2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 9

1 :774RR:2019/04/17(水) 09:16:12.52 ID:Gx1vwqea.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 8 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513244942/l50

786 :774RR:2019/07/01(月) 21:46:33.13 ID:K0F+CaYe.net
ジクキチみたいにageて書き込むやつには回答したくない

787 :774RR:2019/07/01(月) 22:02:53.64 ID:wL5IkSaz.net
純正チェーンは嫌でも割とすぐに交換することになることがある

788 :774RR:2019/07/01(月) 22:14:29.02 ID:evv6jWBR.net
ageてしまい申し訳ない。気をつけます。

もしよければ
値段と品質のバランスがよい物と
ある程度値段を上げても買う価値のあるもの
それぞれSLに付けるならオススメのチェーン教えてもらえませんか?

789 :774RR:2019/07/01(月) 22:47:02.28 ID:U8roMY/I.net
チェーン変えるとどーなるの?

790 :774RR:2019/07/01(月) 23:31:46.96 ID:WpRbE63x.net
NinjaSLスレなら圧倒的にタイヤだけどな

791 :774RR:2019/07/02(火) 01:51:01.31 ID:BoQFJooq.net
タイヤも変えた方がいいかなとは思うけど、個人的にはチェーンが先かなあ
チェーンの違いを素人が体感できるレベルで変わるって結構やばい気がするのよ

792 :774RR:2019/07/02(火) 09:33:38.34 ID:UM1bSfBz.net
>>785
気になりすぎだろ
もはや恋の病じゃん

793 :774RR:2019/07/02(火) 10:02:42.84 ID:ZFzwM4pO.net
え、な、何が?
そりゃzslさんに恋はしてるけど何で急に見抜かれたの?

794 :774RR:2019/07/02(火) 10:38:54.73 ID:xb3uTvmr.net
(ネタバレ) ハサウェイに殺される

795 :774RR:2019/07/02(火) 12:13:30.42 ID:xcXMKoRP.net
リファインZだけに。

796 :774RR:2019/07/02(火) 15:11:06.45 ID:ZFzwM4pO.net
>>788
安牌としてはvx2辺りじゃない?
俺は250のチェーンなんてまめに注油さえしてりゃノンシールのクリップで十分やろとkmcにしたけど
2000キロでまだ初期伸び調整だけだから1万くらい持ちそうだし
そんな持たなくても2千円だから使い捨て感覚で換えればいいし

797 :774RR:2019/07/02(火) 15:19:21.91 ID:ipss8ofn.net
KMC突然切れるから注意したほうがいいよ、うちは運悪くカバーに穴空いてオイルだだ漏れした

798 :774RR:2019/07/03(水) 07:00:43.70 ID:/qTt/+Zi.net
>>771
今年の春にバロンの在庫1台だったのを俺が買ったからなぁ…
ホントは緑フレームの銀が良かったけど選べなかった

799 :774RR:2019/07/03(水) 10:18:16.35 ID:OQfU9Smp.net
グレーはもうないけど不思議と別の色でも気に入ってくるよ

800 :774RR:2019/07/04(木) 00:14:53.07 ID:p2vJPSe8.net
Nから一速に入りづらかったんだけど、
シフトペダルを押し込んだままクラッチを少しづつ戻していったらスコンと入るようになった。
これで信号待ちも怖くないわ

801 :774RR:2019/07/04(木) 09:55:05.83 ID:B/vwMRrz.net
スプロケ丁数変えてる人いる?
どんな感じ?

802 :774RR:2019/07/04(木) 10:21:29.70 ID:UpACoZSW.net
感じを聞いてなにが理解できる?
スプロケなんて変えたら変えた分変わるだけ
やる気もないのに人を利用しようとするなクズ

803 :774RR:2019/07/04(木) 10:39:16.85 ID:mE8nwAIF.net
きゃーこわいー

804 :774RR:2019/07/04(木) 10:58:04.29 ID:H9I2AmDM.net
本当はSSB付けたいけど5万越えはキツイ
皆さんスライダー系はどんなの付けてます?

