2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 12台目

1 :774RR:2019/04/12(金) 14:50:04.35 ID:gNG4Sam4.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 11台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549604605/

714 :774RR:2019/06/03(月) 10:10:42.38 ID:F1LUKKSs.net
機会工学とか興味あるな、チャンステクノロジーかw

715 :774RR:2019/06/03(月) 12:20:28.32 ID:xLdbcrFr.net
「機会」工学ってのが本当にあるのなら俺も興味があるよ

716 :774RR:2019/06/03(月) 12:34:15.13 ID:aFOZGldR.net
>>712
ワンカップ飲みながら震える手でカタカタ打ってるんだから大目に見てやれ

717 :774RR:2019/06/03(月) 13:15:16.84 ID:ubqefCyM.net
>>716
ワンカッパーかよw

718 :774RR:2019/06/03(月) 14:35:20.23 ID:24d+3FMx.net
朝コンビニできゅーと一杯飲んでガレージでコップを叩き割ればシャキーンと成って震えが止まる
でも、夜はチョロチョロ血えき出して頭はクルクルパーだけどなw

719 :774RR:2019/06/03(月) 19:21:52.02 ID:Qiqvr/sO.net
確率工学ならある

720 :774RR:2019/06/03(月) 21:00:52.29 ID:0luGMtD6.net
>>705
で、お前は何乗ってんの?

721 :774RR:2019/06/03(月) 22:41:07.67 ID:kP5/g8Sa.net
おまえ等みたいな何の考えもなく、
見た目だけで「これかっこいい、これオシャレ」でバイクを買ってるような奴らはバイク界の底辺
バイクを趣味と語る資格もない
子供のミニ四駆と同じで、単にかっこいいから買い、的外れな改造を何の思想もなしに施すだけ
>>702
>>704
に書いたような歴史的意義を理解しようともせず、燃料タンクの容積が少ない構造的問題点も見抜けず、
150ccが出たらとか、間抜けなおしゃべりにふけっている
ある意味バカ共には相応しい間抜けな乗り物といえる

722 :774RR:2019/06/03(月) 22:47:41.38 ID:oHI2fzG7.net
こわいよ〜😭😭😭

723 :774RR:2019/06/03(月) 23:00:52.89 ID:kP5/g8Sa.net
カブなど数十円の燃費をケチって満足するような貧乏人しかこんなものは選ばない

そのデザインはあまりにも非合理的である
燃料タンクとエンジンという、車の最も基礎たる走行性能に影響するコア部品をシート下の限られた空間に垂直に詰め込んだため、排気量も航続距離も犠牲になった
おまけにハンドルからシートのあいだにできてしまった「意味のない真空地帯」をデザイン的に誤魔化すためにダサいとしか言いようがないレッグシールドをつけた
そのレッグシールドのせいで、エンジンに走行風が当たり辛く、冷却性の観点でも非効率でしかない
最も基本的で最も合理的なレイアウトのネイキッド型バイクと比べるとそのデザインは不可解なまでに怪奇である
またスクーターのような積載性もなく、このカブといバイクには一点の誉めるべき点も見当たらないと言っても過言ではない

724 :774RR:2019/06/03(月) 23:07:41.95 ID:uQW3w+9t.net
>>723
結局は買えないだけなのに、一生懸命理由を付けてるのが笑える
よっぽど悔しかったのか、何度も何度も熱心なことwww
惨めな人生だな、おい
C125をどう思おうとも構わないか、親だけは大事にしろよ
親に処分されないようにな

725 :774RR:2019/06/03(月) 23:14:50.74 ID:kP5/g8Sa.net
俺は機械工学的観点からこのカブといバイクは車輪の付いた量産型のクソであり、ネイキッドはおろかスクーターの未満のポンコツであると断言する

そしてこのC125とバイクはカブというクソバイク種の、もっとも欠点たる部分を露骨に描き出したもっとも卑猥なポルノグラフと言えるだろう
これは機械工学的なから見た純粋理性的判断である

