2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 9

1 :774RR:2019/04/17(水) 09:16:12.52 ID:Gx1vwqea.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 8 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513244942/l50

146 :774RR:2019/05/09(木) 14:30:21.22 ID:Qi6dhVV+.net
>>141
「ホー・ヨー・ヘー・フム」のウルティマかとおもたw

147 :774RR:2019/05/09(木) 14:53:11.10 ID:VShhr2zd.net
>>138
大型乗りは見栄で買った似非バイク乗りだから無視した方がいい
年間3000キロ、見栄乗りだから任意入る金がない、夏は半袖
行く場所は飯屋と道の駅(笑)
口を開けば大型は高速が楽(笑)楽楽ばっか
楽なら四つ輪乗れよ

148 :774RR:2019/05/09(木) 15:02:23.68 ID:zcShxb2q.net
まぁ人それぞれって事だ。
俺も高速使って遠出する時は車だし、250は街乗り〜軽いツーリング
楽しいから乗ってるだけだしな

149 :774RR:2019/05/09(木) 15:07:34.87 ID:6ZEmTqHE.net
>>146
それだ!
それを書こうと思ったんだけど、思い出せなかったんだ。

30代以上ナカーマ

150 :774RR:2019/05/09(木) 15:14:04.68 ID:sac7L4Ov.net
トランポ用ハイエースと大型のセット、あと普段使い用軽とオモチャ兼プチツー用250と買い出し用125
なんて5台持ち出来るくらいの超ヌクヌクな懐してたらまた大型持つのもありだけど
二輪取って初っ端に600を性能的にも使い道的にも全力で持て余した身としては現状もういいや

151 :774RR:2019/05/09(木) 15:54:02.61 ID:mr7niDFW.net
老害「なんでハーレーとか大きいの乗らないの?」
誰もいないコーナーでダイビングして下さいませ。

152 :774RR:2019/05/09(木) 18:22:39.24 ID:zcShxb2q.net
街乗りなら125で十分だし、ちょい遠出するにも250で十分
体力ないジジイにはキツいのかもね
車だけ乗ってれば良いとは思う

153 :774RR:2019/05/09(木) 19:38:22.37 ID:luv1eELa.net
やせ我慢大会でワロタw

154 :774RR:2019/05/09(木) 21:01:36.17 ID:Qi6dhVV+.net
大型は痩せ我慢だよなあ

155 :774RR:2019/05/09(木) 21:06:53.93 ID:VShhr2zd.net
まーな、無駄な贅肉だらけだからな
2輪の良さが無くなっている

156 :774RR:2019/05/10(金) 00:21:24.59 ID:LihlP4Au.net
概ね同意なんだが例外的に荒川静香のストライカーは恰好良いと認めてる250乗りの俺・・

157 :774RR:2019/05/10(金) 00:24:08.29 ID:LihlP4Au.net
ストライカー乗ってる荒川静香、ね
個人的にそう見えるだけかもしれんが無理してます感とかアピール感が無いのが好感持てる
アレが安っぽいアイドル女とかなら殊更に「バイク乗る個性的なワタシwww大型乗って男子にも負けてないワタシwww自分大好きwww」感凄そう

158 :774RR:2019/05/10(金) 01:07:58.14 ID:xGt45tDb.net
ここの人はninja250slと迷わなかったの?

159 :774RR:2019/05/10(金) 01:33:10.23 ID:CXiGTPMp.net
>>158
自分の場合はNinja SLはまったく眼中になかった
無印ninja250とは迷ったけど

160 :774RR:2019/05/10(金) 09:08:16.15 ID:1vb1UAz/.net
Z250SLは新車ももうないしジクサー250が出るので迷ってる
油冷でCB250Rより軽くなりそうだ
CBはエンジンがつまらないので対象外

161 :774RR:2019/05/10(金) 14:01:08.63 ID:5Qw8N5UV.net
ジクサー250って車体は150のまま?
z250sl少しだけ大きいくらいか

162 :774RR:2019/05/11(土) 09:45:29.66 ID:hEPA0vdS.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76440841.html
ジクサー250は車体は少し大きい?
フルカウルだからかな

163 :774RR:2019/05/11(土) 10:53:35.60 ID:XEl+t4EN.net
プラス10万してもいいから
ターボバージョンにしてほしい
もちろんトルク1.5倍で

164 :774RR:2019/05/11(土) 14:35:47.78 ID:INbmxacu.net
新型z250slは出ないか、、

165 :774RR:2019/05/11(土) 15:31:28.78 ID:c70H7GcV.net
カワサキだけ新型の250ccエンジンないからね

166 :774RR:2019/05/11(土) 20:27:48.12 ID:XmtMWDJd.net
>>165
それを言うなら
新型の250ccシングルエンジンが無い
でしょ

