2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その5【新型四気筒ミドル】

1 :774RR:2019/04/07(日) 22:35:44.13 ID:qOJrk9Po.net
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その4【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550140815/
【HONDA】CBR650R CB650R その3【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545735458/
【HONDA】CBR650R CB650R その2【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543304821
【HONDA】CBR650R CB650R その1【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541992404/

613 :774RR:2019/05/03(金) 22:16:14.48 ID:TFy4ekDs.net
>>612
これで安心して組めるよ本当にありがとう!

614 :774RR:2019/05/03(金) 22:18:34.89 ID:dsI6uHVI.net
匿名掲示板の情報を鵜呑みにしちゃ危ないよ

615 :774RR:2019/05/03(金) 23:40:51.65 ID:dsI6uHVI.net
https://motor-fan.jp/article/10008703

616 :774RR:2019/05/04(土) 00:46:32.51 ID:yro6dV3V.net
型式RHなんだ。ホンダの2輪でナンチャラHって初めてみた。

617 :774RR:2019/05/04(土) 05:38:56.81 ID:ttulOc4P.net
宮ヶ瀬〜道志みち〜山中湖に行きたいけど、昨日のツーリングでお尻か痛い…

618 :774RR:2019/05/04(土) 05:56:44.16 ID:ATQWBxHV.net
富士のライブ映像見る限り雲もなく快晴ですな

619 :774RR:2019/05/04(土) 06:09:12.56 ID:/0/L/dGb.net
自分はオーナーじゃないけど昨日の宮ケ瀬から道志にかけてCBR赤2台、CB1台見たわ
初めて生音聞いたけど良い音出すなこれ
ますます欲しくなった

620 :774RR:2019/05/04(土) 07:47:26.36 ID:I+htP27Q.net
CB1かと思った

621 :774RR:2019/05/04(土) 09:17:21.24 ID:SG4lc/jS.net
でもCBR600RRを除くと
イタリアホンダのホーネット600とそれのフルカウルバージョンのCBR600F PC41が最強だね
600RRエンジンを搭載し、公道でも乗りやすいように低中速も強化 
ガチSSほどポジションもきつくはなく汎用性は高いが、アクセルを開ければ淀みなく滑らかな本物のSSエンジンが咆哮する
足回りもRRと同じブレンボの強力なブレーキにオーリンズの倒立フォーク

日本では発売されなかったが、乗ってる人は何度か見かけたな
モーサイなんかの大きなイベントにいくと一台くらいは見る レアバイク

622 :774RR:2019/05/04(土) 09:59:55.51 ID:c29urpKy.net
PC41は知り合いが乗ってたけど
ノーマルのPC41はブレンボやオーリンズは使われてない(同時代の600RRも)

623 :774RR:2019/05/04(土) 10:08:07.04 ID:vW5eTep2.net
CB400SFがCB1のまま進化したらCB650Rみたいな感じだったのかもね

624 :774RR:2019/05/04(土) 10:52:57.28 ID:XH5cy1iU.net
型式、CBとCBRで同じなのはなんでなんだぜ

625 :774RR:2019/05/04(土) 11:22:00.44 ID:hHDxx6fm.net
国産4大メーカーの全サイトに「公道走行不可のレーサー」には「免許不要」と記載がありますが、
↓宣伝活動目的の反社会的犯罪勢力のステマ業者が16歳未満のレース小僧をdisる目的で
 下記スレを立てています。注意して下さい! 尚、公道走行では認可と免許が必要です!

> 【無免許】 盗んダバイクでも走りたい犯罪願望症候群のヒッキー 【邪魔介】

626 :774RR:2019/05/04(土) 16:33:10.63 ID:S9WDhVSX.net
アクセサリーソケットつけた人に聞きたいんだけどあれってシガーソケットって認識でおk?

