2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 12台目

1 :774RR:2019/04/12(金) 14:50:04.35 ID:gNG4Sam4.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 11台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549604605/

401 :774RR:2019/05/18(土) 11:53:24.43 ID:P5T49D8C.net
カブよりスクーターが多いし
速さならベンリイ110が速いだろ

402 :774RR:2019/05/18(土) 11:54:28.13 ID:51moWJev.net
>>400
スクーターの方が25分も早く配達終わるって言ってた奴がいたから反論しただけだろ
レス全部読んでから書き込め、カス

403 :774RR:2019/05/18(土) 11:56:10.42 ID:51moWJev.net
>>401
バカは黙ってろって

404 :774RR:2019/05/18(土) 12:17:02.56 ID:5vW6nA6v.net
今どきカブ使ってるような
ケチな販売店は潰れてるし
パンクした時だけバイク屋呼ぶんだろw

405 :774RR:2019/05/18(土) 12:30:42.49 ID:51moWJev.net
>>404
カブがケチ?潰れる?
意味不明

406 :774RR:2019/05/18(土) 13:09:01.33 ID:RtvJHu6t.net
普通に競争したらスクーターに負けるのに新聞配達だと勝てるカブって凄いな
どうして勝てるのか理論的に教えてよ?

407 :774RR:2019/05/18(土) 13:20:49.76 ID:r/BbI2RP.net
>>406
新聞配達やったことないんだったら無理して喋んなくていいよ

お前みたいなウスノロはC125でちんたら走って交通の妨げになるな
無理ならPCXにでも乗り替えな

408 :774RR:2019/05/18(土) 13:32:31.02 ID:YS+/Tp6S.net
でもって新聞配達に使っている
ベンリイ110より速いカブって
危ないから脳内だけで走らせとけよ

409 :774RR:2019/05/18(土) 13:33:52.65 ID:RtvJHu6t.net
>>407
やったことあるから無理してないよ
それでまた論点ずらしか?
どうして勝てるの?ねぇどうして??

410 :774RR:2019/05/18(土) 13:56:11.22 ID:r/BbI2RP.net
>>408
今時の新聞配達用スクーターは全部110なんか?
へー知らんかったわ
それでバイトが集まるんか?
みんな免許持ってんのか?

それが本当だとしても全国的な主流とは考えにくいがな
少なくともカブよりキビキビ速く走ってるスクーターなんて一回も見たことはない
乗ってるのはヨボヨボのジジババだけ

411 :774RR:2019/05/18(土) 14:00:52.10 ID:RtvJHu6t.net
ここまでいくと病気だな…
かわいそうに

412 :774RR:2019/05/18(土) 14:03:17.80 ID:r/BbI2RP.net
>>409
お前も50のカブと110のスクーターで比べてたのか?w

で、何年配達してたの?
まさかブリッピングもアクセルターンも出来ないカスじゃないよな
雪の日も配達したことないだろ

413 :774RR:2019/05/18(土) 14:08:09.26 ID:e1AYZeyU.net
新聞配達の世界もなかなか熱いんだなぁ・・・と感心

414 :774RR:2019/05/18(土) 14:14:27.83 ID:mCMa9Mzu.net
何も言い返せない運転へたっぴなウスノロw
今日もギア減速ショックで前につんのめって焦ってたんだろw
無理せずスクーターに乗ろうぜ

415 :774RR:2019/05/18(土) 14:21:41.47 ID:kOvaMis9.net
普通にスクーターの方が速いからw

416 :774RR:2019/05/18(土) 14:24:52.62 ID:kWkUg3ar.net
新聞配達なんて底辺職じゃん
大昔の新聞少年は免許無いから自転車だったし

417 :774RR:2019/05/18(土) 14:33:27.20 ID:kOvaMis9.net
新聞配達を批判するつもりはないが
記事が片寄り過ぎて公平ではないので
やめたわ。

付き合いで赤旗、聖教新聞、毎日新聞、朝日新聞はとったぞ。もーええわ

418 :774RR:2019/05/18(土) 14:34:16.50 ID:RtvJHu6t.net
カブ110と50のスクーターだったとしても新聞配達だったらスクーターが速いかもな

419 :774RR:2019/05/18(土) 14:48:13.46 ID:mCMa9Mzu.net
悪いけど俺は10年ぐらいやってたんだよ
折り込みから朝刊夕刊集金
1秒でも早く配達を終わらせたいんだわ
スクーターの方が速いし配りやすいと感じたなら店長に頼んで増車してもらってたよ
それぐらい言える立場だったしね
俺の答えはノーだ
配達範囲が広くて配る件数少ないならどっちでもいいかもな
ただ雪の日にスクーターは使い物にならんよ

420 :774RR:2019/05/18(土) 14:56:23.10 ID:mCMa9Mzu.net
>>416
底辺職で悪かったな
さぞかしご立派な御職業に就かれてるお偉いさんなんでしょうね
普段は運転手付きの黒塗り高級車なんだろ?
c125は何台目のお遊び用バイクなんだい?
もちろん専用の車庫ぐらい持ってるんだろうねぇ

421 :774RR:2019/05/18(土) 15:11:35.54 ID:kWkUg3ar.net
>>420
18台目ですがなにか?