いつまでKLXエンジン使い倒すんだか
結局新型KLX250が出るまで待つしかないね

167 :774RR:2019/05/11(土) 20:38:14.83 ID:6HnWDE4s.net
スズキの新型油冷エンジン借りたらええやん(鼻ホジ

168 :774RR:2019/05/12(日) 09:23:55.01 ID:aFiPG1vt.net
SLエンジンも振動あるしな
ジクサーやCB250Rのエンジンは振動少ない

169 :774RR:2019/05/12(日) 10:44:01.88 ID:URNpJVBd.net
まぁ振動も含めて楽しめないとこのバイク選んじゃダメだな

170 :774RR:2019/05/12(日) 11:42:15.29 ID:Z0ExLRgm.net
>>162
やっぱり今の基準に適合したらパワー落ちて重いな

171 :774RR:2019/05/12(日) 17:05:50.01 ID:NfcyDDbE.net
最低地上高
CB250R 147mm
Z250SL 180mm
昔、MC41に乗っててこれのオフ車がでて一番に思ったのは
エンジンでっかくて不格好だなと思った。
2つを比べるとマスの集中ではSLに有利そう。でも低重心はと言われれば不利。
SLはフラットダートもそこそこ行けちゃうとこが好き。

172 :774RR:2019/05/12(日) 18:57:52.23 ID:pIwUIHEY.net
バイクの場合最低地上高やシート高なんてホビット以外気にしないのは
走行性には人間側の荷重移動が最重要だからその辺の数字大して関係無い。
逆に言えばアクセル踏めば走り出すマジでレベルのライダーなら重要なんだろうけど。

173 :774RR:2019/05/12(日) 21:32:20.14 ID:BsOUB1xL.net
シート高は180p超えてなきゃそれなりに気にすると思う
地上最低高はホビットとか関係ないんじゃない?

174 :774RR:2019/05/12(日) 23:59:55.24 ID:URNpJVBd.net
まー女の子でも乗ってるわけで大抵のバイクは乗れるっしょ
乗れない人は下手なだけで

175 :774RR:2019/05/13(月) 07:39:31.83 ID:ercyHlVu.net
>>171
ダートは細いタイヤの車両か、ホイール径が大きいかどうかで走り易さが変わるから

>>172
最低地上高は走行性能に影響すると思うが…
まぁ殆どがアンダーカウルの影響だけど

>>174
女の方が股下長いから比較にならんけどな

176 :774RR:2019/05/13(月) 08:24:21.98 ID:+Co+hjlY.net
>>162
落ち着いたカッコよさがあるな
大人が乗っても恥ずかしくない感じ

177 :774RR:2019/05/13(月) 12:57:44.11 ID:Vl0BKvOf.net
>>175
同じ身長なら女子の方が足短いぞ

178 :774RR:2019/05/13(月) 14:44:22.53 ID:tgBtQymq.net
>女の方が股下長いから比較にならんけどな

わけわからんw

179 :774RR:2019/05/13(月) 15:19:27.06 ID:glET88Ez.net
骨盤の形が男女で違うだけで股下は別の話じゃないの

180 :774RR:2019/05/13(月) 15:56:09.74 ID:uzzhuhG2.net
158〜160センチくらいの女でも普通に乗ってるんだから男なら問題ない
身長が〜股下が〜って言ってる奴なんなんw
小学生?

181 :774RR:2019/05/13(月) 21:30:41.85 ID:yhJ87OMj.net
160前後じゃ大型スポーツ・アドベンチャーなんかは見ててかなり怖いよ

182 :774RR:2019/05/13(月) 21:52:46.08 ID:BVqwTh7O.net
下手なオフ車より足つきうんこオブうんこなハイホイールスクーター(シート高870mmで車体ごん太)
にも乗ってる169cmの短足だが所詮オンロードなんて足つくのは低速バンクと完全停止時だけだからつま先さえ付けば上等。

183 :774RR:2019/05/14(火) 09:13:34.21 ID:ncoPr039.net
緑のフレームにガリッと傷入れてしまってタッチペン欲しいんだけどカラーコードってどこかで分からない?

184 :774RR:2019/05/14(火) 10:00:57.53 ID:HX2uYNhR.net
ニンジャ/Z125はSLまんまの外観で出るようだけど、エンジンもガサツなのかな

185 :774RR:2019/05/14(火) 10:37:12.57 ID:5JR4+bt8.net
>>183
カラーコード別に売ってるんですか?

