2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その5【新型四気筒ミドル】

1 :774RR:2019/04/07(日) 22:35:44.13 ID:qOJrk9Po.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その4【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550140815/
【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545735458/
【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/

554 :774RR:2019/05/02(木) 10:09:27.94 ID:BHuoRW9x.net
>>550
スーフォアにビニキカウル付けたときは高速でちょこっとだけ効果あった

555 :774RR:2019/05/02(木) 10:40:11.02 ID:pPWr1JZE.net
SV650クラスの四発ならすでにGSR750やGSX-S750っていうSSエンジンが乗ったCBR650Rより高性能なのがあるじゃないか
見た目もカッコいいし
結局、SVの丸目の見た目が好きで安いのがいい何もわかってない奴のたわごとだろw
SVがVツインスポーツだという事すらわかってなさそうw

556 :774RR:2019/05/02(木) 10:57:47.40 ID:r3wK/6t5.net
>>541
ホンダはドリーム専売にあたってご丁寧に逆輸入ルートまで潰してドリームの国内正規か
パッセージ扱いの逆車以外はほぼ入らないとこまで徹底したってのも追加で。

557 :774RR:2019/05/02(木) 11:37:48.78 ID:Gt/gGs3w.net
https://mobile.twitter.com/hiromilk0411/status/1123728638476726272
ジェネレーターカバーとエアインテークカバーとタンクも逝ってるか
(deleted an unsolicited ad)

558 :774RR:2019/05/02(木) 12:08:56.74 ID:tHl7vl4Z.net
その人27日に納車されてすぐ右にも倒してたのか
https://twitter.com/hiromilk0411/status/1121964807047901185
(deleted an unsolicited ad)

559 :774RR:2019/05/02(木) 12:28:48.77 ID:RdblyPlI.net
いくらなんでも積みすぎだろw

560 :774RR:2019/05/02(木) 13:02:37.20 ID:EJLDRbDa.net
あの荷物の状態でゆっくり攻めたのかな

561 :774RR:2019/05/02(木) 13:17:49.77 ID:q6V5g8sa.net
流石に不注意というかアホやろ

562 :774RR:2019/05/02(木) 13:23:24.57 ID:eHEfwCPF.net
本当ににアホみたいに荷物積んでるな

563 :774RR:2019/05/02(木) 13:24:55.09 ID:0b4UIyOi.net
日本最速で攻めてますね…外装慣らし

564 :774RR:2019/05/02(木) 13:43:51.17 ID:6YfSRxrV.net
ジェネレータカバーは5000円ぐらいだけど
クランケースカバーは2万するから
倒れそうになったら蹴り飛ばしてでも左に倒すべき

565 :774RR:2019/05/02(木) 14:30:40.72 ID:bwG/2+xI.net
女性っぽいから支える力も無いんだろうな

566 :774RR:2019/05/02(木) 18:10:25.68 ID:IAspsyQQ.net
バカなんじゃなかろうか

567 :774RR:2019/05/02(木) 18:11:21.19 ID:IAspsyQQ.net
空荷でセロー乗っとけよ

568 :774RR:2019/05/02(木) 18:56:56.56 ID:QJJKa2xN.net
お前ら性格悪いなw
親の教育の賜物と言うヤツか。

569 :774RR:2019/05/02(木) 19:10:30.47 ID:55OPg7cG.net
でもたまに両足ツンツンでSS乗ってる女の子見るとヒヤヒヤするわ

570 :774RR:2019/05/02(木) 19:33:08.82 ID:MHFVk50L.net
とりあえず公道に出てくんなレベル

571 :774RR:2019/05/02(木) 19:34:18.28 ID:sqIMcVh5.net
>>550
激変しないけど、いくらかは効果あるよ
暴風が激しい強風になるくらい

でも伏せると結構違う
あと、真冬の寒さもわずかにマシになる

572 :774RR:2019/05/02(木) 19:39:46.98 ID:VDzU+Mwk.net
Cb650rの人、XSRも検討した?

573 :774RR:2019/05/02(木) 20:03:43.67 ID:BHuoRW9x.net
XSR700と迷ったよ。今オプション10万無料してるからお得感あるな
900はパワー有り過ぎかなと思って却下

574 :774RR:2019/05/02(木) 20:59:21.53 ID:wX6BBR7R.net
荷物の積み方がダメじゃん
重心下げてやらないと

575 :774RR:2019/05/02(木) 21:19:11.56 ID:cT2TATP3.net
純正のシガーソケットつけた人、あれってシート下に取り付けるの?検討してるのでしりたい

576 :774RR:2019/05/02(木) 21:53:31.39 ID:FjDhfUvw.net
そのとおりでございます

577 :774RR:2019/05/02(木) 23:14:12.77 ID:ycv12FIK.net
シート下だと荷物をシートに積んだまま抜き差し出来ないね

578 :774RR:2019/05/02(木) 23:34:21.32 ID:BHuoRW9x.net
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/CBR650R/cable/image/photo1.jpg
これってメインシートの下かタンデムシートの下どっち?

