2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 12台目

1 :774RR:2019/04/12(金) 14:50:04.35 ID:gNG4Sam4.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 11台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549604605/

244 :774RR:2019/05/07(火) 19:06:30.93 ID:WzHosEkm.net
>>243
フロントタイヤが回ったら音でるの
加速時もエンブレ時もでてるよ

245 :774RR:2019/05/07(火) 19:09:01.43 ID:WzHosEkm.net
ちなみにある程度の距離走ったら音でなくなる
だから自然と話題にならなくなるのよ
俺は1500キロぐらいだったかな

246 :774RR:2019/05/07(火) 19:56:21.66 ID:hxB96cNR.net
>>244 そうなの?
私のと状況が違います。

ありがとう、参考になりました。

247 :774RR:2019/05/07(火) 22:04:37.25 ID:I19Lq2rH.net
>>246

 自分のは走行500qですが1か月点検出す前までつまりチェーン引っ張ってもらわない状態で
4速のエンブレ時だけシャリシャリ音出ていました。
チェーンのたるみからかなと自分は思っていますがその後余り乗っていないので参考程度に。

248 :774RR:2019/05/07(火) 22:34:13.19 ID:lEXzVkdR.net
>>241
親切に教えてくれてありがとうございます。
おっしゃる通り、神経質になりすぎてるかもしれません。
オイルは次の交換時期まで様子を見てみます。
ありがとうございました。

249 :774RR:2019/05/07(火) 23:43:40.88 ID:cAwpb/0H.net
レッグシールドが割れちまったぜ

250 :774RR:2019/05/08(水) 07:32:27.16 ID:9Q1++8Go.net
こいよベネット!割れたレッグシールドなんて取っ払って走ってこいよ

251 :774RR:2019/05/08(水) 08:41:58.81 ID:i9lS/Nvz.net
割れは怖いな
C125だとバンパー増設が難しそう

252 :774RR:2019/05/08(水) 09:23:37.84 ID:zK9W+SGk.net
バンパーってパイプのエンジンガードみたいなやつかい?
カブにそんなもん必要ないだろうw

253 :774RR:2019/05/08(水) 09:37:33.20 ID:YLeA9pql.net
フラットダートだと思って調子こいて走ってたら石に引っかかってバリっと逝ったよ

254 :774RR:2019/05/08(水) 12:12:44.64 ID:1E02llyk.net
>>242
あの音は他でもある
ブレーキパットかな?

255 :774RR:2019/05/08(水) 12:19:55.61 ID:i9lS/Nvz.net
そろそろタイヤ交換かな
もう少しグリップするのを選びたいが燃費悪くなるだろうな

256 :774RR:2019/05/08(水) 12:38:14.46 ID:UuJqeim1.net
値段しだいだけど俺は純正が気に入ってる
純正はいくらなんだろ?

257 :774RR:2019/05/08(水) 14:10:41.29 ID:zK9W+SGk.net
>>253
前スレで値段調べてくれた人がいたね、16000円くらいだっけ?

258 :774RR:2019/05/08(水) 15:34:08.37 ID:i9lS/Nvz.net
俺の車のアジアンより高そう

259 :774RR:2019/05/08(水) 18:17:31.83 ID:A71Uf+8T.net
>>257
PLより抜粋 
シールドセットレッグ ¥16,300-
エンブレム ¥1,130-
合計¥17,430-
価格はPLの表記なんで実際はちょっと高いかもね

260 :774RR:2019/05/08(水) 19:11:51.21 ID:dbsGLbVE.net
>>257
>>259
値段はそんなもんか…
貧乏性だから取り敢えずプラリペアでくっつけちゃったよ
予備に新品とっておくかな

261 :246:2019/05/08(水) 21:15:05.15 ID:MOQEuogI.net
>>247 私のは1500kmほどでチェーン無調整。
はじめはかなり気になったけど、今はほとんど聞こえなく成りました。
ブレーキというのは違う気がしています。参考までに。

262 :774RR:2019/05/08(水) 21:18:38.18 ID:KFLoz2gQ.net
>>255
そんなにハードに攻めてるんですか?
ノーマルタイヤでも皮剥き終ると全然気にならないですよ。

