2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 12台目

1 :774RR:2019/04/12(金) 14:50:04.35 ID:gNG4Sam4.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 11台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549604605/

183 :774RR:2019/05/01(水) 15:14:44.91 ID:7+XMAufg.net
>>181
実用?これが格好がいいと思ってやってるんだろ

184 :774RR:2019/05/01(水) 16:02:01.05 ID:cLQEnMD3.net
>>181
漢というより爺だな

185 :774RR:2019/05/01(水) 20:54:32.69 ID:y9AmsZLX.net
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A2%97%E6%A7%BD+%E9%9B%B6%E6%88%A6&tbm=isch&tbas=0&source=lnt&sa=X&ved=0ahUKEwjhrP_FovrhAhWEKqYKHd0TDEUQpwUIHw&biw=1040&bih=920&dpr=1#imgrc=CvdkXX0qWv5IfM:

186 :774RR:2019/05/01(水) 21:02:52.82 ID:zJijBl9D.net
http://a-cycle.jp/wp-content/uploads/2019/02/c125.jpg

187 :774RR:2019/05/01(水) 21:24:02.17 ID:7kOnsbcg.net
>>169
GN125H・YBR125なら、
燃料タンク10Lですね。

188 :774RR:2019/05/01(水) 23:23:05.72 ID:fGdOt05u.net
https://www.autoby.jp/_ct/17269761
クロス125だって
本当に出たらC125終了のお知らせ?!

189 :774RR:2019/05/01(水) 23:52:29.21 ID:cLQEnMD3.net
>>188
ダサいから興味ないな
そもそもクロスに興味ある人がC125を買うのが間違ってる

190 :774RR:2019/05/02(木) 01:40:26.72 ID:d/ITpJ0l.net
クロスカブなんか乗ってる奴は頭おかしいと思う
センスが旧車会と同レベルだと思う

191 :774RR:2019/05/02(木) 03:34:58.70 ID:1h0dmM41.net
>>188
ドラムブレーキで止まれるんか?
こんなん出すなら通常カブの125cc出せよ!
ソレが出たらC125はホントに終了。

192 :774RR:2019/05/02(木) 04:43:44.80 ID:oJNhAw+s.net
クロスカブ110買わなくて良かった
初カブってのもあってc125とクロス迷いに迷って、先日c125買いました

193 :774RR:2019/05/02(木) 05:16:42.83 ID:KniAa9rT.net
ハンターカブ125かCL125だったら欲しいんだけどな

194 :774RR:2019/05/02(木) 05:26:25.13 ID:INuWws4d.net
スポークならいらん。
つか販売戦略上ありえないだろ?

195 :774RR:2019/05/02(木) 09:43:18.06 ID:W/A/3gmu.net
C125の噂が出た時もありえないとか言われてたからな

196 :774RR:2019/05/02(木) 16:22:47.02 ID:DTzfTWGp.net
アウトバック→ココ
レガシィ→C125
フォレスター→クロスカブ
XV→スーパーカブ

アウトバックみたいなカテゴリーにある、ちょっとお高めなカッコイイ旅バイクが欲しい。

197 :774RR:2019/05/02(木) 18:00:03.52 ID:cJwU90BU.net
ハイオク入れてる人いたら感想聞かせて

198 :774RR:2019/05/02(木) 18:17:09.92 ID:3HxFzHX0.net
メーカーによっては洗浄剤入ってるって言ってるから良いんじゃない?

199 :774RR:2019/05/02(木) 19:26:59.14 ID:jxZpy/6i.net
>>191
SR400は昔ドラムブレーキだった
たかだか125でドラムで止まれないはずがない

200 :774RR:2019/05/02(木) 21:37:51.85 ID:QP/vnZA+.net
止まれないことは無いがディスクと比較したら止まらない

201 :774RR:2019/05/02(木) 21:39:05.10 ID:QP/vnZA+.net
あ、お約束のドラムの方が制動力は上!とか60km/hしか出せない車種で何言ってんの?とか
テンプレレスはいらんから

202 :774RR:2019/05/02(木) 21:46:34.14 ID:r4umASkp.net
>>201
気持ちわかるわ
同意
そんなにドラムがいいなら頑張って改造してドラムにしたらいいと思うよ
そもそもSRのドラムブレーキ乗った事あんのかね

203 :774RR:2019/05/02(木) 21:54:54.09 ID:1h0dmM41.net
SRは知らんが
カブ90は急な下り坂は普通に止まらんで怖いぞ

204 :774RR:2019/05/02(木) 22:36:45.73 ID:yFDROQyR.net
ドラム(笑)

205 :774RR:2019/05/02(木) 23:11:46.09 ID:Dn3AJeD8.net
クロス125欲しい

206 :774RR:2019/05/03(金) 02:07:44.55 ID:2td5CYM7.net
クロス125を国内で出すならスポークのディスクだろうな
またモタショで反応見て決めるパターンか!?

