2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XMAX part11

1 :774RR:2019/04/08(月) 06:51:33.30 ID:ch9sdFIU.net
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

前スレ
【YAMAHA】XMAX part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539782933/

641 :774RR:2019/07/06(土) 23:24:53.15 ID:DTP7QMLG.net
>>640
mosのインナーフェンダー?

だったら簡単についたよ!
フルードなんて抜かない!
ボラれてるね

642 :774RR:2019/07/06(土) 23:30:28.96 ID:XXKx5M65.net
>>641
俺としてもポン付けに近いと思っていたから、大した手間じゃないと考えて任せていたのにトンでもないことになったと思った。
削ったりせずに、正規に付けるには外さなきゃ駄目って事なんじゃないの?

643 :774RR:2019/07/06(土) 23:53:20.63 ID:ij4lNo7A.net
mosのインナーフェンダーなら自分でつけましたが、何ら難しい箇所はなく削ったりしないで付きましたよ。
エアクリボックス緩めるだけでいけたかな
みんカラの人はメットインスペース外したりリアフェンダー外したりすごい事してたけど…
しいて言うならmosステッカーをどこに貼ろうかと悩みました。

644 :774RR:2019/07/06(土) 23:57:37.98 ID:DTP7QMLG.net
https://youtu.be/fw1iVRxNuIo

このYouTube見て 自分でつけたよ

645 :774RR:2019/07/06(土) 23:58:13.58 ID:XXKx5M65.net
えええ〜。なんかショック。

646 :774RR:2019/07/07(日) 01:16:58.61 ID:9X6SIEyV.net
大した手間じゃないと思っていたのなら自分でやればよかろうに。
人に任せたのなら仕方ない。ショップの人に作業をお願いする前に、こことここをを外して付ければホースも外さなくてフルードも抜かないでいけるようですと伝えていればわざわざ手間のかかることはやらないでしょ。時間工賃とフルードは自分の知識のなさからきたものだと思う

647 :774RR:2019/07/07(日) 01:25:40.85 ID:/BmovuFl.net
バイク屋の知識のなさだろ

648 :774RR:2019/07/07(日) 01:34:20.80 ID:P8RxTqI3.net
>>646
それは全くその通り。バイク屋を過信した。
これからは警戒するよ。全く残念だ。

649 :774RR:2019/07/07(日) 11:24:09.99 ID:DkbLZnj7.net
どんまい
少しずつやってこ

樹脂の部分が紫外線で白っぽくなるのを少しでも遅らせたい
何塗るのがいい?アーマオールみたいなやつ?

650 :774RR:2019/07/07(日) 11:24:11.71 ID:BnnaRsyD.net
>>643
なんかいくつかのバージョンがあるみたい
俺は削って穴の位置修正しなきゃならんかった
全然違うところ削ってる人も居た

651 :774RR:2019/07/07(日) 11:26:54.59 ID:gA+LwXWK.net
【犬の散歩をさせている女性を失神するまで殴打して性的暴行 中国人逮捕 大阪】2019 0703

府警は3日、住所不定の無職、楊立国容疑者(32)=中国籍=を強制性交等致傷と殺人未遂の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は4月下旬、府内の路上で犬の散歩中だった30代の女性に性的暴行を加えようと、
顔などを複数回殴打。馬乗りになって手で女性の首を絞め、失神させた

652 :774RR:2019/07/07(日) 11:35:37.28 ID:emjfA6Ye.net
>>649
プレクサス万能論

653 :774RR:2019/07/07(日) 12:41:26.74 ID:uH9MrmIo.net
珍しいから記事にしたんかな
中より韓の方が強姦発生率は桁違い
福岡民国とか大阪人民共和国は日本人の住むところじゃないよ

654 :631:2019/07/07(日) 13:45:17.35 ID:BOC5EfLW.net
>>638
ネジの噛み合わせに手こずったので、ネジ長不足と勝手に判断しました
今日、500q弱走った後にリベンジしてホルダー付きました
エンジンに当たってる部分は擦れ傷になってましたが溶けたりしてませんでした
エンジンへの泥はね防止のため隙間ない仕様、ということで

