持ってる人がなんで400持ってるの
持っててもいいけど400はピカピカではないんだな

389 :774RR:2019/05/02(木) 00:15:33.82 ID:ROfnhLuw.net
その500云々>>351>>353自体が脳内騙りネタな
だからこそ消えざる得なくなったわけ>>383だろ

390 :774RR:2019/05/02(木) 01:09:49.57 ID:LBLpUGEj.net
>>389
どうでもいいけどお前キモいよ

391 :774RR:2019/05/02(木) 01:46:53.23 ID:/3r9/BiP.net
>>385
救ってやって欲しいとかキモイやつだな
そういうオナニーは手の届く範囲でやってろよ

392 :774RR:2019/05/02(木) 02:11:20.88 ID:JpNL/6as.net
>>381
> 400は回転数で走るバイク

これに同意するやつは手を挙げて

393 :774RR:2019/05/02(木) 02:14:41.34 ID:v1K+X/Uc.net
>>392
目糞鼻糞?もしくはドングリの背比べ?

394 :774RR:2019/05/02(木) 03:23:01.38 ID:9vE+7rHq.net
>>392
400と500の乗り分け方の話なら合ってるよ500って下手に回すと壊れるし

395 :774RR:2019/05/02(木) 03:32:33.88 ID:7zdqUwXQ.net
400は回転数は上がるけど結局回転数上げると振動で手が痺れて疲れるから500の方がのんびり楽しく走れるね。市街地なら400の方がキビキビ、ちょっと田舎の方行くと500がいい。
でもどっちも高速はキツイから今はスポーツスターとWRの2台持ち。
SR今は手放してしまったけど、一番長く乗ったバイクだしまた乗りたいバイク。

396 :774RR:2019/05/02(木) 12:07:58.81 ID:XJT4TVG/.net
キャニスターのバレルのクロムメッキ出た?

397 :774RR:2019/05/02(木) 23:29:18.45 ID:fW9TZOe5.net
400は回転数で走るって10000回転くらい回せるの?
500は7000回転くらいなら常用するけど

398 :774RR:2019/05/02(木) 23:49:41.06 ID:ohYP0FMk.net
>>392

399 :774RR:2019/05/03(金) 00:15:13.44 ID:V5g3HIRa.net
400は高回転型と信じて疑わないアホが居るから注意な

400 :774RR:2019/05/03(金) 00:19:49.79 ID:NypSxTbo.net
>>397
またまたご冗談を(笑)

401 :774RR:2019/05/03(金) 00:20:38.92 ID:MOki56J1.net
全ては>>282から始まったネタ

402 :774RR:2019/05/03(金) 02:13:13.48 ID:p6gZ4Exm.net
282やけど
3型キャブ最終21千キロフルノーマルを35万で買いました
連休中登録できんのが辛い

403 :774RR:2019/05/03(金) 02:46:54.59 ID:+aU8RQaB.net
高くね?

404 :774RR:2019/05/03(金) 03:12:10.23 ID:jD33fyIP.net
いやそんなもんよ
2型でも程度がそこそこならその位する

405 :774RR:2019/05/03(金) 07:06:25.48 ID:NypSxTbo.net
>>402
オメ
その値段ならちゃんと整備されてると信じたいが、一度もキャブを開けてなければ、そろそろゴム類がお亡くなりになりそうな時期ではある

406 :774RR:2019/05/03(金) 08:41:51.39 ID:JyATy8mA.net
キャブのゴムとか馬鹿の一つ覚えかw
なんかトラウマでもあるのかな

407 :774RR:2019/05/03(金) 08:53:53.85 ID:NypSxTbo.net
>>406
俺が同じ時期でダメになったからだよ

408 :774RR:2019/05/03(金) 09:11:10.76 ID:NuhiLfW8.net
>>406
ガソリン機密してるゴムがいつまでも持つと思ってんの?
物を知らねえ馬鹿は黙ってろよ

409 :774RR:2019/05/03(金) 10:47:34.88 ID:vLcayo7w.net
具体的にはどのゴムが駄目になったの?

410 :774RR:2019/05/03(金) 11:18:07.91 ID:V5g3HIRa.net
ふふふ

411 :774RR:2019/05/03(金) 11:39:29.94 ID:8YS90QCW.net
ペイントンプレイスマフラーとキャプトン変えてくれる人おらん??
ちなみにキャブ車です。

412 :774RR:2019/05/03(金) 11:40:25.69 ID:V5g3HIRa.net
トライアンフタイプならあるが・・・

413 :774RR:2019/05/03(金) 11:57:32.36 ID:8YS90QCW.net
>>412
トライアンフでも全然構いませんよ

414 :774RR:2019/05/03(金) 11:58:22.39 ID:V5g3HIRa.net
ここじゃなんだから捨てアド晒してくれるかな?

415 :774RR:2019/05/03(金) 12:04:05.12 ID:8YS90QCW.net
>>414
a40129432@gmail.comです。
お願いします!

416 :774RR:2019/05/03(金) 12:16:27.60 ID:V5g3HIRa.net
>>415
先頭がkのgmailを発射しました。
あとはメールにておながいします。

417 :774RR:2019/05/03(金) 13:08:05.02 ID:KpZfqgLz.net
>>415
やめとけそいつヤバい奴だぞ
後悔するよ

418 :774RR:2019/05/03(金) 13:24:15.11 ID:8YS90QCW.net
>>417
やばいとはどうゆう事ですの??

419 :774RR:2019/05/03(金) 13:55:28.15 ID:KpZfqgLz.net
レス見れば分かるだろ
常駐してる荒らしだよ
まあ好きにすればいい

420 :774RR:2019/05/03(金) 14:19:04.38 ID:Hf2mxOsq.net
そういえば
>>282>>284以下のID:m+y4p2fU [1/4]と
>>349>>351以下>>382のID:sv5pH02R [2/3]って
キャブ車でアイドリング下げたい氏、400+500の二台持ち氏、同じ人だよね

421 :訂正:2019/05/03(金) 14:23:24.74 ID:Hf2mxOsq.net
>>282>>285以下のID:m+y4p2fU [1/4]と
>>349>>351以下>>382のID:sv5pH02R [2/3]

422 :774RR:2019/05/03(金) 14:29:28.42 ID:+aU8RQaB.net
ほらな
やべーだろ

423 :774RR:2019/05/03(金) 14:48:04.73 ID:VCrNw3OD.net
関東民のくせに時々キモ関西弁
ぜんぜん消えてねーし

424 :774RR:2019/05/04(土) 17:30:22.33 ID:X1suYItD.net
SRに憧れて免許取って先月後半から乗り出したときは色々失敗したとも思ったけど
何度も乗って良さが分かってきた気がする。楽しく気持ちよくなってきた

425 :774RR:2019/05/04(土) 21:28:36.19 ID:TFFVe1gx.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

426 :774RR:2019/05/06(月) 17:23:15.62 ID:wGqVrEgz.net
そろそろ温かくなってきましたが、みなさんSRの油温は意識されていますか?
当方新型SRではじめてのSRを楽しんでいますが、今の季節でも長距離ツーリングをすると油温が110℃程度まで上がるので少し不安を覚えています
みなさまはどうですか?

427 :774RR:2019/05/06(月) 18:05:27.45 ID:ZNUm+iQ4.net
もうアカン
基本設計な40年前なのに
令和の現代に無理矢理に売る外道ってどこの国の企業なの?

428 :774RR:2019/05/06(月) 18:15:39.83 ID:xOSj9Gi2.net
たまに休んで日陰の風通しいいとこに停めとく
渋滞になるようなところに行ったことないからそれで平気

429 :774RR:2019/05/06(月) 18:45:25.63 ID:Acq8xu/s.net
今でも機械式腕時計の愛好家はいる
不便だと思うなら買わなきゃいいだけ

430 :774RR:2019/05/06(月) 18:45:39.04 ID:pYeFpIR5.net
SRは10w40だっけ?それで熱ダレがひどかったから、俺はMOTULの20w50に変えてみた
気のせいかギヤの入り具合も良くなったし、熱ダレもしなかったよ
※個人の感想です

431 :774RR:2019/05/06(月) 20:26:44.61 ID:+Kfp0ypN.net
熱ダレって具体的にはどんな症状?

>>426
110℃くらいならよほど粗悪なオイルじゃなきゃ問題ないよ
同じ速度でも上のギアを使って回転数抑えめにしたりと少しだけ意識し始めた方がいいかもくらいの油温

432 :774RR:2019/05/06(月) 20:49:14.55 ID:ZiVfBQDI.net
エンジンが回らなくなる、アクセル開けてもスピード出ない

夏場の渋滞は避けて、渋滞してたらすり抜けでもして走って風を当てる
夏場だけでもエンジンオイル固めにする
どうしようもないならオイルクーラーを付ける、ただし結構いい値段する

433 :774RR:2019/05/06(月) 21:01:13.16 ID:pYeFpIR5.net
>>431
上の人も言ってるけど、アクセル回してもエンジンの回転がついてこないんだわ
今では大丈夫だったんだけど、去年の夏が暑すぎたんかな?ちなみに500、仲間の400は一緒に走ってても熱ダレにはならなかった

434 :774RR:2019/05/06(月) 21:35:09.11 ID:OAmLQqhf.net
SRってタンクの油温計参考程度にしかならないんじゃないっけ? やるならエンジン側のドレンボルトからとらんと
エンジンクソ熱くても油温あんましあがってないことあるけどもしオイルタンク側110℃まで上がってたなら熱だれの可能性あるね

435 :774RR:2019/05/06(月) 21:55:31.45 ID:xOSj9Gi2.net
「参考程度にしからならい」と考えるか「参考程度にはなる」と考えるかじゃね

436 :774RR:2019/05/06(月) 22:21:32.40 ID:ZNUm+iQ4.net
>>433
それは排気量差じゃなくて操る人の技量差ね
400の人が巧いというより500がドン素人なのよ

スロットルワークで全然違う
特に空冷の効きは顕著でしょうに

小排気量の4st経験者ならで自然に冷却法を体得する(鈍ちゃん以外)
その理論というか理屈も極めてシンプルだからその後世代でもすぐ判るはずなんだが

437 :774RR:2019/05/06(月) 22:29:02.95 ID:EDdwrTM4.net
何言ってんの?この気持ち悪い人

438 :774RR:2019/05/06(月) 22:33:09.97 ID:pYeFpIR5.net
>>436
俺の技量が下手でも良いけど、別に関係なくね?
排気量の差がエンジンの熱に関係ありそうだからいったまでで、技量が同じなら差としてあるだろう

439 :774RR:2019/05/06(月) 22:34:25.35 ID:ZNUm+iQ4.net
>>437 
436の意味が判らない人
バイクをハード面でしか理解してない素人は口出しせん方がいいぞ

440 :774RR:2019/05/06(月) 22:35:10.03 ID:pYeFpIR5.net
20w50に変えてから熱ダレ起こさなかったのは、急激に技量も上がったってことかな?

441 :774RR:2019/05/06(月) 22:43:23.14 ID:pYeFpIR5.net
あと19で免許取ってから50〜650まで24年間乗ってる、ほぼ空冷エンジンな
熱ダレ起こしたのは去年の夏が初めてだ、400仲間は免許取り立てな
あんたのプロファイリングはあてにならんよ

442 :774RR:2019/05/06(月) 22:52:54.68 ID:ZiVfBQDI.net
最初の書き込みから触れちゃいけない人って分かるだろ

443 :774RR:2019/05/06(月) 22:56:53.76 ID:pYeFpIR5.net
つい反応してしまう、僕の悪い癖

444 :774RR:2019/05/06(月) 23:15:32.45 ID:rPBkFfbz.net
400は高回転型エンジンだと力説してやまなかった人かな?

445 :774RR:2019/05/06(月) 23:17:30.80 ID:vD+U0QQx.net
言ってるノウハウはかった

446 :774RR:2019/05/06(月) 23:21:22.98 ID:vD+U0QQx.net
わかった
シリンダー内からの混合気冷却

447 :774RR:2019/05/06(月) 23:43:49.52 ID:ZNUm+iQ4.net
>>441
初心者青年よりベテラン中年の技量が劣る
そんな実例はバイク以外でも腐るほどあるでしょ

もしかしたら己の運動感覚-自分のセンサーとメカに対するインターフェースは鈍感なのかもしれない
など、少しは原因を違うところに持って行ってもいいんじゃない?

448 :774RR:2019/05/07(火) 01:27:16.13 ID:S9OYMerY.net
>>443
いや触れちゃいけない人ってあんたの事だよ

449 :774RR:2019/05/07(火) 01:49:01.62 ID:Ryx33qyY.net
>>425

450 :774RR:2019/05/07(火) 05:44:15.92 ID:YofJfQcr.net
熱ダレの具体的な症状ありがとう、やっぱり俺は経験したことないなー
熱ダレ起こした人は二人ともキャブなのかな?
その時の油温はどれくらいだった?
20w50に変えたら治ったって人は油温が下がったのかな?それとも同じ油温でも症状が出なくなったの?

451 :774RR:2019/05/07(火) 05:59:54.04 ID:3yR+ZmWf.net
>>450
キャップの油温計で120℃近くまで上がったよ
オイル変えたら症状は無くなったけど、油温は変わらず高い

452 :774RR:2019/05/07(火) 06:00:53.04 ID:3yR+ZmWf.net
ごめん書き忘れ、キャブ車です

453 :774RR:2019/05/07(火) 06:08:39.06 ID:MGq6+g2m.net
キャブ車なら濃い方に振るしかない
振ったら振ったで濃すぎるとカーボン噛むけど

454 :774RR:2019/05/07(火) 06:18:07.83 ID:3yR+ZmWf.net
結構濃い目のセッティングにしてるつもりなんだけど、まだ足りないかもね

455 :774RR:2019/05/07(火) 08:21:22.66 ID:n9w+e/nE.net
真夏の35℃位でも油温100℃超えたことないな
今だと70℃位かな

456 :774RR:2019/05/07(火) 09:28:23.45 ID:fc8h1QGO.net
>>447
何で熱ダレの話が若さと体感センサーの話になってんだ?
脊髄反射で相手を否定することしか出来ないから話の本質を見れず誰にも相手されない
そういうのを世間では「馬鹿」と言うんだぞ
そしてそういう馬鹿を相手にする俺みたいなのも同類の馬鹿と思われるから、お前もう書き込むな

457 :774RR:2019/05/07(火) 09:30:29.27 ID:w5KY+lgU.net
オイルって120度くらいまで大丈夫じゃなかったっけ?
100度なら気にするほどでもないような

458 :774RR:2019/05/07(火) 10:16:52.64 ID:EBS7JMJN.net
友人に貸したら上の吹け上がりが悪いって言われた。たしかに油温は110まで上がらないけど弊害はあるのかも。自分はそこまで上を使わない走り方のせいか上が吹けないことに気が付かなかったけどね。

459 :774RR:2019/05/07(火) 10:55:33.59 ID:5ZxSXcUb.net
キャップの温度計で100ってヘッドの熱はどうなってんだろね
空冷同士で冷却システム比較して欲しいわ

460 :774RR:2019/05/07(火) 11:00:17.98 ID:n9w+e/nE.net
>>459
以前見たブログでヘッドとキャップ両方に油温計付けてた人はヘッドの方が10℃くらい高いって書いてあった

461 :774RR:2019/05/07(火) 12:18:01.85 ID:YofJfQcr.net
ヘッドに温度計付けても測れるのはヘッド自体の温度だから油温と直接比較はできないよ

>>451
ありがとうオイルタンクの油温120℃弱くらいなら普通に経験あるけどやっぱりそういう症状は出たことないなぁ
一応油温がこれ以上上がり続けないような運転に切り替えるけど

多分だけどセッティングが濃すぎなんだと思う
普段で普通に走れる上限くらいの濃さなんだけど気温とエンジンの温度が上がると症状の出るくらいの濃さになってしまうのではないかなぁ
アクセル開けても回転がついてこないって典型的な濃すぎの症状だし

462 :774RR:2019/05/07(火) 14:05:21.54 ID:Lt+jy1E4.net
油温上がりは都会の渋滞ではしょうがない

463 :774RR:2019/05/07(火) 14:23:41.99 ID:/H/2T+jX.net
渋滞に都会も田舎も無かろ?

464 :774RR:2019/05/07(火) 14:38:02.93 ID:ICFlgS2S.net
普段の都内>>田舎の渋滞
くらいの差はあると思ったほうがいい

465 :774RR:2019/05/07(火) 17:12:16.08 ID:MUNWKpZZ.net
高回転型は熱に強の当然じゃね?