207 :966:2019/05/03(金) 07:43:05.39 ID:Mk1fqi+d.net
現在購入を検討しています
そこで色々情報を集めてみるとクラッチ関係の不具合が散見されるようですが、皆さんの車体は問題ありませんか?

208 :774RR:2019/05/03(金) 09:26:42.24 ID:qAUiusP0.net
>>207
俺のは初期ロットの分だけど問題ないよー

209 :774RR:2019/05/03(金) 09:29:10.20 ID:RUSHtmwP.net
>>207
俺も初期ロットの在庫車だったけど今のところ(積算500km)問題ないね。

210 :774RR:2019/05/03(金) 11:44:28.60 ID:5hcqnSrf.net
>>207
俺も問題ないな
関係あるかどうかはわからないけど、この不具合でてるのけっこう引っ張る人って気がする

211 :774RR:2019/05/03(金) 11:49:08.68 ID:+WDgc+Nk.net
高速域のシャリシャリは原因特定できたの?

212 :774RR:2019/05/03(金) 15:03:24.75 ID:WaHN9GTL.net
>>211
初耳、どんなん?

213 :774RR:2019/05/03(金) 19:27:34.16 ID:5hcqnSrf.net
エンジン音や風切り音も煩い高速域でシャリシャリ聞こえるのなら相当酷い

214 :774RR:2019/05/03(金) 19:30:54.77 ID:V9CGKEgU.net
シャリシャリは発売当初から言われてたろ
俺も原因特定はできてないけど
最近誰も話題に挙げないから何かわかったものかと

215 :774RR:2019/05/03(金) 19:33:29.68 ID:5hcqnSrf.net
それは低速域な

216 :774RR:2019/05/03(金) 22:50:44.75 ID:V9CGKEgU.net
低速でもいいけど原因は何よ

217 :774RR:2019/05/03(金) 23:50:01.71 ID:K3glrTeb.net
チェーンが何かに擦れてるような音

218 :774RR:2019/05/04(土) 04:14:26.96 ID:A6Sccj/d.net
原因はブレーキ。たぶん錆じゃないかな。
そのうち音がしなくなるから話題にでてこないんだよ

219 :774RR:2019/05/04(土) 21:19:43.94 ID:WXKiTJNz.net
シャリシャリ音はフロント側のスプロケット押さえる金具の取り付け不具合だって

220 :774RR:2019/05/05(日) 03:21:29.53 ID:Hh+eHWnS.net
>>219
最近話題にならない理由は?

221 :774RR:2019/05/05(日) 15:27:47.22 ID:xGUyRne3.net
それに当たった人はもう修理しちゃったって事だろうね。
幸い俺のは何の問題もなくラッキーだったのかな。

222 :774RR:2019/05/05(日) 21:35:33.20 ID:pCI/m96Q.net
>>188

ここに来る人は多分買わない層だからな
終わらせないだろ、プライドもあるし 
C110→C125に移動するだけかと

CBRはグロムで終わらせられたけどね
CBとグロムが対決してるだけかな

223 :774RR:2019/05/05(日) 21:38:14.22 ID:pCI/m96Q.net
CC110→CC125 に訂正
これだけ細分化するバイクも珍しい 多かがカブ されどカブ

224 :774RR:2019/05/05(日) 21:42:16.41 ID:pCI/m96Q.net
>>187
CBRは13ℓだけどな
L=40kmで500km弱くらい 

225 :774RR:2019/05/05(日) 21:43:41.12 ID:pCI/m96Q.net
>シャリシャリ音

なにそのカキ氷

226 :774RR:2019/05/05(日) 21:47:30.43 ID:pCI/m96Q.net
>>182
実用・・・実験機に見える
何処かの企画でこう言うのやりそう
鉄腕ダッシュとかで
「カブ改造で何処までいけるのか!」で

227 :774RR:2019/05/05(日) 23:43:18.24 ID:NknKi6T2.net
奥多摩ん湖から周遊道走ってきた
現行クロスは5、6台は見たけどC125は1台も見なかった
クロスの5分の1くらいしか売れてないんじゃないの?