>>648
自宅近くの店でパンク修理断られ、購入店で先客一杯で点検受け付けてもらえなかったり
したので、バイク屋は頼らないことにしてタイヤ組換え、Vベルト・ウエイトローラー交換など
もやるようになりました
作業終了後にネジ1本あまったこともありますが

655 :774RR:2019/07/07(日) 14:16:36.02 ID:xH7JZDZi.net
>>654
mosのインナーフェンダーの話だよね?
自分も悩んだけど 付属の細いボルト使うから エアクリ側のボルト余るよね?
そのボルト長いから それでブレーキホースを固定しました

656 :774RR:2019/07/07(日) 17:28:22.24 ID:zdIOBkqV.net
私も購入店で点検受け付けてもらえなかったことがあって
それ以来基本的に自分で整備

関西赴任中、正規ディーラーでボルボ購入して、半年後に東京に戻ってくることになったが
購入した関西正規ディーラーに東京へ引っ越したらこの店が引き継ぎます、と紹介されたが
点検の電話連絡もなく、こっちから電話して点検に出したが、まったくうちの客じゃないというようなあからさまな態度にむかついて速攻で売り払った
2度とボルボは買わない。同僚のベンツはベンツジャパンがしっかり対応してくれててうらやましい

バイクも車も長く使うからお店選び重要だね
という他人にはどうでもいい話

657 :774RR:2019/07/07(日) 17:46:07.71 ID:k9eF4zQd.net
速攻で売り払ったんだよな?ボルボ
長く乗ってなくないか?

658 :774RR:2019/07/07(日) 20:03:27.97 ID:rytrfu9W.net
異動とかある人は二輪は赤男爵一択だわな。

659 :774RR:2019/07/07(日) 20:14:46.71 ID:TqYbfcDV.net
スクーターならエンジン以外は自分でほぼ出来るから良いな
MTになると必要な工具が増えるからちと厳しいが

660 :774RR:2019/07/07(日) 23:15:05.83 ID:DkbLZnj7.net
ボルボ?
べんつ?
??

661 :774RR:2019/07/08(月) 12:31:10.50 ID:xmOx+J/o.net
2度とボルボは買わない!!
あ、みんなには関係のない話でしたね

662 :>>608:2019/07/08(月) 14:13:38.36
>>652
見習うぞ

663 :sage:2019/07/08(月) 14:17:32.96
>>652
プラの部分全部?

664 :774RR:2019/07/09(火) 08:13:49.89 ID:70kSL8dj.net
>>661
関係ないと分かってるんなら最初から書くなよw バカかw

665 :774RR:2019/07/09(火) 12:24:01.40 ID:+a+fkr2E.net
北欧に憧れてたのに現実は中華ざんまいだかんね
気持ちは解る

666 :774RR:2019/07/09(火) 15:30:01.28 ID:y+WSuUZ/.net
キジマのリアキャリア付けた人いる?

667 :774RR:2019/07/09(火) 16:14:40.71 ID:SzTUXQFX.net
>>666
いない!
純正がいいよ

668 :774RR:2019/07/09(火) 17:18:16.71 ID:z0iBNnRZ.net
>>661
ろくでもない物(サービス)を掴まされて災難だったな。
加えて中身はメイドインチャイナとは・・・。
しかしさっさと処分できたんだしそんなに気を落とすな。
誰しも失敗はあるのでそんなに恥ずかしがることはない。
きっとそのうちいい事もあるって。もう忘れて次行こう!

669 :774RR:2019/07/10(水) 02:20:53.67 ID:IC/Le1IG.net
ポケットwifiをシート下に入れて運用してると、キーレスの警告灯が点滅してすること多いな。
シートボックス左側側面にキーレスの受信器があるからだろうと勝手に思ってる。走行している分には支障はないけど、ずっと点滅してるのはきになる。
エンスト病でも発症すればその時はエンジンかからないから、交差点でエンストしたら困る。幸い今まで5000kmでエンストは発生したことないから死んでないが、タイミングによっては発生したら危ない