627 :774RR:2019/05/04(土) 17:40:17.23 ID:ATQWBxHV.net
キャー雨でグショグショ
家着いてガレージで放水してフォーク関係は良く拭いた
錆びません様に…

628 :774RR:2019/05/04(土) 17:41:52.03 ID:MlBa2XaS.net
>>627
そんな簡単に錆びないだろ…
錆びるんなら1日で錆びちゃうよ
錆には勝てないって

629 :774RR:2019/05/04(土) 18:12:26.00 ID:ATQWBxHV.net
>>628
雨水はよろしくないから水道水で一旦飛ばせって聞いたからさ
馴らしやっと終わったくらいで1時間も雨にさらしちゃったよ
ごめんな

630 :774RR:2019/05/04(土) 20:46:47.24 ID:bqRAHeSO.net
>>629
そんなに神経質だと、海沿いとか冬場とか走れなくなるぞw

631 :774RR:2019/05/04(土) 20:50:34.97 ID:oHhH1K4b.net
今日往復600kmほど走ってきたけど高速なら300kmは無給油でいけるね
エコ運転でギリギリまで粘れば350いけそう

632 :774RR:2019/05/04(土) 20:53:56.55 ID:MlBa2XaS.net
>>631
燃費良いねぇ
それでレギュラー仕様でしょ?
たいしたもんだ

633 :774RR:2019/05/04(土) 21:16:14.14 ID:/xT0MFti.net
ETCの問題はドリーム店には周知されてるかな?納車待ちやけど教えてあげた方がいいんかな?

634 :774RR:2019/05/04(土) 21:22:02.04 ID:G8I0Jvg6.net
不安があるなら言えばよかろう
何でもそうだけどすべて万全にやってくれると思わないほうがいい

635 :774RR:2019/05/04(土) 21:29:43.89 ID:oHhH1K4b.net
自分もネジロックつけ忘れてたらしくバーエンド片方失踪したりしたし不安があるなら納車前に言っといても問題ないと思うよ

636 :774RR:2019/05/04(土) 21:34:15.35 ID:IAyob1bc.net
もしかして実燃費CB400SFよりいいも?

637 :774RR:2019/05/04(土) 21:49:39.28 ID:7ALWyfkm.net
いいも!

638 :774RR:2019/05/04(土) 22:53:23.76 ID:hTymBHvq.net
>>635
あれ?俺がいる
今日社外バーエンド買ってきたわ

>>636
俺データ
CB400SF 21.17km/L
CBR650R 20.76km/L

639 :774RR:2019/05/04(土) 23:21:08.43 ID:pJeIFTwv.net
650Fの時は信号少ない田舎ツーリングで最高28Km/リットル
まで行ったぞ。もちろんほぼ6速3000回転以下で4気筒らしからぬコトコト超燃費重視運転だけど。

640 :774RR:2019/05/05(日) 00:48:24.14 ID:zL78q3W1.net
ベビーフェイスのf用スライダー付いたって書いてるひといるけど
社のスライダーも問題なく流用できるのかな?

641 :774RR:2019/05/05(日) 07:42:52.33 ID:X5Sc9YsQ.net
>>639
ツーリング用にFの購入を考えていますがRでも充分いけますか?
サーキットを走る予定はいまのところありません

642 :774RR:2019/05/05(日) 08:38:30.02 ID:x+stC5iy.net
フルカウルやけどSSではないよ

643 :774RR:2019/05/05(日) 08:47:16.61 ID:Sz1nDLmD.net
ssよりレース規格なのかどうかの違いには意味があるけどssなんてフルカウルだったらメーカーは全部の車種にssって今言うからね その意味じゃあss自体が安い呼称だと思うが

644 :774RR:2019/05/05(日) 09:04:48.75 ID:hubn3KW5.net
>>641
ツーリングの楽さで言ったらFが楽かもね
Rはポジションが若干レーシーになってる けどキツいって程でもない
体に痛みがあるとかならしっかり乗り比べた方がいいけど、そういうのはそこまでないなら気に入った方でいいんじゃね

645 :774RR:2019/05/05(日) 09:12:15.59 ID:oTF7RMVS.net
>>643
「スーパースポーツを予感させる、官能の走りの歓び」
予感ね〜w

646 :774RR:2019/05/05(日) 09:39:31.01 ID:zL78q3W1.net
外国だと日本にないオプションもあるhttps://i.imgur.com/Zv1zAzK.jpg
https://i.imgur.com/5URDSfL.jpg
https://i.imgur.com/hAAFjqk.jpg
https://i.imgur.com/FWt6Y9I.jpg

