2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 12台目

1 :774RR:2019/04/12(金) 14:50:04.35 ID:gNG4Sam4.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 11台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549604605/

128 :774RR:2019/04/26(金) 01:47:37.76 ID:kkDr5gCX.net
新色ってもう発売されてんのかな
まだ全然見ない

129 :774RR:2019/04/26(金) 04:11:44.85 ID:ZpQQ06Ex.net
C125買ったらぽっちゃり巨乳女子と
エッチな事になりました。しあわせ

130 :774RR:2019/04/26(金) 08:52:31.13 ID:+3mrgmlx.net
>>128
6月じゃなかった?

131 :774RR:2019/04/26(金) 18:54:41.78 ID:8ekEQTyW.net
これってボディプラスチックなの?

132 :774RR:2019/04/26(金) 22:25:31.28 ID:v5nj4FD2.net
ベスパじゃねえんだから

133 :774RR:2019/04/26(金) 22:58:00.88 ID:BHNBuCac.net
鉄カブは昔の話・・・

134 :774RR:2019/04/27(土) 00:57:29.71 ID:xo91m7Q0.net
>>131
リアフェンダーは金属だ。

135 :774RR:2019/04/27(土) 05:18:30.21 ID:XTin+NYg.net
未だに15万で新車買えると思ってるやついるよな

136 :774RR:2019/04/27(土) 06:04:53.65 ID:DSt0nc4c.net
え買えないの?

137 :774RR:2019/04/27(土) 08:59:14.62 ID:1jLMKPS8.net
昔話。

138 :774RR:2019/04/27(土) 10:41:03.90 ID:369Uyx7Q.net
まだ2回しか見かけていない。

139 :774RR:2019/04/27(土) 10:59:51.73 ID:+1yqr8M+.net
>>134
まじかークロスと悩むな

140 :774RR:2019/04/27(土) 12:52:45.69 ID:thKl5sjZ.net
>>136
言っておくがアルトも47万円じゃ買えないからな

141 :774RR:2019/04/27(土) 16:59:50.49 ID:ov4Z+ph/.net
>>140
カブとアルトが七万しか違わないのも驚きだけどな

142 :774RR:2019/04/27(土) 17:17:58.11 ID:MXZrikUP.net
>>135
この手の人たちは新しく購入したら新車と言う
だから中古でも新車

143 :774RR:2019/04/27(土) 20:57:13.57 ID:yeRjEZVN.net
>>141


144 :774RR:2019/04/28(日) 00:49:17.36 ID:TGMBVyjU.net
>>141
もう免許返納しろよ爺さん

145 :774RR:2019/04/28(日) 07:52:35.57 ID:y+nFx1FI.net
>>143
小林麻美は美人だったよ

>>144
そろそろカブに乗るのに丁度良いおっさんになった所だ

146 :774RR:2019/04/28(日) 09:25:01.37 ID:163QpZIm.net
>>141
いくらなんでも40年違うからな、その比べ方だと戦時中の47万円と比べなきゃならなくなるぞw

147 :774RR:2019/04/28(日) 15:00:36.18 ID:kkIj2J0F.net
このシートで300kmぐらいのツーリングできる?


尻の痛み具合が知りたい。

148 :774RR:2019/04/28(日) 15:06:24.64 ID:d+szWDsM.net
そんなん人によるわ

149 :774RR:2019/04/28(日) 20:04:09.82 ID:BKX5Kohk.net
>>147

個人的コメントだが伊豆半島はほぼ無休息で走れた。
自宅から300qはゆうにあったがおしりは持ったし腰痛も出なかった。
なかなかいいシートだとは思う。

150 :774RR:2019/04/28(日) 20:24:18.34 ID:2n56co3W.net
今日初めて他の人が乗ってるC125を見た

151 :774RR:2019/04/28(日) 20:43:18.16 ID:cqaR1oqo.net
C125が欲しくて、へそくりかき集めてたら、
60万円もあった。
ぐひぃ

152 :774RR:2019/04/28(日) 22:19:55.51 ID:163QpZIm.net
>>147
この手のシートの中ではベストだと思うよ、座り心地。

153 :774RR:2019/04/28(日) 22:41:43.43 ID:q5z6aht5.net
>>151
結局買わないの?