726 :774RR:2019/06/03(月) 23:24:32.81 ID:kP5/g8Sa.net
なぜカブはダサいか?
なぜならデザインが非合理的であるからである
足元のあのダサいレッグシールドはレイアウトの非合理的部分を覆い隠すためのカバーであり、
搭乗者を風から護るためという一義的理由のために生まれたものではない
試しにあの惨めなシールドを取っ払ってみよ
見るも無残な姿になるではないか

727 :774RR:2019/06/03(月) 23:32:25.66 ID:cto/0Aqs.net
こんな糞みたいな5chに何日も張り付いて時間使ってるなんて
愚の骨頂。非合理的の極みだよ!
しかも嫌いなカブの分析してるなんてさ。

728 :774RR:2019/06/03(月) 23:45:29.45 ID:cto/0Aqs.net
そして、もっと引き込まれるような文章で書いてくださいよ。
文才無くて読んでてつまらんから、斜め読みしかできないよ。

729 :774RR:2019/06/04(火) 00:26:13.40 ID:vzEy/vPX.net
>>726
わかったからお前は何乗ってんの?

730 :774RR:2019/06/04(火) 00:46:14.63 ID:vzEy/vPX.net
>>726
批判はするが自分のバイクの話になるとこそこそと逃げ回るんだな
さぞ機械工学的に優れて、非常に合理的なバイクに乗ってるんだろうなw

機械工学とかデザインとか語るが、どうせ自分で設計もデザインもした事がないんだろ

いつでも論破してあげるから、かかってきなさいw

731 :774RR:2019/06/04(火) 00:55:01.35 ID:FhqRWvD1.net
>>725
> これは機械工学的なから見た純粋理性的判断である


漢字間違ってるぞ「機会工学」だろうが

732 :774RR:2019/06/04(火) 00:59:50.32 ID:y8oVSbNT.net
おまえらあんまり煽ってやるなや
岩崎アタックやらかすかもしれんだろ
熊沢アタックされる可能性もあるかw

733 :774RR:2019/06/04(火) 01:01:40.87 ID:rZIyursg.net
>>729
CB125T

734 :774RR:2019/06/04(火) 05:49:14.32 ID:2UKDNpp3.net
カブといバイク
スクーターの未満の
C125とバイクは

純粋理性的に推敲してから書き込んでおじいちゃん。

735 :774RR:2019/06/04(火) 07:25:16.21 ID:kd/b/tsz.net
今や新聞配達でもスクーターに負けるぐらいだしカブの存在意義が薄れてるのは事実だよな…

736 :774RR:2019/06/04(火) 08:45:45.32 ID:H+GHuonY.net
バイク17台ぐらい乗り継いできて、今CB1300SFに乗ってる。
走行性能はSSには到底かなわないが、
怒濤のパワーと安定性は魅力的。操るのが楽しい。
最初のバイクが2ストのカブ?だった。数万キロ乗った。
その後、他のバイクにはないカブ系バイクの面白さが忘れられず、
カブ系もいくつか乗った。
最近、C125買ったが、今までのどのカブ系バイクより、
走行性能、静粛性、機能的装備が優れている。
タンク容量についてもまず燃費が抜群に良いので、
3.7Lという見た目の数値は問題にならない。
正確な燃料計も付いているので給油ランプが点滅する
170〜180kmぐらいで給油すれば何の問題も無い。
点滅したとき、あと60kmは走れるので不安もない。
C125凄く楽しい。コンビニなどで休憩して、眺めていると、
デザインも悪くない、機能美、所有する喜びを感じる。
細い道や悪路でも走れるカブの良いところを持ちながら、
舗装道路でも抜群の安定性、80km/h程度でもエンジンは余裕。
単気筒の鼓動も心地よい。

737 :774RR:2019/06/04(火) 09:19:31.71 ID:HM0S9vJt.net
>>736
欲しくなるな

738 :774RR:2019/06/04(火) 09:36:34.70 ID:aOY7xvun.net
2ストのカブはないだろ
バーディーが2ストだったっけ?