805 :774RR:2019/07/04(木) 12:12:54.63 ID:tff9Uqh5.net
スライダーはかっこ悪いから付けてない

806 :774RR:2019/07/04(木) 14:53:21.34 ID:B/vwMRrz.net
このバイクマジで楽しいな
買って正解だった
早く梅雨明けないかな

みんなはこのバイク以外だと候補は何があった?
俺はmt-25、mt-03とこれとでかなり迷った。楽しい迷いだったけどw

807 :774RR:2019/07/04(木) 16:07:03.98 ID:hhgzJit7.net
>>806
CB250Rと250F
乗り味でこっちに確定

808 :774RR:2019/07/04(木) 17:14:23.89 ID:fTCI6BtB.net
KTM250/390 DUCK
信頼性と値段で断念

809 :774RR:2019/07/04(木) 17:42:06.58 ID:MW/zdweG.net
ダックて

810 :774RR:2019/07/04(木) 18:22:23.47 ID:p2vJPSe8.net
あーcb250R、ktm250ね〜
どっちも良いバイクだよね
おれもそこ一瞬迷ったけど見た目の好みでz250slにした。
あと乗ってる人が少ないから被らないってのもあるし。まだ公道でSLに会ったことないw

811 :774RR:2019/07/04(木) 20:43:38.40 ID:B/vwMRrz.net
なんかこのバイクオドメーター進むの早い気がする、、俺だけ?

812 :774RR:2019/07/04(木) 20:51:09.13 ID:VsQWOggD.net
>>811
オドとトリップのメーターが違うって事?

813 :774RR:2019/07/04(木) 21:03:56.56 ID:B/vwMRrz.net
>>812
いや、どー考えても距離的に100キロも走ってないのにメーターでは120キロ近くいってるw

814 :774RR:2019/07/04(木) 21:14:18.20 ID:/mU3O2+p.net
速度なら兎も角距離が2割もハッピーなんて中東ですら炎上するわ。
スマホアプリでいいからGPSロガーくらい使えよカス。
俺のは速度が8%で距離2%くらい。

815 :774RR:2019/07/04(木) 21:16:22.45 ID:RQMd+yLg.net
>>813
だからオドだけかよ。
トリップとの誤差があるならさっさとショップ持ってけ。

816 :774RR:2019/07/04(木) 22:14:02.76 ID:vGTGbGWy.net
た、たぶん、両者の区別がつかない人なんじゃないかな?

817 :774RR:2019/07/04(木) 23:14:58.25 ID:p2vJPSe8.net
このバイク楽しすぎ
モトブログでもやってみっかなー

818 :774RR:2019/07/05(金) 08:22:19.03 ID:3NCfCczt.net
モトブログって迷惑行為をして楽しんでる人達のやつでしょ?

819 :774RR:2019/07/05(金) 09:36:04.31 ID:YFwzHRCy.net
>>808
近くにKTM扱ってる店がないと不安だな

820 :774RR:2019/07/05(金) 12:58:19.20 ID:VFR/R9/z.net
なんだかんだで国産メーカーに落ち着く

821 :774RR:2019/07/05(金) 13:50:47.69 ID:IGcJP0Nd.net
>>817
バイクの各部の音にこだわると他と差別化できる
それやってる人いないから

822 :774RR:2019/07/05(金) 15:03:25.58 ID:i/evCCB/.net
>>813
フロントタイヤ扁平変えてないかい?

823 :774RR:2019/07/05(金) 15:13:38.59 ID:vFCCC3b2.net
モトブログやってるけど
俺もバイクに乗ってみようかな?たのしそう

824 :774RR:2019/07/06(土) 09:05:04.86 ID:hAg8uHfE.net
おすすめに従ってチェーン替えようと納車時に追加見積りとったら交換工賃が¥14,000越え!!
某プラザだけどこれが正規料金?BMWディーラーかと思ったわwカワサキ大丈夫か?

825 :774RR:2019/07/06(土) 11:27:27.72 ID:9um88oN1.net
そんなもんじゃね
スプロケとチェーンの交換頼んだら総額28000円くらいだったな

826 :774RR:2019/07/06(土) 12:13:16.98 ID:OEsEVeke.net
>>825
それは総額だろ
なんでこういう会話できない馬鹿ってしゃしゃり出てくるんだろな?
部品代はいくら?

827 :774RR:2019/07/06(土) 12:47:58.20 ID:oF1pUgER.net
>>824
正規ディーラーなら1時間当たりの工賃が1万越えは普通なんじゃない?