670 :774RR:2019/07/10(水) 09:06:00.73 ID:Ghh51r3L.net
おま環を愚痴ってどうする

671 :774RR:2019/07/10(水) 09:23:57.24 ID:u003NPxs.net
ナビ付けてるとキーがないの表示が出るなあ

672 :774RR:2019/07/10(水) 10:19:29.48 ID:ugLdBi/u.net
X Max 125 がインドでも発売されたが、日本へも来るのかね。125 は売れ筋だからラインナップとしてあったほうがいいような

673 :774RR:2019/07/10(水) 10:29:32.67 ID:hh2qEyDl.net
ヤマハはミドルクラススクーター大杉

674 :774RR:2019/07/10(水) 10:30:02.99 ID:oCtzSlxz.net
日本みたいな小規模市場でそんなことするかいな
NMAX125とXMAX125てなにがマックスなのかもうわからん

675 :774RR:2019/07/10(水) 11:07:48.05 ID:u003NPxs.net
エアロックスほしいわー

676 :774RR:2019/07/10(水) 12:32:52.40 ID:Uxn6nF9z.net
買い取りMAX

677 :774RR:2019/07/10(水) 17:45:32.71 ID:5lctdlNL.net
仮に125が出たら、NMAX,tricity,B'ws,アクシズ,シグナスからさらにラインナップ増やすことに

678 :774RR:2019/07/10(水) 21:14:05.26 ID:/wKjD4Yp.net
わかりにくさマックス

679 :774RR:2019/07/11(木) 01:38:06.16 ID:h/0Adgzo.net
ま、大杉とかいうけど、冷え込む日本市場でもそこそこ売れる原2クラスは充実させないとヤマハが儲からない
125なら既に製造してるのを持ってくるだけ

ホンダは車種豊富でしかもハイブリッド、電動バイクなど原2も充実してる

680 :774RR:2019/07/11(木) 08:18:13.41 ID:P7KuZQCL.net
むしろ125より300や400アイアンマックスが欲しいんだが
高速走るともう少しだけパワーが欲しい

681 :774RR:2019/07/11(木) 10:37:07.74 ID:pHg+KuZM.net
250ccで車検なくて300だと車検あるってほんと不可解

682 :774RR:2019/07/11(木) 11:35:47.70 ID:LVW3CH23.net
昔は250cc以下は中速車で50Km制限、
250cc超は60Km制限と差別化していた。
四輪と同じに走りたかったらさらに維持費や
税金を負担して車検付を買う必要があった。
それでも高速は二輪と軽は80Km制限と
差別化されていた。

683 :774RR:2019/07/11(木) 12:12:01.86 ID:P7KuZQCL.net
>>681
50cc差って結構パワー違うよ

684 :774RR:2019/07/11(木) 12:27:18.00 ID:D58oy0xy.net
世界標準が300になれば
企業は300ばかりにするのが一番効率的

でもお上はバイク嫌いだから
わざわざ世界標準に合わせないから
企業は250と300を作らざるを得ない

日本から企業が逃げて当然だよね
キムチ政治家とマッコリ役人しかいない

685 :774RR:2019/07/11(木) 12:32:06.59 ID:JFgP4Cej.net
車検制度についての話なのに、パワーが違うとか言い出している低脳がいるw

686 :774RR:2019/07/11(木) 12:35:04.10 ID:P7KuZQCL.net
パワーがあるからスピードが出て危険
車検が必要

687 :774RR:2019/07/11(木) 13:12:56.31 ID:JFgP4Cej.net
車検の目的は公道を走るうえで、以下の確認をする事だよ。
@車両の状態が安全であるか
A公害防止面の基準に適合しているか
B 保安基準に適合しているか
公道を走るにあたり、250ccと300ccとで差なんて無いに、車検の有無があるのが不可解という事。
ここまで書けば頭が悪いお前でも理解出来るだろ。
ちなみに俺が他に乗っている250ccはカタログスペックなら70馬力あるが、もちろん車検はない。

688 :774RR:2019/07/11(木) 13:24:46.82 ID:XXTaWFAl.net
>>687
不可解って理解できないんか?
お役所様が決めたルール、以上だ

689 :774RR:2019/07/11(木) 14:59:18.59 ID:JFgP4Cej.net
>>688
なんで俺にリプライしているの?
決まりごとである事なんて重々承知しているが。

690 :774RR:2019/07/11(木) 15:01:57.69 ID:P7KuZQCL.net
はいNG

691 :774RR:2019/07/11(木) 15:36:09.43 ID:XXTaWFAl.net
>>689
>公道を走るにあたり、250ccと300ccとで差なんて無いに、車検の有無があるのが不可解という事。
上記が不可解なんだろ?だから答えを言ったまで
何故なのかとは言って無いよな?