466 :774RR:2019/05/07(火) 17:50:25.06 ID:Zp4feWtf.net
田舎の渋滞は距離も時間も大したことないんで

467 :774RR:2019/05/07(火) 20:34:54.26 ID:j0JuDRtI.net
友人話

468 :774RR:2019/05/07(火) 20:40:50.02 ID:ybkMKMrn.net
このゴールデンウィークに高速走行中ガス欠ぽく吹け上がらなくなったのが熱ダレか
初めてなったわ

469 :774RR:2019/05/07(火) 20:46:58.69 ID:j0JuDRtI.net
病ダレ

470 :774RR:2019/05/09(木) 02:02:57.27 ID:ZT0PoZBc.net
ソックスの無料オイル使ってるけど、夏はやめとこうかな?
https://bs-sox.com/news/detail/297

471 :774RR:2019/05/09(木) 02:24:51.92 ID:FToypFfq.net
ギャップの油温計って、ただの飾りだろ。

472 :774RR:2019/05/09(木) 12:51:21.39 ID:+0/uTGpK.net
>>471
>>435

473 :774RR:2019/05/09(木) 15:39:18.42 ID:+Rrg3+ER.net
ギャップとか書いてるから、ただの飾りなんだろ
脳が

474 :774RR:2019/05/09(木) 15:59:38.79 ID:7oVvCRt5.net
脳が飾り?
キカイダーか

475 :774RR:2019/05/09(木) 17:57:53.97 ID:FBJHrIIa.net
>>470
ノーマルのSRだと100%化学合成ってどうなん?

476 :774RR:2019/05/09(木) 18:06:13.40 ID:AwdsgY4e.net
むしろ熱に厳しい空冷にこそ合成オイルはアリ
安いオイルを頻繁に変えるのがいいとか言われてるけどSRの場合は高いオイルを頻繁に変えるのが良い

477 :774RR:2019/05/09(木) 18:08:02.93 ID:uwX+e0jn.net
>>475
買って10年ずっと使ってるけど特に不具合ないよ
オイル滲みも無し

478 :774RR:2019/05/09(木) 18:10:17.80 ID:FBJHrIIa.net
>>476
>>477
なるほど
ありがとう

479 :774RR:2019/05/09(木) 18:44:53.07 ID:8T+Ikp6d.net
>>478
設計が古いから鉱物油やグレードの低いオイルでいいよ
強いて言うなら固めのオイルで

480 :774RR:2019/05/09(木) 19:44:42.42 ID:rrwLDY3d.net
AZの5W-50で通年おk

481 :774RR:2019/05/09(木) 19:46:46.45 ID:tq/0QoiQ.net
5000キロ交換じゃ長すぎるかなあ

3000キロだとキレイなんだよね

482 :774RR:2019/05/09(木) 20:32:23.29 ID:InNC/KY1.net
キレイなうちに変える、いいことじゃないか

483 :774RR:2019/05/09(木) 20:35:19.14 ID:GU3QHgjD.net
普段は10w-40推奨で夏場は20w-40推奨がサービスマニュアル

484 :774RR:2019/05/10(金) 00:52:16.06 ID:/fa8vz4p.net
夏場にwの方の粘度上げてもしょうがねぇだろと思うけどSMに書いてあるなら意味はあるのかね

485 :774RR:2019/05/10(金) 01:43:08.40 ID:I8wdBpdu.net
キレイなほど好ましいは間違い

完全取っ替えするとギアの入りが悪くなる
よって前のオイルも混ざるように交換するべき

486 :774RR:2019/05/10(金) 06:24:33.82 ID:g+yR1rfA.net
アパレルのGAPが油温計を出したと聞いて

487 :774RR:2019/05/10(金) 09:17:46.53 ID:xmUYAIL7.net
エンジンオイル40Lチケットプレゼントってすごくない?
1L/1,800円(税抜)
1,800*40=72,000もするけど。
YSPはやらんのか?

488 :774RR:2019/05/10(金) 09:36:43.54 ID:Lqoua/Lu.net
>>484
右の数字を50に上げるとエンジン音が五月蝿くなるって書いてるSR乗りのブログもあるね

489 :774RR:2019/05/10(金) 09:53:48.04 ID:EAEkhU6I.net
オイルライン詰まってんじゃねえの

490 :774RR:2019/05/10(金) 12:17:14.68 ID:FhFJtoLr.net
1L1800円税抜ってまあまあ高い奴使ってんな
めっちゃいいのではなくまあまあだけど

491 :774RR:2019/05/10(金) 12:25:21.37 ID:/fa8vz4p.net
>>487
俺も最初すげー!ゴミオイルでも500km毎に交換すればイイじゃん!って思ったけど
よく見たら「6ヵ月または5000q以上走った際」だからね
年間10000km走る人でも使い切るのに10年かかるし10年乗るんならオイルの品質も交換スパンも心許ない
そもそも40L使い切る人いないだろって前提で40L分の『権利』をプレゼントするだけの詐欺的商法だね

492 :774RR:2019/05/10(金) 12:27:13.48 ID:/fa8vz4p.net
>>488
少なくとも銘柄が同じならそんなワケないけどなぁ
どこのブログ?

493 :774RR:2019/05/10(金) 16:35:34.63 ID:Lqoua/Lu.net
>>492
SR400 エンジンオイル 粘度
でググると上位に出てくるブログ

494 :774RR:2019/05/10(金) 23:35:38.10 ID:/fa8vz4p.net
>>493
ありがとう背景がカラスみたいなブログかな?
個人的にはオイルの銘柄を揃えてない時点でなんの参考にもならないと思った
SRの記事だけ軽く読んだけど整備というかバイクのことをあんまり知らない人なんだなって印象
まぁタペットクリアランス5/1000mmの違いがわかって調整もできる超絶センサー&技術の持ち主みたいなんで俺みたいな凡人には理解できないだけかもね

495 :774RR:2019/05/11(土) 06:36:56.70 ID:xiIWc7bY.net
86年式にTT100GP履かせようと思ってるんだけど、チューブのままだとインチの3.50と4.00がないのね。
メトリックの110/90と120/90でそのまま履けます?

チューブレスキットも考えたけど、いつかスポークも張り替えたいし、悩み中

496 :774RR:2019/05/11(土) 08:30:23.65 ID:EgJme4Qq.net
チューブレスにチューブ入れるんだよ

497 :774RR:2019/05/11(土) 13:35:57.60 ID:Etydn2iA.net
>>425
釣りガキ退治でスレ正常化OK?

498 :774RR:2019/05/11(土) 16:28:13.54 ID:JOhj9x0H.net
オーナーは買いなよ
https://i.imgur.com/3kLRsUw.jpg
https://i.imgur.com/vLQxBZQ.jpg

499 :774RR:2019/05/11(土) 16:47:54.11 ID:29KuUxzi.net
エンジンが暖まってくるとペチペチ音が聞こえてくる。
タペット音だと思うけど、これくらいは正常?

500 :774RR:2019/05/11(土) 17:58:17.00 ID:jAN5wuPn.net
文面で音の程度なんか知れるか
バイク屋持っていけ

501 :774RR:2019/05/11(土) 18:03:32.11 ID:gTpiCVg9.net
音じゃなく走行性能に異状がでるからそれからでいいよ

502 :774RR:2019/05/11(土) 18:05:33.68 ID:9QgLyVHp.net
>>499
ピタピタとペチペチの違い判るよね

503 :774RR:2019/05/11(土) 18:14:02.34 ID:EzYB6Nkx.net
新車600km走ったけどギアに辺りが付いたのかスッコンスッコン入るようになって気持ちいい
まだ4000回転以上回してないけどどうなるのか楽しみだ

504 :774RR:2019/05/11(土) 19:00:48.46 ID:0+wll4co.net
走ってる感じは変わらないから、もうちょっと様子を見るよ。

ペチペチとピタピタの違いはわからない。ピタピタ音もあるのか。

505 :774RR:2019/05/11(土) 19:09:01.69 ID:Z47BObFD.net
新型3500回転過ぎで共振音カタカタうるさくない?
せっかくの排気音が台無しだわ。
どう対策すればいいんだか。

506 :774RR:2019/05/11(土) 19:20:29.44 ID:2ykx2n97.net
まぁSRだし。くらいの大らかな気持ちでいないと

507 :774RR:2019/05/11(土) 22:21:52.30 ID:NLp8JKCd.net
もう飽きた
さよなら

508 :774RR:2019/05/11(土) 23:34:49.89 ID:M/b+TtxD.net
そらクランク軸の回転感
早々にクランクアップ閉店ガラガラや

509 :774RR:2019/05/12(日) 00:43:48.13 ID:nDFern9h.net
ガチャガチャもカキンカキンもシャリシャリも鳴るぞ
でも圧縮あるし動いてるんだもん チェーンとかと違って悪くてもよそに悪影響ないからエンジンの心配するのは圧縮落ちてからでいいよ

510 :774RR:2019/05/12(日) 00:54:20.33 ID:b4ZbnvpY.net
>>507それが普通の本音と思う

クランクシャフトの回転質量を感じる乗り物
ピストンの往復や燃焼と全く異質なフィーリング

フライホイール質量減がその原因
これ以降のモデルの評価が良くない理由

でも好感持てなくても伝説のSRだからとガマンのユーザー多数
なので初心者はヤマハの250、MTやRシリーズを含めて試乗し比べて買うべき

511 :774RR:2019/05/12(日) 01:37:47.68 ID:fIqSdjU9.net
何年モデルまでが良かったん?

512 :774RR:2019/05/12(日) 08:11:25.84 ID:cCzlCjCZ.net
で、共振音みなあきらめてんの?

513 :774RR:2019/05/12(日) 08:30:27.48 ID:nDFern9h.net
どこから鳴ってるのか突き止めるのが先だろ

514 :774RR:2019/05/12(日) 10:33:48.56 ID:5VRxfpg6.net
FIからフライホイールは重くなってんのにな

515 :774RR:2019/05/12(日) 15:39:37.87 ID:aOzkTXW9.net
九州でミーティングやってるんだな
阿蘇は気持ちいいだろうな

516 :774RR:2019/05/12(日) 22:51:38.42 ID:h4pCKWMV.net
400程度でなにをミーティングしてんだよw

517 :774RR:2019/05/12(日) 23:15:28.19 ID:WzRtZ8e6.net
400ミーティングしたらダメなのか?
なんで?

518 :774RR:2019/05/12(日) 23:18:43.72 ID:bC+vsMyS.net
常駐してる荒しだから構わなくていいよ

519 :774RR:2019/05/13(月) 22:11:54.73 ID:s+yXiD+n.net
400どころか0ccのニーティーング君な

520 :774RR:2019/05/14(火) 00:29:56.39 ID:dGRWyUyq.net
俺ん家に1978年式走行距離500q台のSR500がある
後TX500の74年式 8000q台もある
家の爺さんの形見だがどっちか乗ろうと考えてる
どっちにしても何十年もエンジンを掛けた事が無いようだから結構整備が大変かも

521 :774RR:2019/05/14(火) 01:10:52.76 ID:tTHBOncM.net
マ-チュゴイチュ
チュバラシィヤマハグラ
セカイノコクホウデチュネェ

522 :774RR:2019/05/14(火) 01:55:30.34 ID:MCvUCKzv.net
500を貰える騙り少年が続編か?
500騙りのネタをおちょくった模倣犯か?
どっちにして真性カマッテチャン、もうこれで満足したろ?
いい加減ウザいだけだから早くおうちで死ねよ。

523 :774RR:2019/05/14(火) 02:26:36.47 ID:oJ6bU3Jn.net
>>522
どうしてそう偏屈になってしまったのでしょう
SR500に恨みでもあるの?

524 :774RR:2019/05/14(火) 03:17:19.04 ID:Onepea0F.net
TX500ってなに?

525 :774RR:2019/05/14(火) 05:30:30.04 ID:dWEbR00b.net
自慢のバイクだろ

526 :774RR:2019/05/14(火) 05:53:12.27 ID:q94DBMVV.net
>>520
本当にすごいなと思う。あまりにも奇跡すぎて521や522みたいに疑り深い醜いジジイが出てくるんだと思う。
そういう輩(やから)を黙らせる唯一の方法はsr500とxt500の写真をアップロードすることだよ。あと「日付とスレッドタイトルとレス番」を紙に書いてバイクのシートにでも置いて撮影するといいかも。
自分も「持ってもいないのに吹かしやがってw」とか言われたら必ず証拠写真をアップロードする。まあバイクじゃなくて時計だけどな。

527 :774RR:2019/05/14(火) 05:58:27.88 ID:Onepea0F.net
マジレスすると四半世紀置物になってたバイクって中身がどうなってるかが本当に生死わけるからあるってだけだとどうも言えん
書類の有無から生き返るのかどうかに関わってくるし生き返らないならお宝の形したゴミ
生き返るならお宝

528 :774RR:2019/05/14(火) 08:22:30.76 ID:Ly6Zp5eE.net
スマホで写真くらい撮ってこいやって話だよな
本当ならどんな状態か気になるし

529 :774RR:2019/05/14(火) 09:24:04.30 ID:IQ1EHvk1.net
すごいお宝だと思うよ。
旧車の整備というか維持費って車両本体価格くらいかかるって聞いているけど古いバイクだとどのくらいかかるのか気になるところだね。

自分の家にも1972年製の車が置いてあるから旧車があってもおかしくないと思う。

530 :774RR:2019/05/14(火) 09:32:56.53 ID:5aotBzJw.net
実際やってみれば簡単だから、嫉妬ジジイを黙らせてほしい。息するように嘘をつくと言われて黙まっていられないですよ普通。

531 :774RR:2019/05/14(火) 09:38:40.04 ID:yf21p3a/.net
今それっぽいSRとTXの写真をネットで必死に探してて
ついでにコラージュの方法も必死に探してるから少し待て

532 :774RR:2019/05/14(火) 12:03:15.40 ID:IS26PLuq.net
520から527まで完全自作自演ね

 ・真夜中でもID違いのレスが続く
 ・それも即レスが付く判り易い自演魔

>>425
> https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

533 :774RR:2019/05/14(火) 12:29:59.18 ID:PnXkvFUu.net
>>532
お前は完全に病気

534 :774RR:2019/05/14(火) 21:04:29.41 ID:d06zO2zz.net
>>521
>>522
>>526
>>531
は違うだろ

535 :774RR:2019/05/14(火) 21:21:08.40 ID:V9XSfy42.net
不毛な言い争いばかりだし、次スレからワッチョイ導入したらどうだ?

536 :520:2019/05/14(火) 22:12:35.64 ID:dGRWyUyq.net
呆れたわ
妬みと僻みで嘘だの自作自演だのその程度の奴しか居なかったって事ね
何でココに書いたかと言うと仕上げて行くのにSR乗りの知識が必要となるかと思ったからさ
写真も上げようかと思って撮って来たけど必要も無い事だったね
お前らなんて相手にする価値すら無いね

537 :774RR:2019/05/14(火) 22:13:57.44 ID:Onepea0F.net
よくある勝利宣言()というやつだね

538 :774RR:2019/05/14(火) 22:34:24.06 ID:856SlF0z.net
へえー
凄いな
君は間違ってないよ

539 :774RR:2019/05/14(火) 22:49:29.29 ID:9TplevTy.net
他人のTXとか正直どうでも良い

今普通二輪取りに行ってる最中で年式問わず中古20万台以下で買いたいがあまりあまり良い玉無いでしょうか?
バイクは素人ですが機械関連の仕事なので調べれば多少は対処出来るかとは思ってます

540 :774RR:2019/05/14(火) 23:05:31.81 ID:V9XSfy42.net
20万円台ということは乗り出し価格30万以下ってことだよね
FIは難しいけどキャブなら結構あるっしょ
20万以下となるとキャブですら難しい
程度に関してはお察し

541 :774RR:2019/05/14(火) 23:22:19.54 ID:IS26PLuq.net
>>382-383 =539=>>353
= >>334
= >>536
これ>>314  何度目のデジャブーだよ wwww

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/
>>539レスの中身って
>>425スレの内容・・・「無免許ニートが小遣いで買えそうなバイクを物色中」・・・の通り。…どうせこれも架空なんだろ

ここSRや他スレを散々かき回し続ける無免許ニート
犯した自作自演を完全に謝罪行脚するか
まあ > 540の2レスも自演だからどんな懺悔してもしても無理だし
その気持ちもサラサラ無さそうだしな

542 :774RR:2019/05/14(火) 23:44:13.85 ID:Onepea0F.net
自作自演かどうかってワッチョイ入れた方がわかりやすいんじゃない?
複数IPをSRのスレで使い分ける意味は全く無いだろうからまあ自演ってのは勘違いだろうけど

543 :774RR:2019/05/15(水) 00:34:53.67 ID:6i0YuPIq.net
おまいら
ガキンチョの架空設定と自作自演
いつまで同じ手法で釣られるつもりよ

ホントおひとよしなんだから

544 :774RR:2019/05/15(水) 00:44:42.22 ID:JO2OG1yB.net
すくなくとも526と530は俺が書いた。写真アップロードもないし嘘確定したな。白黒つけるために何度も嫉妬ジジイとか書いたけど悪意はなかったので勘弁して。

545 :774RR:2019/05/15(水) 01:14:08.66 ID:LH65Rnq3.net
>>541
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/
 >>539レスの中身って
 >>425スレの内容・・・「無免許ニートが小遣いで買えそうなバイクを物色中」・・・の内容に添って>>539レス捏造したが
 …どうせこれも架空だろ

《--共通の特徴--その2--》
・ ママが反対するから
・ ママが心配するから
・ だから免許取得できない
・ だから自分はこんな引きこもりになっている
と常々母親に憎しみを持ち反抗し続けネットに向かうヒッキー 

だから、免許取得も、安物バイク漁りも、今は真っ赤な嘘で、今は夢の中の夢に過ぎないようですねw

546 :774RR:2019/05/15(水) 01:36:19.32 ID:2updtFVA.net
めんどくせーからお前ら自分の乗ってるSRのタンクの色と好きな揚げ物でも書いてけ

俺は緑400で大葉と明太子挟んだチキンカツ

547 :774RR:2019/05/15(水) 02:47:04.07 ID:rqHOGOMR.net
>>546
は?明太子とか舐めてんのかカス
梅肉だろ普通
SR乗りの風上にも置けんクソ野郎だな

548 :774RR:2019/05/15(水) 07:11:16.20 ID:+hpna9pZ.net
>>546
緑400とは最悪なの掴んじまったな

549 :774RR:2019/05/15(水) 07:21:53.13 ID:d1yFmz2q.net
サンバーストとトンカツだけどそういえば色似てるな。潜在意識で選んだ訳だ

550 :774RR:2019/05/15(水) 07:23:11.59 ID:00it2AWF.net
>>548
自分で選んでんだからええやん。緑400かっこええやん。

551 :774RR:2019/05/15(水) 08:22:17.40 ID:qbbwQX3i.net
10年式FIの赤でアジフライはレモン醤油派

552 :774RR:2019/05/15(水) 12:28:33.89 ID:yBfPdDqr.net
94年黒シルバーで鶏カラ塩味
そろそろキャブのOHしないと少しずつ始動が悪くなりつつある

553 :774RR:2019/05/15(水) 15:15:38.85 ID:e4cb0y6v.net
自分でやるの?

