2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 9

1 :774RR:2019/04/17(水) 09:16:12.52 ID:Gx1vwqea.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 8 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513244942/l50

590 :774RR:2019/06/16(日) 22:59:49.53 ID:L6q8Jur1.net
意外だね
売れてないのに

591 :774RR:2019/06/17(月) 00:36:48.58 ID:j0rwK2yL.net
結局基本なんだよな250単気筒て
大体ここから始まりここに帰ってくる

592 :774RR:2019/06/17(月) 00:41:28.39 ID:j0rwK2yL.net
>>583
Z250SLもABSは150kgだろ
ジクサー250SFがネイキッドになってカウルとサリーガードマッドガード取ってマフラーも軽いのに変えたら155kgになると思う
そこまで変わらん
大体Z125SLは車体サイズが125ccだから軽いのは当たり前

593 :774RR:2019/06/17(月) 02:53:16.63 ID:GLk4XNFe.net
そこまでするならZ250SLでいいじゃん


594 :774RR:2019/06/17(月) 06:24:17.95 ID:e47s0BOK.net
>>592
ninja 400買えよ250sfより少し小さくて車重167キロだぞ。

595 :774RR:2019/06/17(月) 07:36:27.88 ID:o5oBId4+.net
>>592
そもそもジクサー250SFはスポーツツアラーにしちゃった時点でSLの比較対処にならないよ。
無印とかrー25 cbrのスレに行ってみれば?

596 :774RR:2019/06/17(月) 10:46:37.82 ID:j0rwK2yL.net
SLはオワコンなんで比較対象車種がないとな

597 :774RR:2019/06/17(月) 11:09:59.39 ID:cr/fy69/.net
klxから乗り換えた風を装う為にslでオフヘル被ってる俺が素通りします

598 :774RR:2019/06/17(月) 14:25:52.01 ID:s+Zina5e.net
mt-07のエンジン積めるなら400ccもいけるな。。
将来的にスワップも考えよう
この車体に400とか超面白そう
金はかかるがw

599 :774RR:2019/06/17(月) 20:16:57.71 ID:s+Zina5e.net
というかジクサー150の車体に今回の250エンジン積んだもので良かったのでは?
ネイキッド欲しい人のが多いと思うが

600 :774RR:2019/06/17(月) 23:15:40.56 ID:x8E8PLpL.net
明日23時半くらいに大黒ふ頭PA行くが
誰か釣れるか?
別に、楽しくお話しましょう!などとは言わないよ。
来るなら勝手にって感じ。
ちなみに前回、俺は釣られて行った側だよw

601 :774RR:2019/06/17(月) 23:26:20.17 ID:D4ulZUd7.net
(´・_・`)お味噌県からだとちょっと間に合わない

602 :774RR:2019/06/18(火) 09:08:54.57 ID:hX/mpNFK.net
夜の走りが気持ち良い季節だ^ ^

603 :774RR:2019/06/18(火) 11:00:14.70 ID:ILZfvobo.net
https://imgur.com/a/W2fTyzg

604 :774RR:2019/06/18(火) 11:19:40.53 ID:3Ri16IBj.net
何これ?

605 :774RR:2019/06/18(火) 13:37:08.22 ID:noZdjvLd.net
https://youtu.be/T-LuN4VXoeQ

606 :774RR:2019/06/18(火) 13:40:46.88 ID:eJNGs/cZ.net
>>605
めちゃめちゃハンドルアップやん
これどこのハンドルだろ

607 :774RR:2019/06/18(火) 23:09:52.19 ID:eJNGs/cZ.net
そういやみんなはシフトインジケーター付けてる?