CB-R兄弟
https://i.imgur.com/zY3eG5l.jpg

647 :774RR:2019/05/05(日) 11:25:25.23 ID:tcQ8e2mE.net
>>641
姿勢はFの方が楽だけど
エンジンの微振動やクラッチの装備でいえば
Rの方が快適

気に入ったデザインの方を買えばいいと思う
Rはハンドル変えたら姿勢は変わるけど
Fのエンジンの方はある程度どうしようもない

648 :774RR:2019/05/05(日) 13:04:01.34 ID:sW9dGnoc.net
バーエンド云々ってなんやねんとか思ったら俺も吹っ飛んだわ
ちょっとホンダさん作り甘くないか?

649 :774RR:2019/05/05(日) 14:04:34.10 ID:a3jZRch0.net
>>648
納車されたらまず自分で緩みどめ塗った方がいいね!ありがとう!

650 :774RR:2019/05/05(日) 15:07:45.03 ID:DiMw2Xfm.net
納車盆まで長いわ(;_;)

651 :774RR:2019/05/05(日) 16:30:12.63 ID:IxvnEghS.net
やっぱり納車までかなり時間かかるのかな
今ならドリームのオーダーが2月のがあるらしいんだけどスレ見てると
皆盆に間に合うかどうからしいからこいつに決めるか迷ってる・・・

652 :774RR:2019/05/05(日) 17:09:37.44 ID:IctXIZkA.net
GW休業終わったからドリームに確認に行ったら98N.mで正しいらしい

653 :636:2019/05/05(日) 21:57:48.79 ID:X5Sc9YsQ.net
>>644
FとRでそこまでポジションに変化はないということですね。

>>647
振動というのがどの程度かわかりませんがRの方がストレスなく乗れそうですね。

ありがとうございました。

654 :774RR:2019/05/06(月) 10:28:20.05 ID:Jn/iszbE.net
Fではハンドルに微振動があったな
ポッシュのヘヴィバーエンドでも付ければほぼなくなって解決したが
Rは微振動なくなったのか?

655 :774RR:2019/05/06(月) 10:46:03.05 ID:nR97Wjxr.net
cb650rの荷掛フックってどんな感じ?タナックスのツーリングバック使うときどの位置にフックをかけるか気になるんだけど。

656 :774RR:2019/05/06(月) 11:06:26.72 ID:Xka9H/YU.net
>>655
下の52P
ttps://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/CBR650R/2019/CBR650R_30MKN600_0.pdf
自分は納車されてないのにこれ買っちゃった→タナックス(TANAX) MOTOFIZZ シートバック固定ベルト
使えるといいんだけど

657 :774RR:2019/05/06(月) 11:07:51.43 ID:Xka9H/YU.net
>>656
間違えてたorz CBだったのね

658 :633:2019/05/06(月) 11:24:17.99 ID:7iFNY/4I.net
>>639
CBR650Fの俺データ
24.79km/L
28キロはすげぇわ

Rになって若干燃費は悪くなってると思うが、そもそも俺の走り方が若干変わってる
Rのが楽しいのでついついギアをひとつ下に入れがち

659 :774RR:2019/05/06(月) 12:16:42.54 ID:hxaXBtqK.net
このスクリーン良くない?
https://gigastation.jp/ermax-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-cb650r-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-23cm-0601t04-xx.html

660 :774RR:2019/05/06(月) 12:20:12.58 ID:nR97Wjxr.net
>>657
へぇ〜、シート下に荷掛ベルトが隠してあったのね。シートバックの下にフックがあると、ブレーキかけたとき荷がずそう…ナンバーステーにフックがついてたら良かったのになぁ

661 :774RR:2019/05/06(月) 12:24:07.04 ID:vf+qKukY.net
>>660
ナンバーステーは強度無いから重い荷物支えるのは無理だと思う

662 :774RR:2019/05/06(月) 12:32:06.53 ID:/c8E5Akn.net
>>659
実用性があるとは思えない長さかな
見た目なら自分がよければ他人の意見なんて気にしてどうする 好きなの買いなよ

663 :774RR:2019/05/06(月) 12:34:03.99 ID:zYKKyJxT.net
他にも色々ある
https://www.speedmax.biz/fr/520-CB-650-R-2019

664 :774RR:2019/05/06(月) 12:37:04.34 ID:nR97Wjxr.net
>>661
強度ないの? ナンバーボルトにつけるフックつけようかと考えたけど危ないな。ブレーキかけたらナンバーと積み荷持ってかれる… やっぱキャリア買うか

665 :774RR:2019/05/06(月) 13:44:57.12 ID:jA1Dr1pV.net
ビキニカウルはそのうち出る?