554 :774RR:2019/05/15(水) 15:34:19.48 ID:BAnxk/NF.net
緑のサンバースト見ると毛虫潰した時に出てくる緑の液体を思い出す

555 :774RR:2019/05/15(水) 15:34:44.70 ID:yBfPdDqr.net
シングルキャブ弄るくらい簡単だよ
ノーマルだし

556 :774RR:2019/05/15(水) 15:37:24.58 ID:PBRbotGL.net
これよくわかんないんだけど
ETCからなんのデータを採ってるの?
https://ameblo.jp/protecarai/entry-12437039711.html

557 :774RR:2019/05/15(水) 15:46:02.51 ID:xszzkiZv.net
よく見ろ、ETCじゃない

558 :774RR:2019/05/15(水) 17:47:34.82 ID:PBRbotGL.net
ごめん純粋にボケてて間違えた
ECUのこと

559 :774RR:2019/05/15(水) 17:59:01.46 ID:hdUCmh5c.net
噴射量ずっと計ってるのかねECUも

560 :774RR:2019/05/15(水) 21:09:32.56 ID:ww0Y1VFv.net
>>539 オマエさあ
>>353 500タダで貰えるとか
>>520 500が2台も死蔵してるとか

言ってるんだから
何色タンクとか誤魔化すな

責任持って画像UPしろや
できなきゃガセネタ野郎として切腹謝罪しな

561 :774RR:2019/05/15(水) 21:51:17.31 ID:4JhjzUXZ.net
オマエ何様なの?もし画像が1枚でも上がったら死ぬ覚悟が有って書いてるんだろな?

562 :774RR:2019/05/15(水) 21:55:54.69 ID:y+jrszkG.net
現行モデルでETC付けた人いる?
どこ付けるの?
スペースなくなったらしいけど。
外付けなんてダサいしやだよ。

563 :774RR:2019/05/15(水) 22:13:02.68 ID:8HsvfNpM.net
ヘッドライトの中でいいんじゃないかな

564 :774RR:2019/05/15(水) 22:14:47.15 ID:6Ogunlyy.net
FIはETC設置するスペースが基本的に無い
車載工具のスペースを取っ払って加工すればあそこに入るくらい、それっぽい単語でググるとやってるブログの記事あるよ
シート下も加工すればいけるらしい?けど、ボルト外す必要のあるシート下はバイク屋だと断られるはずなので自己責任でやることになる

外付けはワイズのケースは作りが悪いから
デグナーのレザーケースをワイズと同じ場所の足下に設置してるSRの写真見たことある
あとはデグナーのツールバッグをタンデムバーにぶら下げてその中にETCとか

565 :774RR:2019/05/15(水) 23:30:23.43 ID:bJtEHeL5.net
FIモデルだけどリアフェンダーの根本にマジックテープ止めでETC本体固定
リアカウルで外からは見えない位置に着けてるよ

566 :774RR:2019/05/16(木) 00:56:41.00 ID:D8RzIV+l.net
>>561
そんなにビビらんでもエエがなw
早く証拠を提示しろって皆さんから厳しく言われてるだろに

567 :774RR:2019/05/16(木) 01:57:44.13 ID:ZC2LYffz.net
YouTuberでSRオーナーの”稀に暇なOLなっちゃん”可愛いな 最近知ったわ

568 :774RR:2019/05/16(木) 02:06:37.78 ID:U5cncM4X.net
>>557
キモい

569 :774RR:2019/05/16(木) 02:07:27.27 ID:U5cncM4X.net
間違えた
>>567
キモい

570 :774RR:2019/05/16(木) 03:35:12.69 ID:lz4vGdBG.net
>>567
あれ化粧でなんとかなってるだけでよく見るとヒラメ顔じゃね?

571 :774RR:2019/05/16(木) 05:27:58.79 ID:o1ksfKW6.net
すっぴんは小峠て言われとるな

572 :774RR:2019/05/16(木) 07:00:16.46 ID:LziAK8/Z.net
>>563>>564
(。-ω-)
取りあえず今は、ETCカードで車載器なし価格で、支払ってます。

573 :774RR:2019/05/16(木) 07:31:47.45 ID:wDDWgscG.net
まぁ小銭とか出して払うよりはETCカードで払ったほうが楽だよな
財布出す必要無くてカードなら上着のポケットとかに入れておくだけだし

574 :774RR:2019/05/16(木) 10:56:32.07 ID:sDpg5tbV.net
ETCのほうが楽だし何より今はETC割引ないと高すぎるでしょ高速
俺の地元はETC使わない場合最短区間でも高速の指定区間全線走った分の値段取られるようになったぞ

575 :774RR:2019/05/16(木) 11:00:34.91 ID:U5cncM4X.net
よく分からんのだがバックパックかサイドバックにでもETC入れといたらダメなのか?

576 :774RR:2019/05/16(木) 18:09:27.65 ID:mZCBlRdw.net
>>561
だからさー。そういう要求は画像添えてやるんだよ。チャンスはいくらでもあるのにやらないのは、嘘なんじゃないの?って流れになるのは仕方ないだろう。どうせ嘘ならSR800でもよかったんじゃないの?

577 :774RR:2019/05/16(木) 21:17:38.55 ID:9XfXfL8C.net
>>576 同意
そだね〜(笑)
画像どころか具体性もゼロ%
事実隠し=ウソ丸出し100%ww
  ↓
>>282 >10連休中にSRを買うことにしたんやが
>>285 >キャブならアイドル下げたりできるよね?
>>373 >改元を機に契約してきたよ
>>382>>536・・>>539 ←これ等も、SR買ったクンの別バージョン

578 :774RR:2019/05/16(木) 22:37:33.79 ID:Zh8MpPwl.net
>>577>>576
徹底シカトか徹底罵倒以外はやめとけ
作話屋ニートに親切丁寧に付き合うな
殺人罪になるぞww

親切丁寧が仇となってコイツの憂さ晴らし=迷惑行為は永遠に続き
作話ニートの妄想生活は終わらずこいつと家族の人生を終わらせる羽目になる

> >>282 >10連休中にSRを買うことにしたんやが
> >>285 >キャブならアイドル下げたりできるよね?
> >>373 >改元を機に契約してきたよ
> >>382>>536・・>>539 ←これ等も、SR買ったクンの別バージョン

579 :774RR:2019/05/16(木) 22:45:39.19 ID:U5cncM4X.net
一体なんなんだこいつ
自演連投までして粘着する様な事なのか

580 :774RR:2019/05/16(木) 22:52:19.99 ID:Zh8MpPwl.net
>>579
粘着と感じるのは
オマエがぶり返されて困る超本人だから
一連の捏造話のニート本人に他ならないという証明

ネットでニートててもバイクは乗れん
5ちゃんで架空ホラ吹かせて大人をおチョクっても免許も取れん
バイトして真っ当な新車買え
ママもバイトするなら免許OK出すだろよw

581 :774RR:2019/05/16(木) 22:58:20.90 ID:Zh8MpPwl.net
・ボロバイクを買っても弄る場所も能力もない

機械弄りが得意と何度もレスするのはその為

・SRなど設計の古いバイクを買っても乗る資質がない

だから新車ジクサーや中古のR25にでもしておけ

だから5ちゃんで知識を蓄積しても実践に何の役にも立たない

自分の人生、自分の時間を大事に使えやな (*^^*)

582 :774RR:2019/05/16(木) 23:08:14.34 ID:Zh8MpPwl.net
>>579-581
◆結論 
◆バイク乞食のヒッキー君へ

・バイトする⇒ ・免許とる⇒ ・試乗する⇒ ・バイク買う

・世のバイク乞食には、タンデム(後ろに乗せて)させて下さいと媚びて回る少年も居る
・同様にバイク女子を騙してバイクを借りちゃう中高生も居るが
・オマエのネットニート生活はこのバイク乞食以下だろ
・オマエはもういい齢なんだから早く外に出て自分でバイク買え

583 :774RR:2019/05/16(木) 23:17:10.86 ID:Irtn/zTs.net
何かと戦っている糖質が住みついてしまったようで

584 :774RR:2019/05/16(木) 23:22:00.21 ID:6Joq1B4V.net
シンプルにキモい

585 :774RR:2019/05/16(木) 23:24:06.71 ID:9XfXfL8C.net
>>583
また他人の振りしてる
  が・・・
ネットの小細工だけ長けても人生役立たんぞw

586 :774RR:2019/05/16(木) 23:26:09.23 ID:9XfXfL8C.net
>>584これもねw ←>>585

587 :774RR:2019/05/16(木) 23:41:21.43 ID:9XfXfL8C.net
>>579・ID:U5cncM4X [4/4]…キープIDで連投
 &
コロコロ替える単発ID使い分けて
多数派偽装の目眩ましで誤魔化して来た
ネットで目先の誤魔化しの達人w?それオマエの人生にプラスになっとるんか?

>>584・ID:6Joq1B4V
>>583・ID:Irtn/zTs ←これは二度と使えないから証明可能

テメエの言辞にウソが無いなら
>>577のアンカ写真の一枚でもUPしてからモノ言えな。

588 :774RR:2019/05/16(木) 23:48:05.17 ID:8Fbl3lnv.net
こりゃもう次スレはワッチョイでいいだろ

589 :774RR:2019/05/17(金) 00:11:16.75 ID:tIe/V3zG.net
いや、ワッチョイ無しでいいよ
この糖質に「あのレスとこのレスは同一人物で…」なんて考えるクソほど無駄な時間を使わせ続ければいい

590 :774RR:2019/05/17(金) 00:11:20.22 ID:g4VI/aQO.net
こいつ他のスレにも出てんの?ここだけ?
もともと妙なのが粘着してたスレだけどまた間の抜けたのが居着いたね

591 :774RR:2019/05/17(金) 00:12:04.05 ID:85Ge37fC.net
大半が自作自演ネタに釣られレスだからな

592 :774RR:2019/05/17(金) 00:14:43.96 ID:Um5F6pZT.net
>>588
ワッチョイ抵抗はこいつ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

593 :774RR:2019/05/17(金) 00:16:31.09 ID:tIe/V3zG.net
俺が気になっていることはこの自作自演暴き探偵自体はSR乗ってんのかなってこと
乗っていたところでどうせゴミみたいなカスタムが施されたSRなんだろうけども

594 :774RR:2019/05/17(金) 00:17:28.79 ID:g4VI/aQO.net
つーても新型と60thのあと話題ないしね
ABS義務化後の継続機があるのを考えると今の型のカスタムバーツなんてろくに出てこないだろーし増えるとしたら廃盤確定してからだろーし

595 :774RR:2019/05/17(金) 00:22:08.40 ID:tIe/V3zG.net
先のことは俺たちが考えたところでどうなるかわからんけど、一つ要望があるとしたらキャストホイールを純正で設定してパーツで出るようにしてほしい
ワイズじゃなくて

596 :774RR:2019/05/17(金) 00:31:56.31 ID:qOGweQ3N.net
>>588
ワッチョイで困るのは↓のガセネタ自演だけだもんね

597 :774RR:2019/05/17(金) 00:35:19.47 ID:46c9+a9B.net
日付が変わった途端
オーナー偽装レス3投目…何レスまで続くか確かめよう

598 :774RR:2019/05/17(金) 00:58:09.77 ID:g4VI/aQO.net
なんとなーくだが以前の誘導くんに近い臭いを感じる

599 :774RR:2019/05/17(金) 02:11:35.00 ID:tAJLDuit.net
初めて40周年モデルの実車見たけど一目惚れした
クルーザータイプだし2台持ちでもいいな
てかあれ買うわ

600 :774RR:2019/05/17(金) 02:12:14.11 ID:tAJLDuit.net
所有バイクはクルーザーでネイキッドで探してたとこにドンピシャだった

601 :774RR:2019/05/17(金) 04:12:26.52 ID:nNWXQPOZ.net
嘘つくやつに嘘だろって突っ込んでも認めるわけないよ。おかしいと思った書き込みには触れないのが一番じゃないかな。

相手にしたら同類になるよ。

602 :774RR:2019/05/17(金) 10:01:47.56 ID:K3mdx0ul.net
確かにホラ吹き小僧?中年?は居そうだけど
ID:9XfXfL8C と ID:Zh8MpPwl が明らかに自演なのはなんでなんだw
やっぱりこれ>>588が言いたいだけかな?

603 :774RR:2019/05/17(金) 12:27:30.52 ID:DMEIUd4w.net
ホラ吹き無免許汚染がだいぶ悪化してますな
完全スルー出来ればいいのだが自作応答に釣れるアホもいる

とりあえず本物オーナーは書き込み時間を配慮しよう
具体的には深夜2時以降を避け、朝9〜12時、午後13〜帰宅時間までは自粛する

SRが欲しいネタには初心者向きじゃないから止めなさいとアドバイス
増車や以前持ってたネタには画像アップ要求して、シカトや逆ギレでガセネタ確定

604 :774RR:2019/05/17(金) 12:42:49.33 ID:RD1nYKDS.net
何言ってんのこの人
新手のスレ潰しかなんか?
ここ確か前にもこんなの居たよねやたらバイク板がどうのって人

605 :774RR:2019/05/17(金) 12:52:10.38 ID:lFG9CJC1.net
戦ってるんだよ

606 :774RR:2019/05/17(金) 13:06:09.05 ID:bpG8w3EG.net
自作自演だろうと難癖つけると沢山釣れるんだよね。はあ?ちげーよ!ってなるからつい針に食い付いてしまう。

607 :774RR:2019/05/17(金) 13:59:02.52 ID:PWTqSkWC.net
SRなんて昭和のバイクを新車で買う奴は馬鹿だな
排気量だけはいっちょまえのくせして原付に負ける加速しかせず
快適かと思ったらランマーかと思うほどの振動が全身を襲い、そのせいでネジが緩むのがデフォルトの欠陥品
そしてフニャフニャのサスは街乗りですら底着きする役立たず
極めつけはセルスターターすら無いキックオンリーのスタート方法
ケッチンで怪我を覚悟で毎回乗らないといけないとか、今ならリコール回収の上返金ものだわ
あ、売ってるのは今かwww
今ならボタンひとつで一発始動が当たり前、アイドリングストップ機能が付いて自動で始動するのも当たり前になりつつあるこの令和の時代に、デコンプレバー握ってキックをシコシコ
上死点見つけてからやっとこさ始動の準備が出来て、それでも掛かるか一か八かで練習しないと一発でかからないエンジンをどや顔でこだわりとか言っちゃってる
こんなので喜ぶとか、どんなマゾなんだと

さらに、改造すりゃ今のバイクに負けないとか言っちゃうのもいるけど、どうみても負け惜しみ
普通はノーマルでも十分なんだよ
しかもそれでも「負けない」てレベル
「勝つ」じゃないんだよな

こんなのに60万円近く出して買うとか、しかもさらに改造費かけてやっと現代のバイクに「近づく」レベルのシロモノを買うとか、マジでおかしいからその金持って病院行け

釣りで難癖つけるとはこんな感じか?
キャブでドラムに乗ってる俺は彼らからどう見られるのか

608 :774RR:2019/05/17(金) 14:49:15.66 ID:QegMgcUF.net
サスはふにゃふにゃじゃなくてカチカチのゴミだから乗ってから言おうな

609 :774RR:2019/05/17(金) 15:11:05.84 ID:595N9sFr.net
サスをふにゃふにゃと表現した時点でもう馬鹿さ加減が伺えるなあ

610 :774RR:2019/05/17(金) 15:11:22.30 ID:RD1nYKDS.net
一定以上古いとむしろ畏敬の念も出てくる
この点SRはあくまで現行車なところがマイナスかもしれない
実際は新品で手にはいることが一番の利点

611 :774RR:2019/05/17(金) 15:14:20.15 ID:FzLjr+wJ.net
バイクなんてこんなんでええんやで、の典型がコイツ。乗ってみりゃホントわかる。

612 :774RR:2019/05/17(金) 15:20:32.38 ID:cEdcLB4s.net
>>608-609
無駄に文章が巧いのも前見た

613 :774RR:2019/05/18(土) 13:04:04.25 ID:qalc/z5S.net
ケッチンってのは正確にいうと、点火ミスでクランクが逆回転しかかってペダルを戻す力で起こる奴
下手するとキックペダルで足の肉が削げたりの大怪我もあった
点火位置がズレることのないCDI点火・バッテリー点火のSRでは圧縮に逆らうキックペダルの戻りくらい

614 :774RR:2019/05/18(土) 13:08:01.93 ID:zwbbOwzn.net
最近ハンドル低くしたいんだけどセパハンは低すぎるからコンドルハンドルにしようか迷ってるけど付けてる人レビューよろしく

615 :774RR:2019/05/18(土) 16:17:53.81 ID:i2uK3PaM.net
コンドルでセパハン風ほどダサいものはない
次いでダサいのはセパハン

616 :774RR:2019/05/18(土) 16:31:59.42 ID:Ukq8Hog0.net
ダサいと思ってるなら黙ってなよ

617 :ThreadWatcher:2019/05/18(土) 16:56:48.24 ID:FbICSbcB.net
【無免許】 盗んダバイクでも走りたい犯罪願望症候群のヒッキー 【邪魔介】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/38-40

618 :774RR:2019/05/18(土) 19:04:54.56 ID:FIDJT/dh.net
ダサいと思ってるなら何故黙ってなきゃならないんだ?
世の中が自分の思い通りにいくとでも思ってんのかな…

619 :774RR:2019/05/18(土) 19:16:39.36 ID:Ukq8Hog0.net
思い通りって
低くしたいんだから、そういうアドバイスや情報がほしいんじゃないの?
俺はダサいと思うって意見いるか?