608 :774RR:2019/06/18(火) 23:20:09.70 ID:pG1VFy9z.net
付いてるバイクから乗り換えた最初は欲しかったけど慣れたら要らねと付けてない。

609 :774RR:2019/06/18(火) 23:49:32.10 ID:0aDN+U/o.net
付いてたバイクに前乗ってたけどクラッチ握ると消えて意味なかったからつける気は無い

610 :774RR:2019/06/19(水) 17:32:15.71 ID:rYQTA/kt.net
まぁ、回転計と速度計がありゃなんとかなるからな。
無いバイクに一々付ける代物でも無かろう。

611 :774RR:2019/06/20(木) 06:32:43.49 ID:go21zpaF.net
>>577
125ccだと国道なんかは殆どフルスロットルになっちゃうので…

>>578
そうですねw

>>579
確かにオイル交換は3ヶ月(約5000km)毎くらいで
チェーンやワイヤーも気が付いた時にしかしない
通勤用バイクには無頓着ではある
ツーリング用はそれなりにメンテしてますけどね

>>580
バイク便じゃないのでそこまで走ってはない
職場にもよるけど70km/日程度です

>>607
インジケーターを必要としたことは無いかな
そもそも付いてるバイク(10R)に乗ってるときもインジケーターを見ずに
感覚でシフトするから

612 :774RR:2019/06/20(木) 08:15:02.76 ID:V7pkJG2G.net
2年毎日通勤路全開2万kmでエンジンがおしゃかになるって
たとえCG125でもGN125でもねえだろww

613 :774RR:2019/06/20(木) 10:03:50.31 ID:q9iX1sJA.net
>>611
2万で壊れた車種何?

614 :774RR:2019/06/20(木) 10:07:36.74 ID:pDCu4AJq.net
Dトラッカーの方が軽いのにおまえらなんで選ばないの?
SLだと小さくて短足でも乗れるから?

615 :774RR:2019/06/20(木) 10:15:19.99 ID:kGVOnpn7.net
エンジン同じでもチューニング全然違うしその他何から何まで違うし何見てもの言ってるのかおじさんわかんない

616 :774RR:2019/06/20(木) 12:52:13.37 ID:6XoYveSc.net
>>611
dトラッカー125を雨の日も冬の日も毎日暖気無しでフルスロットルで通勤してるけど5年持ってるぞ
流石にエアプ晒し過ぎでは?

617 :774RR:2019/06/20(木) 12:53:04.14 ID:6XoYveSc.net
>>614
軽いだけで良いなら20年前とかの車種の方が軽いぞ?

618 :774RR:2019/06/20(木) 13:10:17.11 ID:00oUSXCy.net
>>617
それ乾燥重量表記じゃないのか?w

619 :774RR:2019/06/20(木) 13:16:37.58 ID:Ez1+sPpt.net
Dトラw

620 :774RR:2019/06/20(木) 20:30:19.69 ID:fCNDPZbN.net
自分も2年ほど毎日片道50キロ通勤で高速使ってるけど
圧縮死に始めたのかアイドリングが不安定だわ

621 :774RR:2019/06/20(木) 21:29:14.76 ID:RzDVgU+c.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

622 :774RR:2019/06/20(木) 22:19:58.94 ID:V7pkJG2G.net
>>620
それは遠いねえ…
100km/日、500km/週、2千km/月、/2万4千km/年、2年で約5万kmか
そこらのバイク便より距離走ってるんじゃね?
水油系全交換はもちろんグリスアップも各部調整も頻繁にやらんとどんなバイクでもさすがにガタくるの早いだろうな

623 :774RR:2019/06/21(金) 09:54:03.39 ID:ACjVr+8P.net
>>615
何が違ってSLがどう良いのか説明できないんだ

624 :774RR:2019/06/21(金) 10:09:59.99 ID:s6AuaaSp.net
メーカーと二つの車輪で走るとこ以外概ね全部
完全に別物を良し悪し比較する意味あんの?
好みで選べよ

625 :774RR:2019/06/21(金) 11:28:05.41 ID:JP68R0Nh.net
片道50kmの通勤って下道なら2時間近くかからないか

626 :774RR:2019/06/21(金) 11:45:59.13 ID:k0dk9Jn9.net
>>625
俺はやりたくないけど、1.5〜2Hかけて通勤してる人って思ってるより居るぞ

627 :774RR:2019/06/21(金) 12:33:46.56 ID:EnDektkZ.net
ninja250sl 乗った事ある人いる?
z250slと比べてどんな感じなんだろ
体勢はさらにキツそうだけど

628 :774RR:2019/06/21(金) 12:42:00.64 ID:9196RXnt.net
NinjaSL乗り
長距離は腰にくる
ステップ位置が不満

629 :774RR:2019/06/21(金) 22:50:42.57 ID:KnheVp3g.net
店内で跨ぎ比べてNinjaSL買った
俺は168センチのチビで短足だからZSLのハンドル位置はNinjaSLよりも前傾を強いられ背中とかきつかった

630 :774RR:2019/06/22(土) 06:25:06.58 ID:gPsgD7pA.net
>>629
一瞬んっ?と思ったがセパハンで絞り込まれてるからバーハンより前傾にならないと言う事でオケ?

