2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その5【新型四気筒ミドル】

1 :774RR:2019/04/07(日) 22:35:44.13 ID:qOJrk9Po.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その4【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550140815/
【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545735458/
【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/

2 :774RR:2019/04/07(日) 22:37:13.34 ID:qOJrk9Po.net
※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

3 :774RR:2019/04/07(日) 22:37:43.36 ID:qOJrk9Po.net
ミドルクラスのネイキッドロードスポーツモデル「CB650R」を発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190121-cb650r.html

ロードスポーツモデル「CBR650R」を発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190121-cbr650r.html

4 :774RR:2019/04/07(日) 22:38:16.83 ID:qOJrk9Po.net
税抜本体価格  消費税8% 消費税10%(2019/10から)
CB650R:89万  961,200  979,000

CBR650R:96万 1,036,800  1,056,000 (黒)
CBR650R:99万 1,069,200  1,089,000 (赤)

5 :774RR:2019/04/07(日) 22:38:24.38 ID:XRSX7plt.net
>>1


6 :774RR:2019/04/07(日) 22:38:54.09 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CB650R/assets/images/design/image-01.png

7 :774RR:2019/04/07(日) 22:39:20.36 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CBR650R/assets/images/design/image-01.png

8 :774RR:2019/04/07(日) 22:39:24.07 ID:40UoGjMS.net


9 :774RR:2019/04/07(日) 22:39:47.22 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CB650R/assets/images/design/carousel/main-06.png

10 :774RR:2019/04/07(日) 22:40:20.57 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CBR650R/assets/images/design/carousel/main-06.png

11 :774RR:2019/04/07(日) 22:40:57.48 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CB650R/assets/images/design/image-02.png

12 :774RR:2019/04/07(日) 22:41:39.68 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CB650R/assets/images/design/image-03.png

13 :774RR:2019/04/07(日) 22:42:15.12 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CB650R/assets/images/design/carousel/main-03.png

14 :774RR:2019/04/07(日) 22:42:56.58 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CB650R/assets/images/design/carousel/main-04.png

15 :774RR:2019/04/07(日) 22:43:19.35 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CB650R/assets/images/design/carousel/main-01.png

16 :774RR:2019/04/07(日) 22:43:40.36 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CBR650R/assets/images/design/carousel/main-01.png

17 :774RR:2019/04/07(日) 22:43:59.98 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CBR650R/assets/images/design/carousel/main-03.png

18 :774RR:2019/04/07(日) 22:44:39.04 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CBR650R/assets/images/design/carousel/main-05.png

19 :774RR:2019/04/07(日) 22:45:21.48 ID:qOJrk9Po.net
https://www.honda.co.jp/CB650R/assets/images/equipment/image-01.png

20 :774RR:2019/04/07(日) 22:46:22.90 ID:qOJrk9Po.net
新旧スペック比較
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/011-7.jpg

気になる人は青山ウェルカムプラザに展示されてるよ!
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/democar/

21 :774RR:2019/04/07(日) 22:47:30.26 ID:Jh6A4vFt.net
おつ

22 :774RR:2019/04/07(日) 22:51:34.74 ID:ngqYtaNK.net
いちおつ
ついでにこれも

オーナーズマニュアル
CBR650R
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/CBR650R/2019/CBR650R_30MKN600_0.pdf
CB650R
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/CB650R/2019/CB650R_30MKN800_0.pdf

23 :774RR:2019/04/08(月) 00:12:36.71 ID:3rKXOCt8.net
>>1
おつ

24 :774RR:2019/04/08(月) 01:59:20.60 ID:bxnjQSQH.net
プレオーダーの予約分は行き渡ったの?
そろそろ俺も見積もり出してもらおうかな

25 :774RR:2019/04/08(月) 09:56:42.96 ID:pptOkxVR.net
結局ボトムはHYODのスマートレザーにした。
あと自分はETC2.0の1万円引きキャンペーン適用になってたよ。
あとは車体4万引きと、大型免許取得のキャンペーンで4万引き。
初めはR6も考えてたけど、前傾ポジションと価格も考えるとCBRにして正解だったと思う。
(いつかはCBR1000RRにも乗ってみたい気持ちもあるけど、フルチェンの噂もあるのでしばらくはCBR650Rで様子見)

26 :774RR:2019/04/08(月) 13:54:52.84 ID:qIVV6gkG.net
今現在、650rで走行中に左のすねあたり感じる
廃熱はドライヤーくらいの廃熱を感じてるけど

夏になったらどれくらいになるの?

普通の長ズボンとかで大丈夫?
それとも何か対策したほうがいい?