154 :774RR:2019/04/29(月) 13:52:06.31 ID:ZKePSUGK.net
>>151
嫁や子供たちが旅行に行きたそうな顔をしてこちらを見ている!
どうしますか?

→海外旅行に連れて行く
 バイクで家族崩壊する
 

155 :151:2019/04/29(月) 14:04:21.65 ID:LPsnsh59.net
>>154
  海外旅行に連れて行く
→バイクで家族崩壊する

156 :774RR:2019/04/29(月) 14:18:33.02 ID:K6s0lfkC.net
>>155
エライ!あんたは漢だ!

157 :774RR:2019/04/29(月) 15:40:24.72 ID:gLTIfx1o.net
夫「すまん、仕事だ」

158 :774RR:2019/04/29(月) 19:05:19.70 ID:ZKePSUGK.net
「海外旅行に連れて行く」を選んだあなた

あなたが私たちの為にこんなにお金を貯めていてくれたなんて、私知らなかった・・・
あなた本当にありがとう(嬉涙)
あの子たちも一生の思い出ができて良かったわ

「バイクで家族崩壊する」を選んだあなた

あなたが勝手に買ったあのバイク、邪魔なんだけど?
卵切らしてるから、あれに乗って買ってきてくれない?
あと、このハガキポストに投函してきて
それから車、車検に出してるからあの子も迎えに行ってきて
あ、そうだったわね。あのバイク後ろに箱付けてるから乗せられないんだったわね
全くなんて役に立たないバイク買ってくれたのかしら
やんなっちゃう

159 :774RR:2019/04/29(月) 23:57:06.30 ID:LPsnsh59.net
10Lサブタンクを付けた
https://i.imgur.com/RLorVHh.jpg
https://i.imgur.com/NsdYRAw.jpg

160 :774RR:2019/04/29(月) 23:58:57.83 ID:XdaIi47R.net
じゅもんが ちがいます

161 :774RR:2019/04/30(火) 00:11:20.17 ID:BYxRIAbL.net
今カブラってパーツないのかね

162 :774RR:2019/04/30(火) 00:43:05.60 ID:kLLlQNSH.net
>>159
こういう改造をするやつを俺はバカと呼ぶ
偏狭でこのバイクしか見えていないから、こんな無駄な改造をする
航続距離が欲しければ、もっと燃料タンクの大きいバイク最初から買えばいい
荷物をそんなに積みたければ、メットインの大きいバイクを初めから買えばいい
このバイクしか見ようとしないから、こんな滑稽でバカげた改造をしてしまう
こういう改造は遊びで済まされるものでも何でもない
狭い世界しか見えていない子供が、その世界をすべてだと思ったまま矮小な大人になってしまうようなもの

諸君ら、視野を広げてよく見よ
何もこのバイク(C125)にこだわる必要はない
このバイクは荷物が積めない、航続距離も短い、おまけに値段も割高でなんの取柄もない糞バイクだ
>>159のような間抜けな改造をする前に、もっと視野を広げて見よ

163 :774RR:2019/04/30(火) 01:35:29.07 ID:VqZ+c61l.net
日本だと引かれるかもしれないが
アメリカだとこの程度で驚くことはない
つかあいつら発想がぶっ飛び過ぎ

164 :774RR:2019/04/30(火) 01:59:27.04 ID:2Qzt4b9v.net
短所を改善していくことがカスタムの醍醐味なんでね?
それでも選びたくなる走りとデザインだよc125は

165 :774RR:2019/04/30(火) 02:18:46.43 ID:iE42nQHH.net
>>162
他人を否定ばかりする寂しい人生を送っているのですね。

166 :774RR:2019/04/30(火) 03:34:24.32 ID:H6mXmC/S.net
ウィンドスクリーン付けたいけどレンズ集光が気になる
Web上では今のところ太陽光で溶けたって報告は無いけどこれから夏だからなあ

167 :774RR:2019/04/30(火) 08:51:23.06 ID:yWnXGeLU.net
オカマ掘られてタンクから燃料漏れて炎上までの流れが想像できるな。
危険な違法改造は止めよう。

168 :774RR:2019/04/30(火) 09:25:30.68 ID:bcqyBXQx.net
NS-1とかは純正でリアタンクだぜ
こういう貧乏くさいいじり方は俺も好きじゃないけどな

169 :774RR:2019/04/30(火) 09:33:44.83 ID:SmIoLzK0.net
やりたいことは判るけど、10リットルはやり過ぎだろう?