631 :774RR:2019/06/22(土) 06:32:01.50 ID:MVV7Zm2o.net
>>630
そうです 膝頭のすぐ前にグリップがあるから「縁側で正座のままうとうとしてるお婆ちゃん」みたいな姿勢でリラックス感まであります

632 :774RR:2019/06/22(土) 13:23:25.30 ID:q0CcljXs.net
ネイキッド https://i.imgur.com/3RvoOsl.jpg

フルカウル https://i.imgur.com/3ZRHAP7.jpg

ポジションが楽なのだったらこれだね
汎用的に使いやすい

633 :774RR:2019/06/22(土) 13:54:42.09 ID:6rhGNGkX.net
>>632
消えろ

634 :774RR:2019/06/22(土) 14:18:08.93 ID:Y1BOhUQz.net
この車体に400ccエンジンスワップしたらいくらかかるかな
他のパーツもほぼ変えないとダメだろうけど

635 :774RR:2019/06/22(土) 14:28:10.86 ID:qGhQLRpK.net
>>632
他スレにまで出張ご苦労様w

636 :774RR:2019/06/22(土) 14:36:49.90 ID:MfkHnK0W.net
構うから居着くんだぞ

637 :774RR:2019/06/22(土) 14:56:27.86 ID:9vIyBz2W.net
>>612,613,616
DJEBEL125
KLX125

638 :774RR:2019/06/22(土) 15:35:01.07 ID:iecPRQ+Q.net
>>637
150ccをボアダウンさせてる高耐久エンジンがフルスロットル程度で2年持たないとかねーだろ
何処がどうぶっ壊れたんだよ

639 :774RR:2019/06/22(土) 16:05:16.11 ID:gPsgD7pA.net
>>637
違う車種なのに二台とも2年でブチ壊したのか。
ある意味猛者だな。
まさか2台ともかなりやりくった中古車でしたなんてオチじゃないだろうな?

640 :774RR:2019/06/22(土) 17:13:53.79 ID:HXkJJLkO.net
ろくに整備してないって書いてあるじゃん。>>611

641 :774RR:2019/06/22(土) 17:17:36.51 ID:XxU0u5U4.net
ろくに整備してなくても2年はねーわ

642 :774RR:2019/06/22(土) 17:22:43.36 ID:DQxbZr2o.net
ぢゃ何乗っても一緒だね。
でもノーメンテでもわりかし行けるもんだぜ、俺の台湾ヤマハなんか10年選手だ。
イかれたのはタイヤとバッテリーとシート生地だ。
メンテはたまにオイル交換と冷却水交換。

643 :774RR:2019/06/22(土) 17:33:23.84 ID:DQxbZr2o.net
>>640
よくみたら俺よりコイツの方が整備してるぞ。

644 :774RR:2019/06/22(土) 17:39:26.49 ID:XxU0u5U4.net
もしかしたら体重150くらいの糞デブかもしれない

645 :774RR:2019/06/22(土) 22:20:48.11 ID:Y1BOhUQz.net
みんなヘルメットホルダーどこにつけてる?

646 :774RR:2019/06/23(日) 04:02:50.45 ID:IwUouAyd.net
>>645
付けてないけど、付けるならタンデムステップステーくらいしか無くない?