579 :774RR:2019/05/02(木) 23:38:44.74 ID:xcFA5ALB.net
>>578
これは両方外してると思います

580 :774RR:2019/05/02(木) 23:57:30.00 ID:dnijo4tE.net
論点はそこじゃない気がする

581 :774RR:2019/05/03(金) 07:24:25.50 ID:2SvWf9kA.net
うわーエンジン掛からなくなった。
朝セル押したらうんともすんとも言わずキルスイッチ確認ガソリンは入れたばかり、キーオフにして10秒待ってキーオンにしてみたら今度はメーター類もつかず。オプションはETCとグリヒ、夢店でやってもらった。噂のハーネスがどうたら言うやつか

582 :774RR:2019/05/03(金) 07:58:36.22 ID:6+OqOCZu.net
>>581
ドリーム休みっぽいけどがんばれ
自分はポータブルバッテリーのジャンプスターター持ってるので貸したい

583 :774RR:2019/05/03(金) 08:09:43.53 ID:u8HUED4W.net
バッテリー端子の締めが甘くて外れかかってるとか?

584 :774RR:2019/05/03(金) 08:18:18.87 ID:mTxBDr1n.net
>>558
クソバカだな
こういうのをネタにして写真アップするやつ大嫌いだわ
レベル低すぎ

585 :774RR:2019/05/03(金) 08:19:43.87 ID:mTxBDr1n.net
>>558
望み通り死ねばいいのにな

586 :774RR:2019/05/03(金) 08:22:36.49 ID:mTxBDr1n.net
>>568
違うな
こういうバイクなめてる奴は、まともなライダーや周りの車両からすれば迷惑なんだよ
こんなのをネタにして同情得ようとするバカが増えるのは良い事ではない
こういうバカは貶しまくられても喜んでるんだろうけどな

587 :774RR:2019/05/03(金) 08:28:40.81 ID:RNSw/g4S.net
>>582
ありがと
店が日曜営業再開するから鬼電するよ…

588 :774RR:2019/05/03(金) 09:16:05.86 ID:MqmZ0wd1.net
バイク好きとしては写真撮る前にさっさと起こして欲しいな

589 :774RR:2019/05/03(金) 09:22:50.23 ID:1xOT7LSI.net
https://pbs.twimg.com/media/D5IFCeKUUAAghsj?format=jpg&name=large
これはチンドン屋レベル

590 :774RR:2019/05/03(金) 09:57:03.28 ID:FzZEL9Uj.net
>>581
ETCとグリップヒーター付ける場合は最初からサブハーネス必須と説明されてたので別の問題では

591 :774RR:2019/05/03(金) 10:48:35.49 ID:2y6Q3gVK.net
積載しすぎだな

592 :774RR:2019/05/03(金) 11:05:29.64 ID:MWg5BrRW.net
(´・_・`)ツーリングにんにんきたよ
(´・_・`)今ローソンで休憩してるの
https://i.imgur.com/NQ2dTK5.jpg

593 :774RR:2019/05/03(金) 11:06:40.35 ID:MWg5BrRW.net
すみません誤爆しました

594 :774RR:2019/05/03(金) 11:49:03.43 ID:Q2Hs+EkC.net
ゆるさん

595 :774RR:2019/05/03(金) 12:24:37.42 ID:fE1vaEtx.net
>>592
ローソンでうんこしてるの?

596 :774RR:2019/05/03(金) 12:36:50.81 ID:jaC9IDfb.net
>>581
俺の過去の経験(全て店でやってもらった分)
ETCの配線ミスでバッ直状態、純正後付イモビがやたらとバッテリー食う状態になってた
古いBMWでハンドルロックすると何故かポジションが点灯状態になる設定があるらしく
それを知らず気づかずバッテリー上がり
ドリームは言い訳上手いから最初からガチギレせずに上手く交渉してね。

597 :774RR:2019/05/03(金) 15:57:49.10 ID:uL1ZMzt7.net
ドリームでもそんな感じなら、ドリームの存在意義ないね・・・

598 :774RR:2019/05/03(金) 16:30:23.95 ID:7bBMgfji.net
初期型で出た問題が修正されるのって
3年目くらい?