422 :774RR:2019/05/18(土) 15:15:06.63 ID:mCMa9Mzu.net
>>421
本当に金持ちかいw
何乗ってるか教えてよ
車も

423 :774RR:2019/05/18(土) 16:29:35.22 ID:naumvjlk.net
たかだか10年位の経験でエラい上からもの言うのねw

424 :774RR:2019/05/18(土) 16:45:15.51 ID:B/jPSak3.net
随分こじらせてるなぁ
どれだけ自分の優秀さを語っても誰も認めてくれないのに

425 :774RR:2019/05/18(土) 16:45:41.76 ID:mCMa9Mzu.net
>>423
逆に10年も雪国で朝夕刊配達してて乗りこなせない奴なんているの?

あっ お前かw

426 :774RR:2019/05/18(土) 16:55:12.19 ID:mCMa9Mzu.net
>>424
はい文章理解出来ないバカがまた一人
自分が優秀だなんて意味のことは言ってませんが?

427 :774RR:2019/05/18(土) 17:06:00.44 ID:RtvJHu6t.net
新聞配達なんて普通の人は10年もやらないからなぁ〜

428 :774RR:2019/05/18(土) 17:22:23.28 ID:mCMa9Mzu.net
>>427
はい論点ずらし〜w
残念!

429 :774RR:2019/05/18(土) 17:29:14.31 ID:RtvJHu6t.net
>>377
今どきカブで配達してるのは珍しいよ

430 :774RR:2019/05/18(土) 17:44:15.08 ID:5vW6nA6v.net
おいやめろって、湧くぞw

431 :774RR:2019/05/18(土) 17:45:07.69 ID:5vW6nA6v.net
構ってちゃん、どうぞ

432 :774RR:2019/05/18(土) 19:13:44.42 ID:ewtpyW5z.net
実は買う買う詐欺でした。

が、買いました!
全部込みで39万5千円でした(自賠責5年)。

スーパーカブC125最高!
何これ、早いし軽いし装備充実。
以前、スーパーカブ100に乗ってましたが別物。

ホンダのWebサイトではデブった感じに見えるけど、実物はスリム。
キーレスで凄く楽。
シフトは軽く確実。
加速は抜群。
コーナリングも驚くほど安定。
いいわこれ、高いと思ったけど、これなら安い。

こんな良いものをなんでいままで、迷っていたんだろう。

433 :774RR:2019/05/18(土) 19:17:53.86 ID:P33qDH+/.net
>>432
おめ色

434 :774RR:2019/05/18(土) 19:24:52.78 ID:ewtpyW5z.net
新聞配達の件で荒れてますが。
カブだと次の家に行く移動するのに1,2速で引っ張れますが、
スクーターだと低回転低トルクになります。
カブでギアチェンジがきちんと出来るなら、
新聞配達はカブの方が早いです。
機動力が全然違います。

ただし、配達の距離が開いている場合、
最高速の出る方がもちろん早いです。

435 :774RR:2019/05/18(土) 21:09:20.72 ID:+m83UB+v.net
>>361
痩せたわ‼
1年で15k程な
燃費が良いのは認めるが燃料満タン入れて2.7とかは寂しすぎないか?って話

436 :774RR:2019/05/18(土) 21:44:28.52 ID:AErXvM4R.net
100kgの人が落とす15kgと
75kgの人が落とす15kgとでは
話が違うのだよ。

437 :774RR:2019/05/18(土) 22:52:19.26 ID:UcmdrANd.net
この車両、錆びやすい?