170 :774RR:2019/04/30(火) 09:43:51.79 ID:YH+WLEhg.net
タンクローリーみたいだなw

171 :774RR:2019/04/30(火) 10:16:19.98 ID:fWo6kWWJ.net
タンクローリーw
スタンドで給油するのがそんなに面倒か?
カゴ、箱、キャリヤに予備タンク・・・仕事で使うのならともかく、ほとんどファッションだろ。

172 :774RR:2019/04/30(火) 10:17:15.25 ID:VsnXORDq.net
200km走れば十分じゃん?そんなん邪魔なだけだわ

173 :774RR:2019/04/30(火) 11:56:42.88 ID:kVA6fs/g.net
タンクガーにとっては何よりも優先されるのがタンク容量なのです

174 :774RR:2019/04/30(火) 14:29:26.47 ID:1kMDC/Mr.net
>>162
バカと呼ばれるのは最高の褒め言葉だろう、この人にとっては。

175 :774RR:2019/04/30(火) 18:20:09.02 ID:I6JPbrMk.net
>>167
1種原付だし違法ではない。

燃料ホースが外部に出てる部分が多すぎて
センスがないし、危険な改造だから、あまり感心できないけど。

176 :774RR:2019/04/30(火) 18:21:20.13 ID:5cpQuq7N.net
>>159
箱と2階建てみたいになってて見栄え悪いし
サブタンクなのにメインより大きいってどうなの
どうせなら箱の中に3L程度のタンクを設置しようぜ

177 :774RR:2019/04/30(火) 20:27:00.43 ID:VGvkP4Uw.net
うちの箱は内寸410o×340oだから25mm厚の平らなタンクを
作って箱の底に収めれば3.5L近くガソリン入るな

178 :774RR:2019/04/30(火) 20:56:10.04 ID:I6JPbrMk.net
>>176
箱の中も考えたんだけど
ガソリン蒸気が充満して静電気で引火とかありそう…
プラの箱だと結構帯電することあるし。

179 :774RR:2019/04/30(火) 21:18:46.35 ID:5cpQuq7N.net
>>178
蒸気とか考えなかったわ
確かに危ないな

180 :774RR:2019/04/30(火) 21:28:42.13 ID:+wGmCaX+.net
>>162
わざわざ喫煙所にきて文句言うやつみたいだな
大きなお世話だ馬鹿野郎

181 :774RR:2019/05/01(水) 14:46:10.88 ID:hpoPe459.net
>>159
俺は好きだな。
格好なんてどうでもいい、実用重視の漢のカブだね!

182 :774RR:2019/05/01(水) 14:59:46.88 ID:UcCzMLT5.net
実用とは…

183 :774RR:2019/05/01(水) 15:14:44.91 ID:7+XMAufg.net
>>181
実用?これが格好がいいと思ってやってるんだろ

184 :774RR:2019/05/01(水) 16:02:01.05 ID:cLQEnMD3.net
>>181
漢というより爺だな

185 :774RR:2019/05/01(水) 20:54:32.69 ID:y9AmsZLX.net
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A2%97%E6%A7%BD+%E9%9B%B6%E6%88%A6&tbm=isch&tbas=0&source=lnt&sa=X&ved=0ahUKEwjhrP_FovrhAhWEKqYKHd0TDEUQpwUIHw&biw=1040&bih=920&dpr=1#imgrc=CvdkXX0qWv5IfM:

186 :774RR:2019/05/01(水) 21:02:52.82 ID:zJijBl9D.net
http://a-cycle.jp/wp-content/uploads/2019/02/c125.jpg

187 :774RR:2019/05/01(水) 21:24:02.17 ID:7kOnsbcg.net
>>169
GN125H・YBR125なら、
燃料タンク10Lですね。

188 :774RR:2019/05/01(水) 23:23:05.72 ID:fGdOt05u.net
https://www.autoby.jp/_ct/17269761
クロス125だって
本当に出たらC125終了のお知らせ?!