666 :774RR:2019/05/06(月) 13:55:25.33 ID:3yk4bFSX.net
ビキニカウルはプーチからでてなかった?

667 :774RR:2019/05/06(月) 14:46:00.27 ID:HkS2B5gb.net
今日黒注文してきたぜ!
納車が6月10日くらいらしいがみんなそんなもんかね?

668 :774RR:2019/05/06(月) 14:53:30.68 ID:7iFNY/4I.net
>>667
それはどう考えても店が注文してたものだろうな
今0からオーダーしたらそんな早くないだろ

ともかくいい色買ったな!

669 :774RR:2019/05/06(月) 16:13:09.00 ID:5LV90PW4.net
3月下旬で盆辺りなんだけど(;_;)

670 :774RR:2019/05/06(月) 16:19:14.15 ID:CWURIT09.net
店舗の経営母体ごとに入荷数が変わると言っていたから、割当の少ないとこだったんだろうな

671 :774RR:2019/05/06(月) 18:21:00.12 ID:1yiyA5J0.net
バッテリー上がりの件やっぱりサブハーネスかまさなかったのが原因だって。でこれ新たにハーネス代掛かるって言われてそれは当たり前だけどサービスしてくれた嬉しかったなあ…乗れなかった時間とドリームにバイク取りに行くまでの交通費と手間…なんかくれよぉぉぉ!!!

672 :774RR:2019/05/06(月) 18:27:20.59 ID:CKloSCR8.net
おつかれ。次はバーエンドだな

673 :774RR:2019/05/06(月) 18:53:05.47 ID:r2k9Mbxv.net
バーエンドって自分で変えたことないんだけど、普通ロックタイト塗布してあるものなの?

674 :774RR:2019/05/06(月) 18:54:51.41 ID:1yiyA5J0.net
バッテリー上がり→バーエンド離脱→?

次はタイヤ外れるんか?

675 :774RR:2019/05/06(月) 18:59:34.42 ID:9GieRdtv.net
クーラント漏れか
それとも風圧でミラーが曲がるリコールか。

676 :774RR:2019/05/06(月) 18:59:49.32 ID:HkS2B5gb.net
現車見れてないんで聞きますが
タイヤはなに履いてます?
ツーリングタイヤですかね?

677 :774RR:2019/05/06(月) 19:11:53.38 ID:GEqrtxxU.net
ヘッドライト暗くない?

678 :774RR:2019/05/06(月) 19:12:00.98 ID:7iFNY/4I.net
>>676
このスレには無かったか

CBR ダンロップ SPORTMAX D214
CB メッツェラー ROADTEC01

679 :774RR:2019/05/06(月) 19:23:48.23 ID:HkS2B5gb.net
>>678
さんきゅー
なかなかよさげなツーリングタイヤだね

680 :774RR:2019/05/06(月) 19:37:40.87 ID:8kGQpB8r.net
まだ3ヶ月もあるのか。やることがないぞ

681 :774RR:2019/05/06(月) 20:21:13.32 ID:CDpi0vLU.net
>>678
D214はROADSPORTの純正扱いモデルらしいから
CBRの場合ROADSPORT2履くのが無難だろうね

682 :774RR:2019/05/06(月) 20:51:30.72 ID:9TNYELZV.net
>>681
まあそれが一番無難なんだろうね
俺はパイロットパワー3にしてみたい気持ちもある
まだ数ヶ月は先の話だけど