この間膝すりも余裕でした。

263 :774RR:2019/05/08(水) 21:22:31.15 ID:pjCVXGll.net
>>261
それはブレーキで間違いないね。参考までに。

264 :774RR:2019/05/08(水) 23:58:35.92 ID:5qnN19pw.net
連休中にちまちま作ってたのがようやく完成
https://imgur.com/qoZjHeK.jpg
https://imgur.com/OxvIMHC.jpg
正直使い勝手は悪いが基本ベルトに吊るすだけだから良しとするぜ

265 :774RR:2019/05/09(木) 00:07:35.92 ID:ImnpncjV.net
サムネで、ちんぽサックに見えたw

266 :774RR:2019/05/09(木) 00:13:21.52 ID:ImnpncjV.net
コバの処理が丁寧だな

267 :774RR:2019/05/09(木) 05:02:28.59 ID:uB+E3xCH.net
いいかげん純正ダブルシートだせよな。もうちょいで1年立つ。
黒シートもな。

268 :774RR:2019/05/09(木) 06:10:18.80 ID:tZOEZHU6.net
>>233
写真まだ?
プレート外してるんだから写真のために外す必要もないしすぐできるでしょ
写真だせないということは擦れてないってことだよな

269 :774RR:2019/05/09(木) 09:28:57.84 ID:qVAEHJJO.net
夏はメッシュシートカバーを付けたいが、直に赤シートに被せると
網目の日焼け跡が付くから何とかしたい

270 :774RR:2019/05/09(木) 10:06:02.97 ID:qVAEHJJO.net
GIVIから専用スクリーンとキャリアが出てた
スクリーンはいい感じだけど、キャリアは持ち手が無いと不便じゃないか
https://media.givi.it/XN-Prodotti/foto/1168A+A1168A.jpg
https://media.givi.it/XN-Prodotti/foto/SR1168.jpg

271 :774RR:2019/05/09(木) 10:37:20.62 ID:tZOEZHU6.net
>>270
キャリアの固定がサスの外側になってるのが気に入らない

272 :774RR:2019/05/09(木) 12:47:49.00 ID:iVJAK/n+.net
キャリアといういよりこの箱専用のステーってっ感じだな

273 :774RR:2019/05/09(木) 13:01:44.49 ID:2HKyFLMO.net
スクリーンって小さな丸っこいやつが多いけど、アフリカツインや400Xみたいなアドベンチャーっぽいのはないのかな?

274 :774RR:2019/05/09(木) 13:29:39.75 ID:dhbz++4G.net
スクリーン付けると途端にダサくなる不思議
名前はカブでも実用車ではないと思うが

275 :774RR:2019/05/09(木) 15:33:53.31 ID:Pzit120g.net
>>274
お前が実用と思おうが思わまいが、実用的に使ってるユーザーの勝手なんだよ
ダサいダサくないもお前の勝手な判断

276 :774RR:2019/05/09(木) 16:13:20.73 ID:tZOEZHU6.net
>>274
それな
俺の地域ではスクリーン付けてるのはジジババだけだしハンカバもジジババだけだ

277 :774RR:2019/05/09(木) 16:33:32.27 ID:Q1eJt1EK.net
ファッションの基本はやせ我慢だからな
冬にブクブク着膨れてるのはダサ坊w

278 :774RR:2019/05/09(木) 17:10:23.03 ID:3NDLeOw8.net
>>273
レッグシールドあたりからフレームマウントさせるとか?

279 :774RR:2019/05/09(木) 18:08:42.66 ID:KhZrEZaC.net
110のようなダブルシート+キャリアは出ないのかな?

キジマさん東京堂さんお願いします

280 :774RR:2019/05/09(木) 23:15:01.01 ID:gj7ygGwK.net
このスクリーンは何かレトロな感じがして好きだな

281 :774RR:2019/05/09(木) 23:59:05.39 ID:gj7ygGwK.net
スクリーン付けてる人ってバイクカバーはどうしてるの?
このスクリーン欲しい

282 :774RR:2019/05/10(金) 00:53:50.47 ID:3osoFlZ5.net
どうせGIVI箱載せるならわざわざこのキャリヤ付けなくても普通にプレート付けるだけでいいんじゃね?

