2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その5【新型四気筒ミドル】

1 :774RR:2019/04/07(日) 22:35:44.13 ID:qOJrk9Po.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その4【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550140815/
【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545735458/
【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/

515 :774RR:2019/04/30(火) 20:31:49.63 ID:p0X/Czyy.net
CBRいかついから煽らなくても前の車が道を譲ってくれる

516 :774RR:2019/04/30(火) 21:42:34.79 ID:EHpYpD1j.net
>>502
世の中令和で浮かれてるのに納車前に足の骨折って
しばらく盆栽確定のオレもいるんですよ

517 :774RR:2019/05/01(水) 00:11:33.61 ID:xvDuGZs2.net
ラジエーターガードもFの流用できるのかな?

518 :774RR:2019/05/01(水) 03:25:28.19 ID:uEvIWI8v.net
>>356
https://www.peitzmeier.jp/pai/HondaCB650R.html

519 :774RR:2019/05/01(水) 07:16:49.20 ID:bnrwQBSy.net
>>514
ま?夢に聞いたら無理言われたんだけど

520 :774RR:2019/05/01(水) 09:53:34.58 ID:t3JEaqfU.net
>>519
ワイが付けてるんやで。
夢がチョイスしてくれたものなんやで。

521 :774RR:2019/05/01(水) 09:58:03.18 ID:nYt1zy60.net
>>498
普段使いとしてはCBR650Fの方が楽そう
Rになってポジションが少しレーシー、悪く言えば窮屈になった
ま、価格同じくらいで二眼倒立トラコンの方が人気は出るだろうけどな

522 :774RR:2019/05/01(水) 10:04:23.81 ID:uEvIWI8v.net
クランクケースに貼り付けるタイプのカバーって立ちごけに効果ある?

523 :774RR:2019/05/01(水) 10:06:51.90 ID:nYt1zy60.net
CBR650Rのエンジンの回り方ってどんな感じ?
滑らかに回る?

https://youtu.be/t-8rZUMUEBI
動画はイタリアホンダのCBR600Fだが

524 :774RR:2019/05/01(水) 19:37:51.99 ID:zLdtLjLa.net
1000Rと同じサイドからナンバーつけれるアームって650Rにはつけられる?
あれめっちゃかっこいいんだが、たぶんつけれるよな

525 :774RR:2019/05/01(水) 19:38:47.99 ID:N5npy9ah.net
てかバロンで買わせてくれよホンダさんよお
クレームメール入れたら流してくれるんかね?
一応交渉してるって聞いたけど

526 :774RR:2019/05/01(水) 19:46:24.86 ID:f6tHsB//.net
>>525
まぁ、無理でしょ
クレームが来ること自体は織り込み済みでしょうし

527 :774RR:2019/05/01(水) 19:48:54.44 ID:uEF5+t4t.net
>>526
なんか行きつけのバロン裏切るみたいで嫌なんだよなあ
世話になってる整備士さんもいるし、ほんとホンダ何考えてんだよ…
おかげで品薄商法みたいになってるし

528 :774RR:2019/05/01(水) 19:55:36.84 ID:f6tHsB//.net
>>527
ちなみにカワサキも同じことやるよ
そっちはまだ移行中だけど、言い出したのはカワサキの方が先
ヤマハは今のところ噂だけかな

529 :774RR:2019/05/01(水) 20:23:21.29 ID:OSrAgJfS.net
>>527
俺は世話になってた担当の人が店長になったのはいいが、後任の営業マンはおとなしくて話が盛り上がらないし、今いる整備士は愛想悪くて嫌いなので、店長が異動になれば心置きなくドリームで申し込むつもり

530 :774RR:2019/05/01(水) 20:30:06.25 ID:3bKFr6Dg.net
来年全バロンがドリーム店になります
嘘です

531 :774RR:2019/05/01(水) 20:49:30.19 ID:xdOJ+gZ7.net
正規ディーラーはどうか知らないけどバロンも担当によるからなあ
俺もずっとバロンで買ってたけど担当営業辞めたから650R買うときになったら心置きなく夢行くわ

532 :774RR:2019/05/01(水) 20:51:44.04 ID:BSVtUZDF.net
リミッターもなく240km/h出るようなのがどこでも気軽に買えるようになれば国交相もいい顔しないだろうしな