620 :774RR:2019/05/18(土) 19:23:36.79 ID:DfE8Owfy.net
レビューつーと見た目じゃなく使用感だからな
つーても体格言ってくれないとどんなもんかわかんないと思うけど

621 :774RR:2019/05/18(土) 19:37:54.87 ID:FIDJT/dh.net
>>619
だから欲しいものだけくれってのが思い通りだろ…
子供かよ

622 :774RR:2019/05/18(土) 19:41:31.57 ID:Ukq8Hog0.net
仕事じゃあるまいし、趣味のバイクぐらい好きでいいだろが
人の好みにケチつけてんじゃねーよ

623 :774RR:2019/05/18(土) 19:44:37.79 ID:FIDJT/dh.net
だから>>615がダサイって言うのも好みなんだから自由だろ?

624 :774RR:2019/05/18(土) 19:46:25.58 ID:Ukq8Hog0.net
言わなくていい事だよな?人のカスタム見てそれダサいよって言うのか?

625 :774RR:2019/05/18(土) 19:48:10.22 ID:FIDJT/dh.net
それが言えるのがここだぞ
仲良しLINEグループとでも勘違いしてんのか?

626 :774RR:2019/05/18(土) 19:49:39.71 ID:Ukq8Hog0.net
あっそ

627 :774RR:2019/05/18(土) 20:08:05.41 ID:OzAds66l.net
>>626
大人じゃん

628 :774RR:2019/05/18(土) 20:31:41.72 ID:u+9PPbIK.net
まあ悪評とか欠点もココなら言えるわな
忌憚の無い意見ってやつ

629 :774RR:2019/05/18(土) 20:47:01.92 ID:DfE8Owfy.net
で、使い勝手はどーなのさ
俺ハンドル変えたことないからよーわからん

630 :774RR:2019/05/18(土) 20:50:06.28 ID:sKnSdA++.net
んなもん自分で探せ

631 :774RR:2019/05/18(土) 20:53:24.73 ID:Yz/TnYI8.net
>>629
俺、ノーマルハンドル使ったことないからノーマルのレビュー頼むわ。

632 :774RR:2019/05/18(土) 20:55:10.65 ID:0uaqYv6W.net
ノーマルなんかダサくて乗れんわ

633 :774RR:2019/05/18(土) 21:00:19.08 ID:IRXQKyFT.net
バックステップとかにポジション合わせるにしてもバーハンドルで選ばんとセパハンは手にくる
ヤマハが必死でゴム挟んで振動減らしてるの全部意味無くなるからな

634 :774RR:2019/05/18(土) 21:02:05.88 ID:u+9PPbIK.net
振動気にするならSRなんざそもそも選ばんぞ

635 :774RR:2019/05/18(土) 21:25:47.03 ID:jTooQ67f.net
ノーマルがダサい?
ぶっといタイヤ履かせたバンバン200みたいなボバーとかハーレー買えない貧乏人扱い定期のチョッパーとかの方がクッソダサいわ

636 :774RR:2019/05/18(土) 21:58:02.84 ID:0uaqYv6W.net
釣れた

637 :774RR:2019/05/18(土) 23:54:22.74 ID:4XC76MIb.net
>>588
ワッチョイ+愛機画像だ

638 :774RR:2019/05/19(日) 07:11:53.70 ID:vNdspQDR.net
>>615
じゃあ何がかっこいいと思ってるん?

639 :774RR:2019/05/19(日) 07:55:39.31 ID:fxtrpDOK.net
ノーマルが一番かっこいいと思う。軽自動車でマフラーとホイールをいじってる奴って貧乏人が背伸びしてるみたいでどこか痛々しいでしょ。
いぢらなければカッコ悪いって思えるのはコンプレックスなんだと思う。

640 :774RR:2019/05/19(日) 08:19:17.07 ID:QkazcqNn.net
txとか500とか書くと嘘だとか画像とか騒ぎ出すのもコンプレックスかな?

641 :774RR:2019/05/19(日) 08:24:43.64 ID:gS5PHrnQ.net
XT500は単純に現役で走ってるのがあったら見たいって気持ちもある

642 :774RR:2019/05/19(日) 08:57:51.53 ID:vNdspQDR.net
>>639
じゃあハーレーとか大型SSのいじってる人たちって何にコンプレックス持ってるの?

643 :774RR:2019/05/19(日) 09:01:07.53 ID:YhJtKerf.net
>>639
とりあえず君がカスタムしてるSRにコンプレックス持ってるのはわかったわ

644 :774RR:2019/05/19(日) 09:18:20.11 ID:fsgJULtB.net
いやいや、普通にSRはノーマルのままラフに乗り回してるのが一番カッコいいでしょ

645 :774RR:2019/05/19(日) 09:20:49.99 ID:mVIWWBue.net
どノーマルもカスタム車も好きだから2台持ちしてるw

646 :774RR:2019/05/19(日) 09:22:01.99 ID:36jTgWpB.net
カッコいいとか言ってる時点でもうコンプ丸出し
好みは人それぞれ
好きにすればいい

647 :774RR:2019/05/19(日) 09:36:37.03 ID:fWdNEchh.net
あー、うん、それでスレがやたら上がるのね

648 :774RR:2019/05/19(日) 11:26:51.78 ID:qTChDtlQ.net
自演魔ってマジスゴイね!
愛機証明画像死ぬほど嫌がって
架空オーナーを居直り宣言!パンパカパ〜ン(笑)

649 :774RR:2019/05/19(日) 11:28:39.21 ID:ht916kah.net
SRに限らず、カスタムバイクって本当にカッコいいものは少ないね
たいてい汚いだけになってしまっている

650 :774RR:2019/05/19(日) 12:33:09.10 ID:YKbgDiQ/.net
高速道1時間ほどの走行でこれだよ。
まだ新品だよ。
ライコランドで買った made in China
SRの振動が苛酷なのか、物が悪いのか。
もうナビマウントやめるわ(>_<)
http://i.imgur.com/O397Tu0.jpg

651 :774RR:2019/05/19(日) 12:35:28.76 ID:YKbgDiQ/.net
>>650
ちなみに樹脂輪の方も亀裂あり。
物が弱すぎだね。

652 :774RR:2019/05/19(日) 12:35:48.71 ID:bfbFUNrc.net
捨てチャイナ

653 :774RR:2019/05/19(日) 12:57:06.22 ID:UcgB5CLZ.net
割りたくないもんにはゴムを徹底的に挟まんとねカメラマウントはボディマウントで考えた方が良いかもしれない

654 :774RR:2019/05/19(日) 13:23:08.70 ID:5G1kY2jf.net
>>614
遅いかもだが…コンドル付けて正逆両方取り付け試したけど、結局しっくり来ないし、ハンドルストッパーはどの道下げると必要なんで、キレ角は犠牲になる。
なので、セパハン初めから付けた方が良いと思うよ。
それとハンドル下げるとバックステップよりもシートがとても重要になるのでノーマルシートや肉の厚いシートでは手首に負担がかかるようになる。
自分は今のペイトンのシートで手首の負担は感じないけど、ノーマルではかなり前傾がきつくなるので注意が必要だと思う。
バイクなんて趣味のものなんだし、どのみち嫌なら元に戻すと言う選択肢もある気楽に楽しんだらいいと思う。

https://i.imgur.com/sBnxUb1.jpg
https://i.imgur.com/oQxb6cs.jpg
https://i.imgur.com/uktQlGw.jpg

655 :774RR:2019/05/19(日) 13:28:46.54 ID:yHdfyoJi.net
1枚目2枚目いらんやんけ

656 :774RR:2019/05/19(日) 13:53:52.19 ID:5G1kY2jf.net
>>655
おっ、おう…
セパハンの取付位置とシートの参考にと思ったんだか、なんか655の逆鱗に触れたみたいですまん…

657 :774RR:2019/05/19(日) 14:18:50.49 ID:s+8ESYsB.net
自己顕示欲に負けたのはわかるが1、2枚目は不要やで

658 :774RR:2019/05/19(日) 14:31:03.30 ID:A3VicS/V.net
>>656
わても3枚目まで開いて同様に思ったが
しかしやはり確実に参考になった
特に1枚目はカッコ良さの手本だよ

この画像の絶大インパクトは特筆ものだ
カメラアングルや暈しエフェクト
そしてタンクに映る格子柄の照明(天窓?)に痺れた
二枚目も円筒形バッグが超絶ステキ♪
キレ角犠牲(取り回しの軽快さスポイル)アドバイスもありがたい

あと画像と共に語るとどれだけ具体性がUPするかの見本だね
ナリスマシのコピペや騙りに振り回されずに安心してレス出来るのがいい

659 :774RR:2019/05/19(日) 14:47:35.95 ID:qTChDtlQ.net
おや?… 657は画像UPを頑なに嫌う人ですねw 

660 :774RR:2019/05/19(日) 14:55:33.31 ID:gS5PHrnQ.net
コンドルの正とセパハンの差はわかるから、あとコンドルの逆があればよかったな

661 :774RR:2019/05/19(日) 15:42:44.29 ID:5G1kY2jf.net
>>660
全くそうなんだが、逆コンドル見た目が微妙なのとハンドル角(開き幅?)があまりに付き過ぎて自分に合わずに直ぐセパハンに変えたから写真が無いのよ…すまん。

662 :774RR:2019/05/19(日) 19:38:44.70 ID:u4FHbkZb.net
ヤマハ発動機は3月20日にレトロスタイルの
「ヤマハ レゾネーター125」を発表した。
空冷式単気筒OHV125ccのエンジンを搭載し
レトロなスタイルと相まって幅広い年代層に
気軽に楽しめる二輪の素晴らしさを訴求。
発売は7月20日、価格は325,600円(税込)。
全国のYSP各店にて予約開始。
https://i.imgur.com/nYw43Mt.jpg
https://i.imgur.com/qcxQYHg.jpg

663 :774RR:2019/05/19(日) 23:02:17.08 ID:dXm3NrjG.net
>>661
そうなんだ
クラウドで資金カンパするけど
幾らならもう一度逆コンドルしてくれる?

664 :774RR:2019/05/19(日) 23:04:25.20 ID:gS5PHrnQ.net
はいはいクラウド持ち出すとかすごいすごい

665 :774RR:2019/05/19(日) 23:06:34.47 ID:36jTgWpB.net
>>658
自演じゃなかったとしても気持ち悪い奴だな

666 :774RR:2019/05/19(日) 23:07:05.57 ID:xGvmFIWX.net
カンパする金あるなら自分でやってりゃいいのに ヤフオクにいくらでも転がってるでしょハンドルなんて

667 :774RR:2019/05/19(日) 23:10:02.50 ID:xGvmFIWX.net
>>665
自演するほどのやつならガレージでなくもっとまともな場所で撮るでしょ

668 :774RR:2019/05/19(日) 23:34:01.36 ID:SICdCSJ4.net
>>662

669 :774RR:2019/05/19(日) 23:41:33.73 ID:GIFiAxAl.net
自分で安価

自分で貼った
ガセネタ

誰も反応しないからってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

670 :774RR:2019/05/20(月) 02:24:17.79 ID:raeKycSw.net
>>658
いくらなんでも臭すぎ
そんなに自分の愛車を自慢したいのかね
でもその愛車ダサいよ

671 :774RR:2019/05/20(月) 02:30:51.19 ID:iHJvR1dh.net
>>670
そんな-画像を貼って貰っては困る
そんな-オマエは ・・・・・・・・・・・・・  02:30AMだしなw

672 :774RR:2019/05/20(月) 02:44:44.41 ID:aKuuvJeq.net
>>671
え?何を言ってるのかよく分からんけど>>654の画像はお前のバイクか?
馬鹿にして悪かった
気を悪くしたら謝るけどお前のSRかなりダサいよ

673 :774RR:2019/05/20(月) 07:07:59.16 ID:c6ztcrTY.net
654だけど、朝起きてスレ見たらなんかすごい流れになっててビックリ…
すごい勘違いしてる奴がいるみたいだけど、
自分の書き込みは654/656/661とこのレスの計4つ

ってか、確かに大切に乗ってるメインバイクだか、大方30年落ちの古いSRが自己顕示の材料とか自慢とか、自分のカスタムしたSRがそんなに他人受けするとか思ってないから

もっと同じバイクの好きな者同士まったりできないか?呆れを通り越して悲しくなるよ

674 :774RR:2019/05/20(月) 07:12:18.83 ID:vxMzJu8S.net
>>652>>653
捨てますわ。
買ったばかりで箱があり輸入元の連絡先も分かるけど、
やめた。

675 :774RR:2019/05/20(月) 07:13:02.54 ID:NsYpbNCY.net
糖質も粘着もいるし親切なやつもいるそれが5ch

676 :774RR:2019/05/20(月) 13:49:43.75 ID:o4qdDrjA.net
>>673
そういうのがお前のダメな所なんだぞ
5ちゃんで自己顕示欲出すと少しは叩かれるのはまあしゃーない

677 :774RR:2019/05/20(月) 14:07:28.49 ID:8WuDOqMN.net
>>673
ここに居るのは同じバイクを好きな“赤の他人”なんだよ
お前の言ってるのは「同じ人間だから」「同じ地球に住んでるから」とか何でもコジツケれる

678 :774RR:2019/05/20(月) 14:31:42.22 ID:dmrRWDOG.net
写真と文は他人のブログからの窃盗作
写真でスレ住民を誤魔化すのは良くない

679 :774RR:2019/05/20(月) 14:38:14.56 ID:imOYPa6U.net
何でここまで>>654>>673が叩かれてんだ? 全然悪く無いだろ
参考画像晒してくれてありがたいし、本人が気付かないほどの少しの自慢も許さないとかどんだけ器が小さいんだよw
まあ叩いてんのは極々一部の一人か二人で、ただただ文句垂れたいから糞みたいな文句垂れてるんだろうけどな


そんな狭量なクレーマー気質を相手にしてたら前に進めなくなるし、影響で一緒に馬鹿になっちまうから放置が一番
気にせず話が合う奴を相手にしてればいいよ

680 :774RR:2019/05/20(月) 14:45:52.29 ID:btd9KeKb.net
>>654>>673の弁護も自作自演、これもウソ写真の弊害

681 :774RR:2019/05/20(月) 14:49:27.93 ID:n8J0CVnD.net
全ては気持ち悪い>>658のせい

682 :774RR:2019/05/20(月) 14:58:29.05 ID:YSNzmLHV.net
何時も思うのだけど
>放置が一番
とか言ってる本人が一番スルー出来てない矛盾
自分は特別なんだろうか?