228 :774RR:2019/05/06(月) 01:51:55.46 ID:FwkncXAc.net
奥多摩だからじゃね?

229 :774RR:2019/05/06(月) 03:51:23.40 ID:7IDFY4xe.net
>>227
そもそもツーリングするバイクじゃないし、そんなとこで見かけないのは普通でしょ

230 :774RR:2019/05/06(月) 03:53:26.00 ID:7IDFY4xe.net
>>219
金具の取付不具合はガセネタだってよ

231 :774RR:2019/05/06(月) 13:09:32.48 ID:mb0+TMcT.net
相談です。
去年の冬に納車されたのですが、先日500キロ走行に達したのでオイル交換をしようとしたところ、下限までオイルが減っていました。
メーカー保証の為、200キロしか走行していませんが、その時はオイル量の確認をメカニックの方にしてもらっています。
ここまでオイルが減るのは異常でしょうか?

232 :774RR:2019/05/06(月) 13:31:17.98 ID:7IDFY4xe.net
オイルが減った前提で書いてるけど減ったで間違いないの?
最初から下限近くだったんじゃない?

233 :774RR:2019/05/06(月) 15:05:17.87 ID:PiqlvTfS.net
シャリシャリはチェーン抜け出し防止の金具と当たる音だったよ。あの金具って外して走っても問題ないのかな。

234 :774RR:2019/05/06(月) 15:20:15.77 ID:mb0+TMcT.net
>>232
その辺りの記憶は曖昧ですが、納車時はレベルゲージの中間ぐらいだったような気がします。
展示車はレベルの上限の位置でした。
実際にならし運転の段階でオイルが減る事はありますか?

235 :774RR:2019/05/06(月) 15:43:41.65 ID:WGVU3qH/.net
そこまでオイルが減ったと仮定すると、オイル上がりか下がり、もしくは漏れが想定される
上がり下がりなら排気ガスの匂いでわかるし、漏れならにじんでるたろうから分かるはず
上記に全く該当しないなら最初から少なかっただけ

236 :774RR:2019/05/06(月) 16:10:43.52 ID:4qjO37fR.net
空冷エンジンは新車時のオイル消費が多いものが稀にあるよ

237 :774RR:2019/05/06(月) 16:53:59.70 ID:7IDFY4xe.net
>>233
金具の擦れてる写真あげてよ
外して走って問題なければわざわざ付けないよ
外したのが原因で何かあって保険きかなかっても自己責任な

238 :774RR:2019/05/06(月) 17:35:08.82 ID:xNPCk7ED.net
>>228
>>229
そうだね、あの葡萄は酸っぱいね

239 :774RR:2019/05/06(月) 20:56:23.91 ID:mb0+TMcT.net
>>235
論理的な回答ありがとうございます。
不安が払拭されました。
新車で購入したのに、早くもエンジンにダメージを与えてしまったのではないかと悩んでおりました。


ちなみに皆さんは2000キロ〜3000キロくらいでオイル交換をされると思われますが、交換後にレベルゲージ上段でオイル量を合わせたら、交換直前はどれくらいのレベルになっていますでしょうか?

240 :774RR:2019/05/06(月) 23:11:33.76 ID:ziGqtEt4.net
一万キロ以内のバイクは何も気にしないで乗れますよね?

241 :774RR:2019/05/07(火) 00:36:41.69 ID:sA2BYK8Y.net
>>239
3000ならほぼ変わらずだけど、少々減ってた所で気にするレベルでは無いよ
オイル消費が激しくなってきたエンジンなんて、給油毎にオイル補充なんて事もあるからさ
チョイとばかしオイルが減ってた所でハズレエンジンだとかクレーム入れるなんて話では無いよ
走行前点検でエンジンオイルの確認ってのはするのが当たり前で、毎回見てれば急な変化ってのは分かるはずだから、急激な減少でなければ気にするレベルでは無いよ
察するに神経質になり過ぎてると思う
10 万キロノートラブルで走れる車とは違うからさ

242 :774RR:2019/05/07(火) 07:19:59.43 ID:uq/fV4G1.net
>>230
俺もそれで騙された
外してみたけど異常なし
もちろん音は変わらない
原因はフロントのブレーキだったよ

243 :774RR:2019/05/07(火) 18:58:47.28 ID:hxB96cNR.net
ブレーキならば何故加速時に音が出ないのか?
エンブレが掛かった時にのみ駆動系とも思われる所から聞こえてくるのか?