683 :774RR:2019/05/06(月) 20:55:20.90 ID:HkS2B5gb.net
履き替えるならα14 1択だろ

684 :774RR:2019/05/06(月) 21:04:22.78 ID:fruJmZlv.net
昨年から散々悩んでここに行き着いたよ
TMAX→X-ADV→NC750→CB650R
DCTからここまで凄く長い道のりだった
今フォルツァ250で専ら近くばかりで、遠くへ行きたい願望から乗り換えるつもり
車もバイクも楽なATばかりなので、
久々のクラッチ付きは自分的に当たるか外れるか予測出来ない
昔の重いクラッチは指が痛くなるほどだった
地方なんで試乗車も無いし、ホンダドリームもこの5月にやっと新規開店
お客第1号目指して突撃予定だが、納期随分ありそう
ちな、黒かシルバーで悩み中

685 :774RR:2019/05/06(月) 21:11:44.70 ID:8kGQpB8r.net
そういや色は何が人気なの?ちな俺シルバー

686 :774RR:2019/05/06(月) 22:45:38.29 ID:kZqAIJ/5.net
「チコちゃんに叱られる」にCBR650Rの動画がチラッと流れたね。

687 :774RR:2019/05/06(月) 23:50:43.89 ID:td3siDy6.net
>>686
俺も見てた!
ネジの話で、プラスネジが日本で大きく広がるきっかけになったのがホンダだったって

688 :774RR:2019/05/07(火) 00:07:18.42 ID:ItVbxm8n.net
プラスネジの話、俺は宗一郎マンガで読んだな

ツインリンクもてぎのホテルに泊まった時、笑ったのが、普通はホテルの机の中には聖書が備えてあるものだが、もてぎのホテルには宗一郎の伝記マンガがあってね。なんだこりゃwと思ったが結局買って帰った

今はその紙芝居動画がYouTubeに上がってる(公式)。面白いよ

689 :774RR:2019/05/07(火) 01:27:06.64 ID:pYcCI0fo.net
>>684
乗りあじが違いすぎてヤバイな
見た目で決めたならまったく問題ないけど試乗した方が良いと思うなぁ

690 :774RR:2019/05/07(火) 05:45:45.56 ID:NFpx+tlZ.net
>>689
試乗はしてみたいけど無理っぽい
初バイクが16歳の時CB250で、
ちょっと前に400レンタルして300km走った事があるくらい
立ちごけか低速時だろう、ありそうなのは
色だけど、黒はまあ無難だが車も黒だし今のも黒なんで
違う色にしたいってのはあって、けど赤だけは似合わないのでパス
車ならシルバーは買わないけど、これはほぼタンクくらいだしどうだろ?
実車見たいが見られそうにない
あとちゃんとしたスクリーンだけは付けたい、風にもろに当たるのはきつい

691 :774RR:2019/05/07(火) 06:45:48.91 ID:2kZjvxVi.net
cb1100rsと同じシルバーだよ
相当デカいカウル付けないとネイキッドは辛いぞ〜

692 :774RR:2019/05/07(火) 08:04:35.29 ID:NFpx+tlZ.net
>>691
シルバーに決定しますた
数年フォルツァに慣れてるんで、スクリーンは付けられるとしても
年中乗ってるんで足元はどうなんだろ
昔よくあった足元だけのオッサン用の風除け?とかあんのかねえ、まとりあえずいいや
1月も待てば納車あるかな?
けど、本音はバイクも車もエンジンぶん回したいタチなんで自分が怖いよー
自己抑制するためにATに乗ってる今日この頃

693 :774RR:2019/05/07(火) 08:08:15.51 ID:w46npNkw.net
>>677
ホンダのLEDヘッドライトはハロゲン照度同等で設計だから暗いもんね

694 :774RR:2019/05/07(火) 09:01:23.97 ID:BF57wMdi.net
>>687
あれはやっぱり650Rか
ミドルクラスてマイナーだから1000RRかと思ったんだが650Rで合ってたか

695 :774RR:2019/05/07(火) 09:03:38.36 ID:BF57wMdi.net
宗一郎が米国の工場の床に落ちてたプラスネジを拾って(パクって)きてそれを自分で作ったんだっけ
いい時代だなw

696 :774RR:2019/05/07(火) 09:16:37.40 ID:DSReTB3h.net
>>690
よっぽど背の高いスクリーン付けないと効果ないよ
素直にアドベンチャータイプのバイクにした方がいいと思う