186 :774RR:2019/05/14(火) 14:07:00.22 ID:2OSAssmZ.net
SLまんまで出すなら新型250SL出して欲しいよなー
125ccはもういいっしょ、、他社でもバンバン出てるしz125proもあることだし、、

187 :774RR:2019/05/14(火) 14:24:01.41 ID:dAKlGJ5B.net
250より125の方が売れるってこったろ
コンパクトな250は大好きなんだが多くの奴は見栄で大型買うレベルだから大きい見栄えが欲しいのさ

188 :774RR:2019/05/14(火) 14:56:20.20 ID:2OSAssmZ.net
それ切ないよなぁー
大柄な125なんてパワー無いだけなのに、、
グロムとかモンキー125とかz125のサイズなら意味あると思うけど

もっとコンパクト250出して欲しいわ
今のところはSL並みの250って無いもんな
200ccktmですらもうちっとデカイし

189 :774RR:2019/05/14(火) 17:05:54.61 ID:gPkD8QCn.net
逆に250クラスだとコンパクトじゃ売れないんだろ。
SL最高!と思う人はかなりの少数派だからな。
ふつうの人は無印ninja買う
見栄だよ見栄

190 :774RR:2019/05/15(水) 08:03:02.04 ID:/D+UHsZY.net
ジクサー250もフルカウルでリアタイヤも太くなりジクサー150より一回り大きくなるようだしな
ネイキッドバージョンではフルカウルと区別化して徹底的に軽量化されたらスズキを変態と賞賛するのに

191 :774RR:2019/05/15(水) 09:52:16.95 ID:gC1GsjjD.net
SLのコンパクトさが最高だと思ってるのはマニアなのか、、

192 :774RR:2019/05/15(水) 12:11:02.62 ID:stBf8e0F.net
マニアとかでなく日本だとニッチなだけじゃん?
日本じゃ万能選手なバイク需要の客層が大多数
アジア諸国じゃまだ普通に売ってる訳で
振り回して遊べることに全特化なバイクは日本だと売れない
大型ですら楽がどうとか言う始末

193 :774RR:2019/05/15(水) 12:31:56.92 ID:/D+UHsZY.net
CBR250Rぐらいの重量があったら振り回して遊べないの?

194 :774RR:2019/05/15(水) 15:23:20.65 ID:qhd8Slr/.net
遊べるぞ
ただ峠の登りはキツイ

195 :774RR:2019/05/15(水) 17:29:47.14 ID:iN9xfsyP.net
CBR250RR欲しいけど250にしては高いよな
20万の差はどうかと思う

196 :774RR:2019/05/15(水) 19:10:18.94 ID:4KubvB+m.net
>>195
まぁ何と比べて20万高いのか知らんが一応装備はそれなりなんじゃない?
たかだかパラツインの250に電制走行モードとか付いてるしw
だだバイクは妥協して買わない方が良いよ後悔するから。

197 :774RR:2019/05/16(木) 01:04:46.14 ID:kAtQNDFk.net
外せるもん外せば最近のバイクにしてはかなりシンプルな配線とか装備になって良いよね
ABSも無いしカウルひん剥いても重要なところはフレーム留めだし

198 :774RR:2019/05/16(木) 09:10:44.99 ID:HF5I2gCi.net
現状で新型を出そうと思えばABSは必須だし、来年2020年以降は日本もユーロ5相当の規制がかかる
もしZ250SLのような新型を出そうとしてもABSによって多少は重くなり、規制によって馬力も落ちる
その規制に対応した新型250シングルがジクサー250

199 :774RR:2019/05/16(木) 09:58:45.70 ID:vUjxLfUq.net
そう考えるとmt-25ってすげーな
250ccで35馬力だし
SLと車重20キロも変わらないし

200 :774RR:2019/05/16(木) 10:08:52.11 ID:ASCpW+w9.net
なぜそこでツインのmt
同じツインなら無印zは164の37psだが

201 :774RR:2019/05/16(木) 10:37:49.77 ID:lwtGDY6s.net
なにが164なの?

202 :774RR:2019/05/16(木) 12:06:53.76 ID:ASCpW+w9.net
キロを書き忘れたが流れでわかれよ流石に

203 :774RR:2019/05/16(木) 16:07:31.54 ID:WEvo00IM.net
ワロタw
でも分かってて言ってるっぽいけどなw

204 :774RR:2019/05/16(木) 19:02:03.80 ID:1N4D8mpe.net
キロって距離?重さ?