692 :774RR:2019/07/11(木) 15:55:29.37 ID:JFgP4Cej.net
>>691
>>681 に対して、
>>683 がパワーが違うと頭が悪いリプライしたことに対して、俺はリプライしただけだぞ。
「不可解な理由=パワーが違う」は全く関係ないという事を言いたかったんだけどな。
ちなみに俺は674とは別人な。

693 :774RR:2019/07/11(木) 16:02:54.73 ID:m+wG1+i7.net
5ちゃんでリプライリプライ言ってる方が頭悪そうだぞ

694 :774RR:2019/07/11(木) 16:39:51.65 ID:LvtSfBP4.net
電動バイクならすべて250cc扱いらしいぜ
BMWのc650も、ヤマハが出すであろう3輪電動バイクも車検無しで中免で乗れる

695 :774RR:2019/07/11(木) 16:43:01.85 ID:PRRTvGOH.net
最初の10年くらいだね

696 :774RR:2019/07/11(木) 20:30:56.45 ID:tOn5qDY2.net
>>690
可哀想な人だね

697 :774RR:2019/07/12(金) 07:34:49.25 ID:VqWsI3IM.net
NMAXも3年経過してモデルとしてはそろそろ新型の噂も出るので
XMAX125とか追加するべきかもな
ついでにXMAXに300、400を入れてもいいころ合いかも。400かな、個人的に300は250があるとあまり売れそうにない
YZF-R3/R25などを見るとYAMAHAの中の人は300も入れそうな気もするけどさ

698 :774RR:2019/07/12(金) 07:45:42.01 ID:Ner7gWWt.net
>>697
125と400はインドネシア生産ではないので日本に来る事はまず無い

699 :774RR:2019/07/12(金) 08:08:15.44 ID:hHUyxabi.net
>>697
400はエンジン別物なので重量増がある
日本ではボアアップ版の300にだけアイアンマックスを追加すればそこそこ売れると思う

700 :774RR:2019/07/12(金) 08:53:11.91 ID:q1ybePS2.net
あれやこれやと注文すると車重200Kgの世界に逆戻りするぞ。
40代に乗っていた95年マジェスティは乾燥重量147Kgで今で
いうところの装備重量なら160Kg程度なので、それから比べ
ればXMAXは重いことになる。

これ以上重くならないで欲しい。マジェスティSから乗り換えした
年金爺さんは失敗したかと考えている。やはり重い。

701 :774RR:2019/07/12(金) 09:50:49.55 ID:9RogL8bo.net
失敗だと思うけど

702 :774RR:2019/07/12(金) 11:40:05.56 ID:BXEYGosx.net
マジェSはやっぱり原付っぽいもんなぁ、XMAXの代車で乗ったりすると乗り味の違いが明確にでる

703 :774RR:2019/07/12(金) 12:08:56.44 ID:phwz7qxd.net
>>700
失敗だな
おとなしく原付乗っとれば

704 :774RR:2019/07/12(金) 12:21:42.66 ID:q1ybePS2.net
>>703

150に戻ろうかと思案中。
PCX/NMAXの見積だけしてる。
バーグマンはやはり重かった。
フリーウェイ(スペイシー250)の
新車が動態保全されていれば欲しい。

705 :774RR:2019/07/12(金) 12:31:06.14 ID:hHUyxabi.net
XMAXに対抗できるのは新型FORZAだけ
というかこの二台は今までの製品とは方向性が違うし

706 :774RR:2019/07/12(金) 20:41:22.65 ID:XrlShUGm.net
>>699
ブルーコアの5〜600cc単気筒の軽量スクーターが欲しい
TMAXは頑張ってると思うけど重いし中途半端

707 :774RR:2019/07/12(金) 23:09:39.44 ID:pqV6bxWF.net
今購入検討中ですが、ワイズギヤのUSB電源ってスマホの充電追い付きますか?
追い付かないのであれば社外品を取り付けようかと考えてます。スマホの純正で付属している充電器は2.1A出力なので充電が追い付かなければ意味ないかな?