828 :774RR:2019/07/06(土) 13:58:06.22 ID:CNQ+7aUD.net
>>826
横からしゃしゃってるのは君だよw

829 :774RR:2019/07/06(土) 14:16:23.29 ID:3JL+BXWL.net
>>826
部品代はもちろん入ってない。
単純に工賃のみで¥14,000少々

バイク用品屋で¥2,500〜3,000
国産ディーラーでも¥5,000ぐらいが相場かと思ってた…
※再度言いますが部品代は含まずです!

830 :774RR:2019/07/06(土) 15:21:11.70 ID:KpTNLQ77.net
>>828
おめーだろ
工賃の話に総額馬鹿w知能ねーのか?

831 :774RR:2019/07/06(土) 15:27:29.86 ID:73OjsjKP.net
>>827
マジでっ?ディーラーの工賃ってそんなバカ高いのか?
アクセスしにくい所ならまだしもチェーンのみだろ?
慣れた整備士なら一時間要らないだろ。
>>824
疑問に思ったのならやめとけ、他所に頼んで浮いた金を他に使う方が有意義だ。

832 :774RR:2019/07/06(土) 15:36:21.99 ID:g4o4IjHu.net
>>831
もちろん頼むのやめました。

知りたかったのはこの金額は
この店独自の設定なのか?
それともカワサキ正規ディーラー統一基準なのか?そこんとこなんです。

833 :774RR:2019/07/06(土) 15:52:48.93 ID:F5MG2ai7.net
話の流れついでにアドバイスよろしく。
そろそろ10000キロかな。
全てのパーツが現状ギリギリ状態ではないが、
先に交換するのならタイヤかチェーンかの2択ならどっちにする?

834 :774RR:2019/07/06(土) 15:59:52.77 ID:KpTNLQ77.net
>>833
自分でやるなら、無くなった方からだろ

835 :774RR:2019/07/06(土) 16:00:19.60 ID:73OjsjKP.net
>>833
タイヤは純正のTT900?だったら二択ならタイヤ。
一万走ってるならテンション上がるくらい違いが分かる。

836 :774RR:2019/07/06(土) 17:04:28.54 ID:OADdqlUP.net
>>829
スプロケ1個で5000円、前後だから10000円
チェーン交換と注油で4000円
税込ならそんなもんかな

837 :774RR:2019/07/06(土) 17:22:57.61 ID:wP374FYt.net
>>836
チェーンのみなんですよ(泣)

838 :774RR:2019/07/06(土) 17:23:10.57 ID:KpTNLQ77.net
>>836
何?また馬鹿?
チェーンの交換工賃が14000って話だぞ
なんでこういう会話のできない本物の低能ってしゃしゃり出てくるかな?
理解でいないわ

839 :774RR:2019/07/06(土) 18:10:48.85 ID:AGfR8fPK.net
なんか最近このスレ馬鹿が増えたよな。
M Tの125二年でオシャカにするやつとか

840 :774RR:2019/07/06(土) 18:37:44.06 ID:T2YPfiE8.net
タイヤはチェンジャー無しでやるのだる過ぎるけどチェーンやスプロケなんて自分で変えたらええねん

841 :774RR:2019/07/06(土) 18:50:16.56 ID:73OjsjKP.net
>>840
俺も基本的に自分で出来る事は自分でやる方。
自分で出来る位の作業工賃払うならその金額で工具を買いたい。
まぁ田舎に住んでるから出来るんだけどね。

842 :774RR:2019/07/06(土) 19:03:29.47 ID:P1AT5I15.net
この前、初めてブレーキフルード自分で交換してみた
こんなに簡単だと思わなかった

843 :774RR:2019/07/06(土) 19:19:58.60 ID:QHzGaP0N.net
>>838
工賃は文字通り工賃
やったことに対しての費用なんだから
スプロケは手を出さなくても手間暇は大差ないんだから変わらんよ

844 :774RR:2019/07/06(土) 19:20:14.28 ID:LdsyBmyp.net
(´・_・`)タイヤ以外の消耗品の交換は案外簡単だよね
(´・_・`)ZSLならちょっと工夫すればプラグも外装・タンク外さず交換できるし
(´・ω・`)ブレーキパッドはちょっと気を遣うと結構時間取られるかも

845 :774RR:2019/07/06(土) 20:16:13.27 ID:KpTNLQ77.net
>>843
なら、なんであいつは5000円とか書いてあるんだよ?
逃げずに説明してみろ
どうせ逃げるんだろ?