697 :774RR:2019/05/07(火) 09:23:31.60 ID:KTYyqP/l.net
ぶん回して乗りたいなら足元の風よけなんて邪魔なだけだろ(笑)
ってのは置いといてパーツなんて気合と金さえあれば後からどんなでも付けられるっしょ

698 :774RR:2019/05/07(火) 09:44:23.85 ID:BNRO1g31.net
>>558
ただでさえ足元つんつんと書いてるのに荷物積みすぎだよ
不安定にもなるさ
本人的にはこれも格好のネタなのかも知れないが、俺ならこんな内容ネタにしたくないわ
恥ずかしすぎて

699 :774RR:2019/05/07(火) 10:02:47.44 ID:b9xqI7SX.net
いっっっっっちぃー@CB650Rのキャノン君
@hiromilk0411
CB650Rのエンジンガードつけるフレームが細いらしく、下手するとコケた時の衝撃でフレームまで壊れる可能性あるとのこと。あとはダサい。
なのでエンジンガード諦めて、傷ついたらエンジンカバー交換します。左が1万、右が2万ぐらい(工賃込み)で交換できます。 参考までに。 #CB650R #エンジンガード

700 :774RR:2019/05/07(火) 11:06:53.93 ID:Uljqw2ZZ.net
エンジンガードは立ちごけの傷を軽減するのが目的だとおもうけど

走行中のスリップダウンまで考慮してるの?

てかそもそも扱いやすいバイクだしこんなことならないけど

701 :774RR:2019/05/07(火) 11:27:07.19 ID:SOtpL6YI.net
金額は多分パーツのみの価格だな
工賃にオイル、ガスケット代入れたらプラス2万ぐらいかな

702 :774RR:2019/05/07(火) 11:32:49.49 ID:r4+NVtgx.net
このバイクでやる人いるか分からんがこの手のフレームでジムカーナバンパーって
どんな風に作るんだろ?

703 :774RR:2019/05/07(火) 11:39:24.80 ID:Uljqw2ZZ.net
取り付け部分を増やして衝撃を分散させるようにするんじゃないかな?

704 :774RR:2019/05/07(火) 12:15:12.18 ID:SOtpL6YI.net
https://www.ebay.com/itm/GG-Racing-Crash-Cage-Engine-Protector-for-Honda-CBR650F-2014-2018/
https://i.ebayimg.com/images/g/HQYAAOSwxLFcQzbb/s-l400.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/iJwAAOSwlYNcudWQ/s-l400.jpg
ごついのにメインフレーム片側1箇所しか固定できないのかな

705 :774RR:2019/05/07(火) 12:46:38.87 ID:fGQaQFLP.net
モリワキからバックステップ出たな

誰か人柱現れないかな・・・

706 :774RR:2019/05/07(火) 12:50:02.58 ID:SOtpL6YI.net
バックステップ付けるとクイックシフター付けれなくなるからパス

707 :774RR:2019/05/07(火) 13:00:36.05 ID:fGQaQFLP.net
そうなん??
じゃあ俺もダメだわ

708 :774RR:2019/05/07(火) 17:37:08.44 ID:DuT8q8OS.net
>>693
そうなんだ。見にくくてガッカリ。

709 :774RR:2019/05/07(火) 18:49:02.23 ID:jJzKY0MP.net
誰かこれ>>157の解説頼む

710 :774RR:2019/05/07(火) 19:31:13.63 ID:5/08o3Po.net
>>709
蕎麦屋とか何かのコピペの改変じゃね?

711 :774RR:2019/05/07(火) 19:51:58.21 ID:b9xqI7SX.net
>>707
これね
https://i.imgur.com/uGIGY2e.jpg

712 :774RR:2019/05/07(火) 20:20:40.18 ID:FurmiVpG.net
>>708
ハロゲンよりは間違いなく明るいよ
問題あるとしたら照射範囲だな

713 :774RR:2019/05/07(火) 22:56:40.21 ID:L4sBjP90.net
初大型でCBR650R購入なんだが間違いなくコケるんだ

フレームスライダーは650Fのが付くとして、
アクスルプロテクターとかバーエンドもとりあえず650F適合品買ってみるわ

総レス数 1006
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200