283 :774RR:2019/05/10(金) 07:41:41.87 ID:bx0oWWt+.net
>>275
勝手な判断ではないでしょ
カッコいいと思って付ける人はいないし付ける人はダサいの承知で付けるから

284 :774RR:2019/05/10(金) 09:53:57.17 ID:oMI+aMtU.net
>>283
その通りだけど稀にカッコいいと思ってる人もいるw

285 :774RR:2019/05/10(金) 10:13:47.00 ID:nx298Cy0.net
カッコいいはひとつじゃないからな
みんな同じじゃつまらない

286 :774RR:2019/05/10(金) 10:58:16.21 ID:4DHdi+wT.net
連休中はよく見かけたな、みんな積載に苦労してそうだったw

287 :774RR:2019/05/10(金) 12:23:22.94 ID:qMHkIfcK.net
>>283
お前の美的感覚なんか知るかボケ
お前がどう思うのも勝手だけどな、それを周りに押し付けんじゃねえよ
多様性の欠片もない奴だなお前は

288 :774RR:2019/05/10(金) 12:39:28.74 ID:oMI+aMtU.net
>>287
カッコいいかダサいかの二択だとダサいを選ぶ人が多いはわかるだろ?

289 :774RR:2019/05/10(金) 12:43:47.27 ID:kI1NroMG.net
カブのスクリーンはダウンフォースを得る為につけるのかな?

290 :774RR:2019/05/10(金) 12:53:12.69 ID:6DDJC3gy.net
>>288
お前が排他的で非常識で馬鹿なのだけは分かるよ

291 :774RR:2019/05/10(金) 12:56:53.22 ID:bx0oWWt+.net
>>287
こういうのを付けたがる多様性の人はC125を買ったらダメ
バイクがかわいそう

292 :774RR:2019/05/10(金) 13:06:38.20 ID:RQX7LbX9.net
殺伐としているなあ。こうなったら共通の敵を召喚して仲直りさせるしかないな
車乗れマン「呼んだか?お前ら車乗れよ。いつまで二輪(ガキの玩具)で戯れてんだ」

293 :774RR:2019/05/10(金) 13:28:52.79 ID:zTTUOk2F.net
オーナーがどうしようとオーナーの勝手じゃん
見せられる側は嫌だが

294 :774RR:2019/05/10(金) 13:55:51.99 ID:oXq4280M.net
ところでヨシムラのマフラーって、あのヨシムラロゴのプレート外せるの?

295 :774RR:2019/05/10(金) 16:45:33.80 ID:O8n3Jr6c.net
>>291
「多様性の人」って何だよ
日本語知らない半島人がバイク語ってんじゃねえよw

296 :774RR:2019/05/10(金) 16:49:09.86 ID:oMI+aMtU.net
>>295
言い出しっぺにいいなよ

297 :774RR:2019/05/10(金) 17:05:16.11 ID:YG7WrRhY.net
スクリーンぐらいで熱くなるなよ
美的感覚など人それぞれなので程々に

298 :774RR:2019/05/10(金) 17:27:49.33 ID:GEcUxRc4.net
ここは年寄りが多いはずなのにキレやすいジジイ多すぎだろ
年取ったんなら丸くなれよ

299 :774RR:2019/05/10(金) 17:53:46.21 ID:ZNg0MWe/.net
最近キレやすい老人増えてるだろ?
あれは脳の老化が原因らしいけどな
上級国民も事故も多分そう
脳の老化による判断力低下

300 :774RR:2019/05/10(金) 18:04:16.59 ID:DjMDKHPE.net
昔は還暦までに六、七割が氏んでたからな
古稀(満六十九歳頃)まで生きられるのは古来稀なりと言われたくらいだ

301 :774RR:2019/05/10(金) 18:34:48.07 ID:SdbdEcsn.net
カブは実用的じゃなきゃと言う人が多様性とはなw
それなら実用的じゃないカブも認めろよと

302 :774RR:2019/05/10(金) 22:24:36.83 ID:RdUuKSCQ.net
俺はスクリーン付けるとダサいと思う
カッコいいと思う奴はそれでいいだろ
ダサいと思う多様性を認めないの?