683 :774RR:2019/05/20(月) 15:01:04.94 ID:n8J0CVnD.net
>>682
これ

684 :774RR:2019/05/20(月) 15:20:19.86 ID:I682Lb1b.net
>>658>>654>>673の自作自演
悪質な窃盗画像アップを禁止しないと始まらない

685 :774RR:2019/05/20(月) 15:47:28.76 ID:imOYPa6U.net
>>684
窃盗なの?
どこの画像?

686 :774RR:2019/05/20(月) 16:03:10.05 ID:WJVlsufk.net
次のテンプレは画像禁止だな
ワッチョイより先な
このままじゃ画像貼る愛車騙りが増える

687 :774RR:2019/05/20(月) 17:43:38.35 ID:c6ztcrTY.net
>>678>>680>>684>>686
もうスルーでいいやと思ったが、さすがに窃盗呼ばわりされたらなぁ…

いちいちシート外すの面倒だつたわhttps://i.imgur.com/IUk7668.jpg

688 :774RR:2019/05/20(月) 18:09:20.09 ID:JOGbSN8q.net
>>687
あなたをからかって遊んでるだけやで、まともにやりあえる相手じゃない、
日本語は使えても意思疎通する気もなく、時間潰しの喧嘩しに来てるんだから。
相手してもらえるよう、無視できないほどの暴言や狂乱なんて奴等は慣れたものさ、世の中には真のキチガイがいることを思い知るがよい(

まあ実際、キチガイの振りをしたキチガイなんだけどね(

689 :774RR:2019/05/20(月) 18:22:32.31 ID:Ohy4VEx/.net
>>688
まぁ、泥棒呼ばわりは許せんが、とっても可哀想な人生だなぁと思う。以後気を付ける。

690 :774RR:2019/05/20(月) 18:37:16.09 ID:I682Lb1b.net
>>687
画像合成や加工されたらお手上げや
やっぱ画像禁止しかないよな

691 :774RR:2019/05/20(月) 19:02:38.95 ID:imOYPa6U.net
>>690
顔真っ赤だぞ

692 :774RR:2019/05/20(月) 19:11:58.83 ID:HsrlMEe1.net
>>687
写真見て久しぶりに腹の底から笑わせてもらったよ

窃盗だと言うなら転載元のURLを貼れよって思ってた。それも貼らずに窃盗だと騒ぐなら思い込みも甚だしいわ。

693 :774RR:2019/05/20(月) 20:14:12.87 ID:GueJgLJk.net
おお!ガレージに500が2台あるひともこれをやればよかったのにね。なぜだろうか勝てる手札を切らないんだよね。ふしぎー。

694 :774RR:2019/05/20(月) 20:23:42.79 ID:tKmcLvgH.net
この赤のカスタムで気になるのはバックステップのブレーキペダルエキパイに当たらん?ってとこかな
個人的にえーここはノーマルの方が・・・って所もあるけどうまくまとまってると思う
バックステップにローシートはポジション的にも合いそう

695 :774RR:2019/05/20(月) 20:40:41.51 ID:c6ztcrTY.net
>>694
ポジティブなレスありがとう!
ブレーキはクリアランスぎりなものの、何処にも干渉せずに済んでる。色々手を入れて来たけど、SRはよく探せば良質な中古パーツも出回っているからローコストで色々楽しめるホントに楽しいバイクだよ!

696 :774RR:2019/05/21(火) 00:06:28.43 ID:sR+9onKb.net
>>695
画像おかげで贋オーナー/購入検討偽装のバイク童貞を駆逐できましたね?

697 :774RR:2019/05/21(火) 13:07:55.55 ID:ojN4fQbA.net
そうですね
少なくとも昨晩は

698 :774RR:2019/05/21(火) 13:29:06.49 ID:ej2N0SGJ.net
静岡のsrミーティングへみんな行くんか?

699 :774RR:2019/05/21(火) 13:57:25.40 ID:n2Gt0swr.net
画像あげてドヤる精神性の低さよ
別になんと言われようと構わんだろうに
同じ高さまで降りていくのは馬鹿の選択だろ

700 :774RR:2019/05/21(火) 14:09:04.91 ID:QYFtmjnF.net
>>699
まあそう堅苦しく考えるな
例えば小学生とかに「お前のかーちゃん出べそ!」
とか言われたら、「コラ! このガキ!

と叱るだろ? それは同じレベルまで降りる事じゃないよな
今回はそれと同じだよ

701 :774RR:2019/05/21(火) 14:25:48.57 ID:v5lNC8rD.net
スレ住民騙しのバイク童貞
>>696-697に釣られて降臨中!

悔しかったらテメエのSR画像上げてみやがれww

702 :774RR:2019/05/21(火) 14:41:09.60 ID:AXLv+4/e.net
自民サポとネトウヨマジでキモイよな。
立憲民主党を応援して中国と共にヤマハを盛り上げていきましょう!

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!

703 :774RR:2019/05/21(火) 14:41:29.11 ID:AXLv+4/e.net
自民サポとネトウヨマジでキモイよな。
立憲民主党を応援して中国と共にヤマハを盛り上げていきましょう!

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!

704 :774RR:2019/05/21(火) 14:46:09.72 ID:UPTn+K4Y.net
へったくそな煽りだなぁ
見えてる釣り針にかかるやついるの?

705 :774RR:2019/05/21(火) 16:32:35.74 ID:n2Gt0swr.net
>>700
その例えで言うなら、今回の煽り文付きの画像アップ行為は「かーちゃんのヘソを写真に撮ってデベソじゃない!って見せつける」だな
相手と同じ土俵の上で醜い争いをしてるに同義だ

706 :774RR:2019/05/21(火) 17:07:52.61 ID:QYFtmjnF.net
>>705
別に煽っちゃいなかったけどな
しかしなるほど俺の例えだとお前の言う解釈も一理あるな
なら例えを変えよう
韓国軍の自衛隊機に対するレーダー照射みたいなもんか?
黙ってりゃどこまでもつけあがり捏造でギャーギャー騒ぐ
証拠映像上げたら韓国以外は全員納得
でも韓国はいまだにグチグチと日本悪い日本悪いと言い続ける

土俵やレベル云々以前の問題なのは確かだと思うぞ

707 :774RR:2019/05/21(火) 17:12:13.93 ID:dwMTqq2t.net
盗用画像だなんだと騒いでた奴らが黙っただけでも効果あったろ
UP主としてはコンドルについての質問に画像付きで答えてやったまでで何で批判されたのかサッパリ分からんがね

708 :774RR:2019/05/21(火) 17:53:01.76 ID:v5lNC8rD.net
>>707
窃盗画像云々も批判とやらも全部同じ荒らしの仕業だ

699・700も702〜706も単発でIDコロコロ
それも人様が労働や学習すう平日の真っ昼間の連投なんてありえねえ現象(が毎日w)
だからこれも無免許童貞によるー自作自演の一連茶番と判るだろ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/1-2

バイク童貞の自演厨よ
悔しかったら、免許取ってみやがれ!SR買ってみやがれ!
テメエのバイク画像上げてみやがれ!……… それからならガチで歓迎してやるぞww

709 :774RR:2019/05/21(火) 18:09:01.47 ID:OV9v6Ima.net
>>707
盗用画像だなんだと騒いでた奴らって>>708一人だと思うぞ

710 :774RR:2019/05/21(火) 18:18:25.56 ID:iZPqGAAb.net
そういや以前このスレで連投荒らしはBANの対象って話になったら消えた人もいたね

711 :774RR:2019/05/21(火) 18:26:47.33 ID:n2Gt0swr.net
>>706
お前が言わんとすることは分かる
分かるが韓国うんぬんは国の威信が関わる問題
「匿名」じゃないんだよ
ココはほっときゃいいだけの馬鹿が集う場所

712 :774RR:2019/05/21(火) 18:36:23.80 ID:QYFtmjnF.net
>>711
写真アップした奴を批判して自分自身の「威信」とやらを守ってたんじゃね?
こんな匿名掲示板ごときに威信を掛ける程度の人間と言うことなんだよ
そんな小さい野郎を一発で黙らせた>>687を俺は評価する

713 :774RR:2019/05/21(火) 20:46:17.82 ID:+jCNKb/D.net
気持ち悪いスレになったなあ

714 :774RR:2019/05/21(火) 20:58:14.77 ID:KClLecbl.net
たかが400ccなのになんで荒れるの

715 :774RR:2019/05/21(火) 21:07:11.16 ID:XXI6MVHA.net
じゃあW800は2倍カッコいいの?

716 :774RR:2019/05/21(火) 21:07:52.98 ID:kIqkjfWM.net
まるで排気量が多いほど荒れないような言い草

717 :774RR:2019/05/21(火) 21:12:09.68 ID:KClLecbl.net
400なんかおもちゃみたいなもんだろw

718 :774RR:2019/05/21(火) 21:33:31.00 ID:Lh7t2gvm.net
とヒキオタが申しており

719 :774RR:2019/05/21(火) 21:54:19.94 ID:qDqQuzRk.net
俺のSR、534組んでんからよオモチャじゃねぇんだよ!
面白い顔のニーチャン!

720 :774RR:2019/05/21(火) 22:01:50.83 ID:KClLecbl.net
1気筒で1000っcあって2気筒2000っcのバイクもあるんだよ?
おもちゃやろw

721 :774RR:2019/05/21(火) 22:03:00.21 ID:KClLecbl.net
っcになってらw
ccなw

722 :774RR:2019/05/21(火) 22:07:25.31 ID:HC1nmq+A.net
>>720
なるほど、じゃあ隼とかも1400っcしかなくて1気筒あたりもおもちゃのSR以下の350っcしか無いからおもちゃもいいとこだな

723 :774RR:2019/05/21(火) 22:11:13.53 ID:dwMTqq2t.net
趣味で乗ってるバイクや車はすべからくオモチャだよ

724 :774RR:2019/05/21(火) 22:27:41.87 ID:XXI6MVHA.net
すべからく は全てって意味じゃないからね

725 ::2019/05/21(火) 22:58:43.11 ID:4D2DD8Kg.net

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

726 :774RR:2019/05/21(火) 23:08:03.12 ID:KClLecbl.net
400っcしかないのはおもちゃだよw

727 :774RR:2019/05/22(水) 00:14:10.39 ID:FvDLoMBU.net
これでみんなドン引き
もうこれで誰もレス出来っこない
これでIDコロコロや無免許なんて言えない

728 :774RR:2019/05/22(水) 05:50:01.41 ID:VLq+TOyt.net
なっちゃんかわいいなぁ

729 :774RR:2019/05/22(水) 08:33:54.68 ID:KhtgiY7f.net
おはよう!
みんなはフロントサスのオイル交換してますか??
俺は新車で買って12年間一度も交換していません><

730 :774RR:2019/05/22(水) 11:25:14.69 ID:GTA9Amqj.net
おもちゃだから乗ってる
日本走るのに実用性で車に勝てる乗り物なんてないし

731 :774RR:2019/05/22(水) 15:46:09.40 ID:68lxq6Jg.net
>>729
1年に1回やってる
だいたい1万q位で交換になるな

732 :774RR:2019/05/22(水) 18:30:50.73 ID:ADarhagM.net
>>729
一度交換してみたら?
不気味な物体が出てくるからw

733 :774RR:2019/05/22(水) 18:50:03.65 ID:IT8z39tU.net
>>729
心配いらんでしょ、俺もSRじゃないがバイク買って30年以上1度も交換してない
継ぎ足しはしたが。

734 :774RR:2019/05/22(水) 19:13:55.77 ID:73UYbm/j.net
>>733
秘伝のタレみたい

735 :774RR:2019/05/22(水) 20:16:22.98 ID:hRZ5v4Sg.net
ネトウヨほんと気持ち悪い、早く日本から出ていけ
日本はもう日本人の国じゃない。
自民ネトサポとネトウヨ死ね、安倍政権は許さない。

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!

736 :774RR:2019/05/22(水) 20:23:35.14 ID:V2JvP6LU.net
へったくそな煽り継続やめろ
板違いだしな

737 :774RR:2019/05/22(水) 21:38:59.17 ID:U3VzL29w.net
中国人と韓国人とパヨクの悪いところをまとめて煮詰めて凝縮したような文だな

738 ::2019/05/22(水) 22:26:40.93 ID:VONDD4nD.net
【無免】 盗んだバイクでも走りたい〓犯罪願望症候群のヒッキー 【邪魔】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/1n-

少年ヒッキー 〜 中年ニート
免許も実践経験も無いが関心だけは人一倍のバイク童貞

夜な夜な夜も寝ないで昼間寝て
バイク記事を漁っては各種スレでユーザーの振りするヲタクども
そんなオーナー成りすましの《自演魔》に釣られんよう皆さんご注意くださいまっせ〜!

《--共通の特徴--》
・真夜中でもID違いのレスが続く
・それも即レスが付く判り易い自演魔
・メインIDと自演応答用のIDを使い分け
・維持IDとコロコロ変えるIDで自作自演を重ね
・1000ccバイク所持など大型所有のベテラン装う虚仮威し
・だがターゲットのバイクは貯めた小遣いで買えそうな安中古機種という大矛盾

・間もなくナリスマシの設定自己像やレスの矛盾に皆が気づく
・そしてスレを過疎らせるだけの犯罪者とみな怒る

・そそくさとトンズラするも常時のスレチェックで悪態憑く 
これを各スレで繰り返す、それが《盗んだバイクでも走りたい症候群》のヒッキーである。

739 :774RR:2019/05/23(木) 00:31:30.52 ID:AbltxxAX.net
どう見てもアホなネトウヨの煽りだろ

740 :774RR:2019/05/23(木) 01:11:44.26 ID:8ex/EdQ3.net
>>731-733
ありがとう
最近、峠走るんだけど結構パンピーなところで
フロントが跳ねるような感覚があるので
もっとしなやかにならんかな?と思いまして。
スキル不足だけどチャレンジしてみます。
答えてくれてありがとうございます。

741 :774RR:2019/05/23(木) 11:42:30.73 ID:jpjGxfW8.net
フークブーツをめくってびっくり
おそらくシールが切れてると思う

742 :774RR:2019/05/23(木) 11:42:48.59 ID:jpjGxfW8.net
フォークブーツ

743 :774RR:2019/05/23(木) 11:58:10.65 ID:s3eoYPk3.net
出没小僧のせいで誰も素直に読めなくなった
誤記すればブログのコピペでも疑われないだろ策とか

744 :774RR:2019/05/23(木) 12:38:57.43 ID:CjUSmWJI.net
おまえだけだよ

745 :774RR:2019/05/23(木) 13:45:30.79 ID:eFwFb3WK.net
純正の足回りは街乗りでは快適だけど峠だととても速度を上げる気になれないね。
バンクしながら前も後ろもボヨンボヨンしてどうにもならない。
足回りをちょっと強化するだけでワインディングがめっちゃ楽しくなる!
やべぇ実はSRってワインディングだと結構速いんじゃねぇの!?
なんて思ってると現行の250クラスにハーフスロットルでブチ抜かれて現実に戻される。

746 :774RR:2019/05/23(木) 18:38:23.54 ID:9yl5Ih44.net
↓釣り小僧臭がしたらココにレス↓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

747 :774RR:2019/05/24(金) 09:14:59.52 ID:7tVHUHY/.net
>>745
動きすぎるサスがポヨポヨンしてる乗り心地も好きな俺としてはノーマルでも楽しめる

748 :774RR:2019/05/24(金) 10:47:19.30 ID:NG0kyFbI.net
>>747
いやいやw
ノーマルのリアサスはカチカチに硬いからw

749 :↑>>747-748↑:2019/05/24(金) 11:16:41.74 ID:erLAqv8/.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/54

750 :774RR:2019/05/24(金) 12:24:20.25 ID:ztGyeM4i.net
お手軽安価な定番としてリアをデイトナにフロントをハイパープロに変えるってのもあるぞ
フロント変えるステムベアリング仕込むって話はあんま聞かなくなった

751 :774RR:2019/05/24(金) 12:27:27.28 ID:ztGyeM4i.net
ステムベアリングじゃねーやスラストベアリングだ

752 :774RR:2019/05/24(金) 13:17:01.43 ID:4RuKd6oA.net
>>748
https://www.webcg.net/articles/-/40427
柔らかめにセットされ、シットリしたダンピングの利いたフロントフォークやリアサスのおかげで乗り心地も良く

https://www.autoby.jp/_ct/17270772
ブカブカ動くサスペンションに

ガチガチなのはお前のSRと頭だけ

753 :774RR:2019/05/24(金) 19:16:05.57 ID:qO+oIAec.net
>>752
この筆者がプロレスラーなだけじゃないの
体重60だけどSRのリアサスは硬いから脳味噌揺れる

754 :774RR:2019/05/24(金) 19:30:59.03 ID:anwMXq8M.net
ナイトロンから出てるやつ買おうかな

755 :774RR:2019/05/24(金) 19:45:11.56 ID:V/653DmX.net
提灯記事を鵜呑みにできるなんてpureだなあ

756 :774RR:2019/05/24(金) 20:19:52.92 ID:dbUZ00JQ.net
純正リアサスは硬いよ
滑らかさが不足してる
単純にコストかけてない印象の出来
あれをシットリとかブカブカとか表現するレビューは全く信用できない>>752

757 :↑>>752-756↑:2019/05/24(金) 21:36:18.67 ID:erLAqv8/.net
↓例のブカブカ/フニャフニャ/プカプカ釣り師はこちらで↓どうぞw
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/62

758 :774RR:2019/05/25(土) 01:36:19.35 ID:+lUyOuJb.net
ヤマハは中国人が作った中国の会社

ネトウヨほんと気持ち悪い、早く日本から出ていけ
日本はもう日本人の国じゃない。
自民ネトサポとネトウヨ死ね、安倍政権は許さない。

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!