647 :774RR:2019/06/23(日) 09:28:52.28 ID:bC6u6UQr.net
https://youtu.be/66L8AwCGlcI?t=216
よく回るエンジンだな
今度はこれに買い換えるわ

648 :774RR:2019/06/23(日) 11:12:18.08 ID:ZAP6xcgG.net
>>647
氏ね

649 :774RR:2019/06/23(日) 21:19:43.22 ID:o5HqNyiU.net
長い信号待ちでNにしてるとローに入りづらい時あるんだけど俺だけ?、、、
前のバイクでは無かったんだけど、、ちなみに初カワサキ

エンジンかけてからの一速は何故か普通に入る

650 :774RR:2019/06/23(日) 22:55:55.52 ID:+aJKyseT.net
>>649
Ninja250SLだけどあるよ
吹かすと入るやつでしょ?

651 :774RR:2019/06/23(日) 23:04:33.19 ID:o5HqNyiU.net
何これ仕様なの?

652 :774RR:2019/06/23(日) 23:16:44.14 ID:o5HqNyiU.net
一般道で何足で走ってる?
6速って高速用なの?

653 :774RR:2019/06/23(日) 23:35:54.89 ID:Yb16bt7r.net
ダラダラ流せる郊外なんかは6速使うこともあるけど街乗りだと4か5

654 :774RR:2019/06/24(月) 00:00:38.08 ID:cBOwECFM.net
だよねー
なかなか6速って使わないよね

みんなどんなカスタムしてるの?
ninja250slだと結構所有者多いけどZの方は少なすぎ

655 :774RR:2019/06/24(月) 00:39:37.14 ID:GUCd3SIE.net
>>654
日本だとバグブロみりゃいいしタイとかのカスタム調べれば沢山あるでしょ
Ninjaの方が少ないイメージ

656 :774RR:2019/06/24(月) 01:56:04.94 ID:cBOwECFM.net
バグブロはちょっと特殊カスタムだから参考にならん、、
見るのは楽しいが

657 :774RR:2019/06/24(月) 10:07:23.79 ID:psyMo4dz.net
>>645
ブレーキマスター共締め
もしくはこれから出回るであろうz/ninja125用のタンデムステップ共締め

658 :774RR:2019/06/24(月) 10:50:09.87 ID:mTaB2U+j.net
いや、Zの方は全く見た事ないな 中古も玉数少ないしな
ニンジャSLの方は見るけど
R25のようにしょっちゅう見たらゲンナリするけどね

659 :774RR:2019/06/24(月) 11:26:49.22 ID:musuZbh6.net
ZSLはあっという間に生産終了だしな

660 :774RR:2019/06/25(火) 10:38:25.30 ID:eG/+opca.net
何年間販売してたっけ?

661 :774RR:2019/06/25(火) 12:07:42.06 ID:M03rb/8d.net
一年半くらい

662 :774RR:2019/06/25(火) 12:10:51.92 ID:M03rb/8d.net
ちなみに生産は終了してないべ
日本じゃ販売終了しただけで向こうのmonoは普通に売ってる
もし向こうでモデルチェンジするくらい続いてももう日本じゃでないんだろうなー
日本での販売台数どんなもんなんだろうな

663 :774RR:2019/06/25(火) 12:48:34.83 ID:5pPvT0b0.net
>>661
三年だろ?

664 :774RR:2019/06/25(火) 12:50:36.59 ID:aBTdgtZN.net
都内だけど自分以外で乗ってる人見た事ないからかなり少ないと思う
これニ気筒ならもっと売れたのかな
それだと無印と変わらんか
フレームが小さいだけで

665 :774RR:2019/06/25(火) 12:59:42.73 ID:M03rb/8d.net
>>663
ninjaと勘違いしてね?
zslは16年春に出て17年夏頃終わった

666 :774RR:2019/06/25(火) 13:18:30.83 ID:5b39382U.net
日本じゃもうこういうバイク出ることもないだろうし
乗り潰すだけだな

667 :774RR:2019/06/25(火) 14:43:20.48 ID:hFp9Sq8Y.net
もっとグロムぐらいのサイズだったら、遊びのセカンドバイクとして注目集めたのにね!

668 :774RR:2019/06/25(火) 16:38:50.86 ID:YW00qNY2.net
>>667
250でグロムのサイズだと怖くないか?
年がら年中フロントが浮きそう

669 :774RR:2019/06/25(火) 17:17:43.27 ID:aBTdgtZN.net
250としてはギリの小ささかもね

それよりSLってポーチ付けないとETC付かないの??

