2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1000R part5【Neo Sports Cafe】

1 :774RR:2019/04/17(水) 12:28:20.39 ID:/GWiRqw4.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB1000R/

前スレ
【HONDA】CB1000R part4【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533256918/

238 :774RR:2019/06/26(水) 11:52:36.73 ID:qd3NbeMG.net
650RはFサスの調整機構が無かったり
250Rだけギアポジ無かったり
売り方可笑しいよホンダ

239 :774RR:2019/06/26(水) 12:48:56.22 ID:1m9X6W6Y.net
>>238
もう昔のホンダじゃないのだよ

240 :774RR:2019/06/26(水) 19:49:10.16 ID:OMjWpuCa.net
>>238
お前さん向けに売ってるわけじゃないんで。

241 :774RR:2019/06/26(水) 19:50:22.08 ID:hsxWefkP.net
今日
梅雨前に300kmツーリング行ってきた
スロットル固定で右手手首に披露きたけど
右手の痺れはないね

やっぱこのバイク楽しいはw
ちなみにGIVIトップケース着け走ってます

242 :774RR:2019/06/29(土) 19:55:11.44 ID:KdjAt9lV.net
良いと思います、
使い方は人それぞれだからね。

ちびっ子の私には300キロだと腰と背中とケツがキツイかも、
前の方に座って三角木馬状態で、前傾姿勢になっても腕がツンツン・・・。
これ結構前傾姿勢じゃない?・・・軟弱ですねサーセンw。

まあ、このバイクに相応しくない体型だってハッキリわかんだね・・・・。

243 :774RR:2019/06/29(土) 20:28:00.77 ID:QoggAvun.net
>>242
わかる。
すっごいかっこいい買おう!と思ってこのバイクの為に大型免許取ってレンタルして乗ってみた。
確かに足つき・取り回しはリッタークラスにあるまじきレベルでいい。
けどタンクが絞ってある、ニーグリップしやすい美味しい部分が足の長さ的に使えなかったりで
なんかしっくりこないな〜とか思って他のバイク試乗してて気が付いたらSV650買ってた(意味不明)

とはいえCB1000Rの絶品中の絶品のハンドリング感を味わって欲しいだろうから
開発者がライダーに前傾姿勢を強いるのもわかる。

244 :774RR:2019/07/03(水) 07:04:16.09 ID:TmkYZdX/.net
足つきは良いのにニーグリップはしづらいな。アルミの部分になっちゃう
ホビット族に向けては作られてないから仕方ないけど

245 :774RR:2019/07/03(水) 07:58:37.92 ID:Qq6QlLXk.net
他と比較してないからわからんのだが830mmでこれって足つきいいのか?
シート細いからマシとは聞くがこれと同じか低い数値で足つき悪いってのは例えば何?

246 :774RR:2019/07/03(水) 09:53:15.90 ID:0saIsBjQ.net
新型カタナ

247 :774RR:2019/07/03(水) 18:48:04.90
XSR900とか

248 :774RR:2019/07/03(水) 20:05:02.98 ID:CLV21Kxk.net
>>245
GSX-R1000RとかZX-10Rとかはシート高同じくらいだったと思うけど感覚的には大分足つき悪い
本気のSS系はシートがズルズル滑るしタンクに拳一個分開けとかなきゃいけないし
種類として数字の割に足つきが悪いと思う

フィーリングだけどセンターアップマフラー採用車とかアドベンチャーバイクみたいな
重心が高いバイクは数字の割に足つきが悪いと思う

…足の据わり(?)が悪いの方が正確な表現かも?

249 :774RR:2019/07/03(水) 20:31:46.75 ID:kiHF77rn.net
ニーグリップはアルミの部分とタンクの間になるね。タンクにニーグリップしようと思ってバックステップ 付けたけどちょっと膝が上がった感じで
思った以上に変わらなかった

けど
アルミの部分とタンクの間でニーグリップしたらいんじゃないかと思って来た。

身長170cmくらいでピッタリフィットが好みならcb650rをオススメするね

でもcb1000r は
トルク感ラフ感取り回し最高だわ

250 :774RR:2019/07/03(水) 23:21:40.19 ID:Qq6QlLXk.net
>>248
なるほどなー160台しかないチビで
1000Rか1000RRかで悩んだ結果Rにしたわけだけど
これ以上は厳しいってくらいのギリギリさなんで正解だったってことかな