739 :774RR:2019/06/04(火) 09:38:50.09 ID:BK4X0WyV.net
>>736
とても参考になりました、
C125欲しくなりました。

740 :774RR:2019/06/04(火) 09:51:47.07 ID:e8u8K0Hh.net
スーパーフリーかな?

741 :774RR:2019/06/04(火) 10:17:28.12 ID:eNWw6qC+.net
いや、所有者だし気に入ってるんだけど、デザインや作りにスキがないというか、カスタムし辛いよね。矛盾するがそこは嫌い。

742 :774RR:2019/06/04(火) 11:01:13.72 ID:7CLXlNt/.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_qsVUwAAXS-H.jpg    
  
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。   
   
数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい。 

743 :774RR:2019/06/04(火) 12:55:11.23 ID:CGkU/KY/.net
>>742
CM見たわ

744 :774RR:2019/06/04(火) 13:46:32.21 ID:WhYQPxzQ.net
>>736
こういう褒めちぎったレビューは嘘くさくて信用できないな。

745 :774RR:2019/06/04(火) 15:16:32.45 ID:9snB6qGV.net
どこにでもいるのなこの糞自演

746 :774RR:2019/06/04(火) 18:12:09.73 ID:Y2O69ss1.net
大型売ってこのバイクに乗り換えたらもう大型乗りの友達が一緒につるんでくれなくなった
裏切られた気分だ

747 :774RR:2019/06/04(火) 18:53:47.43 ID:o3yJQEbL.net
>>746
大型乗りの友達はあんたが小型買ったから裏切られた気分だろう
お互い裏切られたと思ってるから気にしなくていいんじゃないの?

748 :774RR:2019/06/04(火) 20:29:16.28 ID:CcAyM+kl.net
そらまあ一緒にツーリングはできねえもんなあ

749 :774RR:2019/06/04(火) 21:06:33.48 ID:e8u8K0Hh.net
大型友人「下道混んできたなあ、よっし高速乗ろうぜ。」
原2コメ主「えっ?」
友「えっ?あっ‥そうか‥」
主「なんか‥ごめん」
友「いやいやこっちこそ忘れてて悪かったな」(面倒くせえなあ‥)

こんな感じか?

つかツーリング仲間いるなら大型売る必要無かったんじゃね?

750 :774RR:2019/06/04(火) 21:15:30.74 ID:aOY7xvun.net
その友人とタンデムすれば解決

751 :774RR:2019/06/04(火) 21:28:25.43 ID:PrhTKWqj.net
同じタンデムならCBR125R方がまだ馬力ある分余裕があるシートも余裕あるが
C125の利点潰してまでタンデムする理由が分からない
お子様のお迎えでもするの?

752 :774RR:2019/06/04(火) 21:32:55.30 ID:PrhTKWqj.net
なんだか
フェラーリ乗ってて軽に乗り換えた途端彼女に振られた男の図みたいだな
>>746

753 :774RR:2019/06/04(火) 21:36:46.31 ID:aOY7xvun.net
>>751
何言ってんの?
スレの流れ見ろよ
友達の大型でタンデムでツーリング行けって言ってるんだよ
どこに子供を乗せるとか言う話しになってるんだ
子ども乗せるなら電チャリか軽自動車にしとけ

754 :774RR:2019/06/05(水) 01:26:23.88 ID:r0CP2pUA.net
【ホンダ】 PCX132台目 【HONDA
168774RR2019/06/03(月) 18:18:30.26ID:ClhpSU9S
暖かくなったせいか燃費すげえことになってきた
https://i.imgur.com/GrPrnWu.jpg