205 :774RR:2019/05/16(木) 19:14:53.28 ID:gbboddr5.net
球速

206 :774RR:2019/05/16(木) 21:04:52.89 ID:h/pTwHY1.net
ニュートン?

207 :774RR:2019/05/16(木) 21:47:01.73 ID:WEvo00IM.net
馬力とか快適性とかど返しのバイクだからそこら辺求める人は最初から買わないでしょ
そもそもツーリングマシンでも無いし

208 :774RR:2019/05/16(木) 23:41:03.55 ID:l7FWscfE.net
度外視定期

209 :774RR:2019/05/16(木) 23:55:02.53 ID:hxxJ0tVu.net
ここに書き込んでる人って、
実際のSLユーザーなのかな?
俺は無印を買うつもりでいたんだが、
家の車庫に入らないサイズで断念。
スリムのSLを買っていろいろいじくってる
オーバー50。w
ちなみに免許は16からのリターンね。

210 :774RR:2019/05/17(金) 01:06:32.07 ID:4OP/UA9d.net
うちもマンションのバイク駐輪場に収まるサイズ
選択肢はなかった

211 :774RR:2019/05/17(金) 08:40:27.38 ID:SdbkFvcp.net
>>209
違う
SLに憧れているし、君らがうらやましい
バイクは何台も要らないから買わないだけ
でも廃版になるって知っていたら、コッチを買ったかも

212 :774RR:2019/05/17(金) 09:07:53.35 ID:Czax+vpq.net
Z250SLの方でもポジション窮屈で気軽に街乗りしにくいの?

213 :774RR:2019/05/17(金) 12:58:30.03 ID:4kDNryX1.net
バンドルアップしたりサス柔らかくすれば街乗り、通勤にも良いらしいよ

214 :774RR:2019/05/17(金) 13:59:03.59 ID:G0THq8Hy.net
キングも持っている
名車になりそうな感じ

215 :774RR:2019/05/17(金) 14:14:39.93 ID:4kDNryX1.net
キングって誰?
カズ?

216 :774RR:2019/05/17(金) 14:15:28.61 ID:4kDNryX1.net
本体安いからカスタム費に結構あてられるのも良いね

217 :774RR:2019/05/17(金) 14:30:31.66 ID:5SYoerMN.net
毎日通勤で往復20キロ走ってるけど、会社に行く時は問題無いけど
帰り疲れてる時は、このバイクのポジションはキツイよ

218 :774RR:2019/05/17(金) 14:48:44.97 ID:4kDNryX1.net
バンドルアップしないからやで
みんなやってる

219 :774RR:2019/05/17(金) 15:10:39.81 ID:9ZQLS8d6.net
上げるよりスワロー辺りに換えてタレ角つけたいけどウィンカーが邪魔をする。ウィンカーまで換えるのはメドイ。
一日中乗ってるような長距離走るなら兎も角通勤やプチツー位の乗車時間ならアップライトなポジションより前傾キツめのポジションのが走り易くていいや。

220 :774RR:2019/05/18(土) 08:14:21.03 ID:Iv150aVg.net
>>213
わざわざ金かけてそうしないとキビシイのか

221 :774RR:2019/05/18(土) 09:55:03.07 ID:ILug4G8D.net
>>220
んなことは無い、200キロくらい連続して乗ってケツが痛くなり始める。
>>209 もとユーザです。

222 :774RR:2019/05/18(土) 11:21:49.20 ID:AFRLZ5m7.net
200キロ連続で乗ってケツが痛くならない方が稀

223 :774RR:2019/05/18(土) 17:02:28.84 ID:0XC3epai.net
SLのシートはよくできてるよ。
自分は200kmでは尻は痛くならない。
ニーグリップで膝は痛くなるけど。

224 :774RR:2019/05/18(土) 18:08:12.53 ID:kpRV6PVo.net
ZSLのシートはマジで優秀
安いなりによくできてると思う

225 :774RR:2019/05/18(土) 19:01:36.35 ID:Ag/SMFqz.net
今度出るz125SLのシートの方が若干厚いんだよな。俺もおケツ痛くなるからチョット気になる。
ポジションは逆にninja slのセパハン付けて見たい

226 :774RR:2019/05/18(土) 19:44:17.73 ID:y2Mn9URv.net
ジクサー層用に160ccでぶつけても面白かったのにな
250で売れなきゃ売れないかな?