533 :774RR:2019/05/01(水) 21:13:56.76 ID:FV/cA3cP.net
そういう話では無いと思うが、ただでさえ減ってるライダーを更に減らすような話だとは思う。
町のバイク屋さんは原付とスズキだけで頑張るか、大枚はたいて正規店になるしかない

534 :774RR:2019/05/01(水) 21:30:22.03 ID:4h9j7ioA.net
販売網再編やな
最近のバイクはECUで制御してて、それが故障した時町のバイク屋さんが修理出来ますかってこと
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/sales_network.html

535 :774RR:2019/05/01(水) 21:31:31.74 ID:vUJVFpHm.net
>>533
スズキに乗ればいいやん SV650もいいバイクだよ メンテさえ除けば

536 :774RR:2019/05/01(水) 21:34:01.01 ID:Ri1/Wf+m.net
バイク屋なんて腕さえあれば中古で食っていけるよ

537 :774RR:2019/05/01(水) 22:38:33.33 ID:wqamPSf5.net
街のバイク屋なんて近所のおばちゃんの原付で生計たててるようなもんだろ

538 :774RR:2019/05/01(水) 23:20:03.44 ID:FV/cA3cP.net
>>535
実はちょっと迷った時期があるんだがSVってメンテ性低いんだ。

539 :774RR:2019/05/01(水) 23:43:23.12 ID:/LJGzoH5.net
>>538
今のバイクは似たり寄ったりだよ。
SVならプラグ、W800(650)はバッテリーに手を出しにくい。
どんなのでも何かあるよ。

540 :774RR:2019/05/01(水) 23:49:01.98 ID:uwzStRbL.net
ホンダ二輪正規取扱い店でも650R流れないの?

541 :774RR:2019/05/02(木) 00:00:27.48 ID:mnlvwLOK.net
251cc以上はドリーム専売。
ドリーム以外にはメーカーが卸さないし
ドリームから他店への業販もダメ。
俺は車両だけドリームで買って、メンテは近所の馴染み店にまかせてる。
新車を取り扱えないだけで、部品は普通に手配できるから
特に困ることはないかな。

542 :774RR:2019/05/02(木) 00:05:44.04 ID:1jhVl3QG.net
sv650はミドルクラス狙ってる人なら候補に入るよな。4気筒だったら買ってたなあ

543 :774RR:2019/05/02(木) 00:11:52.17 ID:nAancuNu.net
SV650はVTの細身だから良いんだろ
4発とかアホかw

544 :774RR:2019/05/02(木) 06:42:04.56 ID:MHFVk50L.net
ホントそれな
4発になったら値段上がって2発なら買ってたとか言い出すだろうなw

545 :774RR:2019/05/02(木) 07:02:34.31 ID:BHuoRW9x.net
https://i.imgur.com/RyhVVD0.jpg
ヘッドライト周りが窮屈だからバイザーとかビキニカウルとか似合わないなこれ

546 :774RR:2019/05/02(木) 07:31:51.91 ID:9smnN3FX.net
>>537
それ結構重要じゃね?

547 :774RR:2019/05/02(木) 07:33:03.85 ID:9smnN3FX.net
>>541
でもドリームで買ったやつをバロン持って行っても扱ってもらえんでしょ(´・ω・`)

548 :774RR:2019/05/02(木) 07:59:56.88 ID:mnlvwLOK.net
>>547
自店舗で買ったバイクしか面倒見ないって店は厳しいかな。
どうしてもその店で見て欲しいなら中古を探してもらうしか
現状は打つ手なしだわ。

549 :774RR:2019/05/02(木) 08:23:30.89 ID:dnijo4tE.net
知り合いのウィング店長が、まぁ何とかなるだろって言ってたよ

1年くらい前に

550 :774RR:2019/05/02(木) 08:39:15.65 ID:AOeNcc8E.net
こういうちっちゃいバイザーってわざわざ付けるほどの効果あるの?
ネイキッド乗ったことないからどんなもんなのかさっぱり分からんが

551 :774RR:2019/05/02(木) 09:09:23.56 ID:ewW12OSV.net
虫がメーター裏にこびり付くのを防げる

552 :774RR:2019/05/02(木) 09:23:25.17 ID:tHl7vl4Z.net
>>550
ストファイに長めのスクリーン付けてたが、
高速走ったら無意味だった。
自己満アイテムやね。