189 :774RR:2019/05/01(水) 23:52:29.21 ID:cLQEnMD3.net
>>188
ダサいから興味ないな
そもそもクロスに興味ある人がC125を買うのが間違ってる

190 :774RR:2019/05/02(木) 01:40:26.72 ID:d/ITpJ0l.net
クロスカブなんか乗ってる奴は頭おかしいと思う
センスが旧車会と同レベルだと思う

191 :774RR:2019/05/02(木) 03:34:58.70 ID:1h0dmM41.net
>>188
ドラムブレーキで止まれるんか?
こんなん出すなら通常カブの125cc出せよ!
ソレが出たらC125はホントに終了。

192 :774RR:2019/05/02(木) 04:43:44.80 ID:oJNhAw+s.net
クロスカブ110買わなくて良かった
初カブってのもあってc125とクロス迷いに迷って、先日c125買いました

193 :774RR:2019/05/02(木) 05:16:42.83 ID:KniAa9rT.net
ハンターカブ125かCL125だったら欲しいんだけどな

194 :774RR:2019/05/02(木) 05:26:25.13 ID:INuWws4d.net
スポークならいらん。
つか販売戦略上ありえないだろ?

195 :774RR:2019/05/02(木) 09:43:18.06 ID:W/A/3gmu.net
C125の噂が出た時もありえないとか言われてたからな

196 :774RR:2019/05/02(木) 16:22:47.02 ID:DTzfTWGp.net
アウトバック→ココ
レガシィ→C125
フォレスター→クロスカブ
XV→スーパーカブ

アウトバックみたいなカテゴリーにある、ちょっとお高めなカッコイイ旅バイクが欲しい。

197 :774RR:2019/05/02(木) 18:00:03.52 ID:cJwU90BU.net
ハイオク入れてる人いたら感想聞かせて

198 :774RR:2019/05/02(木) 18:17:09.92 ID:3HxFzHX0.net
メーカーによっては洗浄剤入ってるって言ってるから良いんじゃない?

199 :774RR:2019/05/02(木) 19:26:59.14 ID:jxZpy/6i.net
>>191
SR400は昔ドラムブレーキだった
たかだか125でドラムで止まれないはずがない

200 :774RR:2019/05/02(木) 21:37:51.85 ID:QP/vnZA+.net
止まれないことは無いがディスクと比較したら止まらない

201 :774RR:2019/05/02(木) 21:39:05.10 ID:QP/vnZA+.net
あ、お約束のドラムの方が制動力は上!とか60km/hしか出せない車種で何言ってんの?とか
テンプレレスはいらんから

202 :774RR:2019/05/02(木) 21:46:34.14 ID:r4umASkp.net
>>201
気持ちわかるわ
同意
そんなにドラムがいいなら頑張って改造してドラムにしたらいいと思うよ
そもそもSRのドラムブレーキ乗った事あんのかね

203 :774RR:2019/05/02(木) 21:54:54.09 ID:1h0dmM41.net
SRは知らんが
カブ90は急な下り坂は普通に止まらんで怖いぞ

204 :774RR:2019/05/02(木) 22:36:45.73 ID:yFDROQyR.net
ドラム(笑)

205 :774RR:2019/05/02(木) 23:11:46.09 ID:Dn3AJeD8.net
クロス125欲しい

206 :774RR:2019/05/03(金) 02:07:44.55 ID:2td5CYM7.net
クロス125を国内で出すならスポークのディスクだろうな
またモタショで反応見て決めるパターンか!?

207 :966:2019/05/03(金) 07:43:05.39 ID:Mk1fqi+d.net
現在購入を検討しています
そこで色々情報を集めてみるとクラッチ関係の不具合が散見されるようですが、皆さんの車体は問題ありませんか?