それと皆さんおすすめのスマホの固定方法はやはりハンドルカバーに固定するタイプですか?

708 :774RR:2019/07/13(土) 05:42:31.05 ID:+K7y2mLX.net
泥の5.5インチFHDで充電追いついてるよ。
急速充電なら2.1A相当を着けるべきかも
知れないが、ワイズ純正の0.8A充電でも
画面最大輝度で普通にバッテリーに
蓄積されている。

709 :774RR:2019/07/13(土) 06:22:15.26 ID:fyGC27DB.net
https://i.imgur.com/qp2wq3T.jpg

710 :774RR:2019/07/13(土) 08:22:33.14 ID:/XcvNsup.net
スマホをハンドル廻りにマウントしてる時は純正0.8AのUSBを使って
左ポケットのDC12Vには2.1だか2.4のUSBアダプタをさしてるよ

711 :774RR:2019/07/13(土) 09:00:38.30 ID:+K7y2mLX.net
スマホホルダーはデイトナを使っているけど、挟む位置に音量ボタンや
電源ボタンがくるので使い辛い。
尼で四隅をホールドするのが人気だけど、所詮は樹脂製。
金属製で四隅をホールドするのが欲しい。
ラムマウントは見かけは落ちそうな気がするが、大丈夫なのか?

712 :774RR:2019/07/13(土) 09:01:38.68 ID:/Bhth8PX.net
>>708
>>709
>>710
みなさん、ありがとうございます。
見た目もすっきりさせたいので参考にさせていただきます。

新車なんて27年ぶりなんで、妄想してるだけでも楽しいですね。

713 :774RR:2019/07/13(土) 09:25:29.59 ID:/XcvNsup.net
>>711
RAMマウントもXグリップだけじゃなく、PDA用ホルダー RAM-HOL-PD3Uとか出してんだよね
こちらの方が安心感があるんで使ってるよ
http://shop.gpsstore.jp/media/catalog/product/cache/2/image/500x500/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/0/7/07021722_4c2da1b5ee3ec_5.jpg

714 :774RR:2019/07/13(土) 09:48:29.61 ID:5bdHGwRo.net
ユニバーサルホルダーやクランプバー取り付けタイプではないモノはどうやってつけているのですか?

715 :774RR:2019/07/13(土) 12:27:11.48 ID:HYxg0mEo.net
>>709
これ見て初めて気づいたんだけど、ユニバーサルホルダー付ける時に外す音叉付きカバーの部分ってシルバーとダークグレー2色有るんだな。
ボディ色によって違うのかな?

ちなみに俺は、ボディ白でカバーがシルバーだけど。

716 :774RR:2019/07/13(土) 17:47:18.37 ID:jJm6yqwC.net
デイトナスクリーンマウントバーと中華四隅樹脂タイプ使ってる
DCソケットに1A+2.1Aの2口チャージャー付けてる
スマホナビ使用時、1A口では電池減ったが、2.1A口では充電出来てる

717 :774RR:2019/07/14(日) 07:10:08.13 ID:wpGZaSjG.net
>>700
いい歳して5chは恥ずかしい

718 :774RR:2019/07/14(日) 18:21:09.97 ID:T/NuxFzb.net
マジレスすると何でも使う人次第
5chに四六時中張り付いてるやつは人生終わってるがw

719 :774RR:2019/07/14(日) 21:01:13.16 ID:ZuSLvAZr.net
今までアライのSZ系ジェットを被ってたんだがショウエイのレトロっぽいEX-ZEROを買ってきて
メットインスペースに入るかチェックしてみたが全然問題なく格納可
顎の部分でNGの心配があったんだけど大丈夫で安堵してる。参考まで

720 :774RR:2019/07/14(日) 22:20:37.07 ID:2kgIhTHF.net
おれの名前を言ってみろ〜っぽい!