553 :774RR:2019/05/02(木) 09:54:57.06 ID:mVHHhtkp.net
こんなんどう?
https://i.imgur.com/rDlfD79.png

554 :774RR:2019/05/02(木) 10:09:27.94 ID:BHuoRW9x.net
>>550
スーフォアにビニキカウル付けたときは高速でちょこっとだけ効果あった

555 :774RR:2019/05/02(木) 10:40:11.02 ID:pPWr1JZE.net
SV650クラスの四発ならすでにGSR750やGSX-S750っていうSSエンジンが乗ったCBR650Rより高性能なのがあるじゃないか
見た目もカッコいいし
結局、SVの丸目の見た目が好きで安いのがいい何もわかってない奴のたわごとだろw
SVがVツインスポーツだという事すらわかってなさそうw

556 :774RR:2019/05/02(木) 10:57:47.40 ID:r3wK/6t5.net
>>541
ホンダはドリーム専売にあたってご丁寧に逆輸入ルートまで潰してドリームの国内正規か
パッセージ扱いの逆車以外はほぼ入らないとこまで徹底したってのも追加で。

557 :774RR:2019/05/02(木) 11:37:48.78 ID:Gt/gGs3w.net
https://mobile.twitter.com/hiromilk0411/status/1123728638476726272
ジェネレーターカバーとエアインテークカバーとタンクも逝ってるか
(deleted an unsolicited ad)

558 :774RR:2019/05/02(木) 12:08:56.74 ID:tHl7vl4Z.net
その人27日に納車されてすぐ右にも倒してたのか
https://twitter.com/hiromilk0411/status/1121964807047901185
(deleted an unsolicited ad)

559 :774RR:2019/05/02(木) 12:28:48.77 ID:RdblyPlI.net
いくらなんでも積みすぎだろw

560 :774RR:2019/05/02(木) 13:02:37.20 ID:EJLDRbDa.net
あの荷物の状態でゆっくり攻めたのかな

561 :774RR:2019/05/02(木) 13:17:49.77 ID:q6V5g8sa.net
流石に不注意というかアホやろ

562 :774RR:2019/05/02(木) 13:23:24.57 ID:eHEfwCPF.net
本当ににアホみたいに荷物積んでるな

563 :774RR:2019/05/02(木) 13:24:55.09 ID:0b4UIyOi.net
日本最速で攻めてますね…外装慣らし

564 :774RR:2019/05/02(木) 13:43:51.17 ID:6YfSRxrV.net
ジェネレータカバーは5000円ぐらいだけど
クランケースカバーは2万するから
倒れそうになったら蹴り飛ばしてでも左に倒すべき

565 :774RR:2019/05/02(木) 14:30:40.72 ID:bwG/2+xI.net
女性っぽいから支える力も無いんだろうな

566 :774RR:2019/05/02(木) 18:10:25.68 ID:IAspsyQQ.net
バカなんじゃなかろうか

567 :774RR:2019/05/02(木) 18:11:21.19 ID:IAspsyQQ.net
空荷でセロー乗っとけよ

568 :774RR:2019/05/02(木) 18:56:56.56 ID:QJJKa2xN.net
お前ら性格悪いなw
親の教育の賜物と言うヤツか。

569 :774RR:2019/05/02(木) 19:10:30.47 ID:55OPg7cG.net
でもたまに両足ツンツンでSS乗ってる女の子見るとヒヤヒヤするわ

570 :774RR:2019/05/02(木) 19:33:08.82 ID:MHFVk50L.net
とりあえず公道に出てくんなレベル

571 :774RR:2019/05/02(木) 19:34:18.28 ID:sqIMcVh5.net
>>550
激変しないけど、いくらかは効果あるよ
暴風が激しい強風になるくらい

でも伏せると結構違う
あと、真冬の寒さもわずかにマシになる

572 :774RR:2019/05/02(木) 19:39:46.98 ID:VDzU+Mwk.net
Cb650rの人、XSRも検討した?