27 :774RR:2019/04/08(月) 13:58:47.45 ID:qIVV6gkG.net
>>24
先週納車されたが
車体番号的にcbとcbr合わせて
いま200台くらいは生産されてるみたい

おそらくまだ発表前に予約した車体が
行き渡り始めたくらいじゃないかな?

28 :774RR:2019/04/08(月) 14:16:19.21 ID:13r5Nqlr.net
>>26
この車種は知らんけど国産大型SSだと、ふくらはぎがたまに低温やけどみたいになったり、足の裏にエキパイの熱を感じることはあるが、別に特別な心配はいらない
どっちにしろ身体中が暑いし(^-^;
それより水温がガンガンあがってマシンが大丈夫か気になる
冬は暖かくて快適だった

29 :774RR:2019/04/08(月) 14:44:22.05 ID:qIVV6gkG.net
>>28
友達が乗っている古い年式のR1は信号待ちで隣にきたら廃熱が伝わって
来てたから心配だったから
普通の装備で行けるんだったら安心した。

とりあえず熱中症にならないようにこまめに休憩するわ

30 :774RR:2019/04/08(月) 14:59:19.70 ID:/rNXO+nu.net
>>26
Fは適当な長ズボンと長い靴下履いてりゃ信号待ちでも耐えれた
それよかタンクが熱いと思う

31 :774RR:2019/04/08(月) 15:47:05.53 ID:qIVV6gkG.net
>>30
タンクが熱くなるのか
上半身上げておけばだいじょうぶ?

夏場に長い靴下は結構きついな

上のインナーはクールインナーとかあるけど
夏用の長い靴下とかあるのか?
野球用とかで代用できる?

32 :774RR:2019/04/08(月) 16:04:19.39 ID:/rNXO+nu.net
>>31
大丈夫。俺は熱さ400ccとそんなには変わらないと思ってる

長いというか、踝までの短い靴下だと死ぬ
普通の靴下履いときゃ問題ない

33 :774RR:2019/04/08(月) 16:12:42.26 ID:usCueZyR.net
>>29
R1は特に熱かった記憶がある

34 :774RR:2019/04/08(月) 16:27:51.69 ID:VpLKMORS.net
1月21日に予約契約して今日納車。CBRの赤、グリヒとETC1.0のみ。メーター内のETCランプは日本無線じゃないとつかないと言われミツバと値段差がでかかったからミツバにしたけどみんなETCどっち付けてるのかな?

35 :774RR:2019/04/08(月) 16:29:52.48 ID:qIVV6gkG.net
>>32
なら安心だありがとう

>>33
R6、R1やBMWのssは廃熱すごいとよく聞きますね

36 :774RR:2019/04/08(月) 16:39:35.49 ID:qIVV6gkG.net
日本無線の1.0 アンテナ分離タイプにした。
もちろんメーターに接続したからハンドル回りスッキリ。
アンテナもライト上に設置したから純正2.0と変わらない出来栄え
値段に関しては補助金で相殺だと考えてる。

37 :774RR:2019/04/08(月) 16:44:57.93 ID:+70hvjFa.net
補助金って?

38 :774RR:2019/04/08(月) 16:55:07.24 ID:RFxXywNq.net
これだろ
https://nexco-nirin-etc2019.jp

39 :774RR:2019/04/08(月) 16:59:31.94 ID:VpLKMORS.net
>>36
ありがとう
アンテナライト上って事はCBって事かな?
ETCの値段は日本無線が取り付けの配線いるこら4万9千でミツバが1万6千と言われほんとにそんな差がでるのか?とモヤモヤしてた。補助が1万でも相殺できなさそうだったから。まぁ安いから腹に溜めておく

40 :774RR:2019/04/08(月) 17:26:38.83 ID:Rx+EvfaL.net
>>39
日本無線がETC2.0でミツバがETCってオチじゃね?値段差あって当然

41 :774RR:2019/04/08(月) 17:31:38.21 ID:qIVV6gkG.net
>>39
契約したのがだいぶ前だからうろ覚えだけど
そこまで契約した1.0の日本無線高くなかった気がする。


その時、ディーラーの人には日本無線の1.0のETCは
生産終了しているからいまある在庫分だけだよ
とはいわれた覚えがある。

cbは取り付け位置が少ないから妥協できなかったな

42 :774RR:2019/04/08(月) 18:14:38.57 ID:kvwPPnYU.net
今はホンダ純正オプションとして載ってるETC2.0の納期が長引いてるみたいだね。

43 :774RR:2019/04/08(月) 19:34:54.90 ID:ghYqoLK3.net
>>42
まさかオレのCBRの納期が伸びたのはそのせいなのかっ!