846 :774RR:2019/07/06(土) 20:31:19.44 ID:AGfR8fPK.net
>>843
チェーンのみの交換とスプロケとチェーン交換の手間は全然違うぞ。
マジで大丈夫か?

847 :774RR:2019/07/06(土) 21:32:05.08 ID:F5MG2ai7.net
>>835
よっしゃ!
テンション上がる期待にタイヤにするわ!
バトラックスBT39 一択で交換します。
ちなみに工賃払ってタイヤショップによろしくするけとね。

848 :774RR:2019/07/06(土) 22:15:57.00 ID:hAg8uHfE.net
まあ通常は別料金だよね
https://i.imgur.com/hEfeUY7.png

849 :774RR:2019/07/06(土) 22:59:18.08 ID:J0jtZdBZ.net
早く梅雨明けないかな、、

850 :774RR:2019/07/06(土) 23:10:18.95 ID:LdsyBmyp.net
(´・_・`)BT39アタシも履いてるけどちょっとネットリした感触になって軽快さが薄れるかも
(´・ω・`)コーナリングマシンとしては実に正しい感触なんだけどね

851 :774RR:2019/07/06(土) 23:27:24.93 ID:rFZpKM3j.net
>>850
コーナーで粘ってくれる安心感覚が一番欲してる。
ノーマルの今だと、ズルっといきそうでビビる瞬間がある。
ネットリ=粘りならグッドなんですけれどね!

852 :774RR:2019/07/07(日) 03:32:04.86 ID:Df75TC3m.net
みんなのおすすめカスタム教えて!

853 :774RR:2019/07/07(日) 06:23:11.42 ID:12OiUxDr.net
まず、パンツを脱ぎます

854 :774RR:2019/07/07(日) 06:28:09.83 ID:xiw4xjgP.net
カップラーメンにごま油少々

855 :774RR:2019/07/07(日) 08:11:31.44 ID:KNOQcCOz.net
>>824
ナップス店舗限定でメーカー取り付け無料の時にやれば安いですよ。たまにしか開催されないけど。最近、練馬店やってたなRKチェーンだったけな?

856 :774RR:2019/07/07(日) 13:18:43.67 ID:NiQG71CD.net
>>855
そんなイベントやってるんか

857 :774RR:2019/07/09(火) 02:20:35.74 ID:3GnXUvkh.net
とりあえずレバー交換したけど、次はどこカスタムしようかな
シフトインジケーター無いバイク初めてだけど無きゃ無いで別にいらんかもなぁ

858 :774RR:2019/07/09(火) 03:15:08.01 ID:9O901ZJ0.net
ステップだね

859 :774RR:2019/07/09(火) 03:39:37.83 ID:0QNr9ojh.net
ミラーだぞ

860 :774RR:2019/07/09(火) 08:48:21.84 ID:s6gn1Wi9.net
無理してカスタムするこたないぞ
気に入らない所だけ変えろ

861 :774RR:2019/07/09(火) 10:27:25.41 ID:v/0fJDCn.net
スリップオンのマフラーはエンスト増えたとかきくと
躊躇する

862 :774RR:2019/07/09(火) 19:56:50.51 ID:odAR1r+o.net
SL用のすりぽんどころか位置変えたくて中間パイプからして別車種用で
サイレンサーなんて安物の汎用で総額1万チョイの適当マフラーだけどエンストとか別に。

863 :774RR:2019/07/09(火) 20:51:10.57 ID:CVe92cph.net
>>861
エンストしても最初の頃だけだよ。
燃調の問題とか言ってる人もいるが
メーカー物はしっかりテストしてる。
俺のはWRs。
付け始めに走らずに煽った時にストンと落ちる事数度。
その後は全くなし。
名の通ったメーカーにしておけは良いのでは?