573 :774RR:2019/05/02(木) 20:03:43.67 ID:BHuoRW9x.net
XSR700と迷ったよ。今オプション10万無料してるからお得感あるな
900はパワー有り過ぎかなと思って却下

574 :774RR:2019/05/02(木) 20:59:21.53 ID:wX6BBR7R.net
荷物の積み方がダメじゃん
重心下げてやらないと

575 :774RR:2019/05/02(木) 21:19:11.56 ID:cT2TATP3.net
純正のシガーソケットつけた人、あれってシート下に取り付けるの?検討してるのでしりたい

576 :774RR:2019/05/02(木) 21:53:31.39 ID:FjDhfUvw.net
そのとおりでございます

577 :774RR:2019/05/02(木) 23:14:12.77 ID:ycv12FIK.net
シート下だと荷物をシートに積んだまま抜き差し出来ないね

578 :774RR:2019/05/02(木) 23:34:21.32 ID:BHuoRW9x.net
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/CBR650R/cable/image/photo1.jpg
これってメインシートの下かタンデムシートの下どっち?

579 :774RR:2019/05/02(木) 23:38:44.74 ID:xcFA5ALB.net
>>578
これは両方外してると思います

580 :774RR:2019/05/02(木) 23:57:30.00 ID:dnijo4tE.net
論点はそこじゃない気がする

581 :774RR:2019/05/03(金) 07:24:25.50 ID:2SvWf9kA.net
うわーエンジン掛からなくなった。
朝セル押したらうんともすんとも言わずキルスイッチ確認ガソリンは入れたばかり、キーオフにして10秒待ってキーオンにしてみたら今度はメーター類もつかず。オプションはETCとグリヒ、夢店でやってもらった。噂のハーネスがどうたら言うやつか

582 :774RR:2019/05/03(金) 07:58:36.22 ID:6+OqOCZu.net
>>581
ドリーム休みっぽいけどがんばれ
自分はポータブルバッテリーのジャンプスターター持ってるので貸したい

583 :774RR:2019/05/03(金) 08:09:43.53 ID:u8HUED4W.net
バッテリー端子の締めが甘くて外れかかってるとか?

584 :774RR:2019/05/03(金) 08:18:18.87 ID:mTxBDr1n.net
>>558
クソバカだな
こういうのをネタにして写真アップするやつ大嫌いだわ
レベル低すぎ

585 :774RR:2019/05/03(金) 08:19:43.87 ID:mTxBDr1n.net
>>558
望み通り死ねばいいのにな

586 :774RR:2019/05/03(金) 08:22:36.49 ID:mTxBDr1n.net
>>568
違うな
こういうバイクなめてる奴は、まともなライダーや周りの車両からすれば迷惑なんだよ
こんなのをネタにして同情得ようとするバカが増えるのは良い事ではない
こういうバカは貶しまくられても喜んでるんだろうけどな

587 :774RR:2019/05/03(金) 08:28:40.81 ID:RNSw/g4S.net
>>582
ありがと
店が日曜営業再開するから鬼電するよ…

588 :774RR:2019/05/03(金) 09:16:05.86 ID:MqmZ0wd1.net
バイク好きとしては写真撮る前にさっさと起こして欲しいな

589 :774RR:2019/05/03(金) 09:22:50.23 ID:1xOT7LSI.net
https://pbs.twimg.com/media/D5IFCeKUUAAghsj?format=jpg&name=large
これはチンドン屋レベル

590 :774RR:2019/05/03(金) 09:57:03.28 ID:FzZEL9Uj.net
>>581
ETCとグリップヒーター付ける場合は最初からサブハーネス必須と説明されてたので別の問題では

591 :774RR:2019/05/03(金) 10:48:35.49 ID:2y6Q3gVK.net
積載しすぎだな

592 :774RR:2019/05/03(金) 11:05:29.64 ID:MWg5BrRW.net
(´・_・`)ツーリングにんにんきたよ
(´・_・`)今ローソンで休憩してるの
https://i.imgur.com/NQ2dTK5.jpg

593 :774RR:2019/05/03(金) 11:06:40.35 ID:MWg5BrRW.net
すみません誤爆しました

594 :774RR:2019/05/03(金) 11:49:03.43 ID:Q2Hs+EkC.net
ゆるさん

595 :774RR:2019/05/03(金) 12:24:37.42 ID:fE1vaEtx.net
>>592
ローソンでうんこしてるの?

596 :774RR:2019/05/03(金) 12:36:50.81 ID:jaC9IDfb.net
>>581
俺の過去の経験(全て店でやってもらった分)
ETCの配線ミスでバッ直状態、純正後付イモビがやたらとバッテリー食う状態になってた
古いBMWでハンドルロックすると何故かポジションが点灯状態になる設定があるらしく
それを知らず気づかずバッテリー上がり
ドリームは言い訳上手いから最初からガチギレせずに上手く交渉してね。

597 :774RR:2019/05/03(金) 15:57:49.10 ID:uL1ZMzt7.net
ドリームでもそんな感じなら、ドリームの存在意義ないね・・・

598 :774RR:2019/05/03(金) 16:30:23.95 ID:7bBMgfji.net
初期型で出た問題が修正されるのって
3年目くらい?

