2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 53台目【水冷Z】

1 :774RR:2019/04/07(日) 23:18:12.58 ID:0p+n5doX.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 52台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549598162/

2 :774RR:2019/04/07(日) 23:22:02.99 ID:6VKt5VtR.net
イチモツ

3 :774RR:2019/04/07(日) 23:37:04.61 ID:6Zmtu+AJ.net
1乙
しかし自分23なのですが経験として一度SS買った方がいいんですかね
見た目好きでこのバイク買ったんですが

4 :774RR:2019/04/07(日) 23:49:43.43 ID:faniG/Sj.net
>>3
教習所卒のパワーリフトすら出来ん奴の聞いてもね。
限定解除と比べたらレベル低いな。さぁ教習所卒どうやったらニンジャ1000でパワーリフト出来るの?
まぁ簡単だけど。
パワーリフトしたあとどうシフトアップしてるのかな?
脳内オタクは分からないやろ?

5 :774RR:2019/04/07(日) 23:50:07.99 ID:XsZe2yDY.net
これ(NINJA 1000 )買って、旅に出たい!

6 :774RR:2019/04/08(月) 00:08:26.19 ID:fEG03A0W.net
保守

7 :774RR:2019/04/08(月) 00:08:48.82 ID:fEG03A0W.net
保守

8 :774RR:2019/04/08(月) 00:09:06.84 ID:fEG03A0W.net
保守

9 :774RR:2019/04/08(月) 00:09:24.15 ID:fEG03A0W.net
保守

10 :774RR:2019/04/08(月) 00:09:40.62 ID:fEG03A0W.net
保守

11 :774RR:2019/04/08(月) 00:09:58.74 ID:fEG03A0W.net
保守

12 :774RR:2019/04/08(月) 00:10:16.61 ID:fEG03A0W.net
保守

13 :774RR:2019/04/08(月) 00:10:33.58 ID:fEG03A0W.net
保守

14 :774RR:2019/04/08(月) 00:10:50.73 ID:fEG03A0W.net
保守

15 :774RR:2019/04/08(月) 00:11:09.95 ID:fEG03A0W.net
保守

16 :774RR:2019/04/08(月) 00:11:26.47 ID:fEG03A0W.net
保守

17 :774RR:2019/04/08(月) 00:11:44.41 ID:fEG03A0W.net
保守

18 :774RR:2019/04/08(月) 00:12:02.20 ID:fEG03A0W.net
保守

19 :774RR:2019/04/08(月) 00:12:20.80 ID:fEG03A0W.net
保守

20 :774RR:2019/04/08(月) 00:12:40.81 ID:fEG03A0W.net
保守

21 :774RR:2019/04/08(月) 01:39:08.32 ID:OHzwB98D.net
保守乙

22 :774RR:2019/04/08(月) 07:31:46.57 ID:zBcbOVhp.net
>>3
なんかアホがイキってるけどスルーしとけな。
スペックではSSの方が圧倒的に良い。
軽いし、速いから太刀打ちできるわけない。

公道で扱い切れないパワーはninja1000も同じ。
スペック削って公道での扱い易さ、積載性、拡張性などツーリングに振ったのがninja1000だと思えばいい。

若いんだから、その時代の最新スペックのSSを経験してからninja1000に乗るのもアリ。良さが際立つ。歳重ねて大人の乗り方できるようになってきたら、SSの所有感なんてどうって事ない。

好きな方買いなよ。俺は10Rからninja1000に乗り換えて良かったって思えてるよ。

23 :774RR:2019/04/08(月) 09:10:20.85 ID:lIKC/b67.net
自分48だけど初大型がこれでSSのって見たいけど年齢的にも金銭的にも無理だと思ってる
けど、すごく乗りやすいし満足してるしのってて楽しい
168なので足付きや車重とか、もうちょっと良いと良いなと思うけどそういうのは何にのっても必ず何かしらあるしね

24 :774RR:2019/04/08(月) 12:27:25.80 ID:UhvzK1eb.net
荷物大量に積んで長距離ツーリング行くのが好きだからSSはいいです

25 :774RR:2019/04/08(月) 12:27:38.55 ID:k0Sz138v.net
>>23
乗りやすい。これが最適解。
前スレで誰かが言ってた公道における乗り易さの圧倒的アドバンテージ。
これが理解できずにスペックしか見ない馬鹿なヤツが多過ぎる。経験不足って事ですな。

26 :774RR:2019/04/08(月) 12:45:54.09 ID:884DA508.net
>>25
w

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200