教えて欲しいな。

244 :774RR:2019/05/07(火) 19:06:30.93 ID:WzHosEkm.net
>>243
フロントタイヤが回ったら音でるの
加速時もエンブレ時もでてるよ

245 :774RR:2019/05/07(火) 19:09:01.43 ID:WzHosEkm.net
ちなみにある程度の距離走ったら音でなくなる
だから自然と話題にならなくなるのよ
俺は1500キロぐらいだったかな

246 :774RR:2019/05/07(火) 19:56:21.66 ID:hxB96cNR.net
>>244 そうなの?
私のと状況が違います。

ありがとう、参考になりました。

247 :774RR:2019/05/07(火) 22:04:37.25 ID:I19Lq2rH.net
>>246

 自分のは走行500qですが1か月点検出す前までつまりチェーン引っ張ってもらわない状態で
4速のエンブレ時だけシャリシャリ音出ていました。
チェーンのたるみからかなと自分は思っていますがその後余り乗っていないので参考程度に。

248 :774RR:2019/05/07(火) 22:34:13.19 ID:lEXzVkdR.net
>>241
親切に教えてくれてありがとうございます。
おっしゃる通り、神経質になりすぎてるかもしれません。
オイルは次の交換時期まで様子を見てみます。
ありがとうございました。

249 :774RR:2019/05/07(火) 23:43:40.88 ID:cAwpb/0H.net
レッグシールドが割れちまったぜ

250 :774RR:2019/05/08(水) 07:32:27.16 ID:9Q1++8Go.net
こいよベネット!割れたレッグシールドなんて取っ払って走ってこいよ

251 :774RR:2019/05/08(水) 08:41:58.81 ID:i9lS/Nvz.net
割れは怖いな
C125だとバンパー増設が難しそう

252 :774RR:2019/05/08(水) 09:23:37.84 ID:zK9W+SGk.net
バンパーってパイプのエンジンガードみたいなやつかい?
カブにそんなもん必要ないだろうw

253 :774RR:2019/05/08(水) 09:37:33.20 ID:YLeA9pql.net
フラットダートだと思って調子こいて走ってたら石に引っかかってバリっと逝ったよ

254 :774RR:2019/05/08(水) 12:12:44.64 ID:1E02llyk.net
>>242
あの音は他でもある
ブレーキパットかな?

255 :774RR:2019/05/08(水) 12:19:55.61 ID:i9lS/Nvz.net
そろそろタイヤ交換かな
もう少しグリップするのを選びたいが燃費悪くなるだろうな

256 :774RR:2019/05/08(水) 12:38:14.46 ID:UuJqeim1.net
値段しだいだけど俺は純正が気に入ってる
純正はいくらなんだろ?

257 :774RR:2019/05/08(水) 14:10:41.29 ID:zK9W+SGk.net
>>253
前スレで値段調べてくれた人がいたね、16000円くらいだっけ?

258 :774RR:2019/05/08(水) 15:34:08.37 ID:i9lS/Nvz.net
俺の車のアジアンより高そう

259 :774RR:2019/05/08(水) 18:17:31.83 ID:A71Uf+8T.net
>>257
PLより抜粋 
シールドセットレッグ ¥16,300-
エンブレム ¥1,130-
合計¥17,430-
価格はPLの表記なんで実際はちょっと高いかもね

260 :774RR:2019/05/08(水) 19:11:51.21 ID:dbsGLbVE.net
>>257
>>259
値段はそんなもんか…
貧乏性だから取り敢えずプラリペアでくっつけちゃったよ
予備に新品とっておくかな

261 :246:2019/05/08(水) 21:15:05.15 ID:MOQEuogI.net
>>247 私のは1500kmほどでチェーン無調整。
はじめはかなり気になったけど、今はほとんど聞こえなく成りました。
ブレーキというのは違う気がしています。参考までに。