303 :774RR:2019/05/10(金) 23:33:10.53 ID:S/fDAJPT.net
もう、なんでも良くない?
以外と完成されてるからたいして、イジる所ないしモメんなよ(笑)

304 :774RR:2019/05/11(土) 01:03:55.38 ID:un0SBcKR.net
>>270
この風防は今出てる中では一番似合ってると思うけどな
デカすぎないし変にスポーティな感じでもなくレトロ感があってC125にマッチしてるよ
ただロゴはいらないな

305 :774RR:2019/05/11(土) 01:05:33.45 ID:q1tutyv+.net
>>304
同感
ロゴはいらないな

306 :774RR:2019/05/11(土) 07:08:56.30 ID:/1b00a90.net
まだ運転してる側からロゴ見えなければいいけど、IVIGって目障りだろコレ。視線がメーターの先に重なるから、俺なら速攻で消す。

307 :774RR:2019/05/11(土) 07:51:14.80 ID:s+e3sKdV.net
ロゴはいらないけどそもそも風防がいらない

308 :774RR:2019/05/11(土) 08:56:08.00 ID:50bDzkjB.net
≫307
自己主張とオチを見事に結びつけるとは…さすがです、お兄様!

309 :774RR:2019/05/11(土) 09:07:08.79 ID:Sn8kKhM1.net
気に食わないなら
ロゴシール剥がせよハゲ

310 :774RR:2019/05/11(土) 09:37:18.28 ID:s+e3sKdV.net
俺は風防を剥がすぜ

311 :774RR:2019/05/11(土) 10:25:59.23 ID:06yaU1qy.net
誰もヨシムラのロゴの件には答えてくれない件

312 :774RR:2019/05/11(土) 11:08:36.81 ID:GjnGrk+W.net
>>311
ロゴ剥がすならヨシムラにしなくてもいいよな
買った意味なくなるしな
GIVIとはブランド価値が違いすぎる

313 :774RR:2019/05/11(土) 11:22:33.35 ID:GOkwxa4W.net
>>311
最近のヨシムラはプレートをヘックスで留めてるから簡単に外せるんじゃね?

314 :774RR:2019/05/11(土) 11:22:39.18 ID:5b21JoX8.net
そんなこと聞いてないのに切れすぎだろおまえら

315 :774RR:2019/05/11(土) 11:23:04.97 ID:5b21JoX8.net
>>312にレス

316 :774RR:2019/05/11(土) 12:39:46.42 ID:9AzkJYb3.net
ヨシムラロゴ外して、ヨシヨシ、ムラムラ等の
ステッカーを貼るんだ!

317 :774RR:2019/05/11(土) 12:55:18.82 ID:50bDzkjB.net
吉村?うわでっかいカタカナ恥ずかしい
givi?イタリアやんけカッコいい、ロゴシールたくさん貼ったろ!
意識の低いライトユーザーの俺の思考です

318 :774RR:2019/05/11(土) 17:15:29.97 ID:s+e3sKdV.net
ヨシムラロゴ剥がしたらバッタもんマフラーと思われるだろう

319 :774RR:2019/05/11(土) 18:50:50.09 ID:SllC9ccQ.net
https://i.imgur.com/KLqS2Qk.jpg

320 :774RR:2019/05/11(土) 20:14:58.71 ID:q1tutyv+.net
最近、新車で購入したのですが、2速→3速のギアの入りがいまひとつです。
他のギアはチェンジベダルを奥までしっかり踏める感じがありますが、3速だけギアは変わりますが、しっかりと踏み込めない感じがします。
皆さんのは如何ですか?
また対象方法等があればお伝え願います。

321 :774RR:2019/05/11(土) 20:43:03.80 ID:un0SBcKR.net
新車だから硬いんだろう
3000kmも乗れば馴染むよ多分

322 :774RR:2019/05/11(土) 21:21:36.46 ID:TqW/M7A6.net
そもそもどうしてヨシムラステッカーを剥がしたいんだ?