759 :774RR:2019/05/25(土) 02:20:28.75 ID:r859GeVl.net
どこ出身でも日本に税金払ってんねんから別にええわ
尼よりマシ

760 :774RR:2019/05/25(土) 07:14:45.60 ID:T7Mc/9un.net
なんか変なのが居着いちまったなぁ

761 :774RR:2019/05/25(土) 09:02:14.90 ID:mRsEW1sQ.net
バイク板の本スレのほうに飛び火しなけりゃ別にいいよ

762 :774RR:2019/05/25(土) 10:25:10.40 ID:9F2QpjZL.net
あっちのほうが利用者多いから被害でかいだろうしな
過疎のこっちで遊んでいる分には平和
ネタとしてはいまいちなやつだがw

763 :774RR:2019/05/25(土) 11:13:27.67 ID:T7Mc/9un.net
まあ>>687で画像アップされて悔しさのあまり現実を受け入れられなくて狂ったんだろうけどな
自分からマウント取ろうとしたところ一瞬で返り討ちにあうとか近年稀に見る間抜けぶりだから生暖かく観察するか

764 :774RR:2019/05/25(土) 12:33:09.92 ID:ZgiAVYsv.net
お前が一番やべえ

765 :774RR:2019/05/28(火) 00:27:32.10 ID:C/BaHM8Y.net
SR乗ってる奴は短気頭なんだな

766 :774RR:2019/05/28(火) 00:53:32.45 ID:Qe9UUHcY.net
ハイハイ無免クン
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

767 :774RR:2019/05/28(火) 00:53:51.85 ID:zTZDs3dg.net
18インチでマグタン履かせたいな

768 :774RR:2019/05/28(火) 11:09:57.28 ID:JZVV3PTu.net
ナンも乗ってねえ童貞クンは無亀頭なんだな ( まあ短亀頭でイイから進化せや〜包茎ちんw  )

769 :774RR:2019/05/29(水) 13:18:45.19 ID:DN2e+r9h.net
>>768

770 :774RR:2019/05/29(水) 17:54:56.33 ID:jqvRkysT.net
ノーマルシートはホント良くできてるな。尻に振動殆ど来ない

771 :774RR:2019/05/29(水) 19:10:03.16 ID:MnwJ1eCF.net
>>768-769

まだ暴れてるよw
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/86
つうことは
   ↓ スレに潜入してるってことな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/83
(  IDコロコロでオーナー偽装して…  )w

772 :774RR:2019/05/29(水) 19:19:54.52 ID:5AF9ITv4.net
中型免許しか持ってないガイジが暴れてるw

773 :774RR:2019/05/29(水) 20:07:53.62 ID:MnwJ1eCF.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/87
SRやその他バイクが欲しくて仕方ない
でも、原付免許さえない
だってm母親が許してくれないから〜のヒッキー()なので、仕方ないじゃないか・・・と

> ピカピカの500が屋敷倉に眠ってる
> GW中にSRゲトの予定だがキャブかFIか悩む
> CB1000のマフラー交換していたから機械弄り得意だ等々・・・
・・・ などなどと、ホラ吹きまくり、レス乞食して、憂さ晴らしていた岩崎隆一系ですが、

どうかみなさん再び相手してやってください
さもないと、他機種レスで再犯しますので〜 wwm(__)mww

774 :774RR:2019/05/29(水) 23:27:03.70 ID:MnwJ1eCF.net
こちらでは散々親切かつ懇切丁寧に対応して貰ったくせに
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/89
・・・・・・・
恩を仇で返すとは人とは思えぬ鬼畜の所業

775 :774RR:2019/05/29(水) 23:43:45.84 ID:5AF9ITv4.net
ピカピカの500とか全然知らんが俺は通りすがりのハレカスだからあんま気にすんなw

776 :774RR:2019/05/29(水) 23:51:26.88 ID:MnwJ1eCF.net
息をするように嘘をつく
やっぱりだったなな…

恩知らずどころか恩を仇で返し敵対する
世界一のロマンチストで合理主義者の本田宗一郎も
その仕打ちに憤慨したあの民族

それがオマエなんだ

777 :774RR:2019/05/29(水) 23:53:26.31 ID:5AF9ITv4.net
srカスっておもろいなw

778 :774RR:2019/05/30(木) 00:00:00.99 ID:6AyjUian.net
>>772
免許提示しえくれ>>687に倣って

779 :774RR:2019/05/30(木) 00:14:54.65 ID:frGJu1zK.net
しえてくれってなんだよwおちつけよw
ID変わってると思うけどヒマしてるからこれでいいですか?w
https://i.imgur.com/4GkfmSb.jpg

なんだったらハーレーの車検証もあるよ?w

780 :774RR:2019/05/30(木) 00:16:17.39 ID:frGJu1zK.net
言っとくけど>>687とか俺と全然かんけーないからな?w

781 :774RR:2019/05/30(木) 00:22:57.87 ID:hLGgl9Id.net
余所の争い持ち込んで後に引けなくなった哀れなやつをそこまでいじめてやるな

782 :774RR:2019/05/30(木) 00:24:37.12 ID:a5oMYlKd.net
お世話になったスレと住民とSRを誹謗中傷
ID変えずに敵対/敵対IDだけは変えないが意味があるんだよなw
グダグダしてねえでさっさと免許とれ
それからだったら歓迎してやるって言われたろ

だが実際には自分で買えそうな安物中古250を物色中っていうから
このスレ住民への感謝も仁義も関係ないねって思ってるんだろ

自己中半島のゲスの極みヤロウ
二度と憑いてくんなよ

783 :774RR:2019/05/30(木) 00:25:10.25 ID:frGJu1zK.net
はい

784 :774RR:2019/05/30(木) 00:26:39.00 ID:frGJu1zK.net
>>782
その長文に24分かかったのですか?w

785 :774RR:2019/05/30(木) 00:26:56.80 ID:a5oMYlKd.net
>>779 パパの免許証ww

786 :774RR:2019/05/30(木) 00:28:46.85 ID:frGJu1zK.net
パパだったら左下昭和だろw

787 :774RR:2019/05/30(木) 00:34:21.98 ID:0jZfalVA.net
なんかヤベーのに粘着されちゃったな

788 :774RR:2019/05/30(木) 00:35:34.42 ID:6AyjUian.net
万一本物としたらここで粘着する理由がない
このスレとSRに誹謗中傷粘着続けた理由を説明してみな

789 :774RR:2019/05/30(木) 00:35:44.05 ID:frGJu1zK.net
srスレちょっとおもしろいですはい

790 :774RR:2019/05/30(木) 00:37:55.36 ID:frGJu1zK.net
万一本物とかいみわかんねーよwおもろいわーw

791 :774RR:2019/05/30(木) 00:40:32.05 ID:hLGgl9Id.net
粘着っていうのはなんの根拠も提示せずに自分の勘だけを頼りに無免許だとか嘘だとかレッテル貼って回る人のことでしょ

792 :774RR:2019/05/30(木) 00:41:46.21 ID:/07H1YoI.net
万一本物ww

793 :774RR:2019/05/30(木) 00:43:40.18 ID:DNB4ZCKv.net
>>788
粘着ってお前の事を言ってるんだよ
分からないのか?

794 :774RR:2019/05/30(木) 00:45:16.68 ID:hLGgl9Id.net
ID付きで免許写真出した時点で99.99%本物なんだから万が一なのはレッテル貼り君が言うように他人の免許証か精巧な偽造免許証の可能性の方なんだよな

795 :774RR:2019/05/30(木) 00:46:20.96 ID:AoyiFYOg.net
今夜に備えて免許証
用意周到なる自作自演

796 :774RR:2019/05/30(木) 00:49:24.14 ID:AoyiFYOg.net
撮影用免許を準備
この↓スレのせいだった
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/90

また同じ輩が粘着していることも証明されましたね〜(笑)

797 :774RR:2019/05/30(木) 00:51:45.20 ID:hLGgl9Id.net
このスレ連投一人とID単発で回してるけどさて住人は合計何人なんだろうね?

798 :774RR:2019/05/30(木) 00:52:13.01 ID:frGJu1zK.net
用意周到なる自作自演ってなんだよwどーやってやんだよw
いちいちID変えないからハーレースレとかに俺いるからID見てみろw
単なるヒマ人に粘着すなw

799 :774RR:2019/05/30(木) 00:56:30.17 ID:hLGgl9Id.net
自分の頭が狂ってしまって「自分の都合の悪い書き込みは全部陰謀」「自分が嘘だと思ったレスは根拠は示せないけど絶対に嘘」なんていう無理を通そうとしてることに気付けないんだよ
撮影用に免許用意できるほど用意周到なやつならそもそも免許取ってるだろって事にももう気付けない

800 :774RR:2019/05/30(木) 00:57:36.84 ID:AoyiFYOg.net
このレス見てから慌ててハーレーの方にレスしたんですねww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/83

バイク童貞ってSRスレから駆逐されて以降
どのスレでナリスマシやってるんやろか??

バリオス?
ジェイド/ホーネット?
Ninja250?

801 :774RR:2019/05/30(木) 01:01:14.63 ID:frGJu1zK.net
慌てて?wちょっと意味わかんないですw

802 :774RR:2019/05/30(木) 01:06:44.96 ID:AoyiFYOg.net
あまり追い詰めると第二の加藤智大や岩崎隆一になっちゃうって声もあるが
落ちた◎◎ほど●ぬまでキッチリ叩き続けないから、益々ウソ補強してゾンビ復活しちゃうんだぞ

※単なる通りすがりを称するか・・・
※偶然見ただけのスレなのに、SR住民を中免バカ呼ばわりするって
※それも、怒涛の勢いで、真っ赤なIDと青筋立ててさあ、ww (笑) ww

803 :774RR:2019/05/30(木) 01:12:48.49 ID:frGJu1zK.net
ハーレー乗りはカスだから覚えといてねwあばよー

804 :774RR:2019/05/30(木) 01:35:43.97 ID:jzPfVNbj.net
今度はハーレーに喧嘩売ってるけど
今日中はそのIDで活躍すればいいのに…

ハーレースレ番示さないでトンズラするのは
18:20以降に慌てたレスだったからかしらね?(…) 
ここでもオーナーなりすましなんかしらw

805 :774RR:2019/05/30(木) 09:52:06.35 ID:gwPr45kR.net
大型持ってる事だけが唯一の自慢な可哀想な奴をまともに相手するなよ

806 :774RR:2019/05/30(木) 18:03:20.86 ID:frGJu1zK.net
相手したら負け

807 :774RR:2019/05/30(木) 19:06:17.50 ID:yDq3rf0J.net
あばよーとか言いつつチラチラスレを覗く構ってちゃんww
ほら相手してやったぞ喜べ

808 :774RR:2019/05/31(金) 01:48:25.30 ID:dkcbW/YL.net
ハーレー乗りを自称するのに
劣等感の対象がSR400/500って不思議ww

809 :774RR:2019/05/31(金) 11:25:11.79 ID:94SUwxmY.net
前にポンコツSRに乗っててピカピカの新車やパリッとしたカスタムに劣等感を抱いてたんだろ
で、ポンコツハーレーに乗り換えて浮かれて仕返しに来たと

810 :774RR:2019/05/31(金) 17:53:50.80 ID:r+k+0LwK.net
>>779
ハーレー車検証の方もシクヨロ

811 :774RR:2019/06/01(土) 17:27:55.18 ID:H2k9cgAH.net
こんなフルビットならまだしもこんなスカスカのブルー免許証見せて自慢してるつもりかw
というか初年度登録がH9年ということは原付を16で取得したとしたも現在38歳ってこと?
38歳のおっさんがここでいったい何やってるのwww

812 :774RR:2019/06/01(土) 22:04:29.65 ID:zgrevcZ2.net
あの排ガス対応装置なんとかならなかったのかよ。
もっと綺麗に処理できただろダセーわー。
中古をあたるしか無くなっただろうが。

813 :774RR:2019/06/01(土) 22:59:18.41 ID:mZW9dSBP.net
排 ガ ス 対 策 装 置 w

814 :774RR:2019/06/01(土) 23:12:01.99 ID:fxRyC9YA.net
べつに間違ってないだろ
何か?

815 :774RR:2019/06/02(日) 00:34:50.69 ID:cR7FLbiQ.net
ダサいSRを選んでる時点で間違ってるだろ

816 :774RR:2019/06/02(日) 00:36:11.14 ID:pcOsJSv0.net
>>810
車検証偽造に手間取ってるんだろ? 免許と違ってw

817 :774RR:2019/06/02(日) 04:30:43.16 ID:GjJbAaQf.net
バイクから出てくるわけだから排ガスは排ガスなんだけど今までの排ガスとは違うからなんかもんやりする

818 :774RR:2019/06/02(日) 05:11:00.89 ID:5DCybI83.net
>>810
>>816
免許証はパパの財布からコッソリ抜き取って写せたけど
車検証はどこにあるか判らないので困っているところなんですぅ〜(笑

これでGW前からの釣り嵐は10〜13の少年って判ったろ?(^o^)w

819 :774RR:2019/06/02(日) 07:13:41.10 ID:/m4zVZEw.net
予想の連鎖でドヤられても・・・

820 :774RR:2019/06/02(日) 07:17:49.27 ID:RHV9+ApC.net
キャニスターは即撤去でOKという結論ですでに解決してるだろ何を今更

821 :774RR:2019/06/02(日) 10:11:59.56 ID:6CSpMqGk.net
即撤去はお前の中でだけだ勝手に総意にするな

822 :774RR:2019/06/02(日) 12:36:01.18 ID:3fv/mA9V.net
キャニスターそのままで走ってるやつはどうするんだ?
バカにされても仕方ないってこと?

823 :774RR:2019/06/02(日) 12:36:45.14 ID:aT4CBKuJ.net
誰がバカにするのさ

824 :774RR:2019/06/02(日) 16:47:28.79 ID:r7dUdABq.net
特に気にしてないから40th限定でキャニスタそのままだけど、足元だし目立たないから誰も気にしないなー。
所詮SRだから注目されないし。
たとえばハゲ頭そのままにしたらバカにされても仕方ないとはならないでしょ。

825 :774RR:2019/06/02(日) 17:13:52.08 ID:g98B6YgZ.net
  彡⌒ ミ ∩
 ( ´・ω・)彡  ベチッ!ベチッ!ベチッ!ベチッ!
  ((⊂彡☆∩))
  ((⊂((⌒⌒ ((ω;≡;ω)) ←>>824・・・
      `ヽ_つ ⊂ノ アウァァーーッ

         彡⌒ ミ
        (´・ω・`)
      /⌒    ⌒\
    / /i     /\ \
   / /  |   、、 /  |. |
 ⊂/ ./    | /⌒ヽ/   | |つ
  (__,、)   |/ |  |i   (,、__)
    \ \(_ |  |i / ./
  ((   \ \,(´;ω;`)/  ))
        \     / >>824 ごめんなざいごめんなざぃぃぃ
       /    /i  
     ,、(__ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
     (__,こ二二_ノ二ノ


  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  プギャー
 /    ,9m
 し―-J

826 :774RR:2019/06/03(月) 22:12:23.91 ID:dWnPQuIL.net
>>810
車検証より本体
免許アップ時ようにIDと一緒ににね!

827 :774RR:2019/06/04(火) 01:32:41.89 ID:/IoZSo54.net
免許はなめネコ使えたが
ハーレー本体は無理でしょうw

828 :774RR:2019/06/04(火) 11:01:09.25 ID:W4TTWDzz.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_kD3VsAAjgTz.jpg 
   
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
       
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。    

829 :774RR:2019/06/04(火) 11:01:09.96 ID:tplA03Zk.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_kD3VsAAjgTz.jpg 
   
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
       
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。    

830 :774RR:2019/06/04(火) 12:55:17.99 ID:XzGtx1E2.net
>>829
貰ってアプリは消したw

831 :774RR:2019/06/04(火) 13:35:35.83 ID:lqQNr13X.net
ネズミ講の片棒担いだのをわざわざ報告するのか

832 :774RR:2019/06/04(火) 14:19:11.37 ID:mYa6pQ5B.net
これ半分SRがネズミみたいなもんだろ

833 :774RR:2019/06/04(火) 17:55:03.09 ID:9R8HaTOB.net
全角

834 :774RR:2019/06/04(火) 18:53:04.34 ID:d+2QfoWp.net
ネズミ色ってグレーなのにミッキー黒でジェリーは茶色なのはなんで?