262 :774RR:2019/05/08(水) 21:18:38.18 ID:KFLoz2gQ.net
>>255
そんなにハードに攻めてるんですか?
ノーマルタイヤでも皮剥き終ると全然気にならないですよ。

この間膝すりも余裕でした。

263 :774RR:2019/05/08(水) 21:22:31.15 ID:pjCVXGll.net
>>261
それはブレーキで間違いないね。参考までに。

264 :774RR:2019/05/08(水) 23:58:35.92 ID:5qnN19pw.net
連休中にちまちま作ってたのがようやく完成
https://imgur.com/qoZjHeK.jpg
https://imgur.com/OxvIMHC.jpg
正直使い勝手は悪いが基本ベルトに吊るすだけだから良しとするぜ

265 :774RR:2019/05/09(木) 00:07:35.92 ID:ImnpncjV.net
サムネで、ちんぽサックに見えたw

266 :774RR:2019/05/09(木) 00:13:21.52 ID:ImnpncjV.net
コバの処理が丁寧だな

267 :774RR:2019/05/09(木) 05:02:28.59 ID:uB+E3xCH.net
いいかげん純正ダブルシートだせよな。もうちょいで1年立つ。
黒シートもな。

268 :774RR:2019/05/09(木) 06:10:18.80 ID:tZOEZHU6.net
>>233
写真まだ?
プレート外してるんだから写真のために外す必要もないしすぐできるでしょ
写真だせないということは擦れてないってことだよな

269 :774RR:2019/05/09(木) 09:28:57.84 ID:qVAEHJJO.net
夏はメッシュシートカバーを付けたいが、直に赤シートに被せると
網目の日焼け跡が付くから何とかしたい

270 :774RR:2019/05/09(木) 10:06:02.97 ID:qVAEHJJO.net
GIVIから専用スクリーンとキャリアが出てた
スクリーンはいい感じだけど、キャリアは持ち手が無いと不便じゃないか
https://media.givi.it/XN-Prodotti/foto/1168A+A1168A.jpg
https://media.givi.it/XN-Prodotti/foto/SR1168.jpg

271 :774RR:2019/05/09(木) 10:37:20.62 ID:tZOEZHU6.net
>>270
キャリアの固定がサスの外側になってるのが気に入らない

272 :774RR:2019/05/09(木) 12:47:49.00 ID:iVJAK/n+.net
キャリアといういよりこの箱専用のステーってっ感じだな

273 :774RR:2019/05/09(木) 13:01:44.49 ID:2HKyFLMO.net
スクリーンって小さな丸っこいやつが多いけど、アフリカツインや400Xみたいなアドベンチャーっぽいのはないのかな?

274 :774RR:2019/05/09(木) 13:29:39.75 ID:dhbz++4G.net
スクリーン付けると途端にダサくなる不思議
名前はカブでも実用車ではないと思うが

275 :774RR:2019/05/09(木) 15:33:53.31 ID:Pzit120g.net
>>274
お前が実用と思おうが思わまいが、実用的に使ってるユーザーの勝手なんだよ
ダサいダサくないもお前の勝手な判断

276 :774RR:2019/05/09(木) 16:13:20.73 ID:tZOEZHU6.net
>>274
それな
俺の地域ではスクリーン付けてるのはジジババだけだしハンカバもジジババだけだ

277 :774RR:2019/05/09(木) 16:33:32.27 ID:Q1eJt1EK.net
ファッションの基本はやせ我慢だからな
冬にブクブク着膨れてるのはダサ坊w

278 :774RR:2019/05/09(木) 17:10:23.03 ID:3NDLeOw8.net
>>273
レッグシールドあたりからフレームマウントさせるとか?

279 :774RR:2019/05/09(木) 18:08:42.66 ID:KhZrEZaC.net
110のようなダブルシート+キャリアは出ないのかな?

キジマさん東京堂さんお願いします

280 :774RR:2019/05/09(木) 23:15:01.01 ID:gj7ygGwK.net
このスクリーンは何かレトロな感じがして好きだな

281 :774RR:2019/05/09(木) 23:59:05.39 ID:gj7ygGwK.net
スクリーン付けてる人ってバイクカバーはどうしてるの?
このスクリーン欲しい

282 :774RR:2019/05/10(金) 00:53:50.47 ID:3osoFlZ5.net
どうせGIVI箱載せるならわざわざこのキャリヤ付けなくても普通にプレート付けるだけでいいんじゃね?

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200