169774RR2019/06/03(月) 19:45:48.46ID:9sJMT1SA>>170
カブ並だね
HONDAマジック

186774RR2019/06/05(水) 00:19:38.03ID:r0CP2pUA
>>168
ほんとマジでカブ(笑)なんていらないな

755 :774RR:2019/06/05(水) 06:12:51.66 ID:Tvx/q6g0.net
>>750
大型友人「マジでカブ買ったんだw、2ケツしようぜ。」
原2コメ主「えっ?いいの」
友「俺、後ろな」
主「えっ?あっ‥そうか‥」
友「せっ、狭っ(ニヤリ)」
主「な、なんか、後ろ当たってんだけど.. ていうか、手の置き場に気をつけてよ..」
友「......」
主「なんか‥ごめん」
友「いやいやこっちこそ悪かったな」(.......‥)

こんな感じ?

756 :774RR:2019/06/05(水) 06:46:42.40 ID:0YQnfjM5.net
大型は孤独 ロンリーバイクハーレー 野郎集団
女タンデムなんて見た事ないぞ?
彼女となら車 、よくて免許取らせてツーリング

757 :774RR:2019/06/05(水) 07:57:27.59 ID:VjxG4BjR.net
燃料タンクの容量少なすぎる
そこまで再現しなくても良いのに

758 :774RR:2019/06/05(水) 08:49:51.03 ID:1S+rOVf7.net
>>755
友「ちょっと疲れたな、あの城みたいとこで休んでこうぜ」
主「えっ?」
友「大丈夫、ちょっと休むだけだから」
友「ちょっと入るだけでいいから」
友「先っちょだけででいいから」

759 :774RR:2019/06/05(水) 08:56:07.60 ID:yOWIs7zE.net
隙あらばホモ

760 :774RR:2019/06/05(水) 12:10:27.96 ID:keBXOGNe.net
本田「あーカブに乗りたいなー」
鏑木「えっ」
本田「えっ」

761 :774RR:2019/06/05(水) 15:28:03.86 ID:gnC77FB/.net
どういう意味?

762 :774RR:2019/06/05(水) 15:36:20.87 ID:8OwySCYs.net
ホモしかいない

763 :774RR:2019/06/05(水) 16:19:54.52 ID:GKrCzXwW.net
カラーをちょい出ししてきよるな。
来年あたりからは、一気に5色展開しそう

764 :774RR:2019/06/05(水) 16:56:33.26 ID:0YQnfjM5.net
カブの軽量化と零戦の軽量化がなんか似てる
燃料タンクまでは知らんが
3ℓに増槽タンク2ℓで十分だろう
レースするわけでもないのだから

765 :774RR:2019/06/05(水) 17:02:07.17 ID:8OwySCYs.net
>>763
日本に持って来てないだけ

766 :774RR:2019/06/05(水) 17:05:54.37 ID:0YQnfjM5.net
大型友人「給油は400km先になるけど良いよな?、そこで飯にしようぜ。」
原2コメ主「えっ?」
友2「俺は大丈夫だけど何?」
大型友人「えっ?あっ‥そうか‥」
主「....」
主2「なんか‥ごめん」
友「いやいやこっちこそ悪かったな」(.......‥)

767 :774RR:2019/06/05(水) 17:08:18.25 ID:0YQnfjM5.net
主2=友人2

768 :774RR:2019/06/05(水) 17:28:12.70 ID:bDltdTZ+.net
でも実際タンク増量スペースなくないか?

769 :774RR:2019/06/05(水) 17:36:21.43 ID:ofzL0OH0.net
>>758
大型友人「この前ごめん、2ケツで調子にのって」
原2コメ主「だからといって今日の鈴鹿8耐にまで、2ケツはねえよ」
友「あっ‥帰り高速使えないな‥」
主「なんか‥ごめん」
友「いやいやこっちこそ..家に帰り着くの明日になりそうだから、あのお城みたいなところで休憩していこうよ」(面倒くせえなあ‥)
主「お前、俺のケツの中にションベンしてみろよ..」
友「ぐぬぬ.....」

こんな感じか?