438 :774RR:2019/05/19(日) 00:51:55.71 ID:heRMabED.net
>>436
103キロから87キロまで2週間で落とした俺様が通りますよ
集中治療室に3泊と一般病棟に10泊して、三途の河原をチョット散歩すればすぐに落ちるよ。

439 :774RR:2019/05/19(日) 06:17:52.28 ID:aL3zITNN.net
>>437
錆びにくいね
現行カブだと数か月で錆でてきたけどC125は今のとこ錆びとは無縁

440 :774RR:2019/05/19(日) 06:20:27.55 ID:aL3zITNN.net
>>438
それぐらいの体重あるなら食事制限で2週間で同じくらい落とせるのに無茶したな

441 :774RR:2019/05/19(日) 14:22:07.48 ID:oY6V5yQA.net
いや普通に大病患ったんだろw

442 :774RR:2019/05/19(日) 14:45:04.12 ID:/5M6jqmp.net
やっと底辺職業病のカス対決は終わったのかな?
もっと見たかったのに、また、湧かないかなw

443 :774RR:2019/05/19(日) 14:47:47.53 ID:QGnb9t76.net
>>438
三途の川を渡らなくて良かったね

444 :774RR:2019/05/19(日) 16:10:56.43 ID:t/uD5U97.net
>>442
どうせただの社畜のくせに偉そうだな
お前の会社なんか10年後には潰れてるよ
その時はお前も底辺職業デビューだよw

445 :774RR:2019/05/19(日) 17:24:40.77 ID:aL3zITNN.net
会社が潰れるのと底辺職業デビューは関係ない
会社潰れても職失ってもわざわざ底辺職業を選択する理由がないしな

446 :774RR:2019/05/19(日) 18:15:29.93 ID:X18LJJ7C.net
>>445
社畜さん、チッス、チッス

447 :774RR:2019/05/19(日) 18:49:22.23 ID:MaF7LukV.net
C125の最高速って、このスレ読むと100位って
なってるけど、それしか出ないん?
最近買って慣らし中だから、あんまり回してないけど、
4速で80キロくらい出した時全然余力残してる感じだったけど
そんなに伸びないん?
JA07の時はメーター振り切ってたけど、、、

448 :774RR:2019/05/19(日) 18:55:16.12 ID:AxyFmzE3.net
10年後は紙の新聞は無くなってるかな?
はたまたEVカブかドローンが配達しているのか

449 :774RR:2019/05/19(日) 19:00:36.39 ID:AxyFmzE3.net
>>447
JA07で振り切りは当たり個体だろう
向こうのスレではドノーマルで95前後の報告例が多かったハズ
しかもハッピーメーターだし

450 :774RR:2019/05/19(日) 19:04:11.16 ID:eL0g4nKe.net
>>448
社畜さん、チッス、チッス

451 :774RR:2019/05/19(日) 19:16:19.99 ID:aL3zITNN.net
>>450
新聞配達10年やってる社畜が何言ってんの
おもいっきりブーメランw

452 :774RR:2019/05/19(日) 19:34:01.87 ID:L/s8nv2t.net
>>451
社畜さん、チッス、チッス

453 :774RR:2019/05/19(日) 20:36:58.78 ID:oY6V5yQA.net
>>447
ECU弄らないと100程度で頭打ちだよ

454 :774RR:2019/05/19(日) 21:29:23.65 ID:MaF7LukV.net
>>449
>>453
やっぱり100位なのね、、
僕のJA07もドノーマルでメーター振り切ってたっすよ、、
全然力強くていいバイクですよね!C125
サンクスです

455 :774RR:2019/05/20(月) 16:01:50.20 ID:FWbZh775.net
ワールドウォークの箱。しかし金型破損とはいったい…
https://world-walk.com/images/parts/rearbox/hwb32-2/image.jpg
https://world-walk.com/images/parts/rearbox/hwb32-2/image13.jpg
https://world-walk.com/parts/rearbox/hwb32-2/

456 :774RR:2019/05/20(月) 16:26:31.79 ID:+pALeDIL.net
オッス!オラ新聞社畜!
収穫コンテナちゃりチューブ固定で。

金型?なんだよそれw甘えん防かw
お前ら箱付けるならアクセルターン出来るようになってからにしろよ。

457 :774RR:2019/05/20(月) 16:31:55.39 ID:12kMk2ky.net
>>455
意外といいな
これグレーにも合うかね

458 :774RR:2019/05/20(月) 17:12:45.87 ID:ijWXeqpe.net
>>456
社畜さん おつかれっすw

459 :774RR:2019/05/20(月) 17:50:27.24 ID:x3w14TLb.net
新色は5月末に発表です。サプライズ有り

460 :774RR:2019/05/20(月) 18:08:33.84 ID:5WXwHK93.net
>>455
フリーザの頭みたい

461 :774RR:2019/05/20(月) 18:22:05.20 ID:feqGwMAd.net
グレー待ってたけどクロスの125も気になる・・・

462 :774RR:2019/05/20(月) 18:50:57.37 ID:c4kjppbM.net
わいは社畜や、一流企業の社畜様や!
新聞屋みたいな底辺労働とは違う
長い通勤時間、サビ残、家でも仕事、休みの日でも上司やお客様への電話対応、パワハラ、単身赴任
こんなことも給料とボーナスの為ならなんてことはない
それにこの会社は世界的企業や、簡単には潰れん
一生安泰や


