2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】Part4

1 :774RR:2019/04/17(水) 07:04:40.64 ID:lhbb6zHu.net
250と400の四気筒CBRについて語るスレです。

1983年 CBR400F 発売
1986年 CBR250FOUR,CBR400R 発売
1987年 CBR250R,CBR400RR 発売
1990年 CBR250RR,CBR400RR 発売
2000年 CBR250RR,CBR400RR 生産終了…

あれから一体どれだけの時間が経っているのだろう・・・
今も僕らは、CBRに跨り、走り続けている。
速さだけじゃない、何かを求めて・・・

※前スレ
【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507646970/

2 :774RR:2019/04/17(水) 07:05:00.94 ID:lhbb6zHu.net
保守

3 :774RR:2019/04/17(水) 07:05:18.09 ID:lhbb6zHu.net
保守

4 :774RR:2019/04/17(水) 07:05:35.28 ID:lhbb6zHu.net
保守

5 :774RR:2019/04/17(水) 07:05:53.40 ID:lhbb6zHu.net
保守

6 :774RR:2019/04/17(水) 07:06:10.71 ID:lhbb6zHu.net
保守

7 :774RR:2019/04/17(水) 07:06:28.25 ID:lhbb6zHu.net
保守

8 :774RR:2019/04/17(水) 07:06:45.88 ID:lhbb6zHu.net
保守

9 :774RR:2019/04/17(水) 07:07:03.33 ID:lhbb6zHu.net
保守

10 :774RR:2019/04/17(水) 07:07:20.36 ID:lhbb6zHu.net
保守

11 :774RR:2019/04/17(水) 07:07:37.69 ID:lhbb6zHu.net
保守

12 :774RR:2019/04/17(水) 07:07:56.11 ID:lhbb6zHu.net
保守

13 :774RR:2019/04/17(水) 07:08:13.43 ID:lhbb6zHu.net
保守

14 :774RR:2019/04/17(水) 07:08:30.28 ID:lhbb6zHu.net
保守

15 :774RR:2019/04/17(水) 07:08:48.36 ID:lhbb6zHu.net
保守

16 :774RR:2019/04/17(水) 07:09:05.83 ID:lhbb6zHu.net
保守

17 :774RR:2019/04/17(水) 07:09:23.27 ID:lhbb6zHu.net
保守

18 :774RR:2019/04/17(水) 07:09:40.54 ID:lhbb6zHu.net
保守

19 :774RR:2019/04/17(水) 07:09:58.36 ID:lhbb6zHu.net
保守

20 :774RR:2019/04/17(水) 07:10:17.38 ID:lhbb6zHu.net
保守

21 :774RR:2019/04/17(水) 07:52:07.67 ID:fR8ZE8Ne.net
おつんつ

22 :774RR:2019/04/17(水) 13:05:28.81 ID:cZjWgKPo.net
>>1乙です

23 :774RR:2019/04/17(水) 13:07:21.44 ID:qiJacFBe.net
もう探しても良質なたまがないよ
切ない

24 :774RR:2019/04/17(水) 15:16:01.48 ID:SqJuh+bt.net
>>1おつ

俺の流した20000キロちょいのがあるはず
中期の黒な

25 :774RR:2019/04/17(水) 15:23:33.71 ID:qiJacFBe.net
>>24
もう売れてたぞw てかさっきまであったっぽいな
綺麗なの95万するしな 旧車なんて怪しいもんにこんなに出せないよ
fz400なら30万とかあるしな
16バルブってなんなん?って感じだけど

26 :774RR:2019/04/17(水) 17:58:22.91 ID:fR8ZE8Ne.net
mc22今29000キロ弱
今年は北海道半周する予定や
まだまだ走るよ!

27 :774RR:2019/04/17(水) 22:06:21.62 ID:OAgs2dl+.net
>>1

28 :774RR:2019/04/18(木) 20:20:07.36 ID:1h2//Vya.net
>>1立て乙!

29 :774RR:2019/04/19(金) 00:35:05.95 ID:y2KBAU1l.net
>>1いちおつ

30 :774RR:2019/04/22(月) 22:13:22.41 ID:uJyXFWN5.net
2万kmちょいのやつ いくらだったの?
プレミアムはつかないほうがいいよ。 ぬすまれる可能性が高くなる。
貧乏な珍はバリオスベースにするからね。

31 :774RR:2019/04/27(土) 07:11:49.56 ID:ajUBq/8R.net
ついにMC22オーナー おれひとりになっちゃったか。

32 :774RR:2019/04/29(月) 14:31:59.68 ID:VUAu0Z9x.net
古いバイクだし維持するのが大変だったりでMC22をたった今バイク王に買い取ってもらっちゃった
スモークスクリーンの黒のMC22を買うことがあったら大事にしてやって下さい

33 :774RR:2019/04/29(月) 15:11:07.14 ID:PHNJr1GN.net
維持するの大変じゃないでしょう。
逆に完動車じゃないと 買い取りで安く叩かれる
ごくたまにしか乗らなくてキャブ詰まらせちゃうと大変だけど