770 :774RR:2019/06/05(水) 17:39:41.41 ID:Ulq5JDBQ.net
>>723
新聞屋の俺に喧嘩売ってるのかな?
後ろの荷台に新聞満載でいちいちタンクなんて跨いでられるかよ!

あとスクーターは平場専門。新聞積むと坂は登らんから、変速できるカブの方がいいし下り坂もエンブレがよく効くカブの方が良い
ラーニングコストもカブの方が良いし雪降った時の走破性もやっぱりカブだわ!

唯一の欠点は最近の若い新人は車&バイク離れが凄すぎてマニュアル車のマの字も知らないから乗りこなせる奴もいなけりゃそもそも乗りたがらないw

771 :774RR:2019/06/05(水) 18:06:37.76 ID:2HEx/sYT.net
>>764
カブ色もイメージは緑だしリスペクトしているね

772 :774RR:2019/06/05(水) 18:06:40.94 ID:CELmRaJD.net
>>769
状況がよくわからんが今は高速二人乗りokだぞ

773 :774RR:2019/06/05(水) 19:03:51.13 ID:k6enb5x1.net
>>770
カブはマニュアル車じゃねぇよ

774 :774RR:2019/06/05(水) 19:14:45.99 ID:ULJclswq.net
JA44のホンダ純正アクセサリーのボックスは、指定の純正のアタッチメントを使えば付くかね?

775 :774RR:2019/06/05(水) 20:50:59.23 ID:yApm6Lio.net
c125は美しい

776 :774RR:2019/06/05(水) 21:10:13.62 ID:N/Y+xG6y.net
乗り手の心は美しくないけどねっ☆

777 :774RR:2019/06/05(水) 21:20:39.43 ID:sE/JkOPI.net
>>773
クラッチ操作が不要なだけで、ギヤチェンジ思考が必要なのはマニュアル車と同じだろ。

778 :774RR:2019/06/05(水) 21:59:28.46 ID:MW5Paosj.net
カブはオートマ限定免許で乗れたはず。

779 :774RR:2019/06/05(水) 22:09:18.49 ID:MW5Paosj.net
免許の区分なだけであって、
マニュアルトランスミッションではあるね。

780 :774RR:2019/06/05(水) 22:44:04.17 ID:yApm6Lio.net
>>776
おまんさんもな(笑)

781 :774RR:2019/06/05(水) 23:10:21.10 ID:o7Hux47Q.net
>>754
17台もバイクを乗り継いできて、その程度のバイク哲学しかないんですね

>デザインも悪くない、機能美を感じる

ではあなたに質問です
このバイクとほぼ同じ重量、全長のリードの方が積載量が圧倒的に多く、
30リットルの広大なメットインに、足元積載も可能、
さらに燃料タンクは6リットルも入り航続距離も圧倒的に長いです
さてなぜでしょう?

400字の小レポートにまとめて来週のこの時間までに提出しなさい
レポートでは「燃料タンク」「レイアウト」「レッグシールド」「冷却」の語句は必ず用いること
ヒントは>>723です
60点以上で合格
不合格ならあなたの免許を剥奪の上、バイクを趣味として語ることを禁止します

782 :774RR:2019/06/05(水) 23:26:24.79 ID:o7Hux47Q.net
>>770
>いちいちタンクなんて跨いでられるかよ

そんなあなたにスクーター(ベンリィ)
スクーターならハンドル下のあの意味のないレッグシールドを跨がなくてすみます
煩わしい切り替えも要りません
早朝、発射の度にカチャカチャならすのは煩いので迷惑です

>新聞積むと坂は登らん、坂道はエンブレが効かない
正直にスクーターで新聞配達したことがないと白状しなさい
10キロの米に牛乳、ジュース数本、野菜を積載しまくっても余裕で急坂を登ります
円心クラッチが切れるぐらい超低速で走らない限り、エンブレもがんがん効きます


カブになんか乗っても何の自慢にもなりません
スクーターより非効率で機械工学的に劣っているのは明白です
今度カブに乗っていてスクーターを見かけたら道路脇に寄ってバイクをはじめとする降りて、
スクーター様が通り過ぎるまで土下座していなさい

783 :774RR:2019/06/05(水) 23:28:03.13 ID:l8cwO9RK.net
>>781
で、お前は何乗ってんの?