44 :774RR:2019/04/08(月) 20:12:14.69 ID:BXeQYlMx.net
さっきドリームから電話あって土曜日に納車できるそうな
スレ的にタイムリーすぎるけど注文時ケチってETC付けなかったんだが
待ち時間が長すぎて金に余裕が出たからこの前純正ETC追加注文したんだ
でも電話で純正ETCは入荷がなくて確認したら納期は7月以降みたいだとか
社外品にするか…

45 :774RR:2019/04/08(月) 20:46:16.55 ID:cdrCFAvS.net
社外品のほうが2万近く安いはず

46 :774RR:2019/04/08(月) 21:12:45.39 ID:bcRONyW7.net
自分は、純正品は専用の取り付けステーが付いていてキレイに取り付けできると思ってるから、仕上がり具合を考慮して純正を待つことにしたよ。
ていうかこのステーの納期が長いのでは?と勘ぐっているけど。

47 :774RR:2019/04/08(月) 22:24:04.66 ID:tJNof9Fz.net
俺も1月21日に契約したのに納車は5月の半ば辺りになるらしくて絶望してる

48 :774RR:2019/04/08(月) 22:43:19.09 ID:sUvryPrd.net
予約なんかしてなかったけどもう乗り回してるわ。すまんな

49 :774RR:2019/04/08(月) 22:55:57.27 ID:j6rSjDdP.net
純正マフラーの騒音は98dB/6000rpmらしい
結構うるさいわけだ

50 :774RR:2019/04/08(月) 23:52:44.53 ID:OL9tmxmO.net
試乗会で順番待ちしてる時は静かに感じたけど
いざ自分がまたがってエンジンかけてみると結構なボリューム
例の排気を上向きにして聞こえを良くしてる効果がはっきり感じられたわ

51 :774RR:2019/04/09(火) 00:08:12.46 ID:uGrSeh3P.net
あれだね、新型車ってのはカスタムパーツが出揃ってないと言うデメリットもあるのだね

52 :774RR:2019/04/09(火) 01:27:01.48 ID:uludeNv9.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3pISeZU8AARqTV.jpg 
C コードを登録 [5gAYSz] 
 
これで五百円を貰えます    
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい

53 :774RR:2019/04/09(火) 10:04:04.92 ID:Vab7AbwM.net
ノーマルでも十分楽しめる

54 :774RR:2019/04/09(火) 14:33:46.32 ID:XpnOUvZ2.net
そういや発表された時にいた
比較していた人たちはどこ行ったの?

発売されてから実際に比較してどうだった?

55 :774RR:2019/04/09(火) 14:53:37.58 ID:MoyALu1I.net
中途半端から“ちょうどいい”へ、ロクハンCBが「R」に進化…ホンダ CB650R 開発者インタビュー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000019-rps-ind

56 :774RR:2019/04/09(火) 18:00:57.55 ID:qjsAFCVo.net
4月12日までのpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分にも500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード rguyen

登録は後でを選択してから、上記の招待コードを入力するだけ。
コード入力場所は幹事赤字応援キャンペーンから入力できるよ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って即出金できるよ。

57 :774RR:2019/04/09(火) 22:57:38.05 ID:ikwq8/5f.net
春はスパムの季節なんだろうか

58 :774RR:2019/04/10(水) 11:17:19.58 ID:kgIcObjj.net
スパームだと?

59 :774RR:2019/04/10(水) 19:17:27.12 ID:FdnXzD1O.net
日本だとシルバー人気ねーのか?

60 :774RR:2019/04/10(水) 23:33:44.64 ID:tdzNfqmP.net
グリヒ最高だな!なんで今まで付けなかったんだろう、これで冬も怖くない!

61 :774RR:2019/04/11(木) 08:45:52.97 ID:W+YyKp0p.net
CBR650Rが初バイクの俺、
GWは乗りまくりたいが、ツーリングスポットも混んでるのかな。
ライダーだらけのほうが楽しそうにも感じるけど。

62 :774RR:2019/04/11(木) 09:02:02.16 ID:J2tkXPSw.net
>>61
高速道路や観光地は軒並み混んでると思うが、名もない田舎のマイナー峠を流して茶店で一服するだけでも楽しいよ
ツーマプで楽しそうな道を探すといい

63 :774RR:2019/04/11(木) 09:14:33.08 ID:SF/PV9X3.net
>>61
初バイクなら気をつけた方がいい
混んでるといつもの場所じゃない駐輪場に案内されることもあるから
そういうところは砂が残ってたりする