599 :774RR:2019/05/03(金) 16:32:05.15 ID:KN6Fxajo.net
fから大して変わってないから大丈夫じゃねの?

600 :774RR:2019/05/03(金) 16:42:46.17 ID:RxakDKZm.net
>>590
>>596
ありがとう
200q走ってない新車がエンジン掛からないってショックだよな…

601 :774RR:2019/05/03(金) 16:55:37.15 ID:WvzkGLDz.net
同志みち行って一通りみたけどcb650は2台見て650Rは昼過ぎの時間は俺だけだった感じ まだ少ないね

602 :774RR:2019/05/03(金) 17:05:05.85 ID:dsI6uHVI.net
まだ合わせて200台ぐらいか?

603 :774RR:2019/05/03(金) 17:35:16.79 ID:dRLYg8Eh.net
>>600
エンジンが死んだとなからかなりのダメージだが、バッテリーあがりなだけなら大したことない
まあ、乗ろうと思って乗れない、新車なのに・・・というのはあるが
流石にドリームの落ち度だろうからバッテリー新品交換してくてるだろ

>>601
発売の次の週末に道の駅どうしで俺(CBR赤)とCBR黒が出会ったぞw
まあまだ少ないのは完全に同意するが

ちな、gooバイクにCBR赤(写真なし)65キロの中古が出てるw

604 :774RR:2019/05/03(金) 17:52:33.07 ID:s6Pw8IsK.net
ドリームはGWキッチリ休むんだよなー

605 :774RR:2019/05/03(金) 17:58:40.15 ID:2Tcdbx7t.net
NCから乗り換え検討してるけど、ETCのトラブル見ると暫く様子見かな
NCは標準装備なので当然そんなトラブルはなかった

606 :774RR:2019/05/03(金) 18:04:32.72 ID:FzZEL9Uj.net
>>605
スレ読んでないのねwウフフ

607 :774RR:2019/05/03(金) 18:15:22.72 ID:COdX6eRY.net
CB650Rに興味があるんだがどこにも現物がないんだ
どこかに展示車置いてあるとこないかな?
朝霧かターンパイク辺りで1日待ってたら1台くらいは見られるかな?

608 :774RR:2019/05/03(金) 18:22:08.91 ID:dsI6uHVI.net
>>607
青山1丁目ホンダ本社の展示場。GWは開いてないかも
https://i.imgur.com/3tepAfj.jpg

609 :774RR:2019/05/03(金) 18:30:42.47 ID:0tUZauYV.net
>>607
朝霧行くならホンダドリーム山梨に試乗車がある
http://www.dream-yamanashi.com/try.html
ただし5日まで休み

610 :774RR:2019/05/03(金) 18:51:22.34 ID:Cl5kyvQ4.net
CB650R乗りです。
バッテリーは買って二週間で上がりました。
乗ろうと思ったらメーターすら点かずでした。
やはり原因はETCの取り付け説明書にサブハーネス要らないみたいな説明文だったらしく、サブハーネス付けないと、バッテリーから電気、垂れ流し状態になるらしいです。
自分はドリームに取りに来させて、バッテリー新品交換、工賃サービスになりましたが、初物は色々あります。(-_-;)

611 :774RR:2019/05/03(金) 20:07:36.34 ID:TFy4ekDs.net
リアアクスルの締め付けトルクってやっぱサービスマニュアルにしか載ってない?
マッドガードつけたいと思ってるんだけど…

612 :774RR:2019/05/03(金) 22:08:49.58 ID:98bXRCpc.net
サービスマニュアルによると、
リヤアスクルナット:98N・m と記載があるよ

613 :774RR:2019/05/03(金) 22:16:14.48 ID:TFy4ekDs.net
>>612
これで安心して組めるよ本当にありがとう!

614 :774RR:2019/05/03(金) 22:18:34.89 ID:dsI6uHVI.net
匿名掲示板の情報を鵜呑みにしちゃ危ないよ

615 :774RR:2019/05/03(金) 23:40:51.65 ID:dsI6uHVI.net
https://motor-fan.jp/article/10008703

616 :774RR:2019/05/04(土) 00:46:32.51 ID:yro6dV3V.net
型式RHなんだ。ホンダの2輪でナンチャラHって初めてみた。

617 :774RR:2019/05/04(土) 05:38:56.81 ID:ttulOc4P.net
宮ヶ瀬〜道志みち〜山中湖に行きたいけど、昨日のツーリングでお尻か痛い…