784 :774RR:2019/06/05(水) 23:31:58.88 ID:o7Hux47Q.net
>>775
カブはロールシャッハテストのようなもの
頭の悪い奴にはおしゃれに見える
しかし頭のいい奴が見ると、見るも無惨なポンコツのカッコ悪い怪奇なバイクにしか見えない

785 :774RR:2019/06/05(水) 23:40:37.20 ID:g2IgsMGC.net
まーた子供部屋おじいさんがイキり出したじゃないか

786 :774RR:2019/06/06(木) 00:36:03.84 ID:JXonM2SO.net
新聞屋VSワンカッパー
このスレの2大イタいヤツが遂に激突!
君は生き延びることができるか?!

787 :774RR:2019/06/06(木) 00:42:55.31 ID:qcS9QRoX.net
わざわざ目にしてやるなよ
可哀想だろ 消してやれ

788 :774RR:2019/06/06(木) 05:20:16.68 ID:GltcNsT2.net
>バイクをはじめとする降りて

時間かけてじっくり見直したにもかかわらず
必ずどこかおかしい文章しか書けないのは
間違いなく脳機能に疾患が有るので
はよ病院行ってこい。あと電車とか好き?

789 :774RR:2019/06/06(木) 05:23:29.66 ID:v44Isa5J.net
>>775
同意

790 :774RR:2019/06/06(木) 06:03:09.64 ID:lX6PC8UV.net
>>784
わかった わかった
で、お前は何乗ってんの?

791 :774RR:2019/06/06(木) 08:59:09.70 ID:qbBBeRUt.net
急に暑くなったからか、変な奴沸くこと沸くことw

792 :774RR:2019/06/06(木) 09:43:13.67 ID:qtCbrZVs.net
>>790
お前らガキは知らねえだろ
マメタンていう劇レアバイクだ

793 :774RR:2019/06/06(木) 10:02:29.74 ID:9XM8IjN4.net
50ccかよwww

794 :774RR:2019/06/06(木) 11:37:24.84 ID:u8TuVTi+.net
マwメwタwンwwwww

795 :774RR:2019/06/06(木) 12:22:52.62 ID:CSkP2fF4.net
>>792
とりあえず漢字覚えような

796 :774RR:2019/06/06(木) 13:25:38.32 ID:MS8s4/J8.net
マメタンってスクランブラーにしたりチョッパーにしたらかっこよくなりそうだな

797 :774RR:2019/06/06(木) 13:41:58.50 ID:3VcTDoHC.net
スクランブラーやチョッパーにすれば殆ど何でもかっこよくなるだろ

798 :774RR:2019/06/06(木) 14:06:14.36 ID:s/WC8ekR.net
c125買おうと思ってまたがってみたら全然しっくり来なかった。
110にするわ

799 :774RR:2019/06/06(木) 14:42:51.85 ID:suXMzJTb.net
足が着かなかったの?

800 :774RR:2019/06/06(木) 14:59:45.39 ID:CSkP2fF4.net
>>798
跨るだけじゃしっくりこないだろうな
運転したらしっくりくるのに…

801 :774RR:2019/06/06(木) 15:56:27.49 ID:h6KPXikq.net
>>799
そんなことよりハンドルが低いのとズングリ感がちょっとね

802 :774RR:2019/06/06(木) 15:56:57.78 ID:h6KPXikq.net
>>800
c125から「君とは合わないよ」と声をかけられた気がした。

803 :774RR:2019/06/06(木) 16:04:12.07 ID:MSG9dZch.net
>>784
気持ち悪いから返信しないでくれる?