ショウエイのz7とJ-FORCE4ですけど快適すぎる!!

721 :774RR:2019/07/15(月) 12:26:56.53 ID:DOMosQrs.net
事情によりバイク通勤になってMT-09で通勤しているのだが
燃費悪いし無駄に走行距離が進むし雨の日に運転する事が多いとバイクが痛みそうだし
通勤用のバイクかスクーターを買おうと思ってXMAXとNMAXを試乗してきた
09のパワーに慣れ切っているのでスロットル捻っても全然進まんが
そこを比べるのは酷というもの
メットインとか便利だしスクリーンは快適そうだし、通勤はこういうのが良いよね
ニーグリップができないのはちょっと不安なのでモンキー125契約してきた
お前ら参考になったわありがとう

722 :774RR:2019/07/15(月) 13:16:28.85 ID:xDkPnvr5.net
えっ

723 :774RR:2019/07/15(月) 13:50:52.97 ID:0tUdNJW3.net
>>721
なにしにきたんだよwww

724 :774RR:2019/07/15(月) 14:38:08.57 ID:vUldnKbC.net
>>721
ワロタww

725 :774RR:2019/07/15(月) 20:01:36.18 ID:yDs3d3H/.net
https://i.imgur.com/aCOF7mb.jpg
かっこよい
xmaxもそのうちこんなんになるかな

726 :774RR:2019/07/15(月) 20:25:34.21 ID:M9uSSwa1.net
ガンダム好きそう

727 :774RR:2019/07/15(月) 21:12:09.88 ID:df/4A2LN.net
>>721
いいじゃない〜羨ましい、その経済力。

728 :774RR:2019/07/15(月) 21:57:51.89 ID:ka8ostO0.net
>>721
結局、燃費で選んだってことか

729 :774RR:2019/07/15(月) 22:03:18.21 ID:SAS8d9Y9.net
ジェンマかな?

730 :774RR:2019/07/16(火) 00:33:43.37 ID:mzxKHHvI.net
>>725
グローブはしようぜっ

731 :774RR:2019/07/16(火) 15:17:26.23 ID:51ontJyP.net
>>717
5CHやバイク乗りの平均年齢は、50歳オーバーだろう(´・c_・`)

732 :774RR:2019/07/16(火) 16:57:43.39 ID:kjVwzdZp.net
ワイズギアのバイクカバー買おうと思ってるんですが
使ってる方てどのサイズお使いですか?

733 :774RR:2019/07/16(火) 22:18:56.65 ID:uzjYyMl/.net
Lでピッタリでしたよ!
ヤマハで試着?させてもらった

734 :774RR:2019/07/17(水) 00:13:20.57 ID:dh2YEMf5.net
おっさんでスマンな

735 :774RR:2019/07/17(水) 07:23:58.87 ID:y/COXPI/.net
50代になってからバイク4台買ってしまった・・・

736 :774RR:2019/07/17(水) 10:15:43.76 ID:3KN10OxK.net
俺もおっさんだが、xmaxて若い子乗らないのじゃない?
昔でいうホンダフリーウェイ
で、乗ってるのはおぢさんかお坊さん笑

737 :774RR:2019/07/17(水) 14:21:44.55 ID:3KN10OxK.net
ロッシ46のTシャツ着た

大阪 24-30 ナンバー

のxmax乗ったおじいさん
半袖短パンでフラフラ走ってるの見て怖かったです!
ウィンカー出さない、歩行者が横断歩道を渡っているのに止まらない、右からの追い抜き…
ホムセン箱無理付けもガタガタ落ちそうに揺れてて怖かった

738 :774RR:2019/07/17(水) 14:33:36.49 ID:3KN10OxK.net
希望があればGoPro映像をYouTubeにアップします!

739 :774RR:2019/07/17(水) 14:37:57.29 ID:W8mHDg7I.net
>>738
見たい!!!

740 :774RR:2019/07/17(水) 19:02:44.71 ID:Sn6lGo6j.net
どうせ見て叩くだけだろ?
趣味悪いからやめとけよ
もっと楽しい話しようぜ

総レス数 1011
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200