599 :774RR:2019/05/03(金) 16:32:05.15 ID:KN6Fxajo.net
fから大して変わってないから大丈夫じゃねの?

600 :774RR:2019/05/03(金) 16:42:46.17 ID:RxakDKZm.net
>>590
>>596
ありがとう
200q走ってない新車がエンジン掛からないってショックだよな…

601 :774RR:2019/05/03(金) 16:55:37.15 ID:WvzkGLDz.net
同志みち行って一通りみたけどcb650は2台見て650Rは昼過ぎの時間は俺だけだった感じ まだ少ないね

602 :774RR:2019/05/03(金) 17:05:05.85 ID:dsI6uHVI.net
まだ合わせて200台ぐらいか?

603 :774RR:2019/05/03(金) 17:35:16.79 ID:dRLYg8Eh.net
>>600
エンジンが死んだとなからかなりのダメージだが、バッテリーあがりなだけなら大したことない
まあ、乗ろうと思って乗れない、新車なのに・・・というのはあるが
流石にドリームの落ち度だろうからバッテリー新品交換してくてるだろ

>>601
発売の次の週末に道の駅どうしで俺(CBR赤)とCBR黒が出会ったぞw
まあまだ少ないのは完全に同意するが

ちな、gooバイクにCBR赤(写真なし)65キロの中古が出てるw

604 :774RR:2019/05/03(金) 17:52:33.07 ID:s6Pw8IsK.net
ドリームはGWキッチリ休むんだよなー

605 :774RR:2019/05/03(金) 17:58:40.15 ID:2Tcdbx7t.net
NCから乗り換え検討してるけど、ETCのトラブル見ると暫く様子見かな
NCは標準装備なので当然そんなトラブルはなかった

606 :774RR:2019/05/03(金) 18:04:32.72 ID:FzZEL9Uj.net
>>605
スレ読んでないのねwウフフ

607 :774RR:2019/05/03(金) 18:15:22.72 ID:COdX6eRY.net
CB650Rに興味があるんだがどこにも現物がないんだ
どこかに展示車置いてあるとこないかな?
朝霧かターンパイク辺りで1日待ってたら1台くらいは見られるかな?

608 :774RR:2019/05/03(金) 18:22:08.91 ID:dsI6uHVI.net
>>607
青山1丁目ホンダ本社の展示場。GWは開いてないかも
https://i.imgur.com/3tepAfj.jpg

609 :774RR:2019/05/03(金) 18:30:42.47 ID:0tUZauYV.net
>>607
朝霧行くならホンダドリーム山梨に試乗車がある
http://www.dream-yamanashi.com/try.html
ただし5日まで休み

610 :774RR:2019/05/03(金) 18:51:22.34 ID:Cl5kyvQ4.net
CB650R乗りです。
バッテリーは買って二週間で上がりました。
乗ろうと思ったらメーターすら点かずでした。
やはり原因はETCの取り付け説明書にサブハーネス要らないみたいな説明文だったらしく、サブハーネス付けないと、バッテリーから電気、垂れ流し状態になるらしいです。
自分はドリームに取りに来させて、バッテリー新品交換、工賃サービスになりましたが、初物は色々あります。(-_-;)

611 :774RR:2019/05/03(金) 20:07:36.34 ID:TFy4ekDs.net
リアアクスルの締め付けトルクってやっぱサービスマニュアルにしか載ってない?
マッドガードつけたいと思ってるんだけど…

612 :774RR:2019/05/03(金) 22:08:49.58 ID:98bXRCpc.net
サービスマニュアルによると、
リヤアスクルナット:98N・m と記載があるよ

613 :774RR:2019/05/03(金) 22:16:14.48 ID:TFy4ekDs.net
>>612
これで安心して組めるよ本当にありがとう!

614 :774RR:2019/05/03(金) 22:18:34.89 ID:dsI6uHVI.net
匿名掲示板の情報を鵜呑みにしちゃ危ないよ

総レス数 1006
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200