804 :774RR:2019/06/06(木) 17:04:33.16 ID:gdz/K7fN.net
>>802
足がつかなかったんだろ

805 :774RR:2019/06/06(木) 17:23:41.61 ID:h6KPXikq.net
>>804
そんなことより、直感かな

806 :774RR:2019/06/06(木) 17:35:34.35 ID:kBm0YZpW.net
まあそういうのって確かにあるわな。
手に入れた後に気づかなくてよかったじゃん

807 :774RR:2019/06/06(木) 18:01:12.35 ID:vuguoP4B.net
またがっただけだけど、シートの出来は好印象だったな
上手く角が落とせているから、数値寄りも足付きが良かった

まあ最終的には気楽な道具感を取ってJA44にしちゃったけど

808 :774RR:2019/06/06(木) 18:01:12.66 ID:kPY0KObl.net
ハンドルが低くてずんぐりだと
アクセルターンとか雪道でやりやすそう
だし後ろにベランダコンテナ積んで
下駄代わり兼新聞配達にいいんじゃね?

809 :774RR:2019/06/06(木) 21:52:30.45 ID:532TjhlX.net
>>792
他人に成りすまして、書き込むやつは人間のクズ

そしてそんなクズが乗ってるクソバイクがC125
スピードが出るわけでもなく、航続距離が長いわけでもなく、荷物が積める実用性も持ち合わせていない
何の取り柄もない奴らが乗るには相応しいバイク
人に例えるなら、恰好がいいわけでもなく、仕事もできないし、年収も低いくせに、自分ではおしゃれぶってるブサメン
リアシートは小さく、彼女や嫁子供を乗せるゆとりもない
燃費をケチることだけが楽しみで、自慢
まさに出来ぞ来ないの哀れな男が乗るのにこれ以上相応しいバイクはない

810 :774RR:2019/06/06(木) 22:00:01.66 ID:532TjhlX.net
>>807
>まあ最終的には気楽な道具感を取ってJA44にしちゃったけど

それが正解
こんな実用性のないゴミバイを買うぐらいならまだキャリアが大きくて、前かごも付けられる110を買ったほうがマシ
しかも燃料タンクも大きい
なぜ荷物も積めない、燃料タンクも小さい、使い勝手の悪いゴミバイクに40万も出さなければならないのか?
30万でもっとマシなほうが買えるというのに?
もっとも大正解はカブなんて買わないことだが

811 :774RR:2019/06/06(木) 22:12:10.75 ID:b4JnU/Nr.net
自分の乗ってるバイクを頑なに明かさないのは
バイク買えないんだろうなぁ、、、
残念。
あの位のシートで小さいとか文句言わんだろうし
彼女もできた事無いんだろうなぁ、、、
可哀そうに。

812 :774RR:2019/06/06(木) 22:14:19.99 ID:GeklebyT.net
俺のC125貸してやるからそれに乗って病院行けよ
通院だけならこのタンク容量でも余裕だろ

813 :774RR:2019/06/06(木) 22:22:24.38 ID:vIRoDTCU.net
>>810
うん、分かるよアンタの言い分
つまり「c125なんかクソだから買わない」って事だよな
アンタの思想信条は尊重するよ、ある程度までの批判も認める、この国には表現の自由という権利がある
しかしだ、限度を超えると「ヘイトスピーチ」となり、それは憲法で認められている「表現の自由」を逸脱する訳
アンタある程度教養のある人間だろうと察する所、この辺で批判は止めとくのが得策と思うよ
好きと嫌い、この関係をどちらかに強要するのは意味の無い事ですからねぇ・・・

814 :774RR:2019/06/06(木) 22:30:06.23 ID:rpC5J+3w.net
今度はなりすましで逃げてるのかw

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200