208 :774RR:2019/05/03(金) 09:26:42.24 ID:qAUiusP0.net
>>207
俺のは初期ロットの分だけど問題ないよー

209 :774RR:2019/05/03(金) 09:29:10.20 ID:RUSHtmwP.net
>>207
俺も初期ロットの在庫車だったけど今のところ(積算500km)問題ないね。

210 :774RR:2019/05/03(金) 11:44:28.60 ID:5hcqnSrf.net
>>207
俺も問題ないな
関係あるかどうかはわからないけど、この不具合でてるのけっこう引っ張る人って気がする

211 :774RR:2019/05/03(金) 11:49:08.68 ID:+WDgc+Nk.net
高速域のシャリシャリは原因特定できたの?

212 :774RR:2019/05/03(金) 15:03:24.75 ID:WaHN9GTL.net
>>211
初耳、どんなん?

213 :774RR:2019/05/03(金) 19:27:34.16 ID:5hcqnSrf.net
エンジン音や風切り音も煩い高速域でシャリシャリ聞こえるのなら相当酷い

214 :774RR:2019/05/03(金) 19:30:54.77 ID:V9CGKEgU.net
シャリシャリは発売当初から言われてたろ
俺も原因特定はできてないけど
最近誰も話題に挙げないから何かわかったものかと

215 :774RR:2019/05/03(金) 19:33:29.68 ID:5hcqnSrf.net
それは低速域な

216 :774RR:2019/05/03(金) 22:50:44.75 ID:V9CGKEgU.net
低速でもいいけど原因は何よ

217 :774RR:2019/05/03(金) 23:50:01.71 ID:K3glrTeb.net
チェーンが何かに擦れてるような音

218 :774RR:2019/05/04(土) 04:14:26.96 ID:A6Sccj/d.net
原因はブレーキ。たぶん錆じゃないかな。
そのうち音がしなくなるから話題にでてこないんだよ

219 :774RR:2019/05/04(土) 21:19:43.94 ID:WXKiTJNz.net
シャリシャリ音はフロント側のスプロケット押さえる金具の取り付け不具合だって

220 :774RR:2019/05/05(日) 03:21:29.53 ID:Hh+eHWnS.net
>>219
最近話題にならない理由は?

221 :774RR:2019/05/05(日) 15:27:47.22 ID:xGUyRne3.net
それに当たった人はもう修理しちゃったって事だろうね。
幸い俺のは何の問題もなくラッキーだったのかな。

222 :774RR:2019/05/05(日) 21:35:33.20 ID:pCI/m96Q.net
>>188

ここに来る人は多分買わない層だからな
終わらせないだろ、プライドもあるし 
C110→C125に移動するだけかと

CBRはグロムで終わらせられたけどね
CBとグロムが対決してるだけかな

223 :774RR:2019/05/05(日) 21:38:14.22 ID:pCI/m96Q.net
CC110→CC125 に訂正
これだけ細分化するバイクも珍しい 多かがカブ されどカブ

224 :774RR:2019/05/05(日) 21:42:16.41 ID:pCI/m96Q.net
>>187
CBRは13ℓだけどな
L=40kmで500km弱くらい 

225 :774RR:2019/05/05(日) 21:43:41.12 ID:pCI/m96Q.net
>シャリシャリ音

なにそのカキ氷

226 :774RR:2019/05/05(日) 21:47:30.43 ID:pCI/m96Q.net
>>182
実用・・・実験機に見える
何処かの企画でこう言うのやりそう
鉄腕ダッシュとかで
「カブ改造で何処までいけるのか!」で

227 :774RR:2019/05/05(日) 23:43:18.24 ID:NknKi6T2.net
奥多摩ん湖から周遊道走ってきた
現行クロスは5、6台は見たけどC125は1台も見なかった
クロスの5分の1くらいしか売れてないんじゃないの?

228 :774RR:2019/05/06(月) 01:51:55.46 ID:FwkncXAc.net
奥多摩だからじゃね?

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200