835 :774RR:2019/06/04(火) 19:29:34.75 ID:NaC8VrtP.net
こー完全にネズミ色がSRみたいなもんだろ

836 :774RR:2019/06/05(水) 22:58:48.21 ID:huVuLFpI.net
20時くらいにSRを押して歩いている人を見かけた。
用事があったので止まって声かける事も出来なかった。ガス欠だったのかなー

837 :774RR:2019/06/05(水) 23:08:34.63 ID:JX7wUihR.net
泥棒

838 :774RR:2019/06/06(木) 21:45:20.52 ID:wT45zYtT.net
単気筒692.7cc
https://motor-fan.jp/article/10009743

839 :774RR:2019/06/06(木) 23:09:15.08 ID:rVVT/6zG.net
>>838
すげえ。
これは今のヤマハには出来ない。

840 :774RR:2019/06/06(木) 23:31:51.62 ID:zonwsy2y.net
130万の単気筒が売れるならヤマハも作るだろうになぁ・・・

841 :774RR:2019/06/06(木) 23:37:32.83 ID:fGmt6c8S.net
SRでも650cc位までなら余裕で排気量上げられるだろ
しかも安価で
わざわざハクスバーナみたいなダサいバイク乗る意味が分からん

842 :774RR:2019/06/06(木) 23:39:15.45 ID:zonwsy2y.net
今出るってことはバランサーその他諸々付いて振動対策もされて速い単気筒でしょ
悲しいけどどんだけギリギリまで詰めてパワーアップさせてもSRはSRなのよね

843 :774RR:2019/06/06(木) 23:43:55.02 ID:g1xE2u/+.net
例のおじさんが出てきそうだな・・・

844 :774RR:2019/06/07(金) 00:15:43.57 ID:0wOJccki.net
>>841
安価にっていくらくらいで出来るの?

845 :774RR:2019/06/07(金) 00:18:20.73 ID:OtqAMk8H.net
>>844
新車そのまま600越えにカスタムしても100に届かん程度じゃない?
排気量だけで言えばそっちのが安いね

846 :774RR:2019/06/07(金) 00:42:58.91 ID:5b1Ps1SV.net
>>842
この極正論がでてるのに…
粘着するって…

847 :774RR:2019/06/07(金) 00:52:39.25 ID:OtqAMk8H.net
>>846
それわしやぞ
1レスで粘着呼ばわりは哀しいなぁ

848 :774RR:2019/06/07(金) 01:01:08.12 ID:trRNofWo.net
つまりSRX600を現在の規制に合わせて出せと
人気でそうな気はするが水冷になるんじゃね

849 :774RR:2019/06/07(金) 01:17:44.39 ID:j7oDBNIr.net
>>844
AAAでも650は単純にエンジンだけなら20〜30位だろ
どうせエンジンやるならとフレーム塗装とかその他色々カスタムやりたくなるけどそこはぐっと我慢の漢SR乗り

850 :774RR:2019/06/07(金) 01:49:12.08 ID:T7Y1Oa1K.net
>>842
842が正論ってこと
粘着はその後ね

851 :774RR:2019/06/07(金) 01:52:45.42 ID:T7Y1Oa1K.net
>>842
だれが見ても842は正しい

852 :774RR:2019/06/07(金) 02:00:51.90 ID:F5/XYgmi.net
うわ例のやばい奴来たな

853 :774RR:2019/06/07(金) 07:02:07.69 ID:OrDXPqjV.net
たまに「幻の6速入る」って聞くけど、どゆこと?

854 :774RR:2019/06/07(金) 07:04:03.97 ID:OrDXPqjV.net
御免、分かった。先にググるべきだった。

855 :774RR:2019/06/07(金) 07:46:59.91 ID:9HipsT36.net
>>849
20,30万掛けて排気量だけ上げても速くならないけどそれでなんか意味あるの?

856 :774RR:2019/06/07(金) 08:43:10.08 ID:j7oDBNIr.net
お前がそう思うならそうなんだろ

857 :774RR:2019/06/07(金) 08:46:50.81 ID:a9Jg55Ug.net
そもそも速いバイク欲しくてSR乗ってんの?

858 :774RR:2019/06/07(金) 10:10:49.79 ID:czXc6O3h.net
遅くていいならチャリに乗れ

859 :774RR:2019/06/07(金) 10:21:24.60 ID:a9Jg55Ug.net
遅くていいのも含めてSRなんじゃねぇの?

860 :774RR:2019/06/07(金) 10:21:29.37 ID:TVBPXDN7.net
>>840
それな

861 :774RR:2019/06/07(金) 10:30:26.53 ID:Ij+YDu4h.net
たかだか400で速さ求めんなw

862 :774RR:2019/06/07(金) 12:20:58.82 ID:9b8n0q28.net
中型以上は趣味以外で買う人ほとんどいないから
スタート地点としてSRが欲しい、SRに乗りたいってのがあって、その上で俺のSRを速くしたいって趣味人はいる
その程度のこと

863 :774RR:2019/06/07(金) 12:29:10.15 ID:0wOJccki.net
話は飛ぶけど、今時の軽自動車って僅か660ccで安全装備だ快適装備だで年々重くなってるだろうに、時には4人乗車で100kmくらいでなら巡航出来るんだから凄いね

864 :774RR:2019/06/07(金) 13:24:32.02 ID:x/ikZYLj.net
ダウンサイジングターボって排気量は軽だけどパワーはそれ以上です〜が出来るんじないっけ?
今時のエンジンってだけでもパワーは段違いだろうしね

865 :774RR:2019/06/07(金) 13:30:00.99 ID:o8NcklXZ.net
今はもうパワーの自主規制無くなったの?

866 :774RR:2019/06/07(金) 16:04:28.80 ID:0wOJccki.net
ダウンサイジングターボは低排気量車のトルク不足をタービン径の小さな低圧縮ターボで補うという考え方だと思う。
軽ではないけど今乗ってる車がそれで多段ギアとの組み合わせで燃費も良いよ。
馬力(自主)規制は10年以上前にホンダが破ってなくなってるね。

867 :774RR:2019/06/07(金) 17:31:45.18 ID:rkHGLkeS.net
排気量を600オーバーに上げるだけなら30万ちょいでいけるけどそれだとまともに走れない
FIベースだとマフラーとスロットルボディ交換、サブコン入れてマップ作成でさらに30万くらいかかる
強化クラッチ、オイルクーラー、チェーンコンバート、スプロケ交換は最低限必要になるし、ノーマルのウンコみたいな足回りじゃ絶対危ない
ハイコンプピストン、ファンネル仕様とかにしたらランニングコストも悪くなるし車検も店任せになるから毎回10万越え
ここまでやっても大して速くもないしめっちゃ安く見積もってもハスクバーナ買うより金掛かる

868 :774RR:2019/06/07(金) 17:51:39.81 ID:DjWMgvzA.net
大型買ったほうがよくね

869 :774RR:2019/06/07(金) 18:09:40.06 ID:OU+bI7wq.net
>>426ですがこのスレの諸先輩方の意見を聞いた上で
この夏どうしようかと迷っていたら油温が遂に120℃目前まで上がりだしたのでオイルクーラーを取り付けました
https://i.imgur.com/bGjgdxy.jpg

デザイン性が強い事もあるかと思いますのでどれほど効果が出るかわかりませんが
また晴れた日に走って効果の程を確かめてみようと思います

870 :774RR:2019/06/07(金) 18:31:04.84 ID:OtqAMk8H.net
オイルクーラーはいいね
ボアエースのヘッド諸々の冷却パーツも気になるけどあそこはオイルタンクのオイルクーラーは出してないんだよね オイルふりかける直前くらいに冷やすっていうパーツは出してるけど

871 :774RR:2019/06/07(金) 19:12:59.77 ID:nFRGjivh.net
>>863-866 ターボやダウンサイジング云々は無関係

ノンターボ660のハイトワゴンでも4人乗りの高速も充分なレベル
それもSRやセローなどとは段違いな実用性と快適性を満たしてくれる

自主規制馬力は今でもNA58とターボ64になると思うが
実使用面には各社で全然違う
だがトルク値は確実に参考になる

バイクも同様で速遅の目安となるのは馬力よりトルク値(曲線)だから

872 :774RR:2019/06/07(金) 20:39:05.58 ID:EhZslAfi.net
NAのワゴンRを通勤で使ってるけどこれで遠出しようなんて思わないなぁ
エアコン作動時にはちょっとした上り坂で悲鳴をあげる
むしろMTの軽トラの方が軽快に走るし楽

873 :774RR:2019/06/08(土) 06:37:16.33 ID:36sOzFHw.net
>>872
現行車は快適だぞ

874 :774RR:2019/06/08(土) 10:13:41.16 ID:yNL/tnyb.net
いつまで軽の話してんだよ

875 :774RR:2019/06/08(土) 10:29:44.75 ID:VnSdyQTc.net
>>863
1971年の360cc軽が現行SRとほぼ同じ性能だった

876 :774RR:2019/06/08(土) 14:02:23.15 ID:XaThZC00.net
いくら頑張ったところで所詮軽
速いとか広いってのは「軽の割には」という前提で見てるからそう感じるだけで普通車と比べたら軽なんて全てで劣る
軽なんてそんなもん

877 :774RR:2019/06/08(土) 15:32:31.71 ID:zioYq17R.net
SRも同じ

878 :774RR:2019/06/08(土) 15:47:15.49 ID:tp648wol.net
そんなもんだろ
40年前のエンジン積んでて40年前とたいして見た目変わらなくて
最新のマシンと並んで新車で売ってて
スペックで劣っているのを知っててそれでもSRを選んでかうやつがまだいる
そんなもん。

879 :774RR:2019/06/08(土) 15:54:16.46 ID:uLfEFWsQ.net
この15年ぐらい世界中のメーカーやカスタムビルダーはSRの動向ばかり見てるだろ。
SRとそのカスタムが世界に与えた影響は計り知れない、インスパイアの塊だよ。

カフェレーサーはイギリス発祥だけど、今ここまで世界で定番になったのは
SRカフェカスタムのおかげだ。

SR生産が途切れた2,3年の間にタイ、イギリス、イタリアからSR改みたいなバイクが
ノコノコ出てきたな。残念SR復活です、隙間産業してんなよ外人が。

SRこそが至上だ! by 非SR乗り 

880 :774RR:2019/06/08(土) 15:58:17.25 ID:artnk0GN.net
>>879
香港、タイ辺りも熱いよね

881 :774RR:2019/06/08(土) 15:58:52.81 ID:artnk0GN.net
>>879
ゴメン書いてあった

882 :774RR:2019/06/08(土) 17:03:40.11 ID:mCSsAcEc.net
SR改っていうかいわゆるネオクラシックはSR発祥って感じしないのよね イギリスもイタリアもネイキッドはずっとあんなフォルム作ってて、SRが寄せたっていうよりはあっちはあっちで勝手にそうなっていったって印象

883 :774RR:2019/06/08(土) 18:39:55.48 ID:aDSUZo6a.net
>>877
俺はここで軽のスペックを過信して賛美してるマヌケがいるからいくらほざいたところで軽なんだよって教えてやったんじゃんw
俺はSRの非力なスペックを分かりきってて乗ってるしSRの良さを他スレで賛美したことなんてないでございますw

884 :774RR:2019/06/08(土) 18:55:30.01 ID:GAwg2znp.net
>>882
ほんそれ
SRを過剰評価、SRの自意識過剰
というよりかSRのイメージ戦略は造りすぎ
バイクメディアも煽りすぎて誇張どころかフェイクになってる

別に軽を例に出さなくても
非力なのはスペックだけじゃない
全ての2ストに負けるだけじゃなく4スト70〜90といい勝負
125なら最高速域まで被る

885 :774RR:2019/06/08(土) 18:59:01.66 ID:mCSsAcEc.net

2ストと4ストは別の乗り物だろ 電動と4ストくらい別のもの
バイクメディアのSRのイメージはだいたいその通りだろ リアサスの評価とかは疑問しかないけど、おっさん好みな単車なのは大昔からだし快適装備はあちこちに挟んであるゴムダンパーのみで最低限のがさつな単車ってのは変わらん

886 :774RR:2019/06/08(土) 19:16:27.73 ID:GAwg2znp.net
誰も軽の性能賛美などしてない訳で
言われたのは、どんだけ400〜650のシングルの非効率かで
このデカさがどんだけ無駄で、どんだけノロマで、どんだけ無理の権化なんだよ

と比較されただけで
4人乗りの360〜660歴代軽や100ccバイクといい勝負じゃんとw

887 :774RR:2019/06/08(土) 19:48:50.60 ID:JrRk1KgR.net
NーWGNのターボ試乗したことあるけどまあ確かに力はあるし室内も広い
でもフィット乗ったらやっぱりこっちの方がエンジンに余裕があるから運転してて楽だし室内も広い
つまりそうゆうこと

888 :774RR:2019/06/08(土) 20:13:27.34 ID:zioYq17R.net
SRの魅力なんかアメリカンと一緒で見た目の雰囲気だけ
性能はクソ
つまりそうゆ(い)うこと

889 :774RR:2019/06/08(土) 20:22:08.91 ID:mCSsAcEc.net
あのガサツさは唯一無二でしょ
スロットル離せばブレーキひきずってるみたいに減速していくし何より単気筒のあの出力特性は癖になる

890 :774RR:2019/06/08(土) 20:37:03.86 ID:aDSUZo6a.net
>>888
やたら軽自動車をディスってるのに反応してるけどそんなに軽自動車を貶されたの悔しいの?w

891 :774RR:2019/06/08(土) 20:42:24.66 ID:zioYq17R.net
軽自動車とか中型しか乗れない買えないヤツを見てたら哀れすぎてすまんw

892 :774RR:2019/06/08(土) 20:45:28.87 ID:JrRk1KgR.net
>>890
ご自慢の軽自動車を貶されて悔しいから黙ってられないんだろうね
そもそも何で軽自動車乗りがここにいるんだよ

893 :774RR:2019/06/08(土) 20:50:06.11 ID:zioYq17R.net
軽しか買えない貧乏人が見栄はって買うのがSRというねw

894 :774RR:2019/06/08(土) 20:52:53.03 ID:aDSUZo6a.net
>>891
早く免許取れるといいねボクw

895 :774RR:2019/06/08(土) 20:56:42.88 ID:JrRk1KgR.net
>>893
じゃあ君何乗ってるの?
あ、免許ないから乗れないよね
ごめん

896 :774RR:2019/06/08(土) 20:57:57.64 ID:zioYq17R.net
通りすがりだから気にすんなw
スレチだからこっちでやれw

【無免許】 盗んダバイクでも走りたい犯罪願望症候群のヒッキー 【邪魔介】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

897 :774RR:2019/06/08(土) 20:59:10.32 ID:YJ9HrOoY.net
SRはSRだから人気があるんだよ
テンプターやCB400SSじゃなくてSRだからまだ作られてる

898 :774RR:2019/06/08(土) 21:02:06.66 ID:YVyETOuG.net
CB400SSはもう少しホンダが頑張れば面白いことになったかもしれないがセル付けても負けてたな

899 :774RR:2019/06/08(土) 21:02:59.59 ID:mCSsAcEc.net
アクアあるけど軽で困るのって遠出とかバイク積んでいく様な遠征なのかな
見栄のために車買う時代はもう終わったから、平地の田舎で軽あったら十分ってんならそれでいいんじゃないと思うわ たまにの用途ならレンタカーでいいし

900 :774RR:2019/06/08(土) 21:04:56.48 ID:aDSUZo6a.net
>>896
で、君はSR乗ってるの?
乗ってなかったらスレチだからテメーが出て行けマヌケがw

901 :774RR:2019/06/08(土) 21:14:16.21 ID:GAwg2znp.net
そうね、旧規格軽や原付2種クラス性能の中型だからね
360時代で互角、660NAなるとフル掲載でも互角、ターボなら問題外の実用性
でも、楽しければいいんだけどね
もう250のエストレヤでいいんじゃないか

今はW800が当初の本来のSRみたいな位置付けか
案外軽いし楽しいよ

902 :774RR:2019/06/08(土) 21:15:13.80 ID:GAwg2znp.net
×フル掲載 → ◎フル搭載

903 :774RR:2019/06/08(土) 21:24:18.08 ID:zioYq17R.net
SRの人ってやっぱり短気頭なのねw
相手してくれなくてもいいのよ?

904 :774RR:2019/06/08(土) 21:35:42.10 ID:JrRk1KgR.net
>>903
まだいるのこのアホw
よほど悔しいんだなw
軽自動車バカにされたことがwww

905 :774RR:2019/06/08(土) 21:39:50.41 ID:zioYq17R.net
と軽しか買えないSR乗りが…w

906 :774RR:2019/06/08(土) 22:22:43.81 ID:aDSUZo6a.net
と何も乗れない無免許が…w

907 :774RR:2019/06/08(土) 22:22:52.31 ID:B+EwH8nc.net
便利っつーのは無理だけど、速く感じるってのはアリだと思うよ
古いバイクや古い設計のバイクも中高速回転でアクセル全開、スピードメーター見なきゃ幸せじゃないか
最近のデカくて速いやつはスピードメーター見ると逆にマズイだろこのスピードはってなっちゃう

908 :774RR:2019/06/08(土) 22:27:52.32 ID:JrRk1KgR.net
むしろこっちは軽をバカにしてるのに軽しか買えないというレッテル貼りが意味わからんwww
軽なんか乗ってねーんだよアホwww

909 :774RR:2019/06/08(土) 22:31:26.84 ID:M5wjfVuD.net
ネトウヨほんと気持ち悪い、早く日本から出ていけ
日本はもう日本人の国じゃない。
自民ネトサポとネトウヨ死ね、安倍政権は許さない。

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!