34 :774RR:2019/04/29(月) 16:38:34.32 ID:VUAu0Z9x.net
毎日のように乗ってたけど低回転で3気筒のような状態になっちゃってキャブレターのオーバーホールが必要だけど
それを直しても次はフロントフォークが駄目になりそうだし
さらに次はクラッチが駄目になりそうみたいな感じだったからねぇ…
今までは頑張って直してきたけど僕もう疲れたよ

35 :774RR:2019/04/29(月) 19:04:40.07 ID:c4stHcdM.net
おつかれ
いくらで売れたか知りたい
気分を害したなら謝る

36 :774RR:2019/04/29(月) 19:12:45.89 ID:XInOkaew.net
疲れたなら古いバイクは手放して新しいバイクへ
乗りかえると維持がメンテフリー位に思えるよw
もう車と同じ感覚でオイル交換だけだわ

37 :774RR:2019/04/29(月) 20:03:31.34 ID:VUAu0Z9x.net
>>35
3万円だったよ
6万q近く走ってたしパッと見は綺麗だけどよく見たら結構あちこちボロボロだし
サイレンサーやウインカーとかも変えてたから値が付いただけ良しとする事にした

38 :774RR:2019/04/29(月) 20:17:11.54 ID:UgnUpe1V.net
乗ってるMC22が維持できなくなったら
CB400SBでもと調べていたけど、0-100動画見てたら興味が失せた。
頑張って維持しよう。

39 :774RR:2019/04/29(月) 23:07:49.19 ID:PHNJr1GN.net
6万キロはまだ序の口だよ〜ん
おれ、フロントフォークオクで2セット落としたけど
オイルシールは何回か替えたけどまだ最初のフロントフォークのまま
ステムベアリングは5万kmくらいでダメになるかな。

で、黒ってRRN? RRLはがんメタのツートンだっけ

40 :774RR:2019/04/30(火) 01:00:29.32 ID:a53TqfMu.net
>>39
序の口ってどれだけ走ってるんだ?

41 :774RR:2019/04/30(火) 01:04:30.36 ID:1D7Nf3Ki.net
>>37
参考になりました
売らないことにしました

42 :774RR:2019/04/30(火) 04:14:00.96 ID:guc/MWbh.net
ステムベアリング約5万で交換した。グリスもサビで赤くなってたわ

43 :774RR:2019/04/30(火) 09:38:16.81 ID:wmPb8tzk.net
おれ、メーター2周してる。
22万kmでサーキットでオーバーレブでエンジンこわして
載せ替え 今、28万km mc22

44 :774RR:2019/04/30(火) 10:05:30.91 ID:QcLmvoS8.net
>>39
RRLだよ
エンジンは6万qでもまだ大丈夫なんだろうけどやっぱり他の部分がもたないよね
バイク王的には6万qはかなり過走行らしい

45 :774RR:2019/04/30(火) 10:25:03.34 ID:wmPb8tzk.net
そうなの、 買う側は絶対、買いたたくからね。
バイク王での売値が興味あるね。20万は、下らないと思うけど

46 :774RR:2019/04/30(火) 11:04:13.24 ID:eaFxeeoQ.net
バイク便のメーター見てると異常だけどな
オレも昔MC14で58万キロ走ったよ
メーター回しすと13万キロが3万キロの中古になってしまうんだなw

47 :774RR:2019/05/01(水) 05:16:23.21 ID:12F0NM53.net
それはスゲ
車とか往復140kmでの半分高速つかって通勤してる人がいるけど
30万kmちょいで買い換えてたなぁ〜

48 :774RR:2019/05/01(水) 08:17:31.09 ID:HX5HI18l.net
CBRやVT系はかなり酷使されてたからもっと走ってる人居たよ
MC14はフレーム持病でクラック入るけどMC17ならまだ走れた
MC22ならフレーム100万kmくらい持つんでない?

ちなみにオレも通勤往復200kmだし社内結構居る
フィットやカローラクラスは20〜30km万でガタガタになるのでコスパ悪い

49 :774RR:2019/05/01(水) 10:15:29.37 ID:12F0NM53.net
今の車 燃費いいんで
会社の通勤費が10km/ℓで計算してくれると 長距離の人はかなり金が浮く
で消耗品代や車代に代ってく。

やっぱり、アルミフレーム見方を変えると過剰品質かぁ、
平成元年近くのバブリーなバイクだからね 4気筒しかり
今のバイク、コスト的に鉄フレームが多いけど
一般的には製品寿命じゅうぶんなんだろうね

80年くらいには400で4気筒より2気筒のほうが速いってやってたけど
90年くらいんいは4気筒の圧勝
今後は、コスト的に250・400の4気筒はでないだろうね

50 :774RR:2019/05/01(水) 11:10:16.21 ID:fp9+GTmJ.net
>>49
400の4気筒はあるやん

51 :774RR:2019/05/01(水) 11:41:31.73 ID:HX5HI18l.net
距離だけならアルミフレーム市販数年のMC14で40万キロや50万キロ走れてたからね
MC22はフレームどれだけ走れるのやら

寿命で言えば鉄フレームでも充分
その気になれば鉄は直せるからいくらでも乗れる

52 :774RR:2019/05/01(水) 12:50:21.19 ID:7kOnsbcg.net
ホンダ品質って、
近年酷いのか?

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200