323 :774RR:2019/05/11(土) 21:23:43.25 ID:EgJme4Qq.net
本名が吉村だからです
回りから笑われてます

324 :774RR:2019/05/11(土) 22:30:16.17 ID:9AzkJYb3.net
モリワキのステッカーを貼っときなよ

325 :774RR:2019/05/11(土) 22:43:59.72 ID:7p3bSdoJ.net
信号で止まるとき3速から2速にダウンするとメーターがエラー表示出てニュートラル?になることがあるけど俺のだけ?

326 :774RR:2019/05/12(日) 00:28:25.71 ID:JtpbTw8/.net
>>325
踏み込みが弱いとそうなるよ

327 :774RR:2019/05/12(日) 00:30:48.37 ID:JtpbTw8/.net
>>323
剥がすことで逃げずに笑われないような男を目指しなよ

328 :774RR:2019/05/12(日) 03:48:39.97 ID:c3Dgsoyh.net
ヨシワラのステッカーを貼っときなよ

329 :774RR:2019/05/12(日) 09:06:03.55 ID:C2v45Whb.net
俺はヨシムラロゴから来るレーシーな感じがこのバイク合わないと思うんだよね。で品質はいいという。

330 :774RR:2019/05/12(日) 09:41:12.76 ID:1X7jVMql.net
>>327
俺はこういうかっこいいコメントが出来る男になりたい

331 :774RR:2019/05/13(月) 07:42:17.20 ID:TPXOBY0N.net
>>329
キタコや武川を買ってた人もヨシムラに買い換えてる
みんなそれがよくてヨシムラ買ってるしレア意見だね

332 :774RR:2019/05/13(月) 07:47:18.35 ID:TPXOBY0N.net
>>323
名前は関係ないと思う
モリワキ付けたら吉村なのにモリワキ付けてると笑われるだろう
たぶん今の貴方は弄られキャラではないかな?

333 :774RR:2019/05/13(月) 16:31:25.50 ID:6OQzDTbQ.net
俺鈴木だけどスズキのバイクやクルマは乗った事ねえや

334 :774RR:2019/05/13(月) 18:03:24.40 ID:BaE3P9ob.net
>>333
鈴木界の風上にも置けんやつだな

335 :774RR:2019/05/13(月) 18:06:16.87 ID:8bL1ONaT.net
鈴木界…
それは

336 :774RR:2019/05/13(月) 23:25:55.14 ID:Vx0bIxCT.net
オレ、鈴木
車、スズキ
原二、スズキに欲しいのない。

337 :774RR:2019/05/14(火) 13:20:46.68 ID:cqnpj/lA.net
ja07から乗り換えたっすわ、、
シート高くてハンドル低いのね、、、
ウインカーとホーン間違えそうになるねw

338 :774RR:2019/05/14(火) 17:58:31.56 ID:NbCVdHa/.net
もうちょっとだけハンドル上げたいけど構造上大工事になっちゃうよなあ

339 :774RR:2019/05/14(火) 19:00:15.13 ID:otEw5Gct.net
シートを薄くして下げるとか?

340 :774RR:2019/05/14(火) 19:10:57.45 ID:aZH+ugD0.net
グレ−、6月21日発売らしいぞ

341 :774RR:2019/05/14(火) 19:11:59.59 ID:tvhxfsMv.net
リアサスを短くすれば相対的に前が上がるぞ

342 :774RR:2019/05/14(火) 19:24:00.04 ID:z4XNhSlq.net
>>337
俺は07を残して増車した
交互に乗っているとウィンカーとホーンは慣れないまんま
しょうがないので脳トレだと思うことにした

343 :774RR:2019/05/14(火) 20:18:03.43 ID:no995ByK.net
脳トレ!前向きで良いな!!

344 :774RR:2019/05/14(火) 20:46:36.06 ID:N6c4sQ/q.net
旧配置車と交互に乗ってるとウィンカーはいいけどホーンが咄嗟に鳴らせないね

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200