227 :774RR:2019/05/18(土) 23:47:30.15 ID:4pD4fbZr.net
層は被らないんじゃないかな
このコンパクトさで250ccが良いって人だけ買う感じじゃない?
全体的にみても少ないと思うし

228 :774RR:2019/05/19(日) 00:08:21.98 ID:oCxVOXC+.net
俺のまんそんのバイク置き場、俺のzslの横にVストがとまってる、二周りはデケェ
zslの反対側横に同じく僕のgn、サイズ感殆ど変わらない
さらにその横にさらに僕の盆栽ゴリラ、サイズだけ見たら完全に子供用
んでその横にマグザム、ただひたすらデブ、スパトラ死ね

229 :774RR:2019/05/19(日) 04:17:47.73 ID:pNudU2li.net
この小ささで高速乗れるのは良いね
グロム、モンキー125、z125も良いけど高速乗れないのが玉にキズだわ

230 :774RR:2019/05/19(日) 05:40:15.73 ID:itmMopGZ.net
kymco a.i.r150…

231 :774RR:2019/05/19(日) 08:55:46.57 ID:xJwrz/48.net
長身だとポジションきついしちんちくりんになるよね?

232 :774RR:2019/05/19(日) 10:33:31.98 ID:b8X4kZ/G.net
ニンジャ250に、巨人みたいな人が乗ってるの見た事あるけど
背筋が真っ直ぐになってて変でした

233 :774RR:2019/05/19(日) 11:20:46.91 ID:pNudU2li.net
>>231
SSじゃないし別に良いのでは?

234 :774RR:2019/05/19(日) 11:26:29.78 ID:MyXEXrFt.net
>>231
フェンダーレスにしたら さらにバイクがコンパクトになったイメージで
ライダーが大きく見える(苦笑)
ちなみに俺は176。
単車単体で見るとフェンダーレスのSLは
イケてると自画自賛なんだけどね。

235 :774RR:2019/05/19(日) 20:37:35.19 ID:xJwrz/48.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76440841.html
ニューモデルきた

236 :774RR:2019/05/21(火) 08:45:03.49 ID:khxYc//5.net
>>235
LEDの幅広ライトいかついな

237 :774RR:2019/05/21(火) 12:59:34.66 ID:Ci5wIdKw.net
やっぱジクサーとz250slで迷う人多いんだろうな
ninja250sl勢も買い換えたりするかな

238 :774RR:2019/05/21(火) 23:49:40.92 ID:/m1cd78Y.net
このスレで出てくるジクサーなんだけど、
なぜSLスレでよく出てくる理由がいまいちわからないから
誰か教えて。
ぶっちゃけ、カッコいいっすか?
Z-SLが販売中だとして、無印忍者やGSX-Rの方が比較対象になるんだが。

239 :774RR:2019/05/22(水) 00:36:14.02 ID:I+zINZyE.net
ジクサー海苔からしたら気になるんじゃねーの( ・_ゝ・)

240 :774RR:2019/05/22(水) 01:36:55.95 ID:IxomA4TP.net
z125とかninja125出るけどフレーム同じなら新型250sl出ないのかね
やっぱファミバイ使えない250は売れないからダメかい

241 :774RR:2019/05/22(水) 06:09:46.47 ID:w8u2Kq6T.net
ファミバイ関係なくz125slやninja slは売れないと思うぞ。
125で2stならまだ買う人もいるだろうが、逆にz400sl出して欲しかったDUKEシリーズみたく。

242 :774RR:2019/05/22(水) 06:39:17.19 ID:kvDDw2og.net
>>241
もしz400slかNinja400slが出たらすぐに買い替えるわ!

243 :774RR:2019/05/22(水) 06:52:25.75 ID:4JDmL69O.net
125でフルサイズのバイクは普通に売れると思うよ
上の排気量と車体共通って謳い文句は若いのもおっさんも好きな言葉だ

244 :774RR:2019/05/22(水) 07:10:59.88 ID:w8u2Kq6T.net
若い人はそーなのか?オッサンの俺はダメだ。
かっ飛ばして走ってる訳では無いが正直なところ250SLじゃ山の登りとかパワー不足を感じた。
その車体に125じゃ街中でも辛かろう。
スパルタンな車体にモッサいエンジンの意味が分からん

245 :774RR:2019/05/22(水) 07:23:42.84 ID:hwTDL1Uy.net
そもそも250SLは125の車体に250のエンジン載せた様な感じだからな。
そこが魅力だった。
例えばの話し新型無印ninjaだったら若いのは250を選ぶと言うことか。

246 :774RR:2019/05/22(水) 09:30:28.91 ID:S3Fvms9u.net
>>238
重い二気筒じゃなくもっと軽快な単気筒のバイクが好きなんだろ
Z250SLももう生産終了で新車もなかなかないんで新車があって安いジクサーと迷うのもわかる

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200