経団連・中西宏明会長「正直言って、経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っているんです。」

・・・

豊田章男・トヨタ自動車社長「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」

ぐぬぬ

463 :774RR:2019/05/20(月) 18:56:10.94 ID:FwFZlRUu.net
ただし公務員を除く

464 :774RR:2019/05/20(月) 19:09:56.69 ID:pm0gZh/C.net
>>462
gdgd言ってないでさっさと配達してこい

465 :774RR:2019/05/20(月) 19:20:23.42 ID:Hwo3bRQr.net
>>464
俺が今でも配達してると勘違いしてるバカw
本当に一流社畜様なんですかぁ〜?
簡単な文章も理解出来ないの?
会社でも凡ミス繰り返して上司にいつも怒られてるんじゃないですかぁ?w

466 :774RR:2019/05/20(月) 21:55:03.14 ID:1fi0hFzv.net
皆さんよくそんなに他人を叩けますね(笑)
思った事全部言わないと気が済まないわけじゃないでしょ
c125の話しようよ

467 :774RR:2019/05/20(月) 22:05:00.87 ID:ANh01OZ4.net
言わないと気が済まない人達なのよ

468 :774RR:2019/05/20(月) 22:37:27.18 ID:PlVWoKjM.net
>>465
わーいわーい!底辺社畜連合代表、和岩 底辺さまが大暴れしてます、
読んでいて楽しいです。
脳無底辺野郎のカスぶりは、煽り坊の格好の栄養w
もっと大暴れしてください、そして、現実でイキイキしてください。
非常に哀れなカス以下どもよwww

469 :774RR:2019/05/21(火) 05:58:29.29 ID:7hviMKiq.net
>>466
他人だからだろ
あんたは身内を叩くのか?

470 :774RR:2019/05/21(火) 09:03:24.24 ID:VhOp9WG+.net
元新聞屋さんと大企業社畜さんのコメントなんか見たくないからどっか他でやってよ

471 :774RR:2019/05/21(火) 09:57:03.48 ID:pdJtkg/1.net
自演じゃね?

472 :774RR:2019/05/21(火) 11:07:28.07 ID:kT6XgdAm.net
>>468
なんかお前の方が底辺っぽいぞw

473 :774RR:2019/05/21(火) 14:35:51.89 ID:fNTTZOd1.net
>>469
はいはい

474 :774RR:2019/05/22(水) 07:23:05.02 ID:sKCTqvlB.net
>>455
ワールドウォークはセンスがないよな
このBOXもキャリアもセンスあればもっといい商品になるのにもったいない

475 :774RR:2019/05/22(水) 08:03:37.47 ID:qYUYD3Af.net
>>474
自転車用品みたいに見える、まあある意味自転車だから間違いではないのかも知れんけど。

476 :774RR:2019/05/22(水) 20:41:14.80 ID:cFcNbySh.net
シャリ音、ていうかカラカラとかジャラジャラ音がするのでホンダに持ってって試乗して貰ったけど、異常な音は出てないて言われた。
発生のタイミングとしては、回転数がそこそこ高い状況(2速→3速に変速する直前など)でスロットルがほんの少し開いてる時に出ます。
簡単に言うと、スロットル微開の定速走行時


ドライブチェーンは調整、交換するも効果なし。
音の感じや発生場所的にカムチェーンあたりが怪しい気がするけど…

同じ症状が出る人いますかね?

477 :774RR:2019/05/22(水) 21:30:48.91
そういえば前に乗ってた同型エンジンのwave125iも同じような音したな
その時は気にしなかったけど、このバイクの場合高いから気になる

478 :774RR:2019/05/22(水) 22:00:24.17 ID:FliuqUsR.net
>>476
俺のは出ないな

479 :774RR:2019/05/23(木) 07:06:38.90 ID:cIjRbUlY.net
>>476
バイク屋が乗ると異音しないけど自分が乗ると異音がする。
となると異音の原因は…

480 :774RR:2019/05/23(木) 07:42:50.69 ID:1HPn7M4z.net
乗り方か
バイク屋は車体の癖が分かってるが一般人は知らない
メーカーから指示があって個体差が大きいから控えめに