670 :774RR:2019/06/25(火) 18:00:09.91 ID:XBt5dgX+.net
>>669
タンデムシート下に入るぞ

671 :774RR:2019/06/25(火) 18:52:17.28 ID:OCc5kYcY.net
>>669
車載工具は外せ

672 :774RR:2019/06/25(火) 20:30:53.29 ID:aBTdgtZN.net
>>670-671
だよねぇ
電話で店の人に言われたんだよね
取り付けの時に聞いてみよう

673 :774RR:2019/06/25(火) 21:43:29.94 ID:Zws7s41g.net
タンデム下に自賠責と整備手帳と一緒にETCしまってるが
これで目一杯だなw

674 :774RR:2019/06/25(火) 21:49:33.26 ID:g9b6aOeP.net
整備手帳要らねーだろ

675 :774RR:2019/06/25(火) 22:08:49.50 ID:Zws7s41g.net
まあ一応つけてる
車検には当然関係ないが

676 :774RR:2019/06/25(火) 22:18:34.95 ID:g9b6aOeP.net
そうじゃなくて、家に置いとけと
こういうのパッと伝わらないかな?

677 :774RR:2019/06/25(火) 22:30:46.65 ID:iLpWfJlO.net
ワロタw

678 :774RR:2019/06/25(火) 22:35:37.09 ID:iLpWfJlO.net
うちの新人君かよw
「いや、そういう事じゃねー」ってのは今の新卒あるある
時代を感じるわ

679 :774RR:2019/06/25(火) 23:08:56.55 ID:XkCg1zmX.net
さすがに言葉が足りない
いわゆる教え方が下手なパイセンだなw

680 :774RR:2019/06/25(火) 23:38:32.38 ID:OCc5kYcY.net
先輩は精神論・体育会系やね

681 :774RR:2019/06/26(水) 00:38:12.05 ID:ZEKZVIBG.net
どっちもどっちだな
片方説明不足で片方理解不足
どちらかがもう少し説明力か理解力があれば問題なかった

682 :774RR:2019/06/26(水) 00:42:21.36 ID:GVLmEgwS.net
ゆとりなめんな
だてにゆとり言われてないわ

683 :774RR:2019/06/26(水) 01:16:31.55 ID:rvF4TN/p.net
もうパイセン達はいい加減に黙ってなよ

684 :774RR:2019/06/26(水) 02:18:06.09 ID:B+Jbn7F+.net
いや、さすがに673からの674なら流れで分かるだろ、、

いきなり手帳いらねーだろって話しになるわけないじゃん、、
タンデム内が狭いって話の流れなんだからわざわざそこにしまっとく意味ある?って意味だってすぐ分かるだろ普通、、
たぶん小学生でも通じる、、

685 :774RR:2019/06/26(水) 02:44:12.42 ID:7ef2NGd5.net
>>671
出さなくても入るぞ

686 :774RR:2019/06/26(水) 05:49:19.55 ID:sUCPC+Y7.net
なに言ってるのかわからんが
パイセンがしつこくて嫌われるのはよくわかった

687 :774RR:2019/06/26(水) 08:52:15.60 ID:a18ziq/d.net
頓珍漢脳だな
容量の話をしていて結びつかないとはw

688 :774RR:2019/06/26(水) 10:01:20.61 ID:h50zQ0qA.net
はいもうこの話はおしまいですパイセン

689 :774RR:2019/06/26(水) 10:05:59.20 ID:5ymeByJK.net
>>666
CB250Rは? Z250SLの方が小さいか?
ジクサー250の派生が出ればもっと軽量なグース系を作る可能性もあるな
ジクサー250はネイキッド版は150kg台になるし、ホイールベースもけっこう短いし高回転型エンジンなんですでにSLとかけ離れてはいないジャンルだと思うがね

690 :774RR:2019/06/26(水) 10:09:43.75 ID:5ymeByJK.net
https://youtu.be/66L8AwCGlcI?t=4
SL乗りに聞きたいが、SLと比較してみて走り的にどうだ?
そうかけ離れてはいないんじゃないか?

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200