64 :774RR:2019/04/11(木) 10:15:24.56 ID:A2ZxjlWR.net
観光地は駐車場探してるサンデードライバーが
いきなり曲がるからバイクで行かない方がいいw
渋滞の高速ではいきなりドアがあく

65 :774RR:2019/04/11(木) 12:16:43.79 ID:V8B7qpLe.net
砂は走りたくないな こける

66 :774RR:2019/04/11(木) 12:18:31.98 ID:RpL+qyMI.net
黒を納車される方、ガラスコーティングはしてますか?
いらないような気がして…

67 :774RR:2019/04/11(木) 12:21:50.65 ID:W+YyKp0p.net
>>62
アプリのツーリングサポーターで紹介されているスポットに行こうかと考えていたけど、マイナーどころを探してみるよ。
運転も初心者なので走りやすい道がいいけど。

68 :774RR:2019/04/11(木) 12:22:40.14 ID:TMnZ5a4E.net
あっしはソロツーの時は
いつもナビを見てダーツの旅的なことやってるな。
基本混雑が嫌いなんで有名どころは避けて行ったことない
適当な田舎のくねった道とか自然溢れる山中とか海とか
川にスポット当てて走っている。
もちろん外れもあるけど当たった時の爽快感といったらそらもうね。

いくら景色が綺麗でも、マスツーオレンジライン無視の
手を上げてお礼すれば何しても良いと勘違いしてる
暴走バイクだらけや、
車だらけのところには行きたくないわぁ。

69 :774RR:2019/04/11(木) 12:30:11.14 ID:W+YyKp0p.net
>>63
了解した。
砂は教習所で体験していないので怖いな。

70 :774RR:2019/04/11(木) 12:48:11.47 ID:SUu7dZcn.net
停車着地しようとしたら、ズルっとかね
フルバンクの練習になるなw

71 :774RR:2019/04/11(木) 13:30:20.13 ID:KaIQCff4.net
フルバンク駐車の練習になるやん

72 :774RR:2019/04/11(木) 15:00:53.79 ID:TiDAa7kZ.net
立ちゴケの時バイクが45度に傾いた時の絶望感

73 :774RR:2019/04/11(木) 15:04:41.32 ID:ESpWAWWC.net
cbタチゴケこかすとタンクに傷つく?
前乗ってたスーフォアはつかなかった

74 :774RR:2019/04/11(木) 15:28:24.48 ID:3a1mSaOD.net
まだこかした奴はおらんでしょ
報告まちかな

cb250rの場合は傷つかないって報告あったけど
あのバイクは車体重量が軽いから
cb1000rの場合と同じ結果になると考えたらいいと思う

75 :774RR:2019/04/11(木) 16:43:25.37 ID:TWrvjp6M.net
>>66
マットブラックはやっといた方がいいと思う

76 :774RR:2019/04/11(木) 16:44:40.29 ID:JRmi59XB.net
>>74
前スレで早々に外装慣らし終わったって報告はあったぞ。こかしたかどうかは忘れた

77 :774RR:2019/04/11(木) 19:41:14.62 ID:J2tkXPSw.net
タンク16リットルでお尻もう少し広くしてくれてもかったんだがなあ

78 :774RR:2019/04/11(木) 19:45:30.18 ID:J2tkXPSw.net
>>67
とりあえず有名どころもいいんじゃない
どこに行くにせよ早い時間がおすすめ

79 :774RR:2019/04/11(木) 19:56:08.43 ID:gcELAakQ.net
立ちゴケ防止はYoutubeで丸山さんの動画観ると参考になるっかもよ。
調べてないけど「絶対にコカさない〜」的なタイトルだった気が。
ヤバっと思ったら無理に足で支えず、すかさず降りて腰で支えるとかのノウハウ集。

80 :774RR:2019/04/11(木) 21:22:23.61 ID:28n3zf92.net
>>77
600cc増えただけで何が変わるねん

自分の尻を肉抜きしろ

81 :774RR:2019/04/11(木) 21:29:44.37 ID:W+YyKp0p.net
>>66
黒は汚れが落ちにくそうに感じるけどどうなんやろ。
夢店長がコーティングすると色合いが少し変わるとか言ってたけど。

82 :774RR:2019/04/11(木) 23:13:53.45 ID:HvG4g6x9.net
立ちゴケ防止用にボルティでも買ってきて練習するとかな

83 :774RR:2019/04/12(金) 01:05:24.51 ID:r3uNklS1.net
>>80
言い方が悪かったがリアシート狭くてタンデムや荷物載せるのにイマイチだと言ってるの
って肉抜きって意味わかんないしタンクは15だよね
鼻息荒過ぎ

総レス数 1006
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200