481 :774RR:2019/05/23(木) 07:57:12.05 ID:RgLT56qD.net
ボク、フルフェイスヘルメット被ってるから分かんないよ母ちゃん。

482 :774RR:2019/05/23(木) 08:24:08.19 ID:7Om0xDv8.net
>>479
体重じゃない?
あなたよりバイク屋の方が痩せてるとか。

483 :774RR:2019/05/23(木) 10:25:32.71 ID:ij+Syh6C.net
病的な神経質で、脳内でノイズが拡大されてしまうとか
一歩間違えばクレーマー
初期不良だからタダで直させてやる!という考え方が直らない限り、シャリ音は消えないと思う

484 :774RR:2019/05/23(木) 11:50:04.22 ID:ZbFn50Sc.net
多分それだろうね、なまじ静かなだけにw

485 :774RR:2019/05/23(木) 12:00:16.91 ID:cIjRbUlY.net
>>483
異音はともかく初期不良をタダで直させるのはあたりまえ。本当に初期不良ならね。
476の答えはバイク屋が言った「異常な音は出てない」が全て
つまり音はでてるけど異常ではないということ

486 :774RR:2019/05/23(木) 12:47:09.49 ID:1mDdtXit.net
シャリシャリ音よりデカい音のマフラー付けとけ

487 :774RR:2019/05/23(木) 12:55:31.22 ID:DFpfLdpl.net
レスしてくれた人ありがとう。
ほんと特定の時しか鳴らないから、気にせず乗ってみるわ。
ただ他にも同じ症状が出る人がいて、なにか対処できるのかなと思ったんで聞いてみたんです。

別車種のリコールとか見てたら不安になってしまったってのはある。

488 :774RR:2019/05/23(木) 21:34:47.29 ID:0TKRjwh8.net
>>487
多分クラッチの当たりだよ
気になる人は気になるんだろうな

489 :774RR:2019/05/23(木) 22:01:40.26 ID:1GXT1FZT.net
ここで聞いてもカス意見以外でないから
某質問箱で聞いてみたら?

490 :774RR:2019/05/23(木) 23:35:04.85 ID:aWShCe/S.net
申し訳ないがYahoo!知恵遅れはNG

491 :774RR:2019/05/24(金) 11:51:28.34 ID:xEhoVEGu.net
新色の発表、ブラ外して待ってます
パンティはプコブルー似のパステルカラーです。

早くお願いしますね

492 :774RR:2019/05/24(金) 13:09:28.41 ID:UDolMNrs.net
ABS付けて。黒出して。

493 :774RR:2019/05/24(金) 16:32:00.00 ID:ZLVpowva.net
追加色もABSもいらない
とっとと生産終了してくれないかな

494 :774RR:2019/05/24(金) 19:50:45.85 ID:RC+1g8s9.net
C150 c250RR c400Rがでるかどうかはc125次第という意味で?

495 :774RR:2019/05/24(金) 21:12:14.56 ID:FuBkomJI.net
c125なんかそもそも要らないという意見に賛成

110ccのデザインをc125 のデザインにして、
荷物を積めるようにマイチェンすれば良いだけ
スマートキーとか、ディスクブレーキとか、乗り心地とかそんなものは誰もカブになんか求めてない
少しはマシなデザインのカブがみんな欲しかっただけ
「上質コミューター」うんぬんの部分が評価されて売れているわけでは全くない
そんなものはメーカーの自己満足でしかなかった
荷物も積めない、ガソリンも入らない何の実用性もないこんなクソバイクが売れたということは、
結局は消費者はデザインしか見ていなかったという何よりの証拠
110のスーパーカブのデザインをコレに似せるだけでカブはバカ売れする
なぜならそのバイクにはコレより実用性もあり、安いから

496 :774RR:2019/05/24(金) 21:16:52.93 ID:0KFpqACQ.net
長い3文字で

497 :774RR:2019/05/24(金) 21:40:20.73 ID:jQOYNFaD.net
三行じゃないのかw

498 :774RR:2019/05/24(金) 21:41:45.38 ID:fUxv8WNa.net
選択肢があるってことが重要じゃん?

499 :774RR:2019/05/24(金) 23:13:56.46 ID:NpXQjehZ.net
わざわざここ来て言う?

500 :774RR:2019/05/24(金) 23:42:10.08 ID:Vt3lmbl/.net
>>496
ここ以外のどこで言う必要がある?
ここ以外のどこに荷物も積めない、タンク容量も少ない、生活の足にもツーリングの足にもならない役立たずのバイクを買うバカ共がいる?
このバイクは全ての面で劣っている

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200