618 :774RR:2019/05/04(土) 05:56:44.16 ID:ATQWBxHV.net
富士のライブ映像見る限り雲もなく快晴ですな

619 :774RR:2019/05/04(土) 06:09:12.56 ID:/0/L/dGb.net
自分はオーナーじゃないけど昨日の宮ケ瀬から道志にかけてCBR赤2台、CB1台見たわ
初めて生音聞いたけど良い音出すなこれ
ますます欲しくなった

620 :774RR:2019/05/04(土) 07:47:26.36 ID:I+htP27Q.net
CB1かと思った

621 :774RR:2019/05/04(土) 09:17:21.24 ID:SG4lc/jS.net
でもCBR600RRを除くと
イタリアホンダのホーネット600とそれのフルカウルバージョンのCBR600F PC41が最強だね
600RRエンジンを搭載し、公道でも乗りやすいように低中速も強化 
ガチSSほどポジションもきつくはなく汎用性は高いが、アクセルを開ければ淀みなく滑らかな本物のSSエンジンが咆哮する
足回りもRRと同じブレンボの強力なブレーキにオーリンズの倒立フォーク

日本では発売されなかったが、乗ってる人は何度か見かけたな
モーサイなんかの大きなイベントにいくと一台くらいは見る レアバイク

622 :774RR:2019/05/04(土) 09:59:55.51 ID:c29urpKy.net
PC41は知り合いが乗ってたけど
ノーマルのPC41はブレンボやオーリンズは使われてない(同時代の600RRも)

623 :774RR:2019/05/04(土) 10:08:07.04 ID:vW5eTep2.net
CB400SFがCB1のまま進化したらCB650Rみたいな感じだったのかもね

624 :774RR:2019/05/04(土) 10:52:57.28 ID:XH5cy1iU.net
型式、CBとCBRで同じなのはなんでなんだぜ

625 :774RR:2019/05/04(土) 11:22:00.44 ID:hHDxx6fm.net
国産4大メーカーの全サイトに「公道走行不可のレーサー」には「免許不要」と記載がありますが、
↓宣伝活動目的の反社会的犯罪勢力のステマ業者が16歳未満のレース小僧をdisる目的で
 下記スレを立てています。注意して下さい! 尚、公道走行では認可と免許が必要です!

> 【無免許】 盗んダバイクでも走りたい犯罪願望症候群のヒッキー 【邪魔介】

626 :774RR:2019/05/04(土) 16:33:10.63 ID:S9WDhVSX.net
アクセサリーソケットつけた人に聞きたいんだけどあれってシガーソケットって認識でおk?

627 :774RR:2019/05/04(土) 17:40:17.23 ID:ATQWBxHV.net
キャー雨でグショグショ
家着いてガレージで放水してフォーク関係は良く拭いた
錆びません様に…

628 :774RR:2019/05/04(土) 17:41:52.03 ID:MlBa2XaS.net
>>627
そんな簡単に錆びないだろ…
錆びるんなら1日で錆びちゃうよ
錆には勝てないって

629 :774RR:2019/05/04(土) 18:12:26.00 ID:ATQWBxHV.net
>>628
雨水はよろしくないから水道水で一旦飛ばせって聞いたからさ
馴らしやっと終わったくらいで1時間も雨にさらしちゃったよ
ごめんな

630 :774RR:2019/05/04(土) 20:46:47.24 ID:bqRAHeSO.net
>>629
そんなに神経質だと、海沿いとか冬場とか走れなくなるぞw

631 :774RR:2019/05/04(土) 20:50:34.97 ID:oHhH1K4b.net
今日往復600kmほど走ってきたけど高速なら300kmは無給油でいけるね
エコ運転でギリギリまで粘れば350いけそう

632 :774RR:2019/05/04(土) 20:53:56.55 ID:MlBa2XaS.net
>>631
燃費良いねぇ
それでレギュラー仕様でしょ?
たいしたもんだ

633 :774RR:2019/05/04(土) 21:16:14.14 ID:/xT0MFti.net
ETCの問題はドリーム店には周知されてるかな?納車待ちやけど教えてあげた方がいいんかな?

634 :774RR:2019/05/04(土) 21:22:02.04 ID:G8I0Jvg6.net
不安があるなら言えばよかろう
何でもそうだけどすべて万全にやってくれると思わないほうがいい

635 :774RR:2019/05/04(土) 21:29:43.89 ID:oHhH1K4b.net
自分もネジロックつけ忘れてたらしくバーエンド片方失踪したりしたし不安があるなら納車前に言っといても問題ないと思うよ

636 :774RR:2019/05/04(土) 21:34:15.35 ID:IAyob1bc.net
もしかして実燃費CB400SFよりいいも?