864 :774RR:2019/07/09(火) 21:30:59.21 ID:22ndCh+z.net
安いしキタコのIMAP入れろ

865 :774RR:2019/07/09(火) 21:32:18.76 ID:JDeCka55.net
俺もWR's
ブログ見てたらつい買う気になるよな

866 :774RR:2019/07/09(火) 21:48:55.58 ID:riNw233W.net
(´・_・`)データや設計過程が見えるんだからそりゃ信頼感はあるよね
(´・ω・`)アタシもWR’sにしようと思うけどオーバルよりラウンドのほっそい方が似合うよね?

867 :774RR:2019/07/09(火) 22:01:41.74 ID:2K8RV3ah.net
>>866
タイヤ細いから太いサイレンサーだとより細く見える

俺はNinjaだがフルエキで一番サイレンサー小さいOVERにした
zだととぐろ見えるからオススメ出来ないが

868 :774RR:2019/07/09(火) 22:10:33.45 ID:XsZMJo5J.net
バズーカータイプが好きだからウィルズウィンのが気になる

869 :774RR:2019/07/10(水) 00:02:50.22 ID:cBuA0Bm/.net
ハンドルアップしたらマジ乗りやすい
なんでこれが標準ではないのか

870 :774RR:2019/07/10(水) 00:18:42.63 ID:n5xcd6U6.net
>>869
町乗りバイクならな(笑)

871 :774RR:2019/07/10(水) 01:09:54.63 ID:csR9eXEx.net
>>866
俺はカーボンを付けたがマシンとのバランスはバッチリだと
自画自賛してるw
昔からサイレンサー=カーボンという考えが抜けない年齢w

872 :774RR:2019/07/10(水) 01:36:38.00 ID:cBuA0Bm/.net
みんな何回転くらいでシフトアップしてる?

873 :774RR:2019/07/10(水) 02:40:54.45 ID:5+wCGKqd.net
7/12夕方納車予定なのに高確率雨予報( ノД`)…
はたして噂のノーマルタイヤでウエットな路面を生きて帰ってこれるのか…
※後日使用予定があってその日しか取りに行けないため

874 :774RR:2019/07/10(水) 03:29:50.60 ID:yI2QO90r.net
ヤスリ掛けときな

875 :774RR:2019/07/10(水) 06:16:15.84 ID:yevHhLV7.net
>>873
安全運転で走る分にはどーという事は無いよ。
パニックブレーキ使わないように車間は充分にな。
納車オメ

876 :774RR:2019/07/10(水) 06:23:08.22 ID:kKDIUjjd.net
>>869
俺は高くて気持ち悪いからセパハンにした…
とても乗り易いぞ

877 :774RR:2019/07/10(水) 06:29:11.10 ID:kKDIUjjd.net
>>873
急な動作をしなければそうそう危険なことにはならない
でもラフに扱えばどんなバイクでも滑る
しかし雨の中普通に走れないようでは公道走るべきじゃないわけで…

878 :774RR:2019/07/10(水) 10:21:07.74 ID:T1EkyC2D.net
>>867
あのとぐろがSDR200を彷彿とさせるのでむしろ付けたい俺はオッサン

879 :774RR:2019/07/10(水) 11:07:18.86 ID:csR9eXEx.net
>>873
噂のノーマルタイヤ、しかしそれは天下のダンロップ。ご安心を ( ̄▽ ̄)

880 :774RR:2019/07/10(水) 11:50:02.62 ID:V5DaiR1c.net
標準タイヤ、確かに他と比べたらちょっと…ってなるけど
別に酷いってほどでもないよな

881 :774RR:2019/07/10(水) 12:45:30.62 ID:HgP/4d6v.net
>>876
Zをセパハンかー
ninja250slにしなかったのは見た目?ネイキッドのが好きとか

882 :774RR:2019/07/10(水) 13:37:47.73 ID:HgP/4d6v.net
逆にninja250slをバーハンにしてる人もいるよね

883 :774RR:2019/07/10(水) 15:19:36.28 ID:VbzcCI8e.net
>>882
呼んだ?
Z欲しかったけどNinjaの方が安かったんだよね

884 :774RR:2019/07/10(水) 19:58:41.64 ID:5+wCGKqd.net
>>880
ひどいのはチェーンか…

885 :774RR:2019/07/10(水) 21:03:10.24 ID:6uJXNWjz.net
>>878
そんな不人気で数年で販売中止されたバイク出されてもわかりません
2ストで馬鹿みたいに軽いんだろうけど

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200