910 :774RR:2019/06/08(土) 22:46:52.88 ID:McNZh8mo.net
無免の小学生を相手にしちゃだめですよ!!
荒らしの方はこちらへ!
【無免許】 盗んダバイクでも走りたい犯罪願望症候群のヒッキー 【邪魔介】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

無職ネトウヨは気持ち悪いからピンクゴキブリがお似合いだとは思うわw

911 :774RR:2019/06/08(土) 22:49:46.30 ID:McNZh8mo.net
あれidが変わってる

912 :774RR:2019/06/08(土) 23:21:22.16 ID:ZIEmIpRX.net
>>898
アレわりと好きだったから確かにもうちょい頑張って欲しかった
結果的に何を頑張れば良かったのかが生産が終わった今でもわからんが
SRよりもさらに軽いしこれはこれでイイと思ってた

913 :774RR:2019/06/09(日) 00:26:49.41 ID:ACpa5PyR.net
>>882 >>884
いやSR発祥だよ、1997年ぐらいからSRカスタムを見てるけど完全にSRをパクッてる。
トライアンフやBMWのあの薄いシートを見てもSR改そのままじゃないか、何がカッコいいかを
SRシーンが教えてやってんだよ。
ドゥカティスクランブラーはSRトラッカーカスタムのパクリな。

914 :774RR:2019/06/09(日) 06:15:23.71 ID:Ohw9gaOM.net
何でもSR起源になっちゃう朝鮮人の様な発想、凄いな

915 :774RR:2019/06/09(日) 07:21:08.68 ID:JrMw55Hb.net
まさかこんなのに釣られるアホがいるとは

916 :774RR:2019/06/09(日) 10:14:28.09 ID:v8eLiPBE.net
>>869
あらーそれ買っちゃったの?いや性能は問題ないよ純正流用だから
でも値段がね・・・買う前に聞いてくれれば部番教えたのに
たしか15000円くらいだったはず

917 :774RR:2019/06/09(日) 19:00:51.56 ID:8nXV6uJ7.net
>>916
あらーじゃねえよ早く言えカス
知ったかぶりしたいのも分かるけどいちいち興醒めする様な事書くなよ

918 :774RR:2019/06/09(日) 20:34:03.52 ID:QvyMo3Uj.net
あらー869になりすまして荒らそうとしちゃったの?

919 :774RR:2019/06/09(日) 21:08:29.78 ID:NaVbaz8R.net
>>916
で、何番なんだ?

920 :774RR:2019/06/09(日) 22:44:27.61 ID:6wECQZ45.net
>>916
もうそろそろ番号でてるかと期待して開いたが。。。。

921 :774RR:2019/06/09(日) 23:46:34.08 ID:v8eLiPBE.net
いや確かに書かんでもいいこと書いて869に嫌な思いさせたかなと反省してるんよ
雨の日曜だから朝から飲んでたもんでさ
これで他の奴が同じもん安く買えるとなったら更にムカつくだろ

922 :774RR:2019/06/09(日) 23:50:01.98 ID:v8eLiPBE.net
たださっき調べたらやっぱり15984円だったけどメーカー在庫限りで廃盤だったからもうムカつくことはないかもね

923 :774RR:2019/06/10(月) 00:25:09.67 ID:cJzvzHS4.net
安いのがもう一個あると知ったらそれをもう一個つけるんだぞ

924 :774RR:2019/06/10(月) 00:48:48.21 ID:ZUwlrCRf.net
番号不明でそもそも何の純正流用なのかも不明のままこの話題はお蔵入りとす

925 :774RR:2019/06/10(月) 03:50:13.91 ID:Yuc89Pfe.net
916も十分楽しんだろうしね

926 :774RR:2019/06/10(月) 04:00:02.17 ID:Yuc89Pfe.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/414004/car/1529212/6348850/parts.aspx

927 :774RR:2019/06/10(月) 09:31:21.91 ID:R68sNttl.net
元々はフィッティングでスマートにホースを取り付けられる仕様なんだ
なんでわざわざゴムホースをバンド留めなんてみっともない仕様に改悪してんだよ

928 :774RR:2019/06/10(月) 10:40:02.50 ID:bXY8qXYA.net
ウザい絡みしとるオヤジはもう二度と来んなや

929 :774RR:2019/06/10(月) 12:25:47.73 ID:6ueOK1xK.net
他に取り付けた人のブログみるとホース切って使ってるし、取り回しに合わせてホース切るのが面倒だったんじゃね

930 :774RR:2019/06/10(月) 17:19:01.58 ID:JBmr2Qwp.net
フィッティングって意外と高いからねぇ
フィッティング4個+ホース+AN6の取り出しで少なくとも25000円以上高くなるからそれじゃ売れないと思ったんじゃない?

931 :774RR:2019/06/10(月) 21:37:27.08 ID:JDVcgD+h.net
新型SRに取り付けれる社外品の車検対応マフラーって全然出てないですね
やっぱり規制しんどいのかなぁ

932 :774RR:2019/06/10(月) 22:29:17.53 ID:f9aWVdes.net
4型でさえあんなに少ないからなぁ
出たとしても間違いなく4型より多くなることなないだろうね

933 :774RR:2019/06/11(火) 00:33:15.67 ID:aDAFGzKB.net
スカチューンがキャブの最後の方で流行った反動なのかFI以降とにかくノーマルがいいんだって話になってるからな
規制も厳しくなってるしプラナスの新しいのが出るといいねってくらい

934 :774RR:2019/06/11(火) 00:50:46.29 ID:KmvcZj/U.net
言われてみればたしかに、SRの本に純正マフラーやフェンダーの製造現場が載ってたね

935 :774RR:2019/06/11(火) 05:34:25.95 ID:ZBbd+l6N.net
プラナス早く対応させて出してくんねえかな

936 :774RR:2019/06/11(火) 09:49:08.66 ID:64gPna6K.net
デイトナのマフラー結構いいよ!
距離乗るとそこそこいい音になる

937 :774RR:2019/06/11(火) 10:55:07.74 ID:TjXrJ5GS.net
デイトナのマフラーって現行srだと車検とおらんでしょ

938 :774RR:2019/06/11(火) 11:47:14.62 ID:APJgmwz4.net
>>922
バカかこいつ

939 :774RR:2019/06/11(火) 11:55:27.79 ID:bXfIC+b5.net
復活後のモデルは未だ対応マフラー無いよ

940 :774RR:2019/06/11(火) 14:01:55.93 ID:iVVkF/c3.net
>>938
フリークスピットの人?

941 :774RR:2019/06/11(火) 15:02:24.51 ID:APJgmwz4.net
>>940
廃盤で買えないもの新品でいくらとか言っちゃう人?

942 :774RR:2019/06/11(火) 22:46:35.80 ID:1cIJgwsb.net
なんだメクラか

943 :774RR:2019/06/12(水) 07:15:15.55 ID:aebJXLw2.net
メーカー在庫限りで廃盤
って今は在庫があるけど生産はしないから売り切れたら終わりって事かと思ってたけど違うの?

944 :774RR:2019/06/12(水) 16:44:05.83 ID:q9cVVqrx.net
20周年記念モデルにモーターステージのフルエキを付けていたけど
最近はハーレーのマフラー専門みたいになってしまったんだな

945 :774RR:2019/06/12(水) 16:50:29.20 ID:DqTGeZls.net
カスタムしてるSRはその旬なカスタム時期を過ぎると貧乏臭くなるからな〜
ノーマルは色褪せないから、ノーマルがいいね〜

946 :774RR:2019/06/12(水) 17:02:45.79 ID:LfrDzf9u.net
ノーマルは最初から貧乏臭いもんな

947 :774RR:2019/06/12(水) 17:05:11.07 ID:/wvZ0Ex1.net
しかたねーだろ、SR自体が貧乏人が乗るモーターサイクルなんだから

948 :774RR:2019/06/12(水) 17:17:53.87 ID:UkxcRD9X.net
それ言っちゃらめぇ

949 :774RR:2019/06/12(水) 17:35:20.28 ID:TsuTHT9l.net
貧乏人の味方って素晴らしいじゃん、煽りではなく

950 :774RR:2019/06/12(水) 17:47:12.02 ID:3Mp4oFEe.net
メイン機ではなくサブでノーマルSRを乗り回すのがカッコいい

951 :774RR:2019/06/12(水) 18:57:19.50 ID:ejKB8BnG.net
え?サブがSRを乗り回す?
昔「サブ」と言うホモ雑誌があってだな

952 :774RR:2019/06/12(水) 19:02:36.66 ID:9L8i3Lbq.net
そのレス面白いと思った?
そう言うとこだぞ

953 :774RR:2019/06/12(水) 20:49:30.77 ID:aebJXLw2.net
>>950
こういう事言う人に何人も会ってるけどSRはもちろんメイン機とやらもショボい
今んとこ100%

954 :774RR:2019/06/12(水) 21:02:36.87 ID:PgIDCtAe.net
>>953
ショボくないバイクっていくらくらいからなんだろう?

955 :774RR:2019/06/12(水) 21:08:45.71 ID:1oe9y3uX.net
線引き難しいわな
まぁ俺のSRは最っ高だがな

956 :774RR:2019/06/12(水) 21:51:02.16 ID:Ir2OfuoN.net
>>954
あー言い方が悪かったかな
とにかく錆びだ油だと小汚かったり半端なカスタムだったりメンテが行き届いてなかったりそんな感じ
その逆だと安いバイクだろうが中古のSRだろうがショボくは見えないよね

957 :774RR:2019/06/12(水) 22:27:23.49 ID:PgIDCtAe.net
>>956
あーそれなら同意
たしかに汚いバイクは嫌だ

958 :774RR:2019/06/13(木) 07:09:10.63 ID:oFB7Id20.net
かまって少年やっと消えたが
練馬の事務次官に倣って実父に始末されたかw

959 :774RR:2019/06/13(木) 07:31:49.66 ID:i18LzgzF.net
>>958
お前も消えろよ

960 :774RR:2019/06/13(木) 11:05:49.35 ID:HQNOsILM.net
>>958
お前が一番ウザいんだよ
消えろよ

961 :774RR:2019/06/13(木) 11:42:06.17 ID:jCFmO/t/.net
と、図星を突かれた引きこもりが喚いてます

962 :774RR:2019/06/13(木) 13:03:58.63 ID:hGwxBxub.net
ww

963 :774RR:2019/06/14(金) 19:14:37.25 ID:WWjNztTA.net
相変わらずの短気頭wwwwwww
>>958
>>961
>>962

巣に帰れよw
【無免許】 盗んダバイクでも走りたい犯罪願望症候群のヒッキー 【邪魔介】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

964 :774RR:2019/06/14(金) 22:28:55.24 ID:jJC2na7r.net
>>963
涙拭けよ

965 :774RR:2019/06/15(土) 11:35:49.91 ID:NShAwuwQ.net
>>963
日本語が通じないってお前の事なんだな
また別スレで書き込んで晒したつもりになるんだよな
楽しいなw

966 :774RR:2019/06/15(土) 11:53:30.41 ID:jR23j6wp.net
荒らしは巣に帰りな?
【無免許】 盗んダバイクでも走りたい犯罪願望症候群のヒッキー 【邪魔介】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556898185/

967 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/16(日) 09:26:22.11 ID:cQOzJvu3.net
 
セルつけたら、もっとうれるんじゃね!?(゜ω゜)

。。

968 :774RR:2019/06/16(日) 10:34:14.17 ID:1zYSPDWm.net
>>967
SR用乾式クラッチわ作った荒木エフマシンが開発するらしい
http://mechasea.com/arakifunkeymachine/?p=4932

969 :774RR:2019/06/16(日) 12:34:27.38 ID:nbGhgkVf.net
荒木さんなら完成させそうだね
ただまぁそれと市販車として可能かは別の話だけど

970 :774RR:2019/06/16(日) 14:11:30.25 ID:3vcOs+mW.net
>>967
それが出来ないから
新設計エンジン置換しないとアカン
だから『キックは神聖な儀式』と言ってるの
>>968-969
成功しても実用にならない
手動デコンプでもすぐバッテリー上がるのよ

971 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/16(日) 15:29:50.30 ID:cQOzJvu3.net
基本的に、赤のプラスを先に取り付けて、マイナスを後から接続するものだろうと思うのだが。 (● ̄(エ) ̄●)。

。。

972 :774RR:2019/06/16(日) 15:32:02.73 ID:B3oAdZyT.net
セル付きSRは検討されたらしいよ
エンジンの形変わっちゃうから嫌なんだと

973 :774RR:2019/06/16(日) 15:32:49.75 ID:wuGB28GT.net
>>971
接続はマイナスが先

974 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/16(日) 15:33:15.21 ID:cQOzJvu3.net
 
キックの棒の跳ね返が脚に当たっで、骨折したやつを知っている。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

何度も失敗すると、プラグにガソリンが被って、余計かかりにくくなるんだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

975 :774RR:2019/06/16(日) 15:36:48.48 ID:7c9J4trL.net
跳ね返ってっていうのがよく分からん
踏み外してスカってるの?

976 :774RR:2019/06/16(日) 15:59:33.94 ID:B3oAdZyT.net
CDIは基本ケッチンしないね
固定タイミングの頃はたしかにあったし、SRでも低年式暖機後のキックはたまに爆発込みの戻り方する

977 :774RR:2019/06/16(日) 16:59:19.17 ID:rSs/ry2m.net
>>1
>>970
次スレ立てました
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560669872/

978 :774RR:2019/06/16(日) 17:07:09.73 ID:h/r3J24R.net
168からの168

979 :774RR:2019/06/16(日) 19:07:09.80 ID:02lebJA/.net
SR400 と SRX400 とが並売されてた頃は、
SRの販売台数は、その分落ち込んだのだろうか。

980 :774RR:2019/06/16(日) 19:24:38.66 ID:3vcOs+mW.net
>>977

981 :774RR:2019/06/16(日) 19:25:02.57 ID:3vcOs+mW.net
>>977

982 :774RR:2019/06/16(日) 19:25:50.18 ID:3vcOs+mW.net
>>977っm

983 :774RR:2019/06/16(日) 19:26:35.30 ID:3vcOs+mW.net
>>982mmm

984 :774RR:2019/06/16(日) 19:27:05.65 ID:3vcOs+mW.net
>>977 mmm

985 :774RR:2019/06/16(日) 19:27:35.78 ID:3vcOs+mW.net
>>977www

986 :774RR:2019/06/16(日) 19:28:43.76 ID:3vcOs+mW.net
>>977ムム

987 :774RR:2019/06/16(日) 19:28:53.64 ID:8dSs174k.net
>>979
落ち込んだんじゃないかな、SRは。
明らかに街で見るのはSRXの方が多かった。あの当時は。
今ネオクラシックがモテる時代になぜSRX出さないのか分からんけど。

988 :774RR:2019/06/16(日) 19:29:16.67 ID:3vcOs+mW.net
>>977メメ

989 :774RR:2019/06/16(日) 19:36:01.28 ID:3vcOs+mW.net
>>977モモ

990 :774RR:2019/06/16(日) 19:37:15.08 ID:7c9J4trL.net
古いままのSRの方がオシャレなイメージが今はあるけど、クラシックとレーシーなイメージが融合したSRXの方が猛烈にカッコよく感じたな。当時は

991 :774RR:2019/06/16(日) 19:38:01.74 ID:3vcOs+mW.net
>>977MOMO

992 :774RR:2019/06/16(日) 19:38:27.58 ID:3vcOs+mW.net
>>977MONO

993 :774RR:2019/06/16(日) 19:39:19.17 ID:3vcOs+mW.net
>>977TONBOW

994 :774RR:2019/06/16(日) 19:40:05.84 ID:3vcOs+mW.net
>>977

995 :774RR:2019/06/16(日) 19:41:26.21 ID:3vcOs+mW.net
>>977MOMOC

996 :774RR:2019/06/16(日) 19:42:14.68 ID:3vcOs+mW.net
>>977
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560669872/

997 :774RR:2019/06/17(月) 00:07:46.63 ID:EQs5kPLt.net
SRX600復活しないかな?

998 :774RR:2019/06/17(月) 00:08:28.46 ID:EQs5kPLt.net
ヤマハならできるでしょ?

999 :774RR:2019/06/17(月) 00:08:41.14 ID:EQs5kPLt.net
やる気ないの?

1000 :774RR:2019/06/17(月) 00:08:56.44 ID:EQs5kPLt.net
おまんこ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200