637 :774RR:2019/05/04(土) 21:49:39.28 ID:7ALWyfkm.net
いいも!

638 :774RR:2019/05/04(土) 22:53:23.76 ID:hTymBHvq.net
>>635
あれ?俺がいる
今日社外バーエンド買ってきたわ

>>636
俺データ
CB400SF 21.17km/L
CBR650R 20.76km/L

639 :774RR:2019/05/04(土) 23:21:08.43 ID:pJeIFTwv.net
650Fの時は信号少ない田舎ツーリングで最高28Km/リットル
まで行ったぞ。もちろんほぼ6速3000回転以下で4気筒らしからぬコトコト超燃費重視運転だけど。

640 :774RR:2019/05/05(日) 00:48:24.14 ID:zL78q3W1.net
ベビーフェイスのf用スライダー付いたって書いてるひといるけど
社のスライダーも問題なく流用できるのかな?

641 :774RR:2019/05/05(日) 07:42:52.33 ID:X5Sc9YsQ.net
>>639
ツーリング用にFの購入を考えていますがRでも充分いけますか?
サーキットを走る予定はいまのところありません

642 :774RR:2019/05/05(日) 08:38:30.02 ID:x+stC5iy.net
フルカウルやけどSSではないよ

643 :774RR:2019/05/05(日) 08:47:16.61 ID:Sz1nDLmD.net
ssよりレース規格なのかどうかの違いには意味があるけどssなんてフルカウルだったらメーカーは全部の車種にssって今言うからね その意味じゃあss自体が安い呼称だと思うが

644 :774RR:2019/05/05(日) 09:04:48.75 ID:hubn3KW5.net
>>641
ツーリングの楽さで言ったらFが楽かもね
Rはポジションが若干レーシーになってる けどキツいって程でもない
体に痛みがあるとかならしっかり乗り比べた方がいいけど、そういうのはそこまでないなら気に入った方でいいんじゃね

645 :774RR:2019/05/05(日) 09:12:15.59 ID:oTF7RMVS.net
>>643
「スーパースポーツを予感させる、官能の走りの歓び」
予感ね〜w

646 :774RR:2019/05/05(日) 09:39:31.01 ID:zL78q3W1.net
外国だと日本にないオプションもあるhttps://i.imgur.com/Zv1zAzK.jpg
https://i.imgur.com/5URDSfL.jpg
https://i.imgur.com/hAAFjqk.jpg
https://i.imgur.com/FWt6Y9I.jpg

CB-R兄弟
https://i.imgur.com/zY3eG5l.jpg

647 :774RR:2019/05/05(日) 11:25:25.23 ID:tcQ8e2mE.net
>>641
姿勢はFの方が楽だけど
エンジンの微振動やクラッチの装備でいえば
Rの方が快適

気に入ったデザインの方を買えばいいと思う
Rはハンドル変えたら姿勢は変わるけど
Fのエンジンの方はある程度どうしようもない

648 :774RR:2019/05/05(日) 13:04:01.34 ID:sW9dGnoc.net
バーエンド云々ってなんやねんとか思ったら俺も吹っ飛んだわ
ちょっとホンダさん作り甘くないか?

649 :774RR:2019/05/05(日) 14:04:34.10 ID:a3jZRch0.net
>>648
納車されたらまず自分で緩みどめ塗った方がいいね!ありがとう!

650 :774RR:2019/05/05(日) 15:07:45.03 ID:DiMw2Xfm.net
納車盆まで長いわ(;_;)

651 :774RR:2019/05/05(日) 16:30:12.63 ID:IxvnEghS.net
やっぱり納車までかなり時間かかるのかな
今ならドリームのオーダーが2月のがあるらしいんだけどスレ見てると
皆盆に間に合うかどうからしいからこいつに決めるか迷ってる・・・

652 :774RR:2019/05/05(日) 17:09:37.44 ID:IctXIZkA.net
GW休業終わったからドリームに確認に行ったら98N.mで正しいらしい

653 :636:2019/05/05(日) 21:57:48.79 ID:X5Sc9YsQ.net
>>644
FとRでそこまでポジションに変化はないということですね。

>>647
振動というのがどの程度かわかりませんがRの方がストレスなく乗れそうですね。

ありがとうございました。

654 :774RR:2019/05/06(月) 10:28:20.05 ID:Jn/iszbE.net
Fではハンドルに微振動があったな
ポッシュのヘヴィバーエンドでも付ければほぼなくなって解決したが
Rは微振動なくなったのか?

総レス数 1006
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200