251 :774RR:2019/07/03(水) 23:41:28.46 ID:TmkYZdX/.net
きつい前傾は尻を突き上げる形になるから数字以上に悪かったりする

252 :774RR:2019/07/05(金) 21:05:28.10 ID:hgkq2jNB.net
テール伸ばしてフロントカウル付けてカラーリングを変えたら買ってあげる

253 :774RR:2019/07/05(金) 21:24:14.55 ID:hgkq2jNB.net
>>238
サスセッティングできたらできたで迷宮入りしちまうからいらん

254 :774RR:2019/07/08(月) 23:39:30.10 ID:57/VPfPw.net
スズキ新型「KATANA」販売好調
発売1ヶ月で年間販売台数の2倍を越える受注達成
https://bike-news.jp/post/139762

>スズキ新型「KATANA」は、5月24日から販売が開始されると、
 現在年間販売台数を越える2000台以上受注しています。

ですってよ。

255 :774RR:2019/07/09(火) 01:05:40.15 ID:l6EgU0AG.net
2000台ね、まあ特に驚きはないかな(震え声

256 :774RR:2019/07/09(火) 09:38:37.00 ID:2E7gUWSV.net
>>255
このバイク初年度何台だったっけ?(・∀・)ニヤニヤ

257 :774RR:2019/07/09(火) 10:55:45.13 ID:kJGp2+I9.net
>>254
日本だけならすごいが

258 :774RR:2019/07/09(火) 12:03:27.25 ID:RHZImUPm.net
CB-SF&SBぐらい、とまでは言わないけれど、
アフターマーケットが盛り上がらない程度の半端な台数しか出ないなら
いっそ売れない方が美味しい気がする。

259 :774RR:2019/07/09(火) 14:10:03.72 ID:WVoeXlRi.net
そそ
駄々をこねるように抗って2000台ばかし小売りに流すくらいなら
売れないなら売れないと素直に認めた方が潔い
この辺ホンダとスズキで社内規定の違いもあるんだろうが

260 :774RR:2019/07/09(火) 22:12:28.02 ID:tD41GioB.net
これ試乗したけど4000回転くらいでのハンドルの振動が堪えられないので見送って、いいフィーリングだったカタナにしたわ

261 :774RR:2019/07/09(火) 22:16:33.11 ID:fEztDs4d.net
それは、良かったね w

262 :774RR:2019/07/09(火) 23:06:17.47 ID:G47YdGUD.net
>>258
>>259
言ってて惨めにならんか?

263 :774RR:2019/07/10(水) 18:53:45.93 ID:ERR+fSbJ.net
>>93-95,102,105-106
こいつら息してるかな

264 :774RR:2019/07/10(水) 21:14:34.42 ID:bUxpdEwI.net
CBの宣伝したいならツイッターやらインスタでやればいいのに
今時2chて

265 :774RR:2019/07/14(日) 09:34:52.40 ID:D4yXuL9A.net
人と被らないホンダのバイクという理由のみで21日納車。実際、出先で一度も見た事がないw(褒め言葉)

266 :774RR:2019/07/14(日) 09:44:02.90 ID:EpurW0AY.net
ボキのMT-10SPチャンと仲良くしてください(*^-^)

267 :774RR:2019/07/14(日) 21:47:42.94 ID:6DYIl3YB.net
俺も人とかぶらないので嬉しい

268 :774RR:2019/07/14(日) 21:55:08.11 ID:k3IAB43J.net
>>266
あなたの車種はエリート志向の集まりですので…

269 :774RR:2019/07/16(火) 02:10:34.05 ID:yiavUxzi.net
値段設定だよなあ
逆にこれが無ければカタナは割高に感じてここまで好反応にはならなかったんでは

270 :774RR:2019/07/16(火) 02:17:33.77 ID:yiavUxzi.net
俺はかっこいいと思うし欲しいなと思って金貯めたんだがこの値段にしてはエンジンが古いかなてのはどうしても感じる
あとウィング問題も足を引っ張ってると思う
国内では一に値段だろうね

271 :774RR:2019/07/16(火) 08:28:39.99 ID:8bgBvFDo.net
>>265
おめでとうございます!
仲間だ
このバイクめっちゃ乗りやすいから
期待しててね!

272 :774RR:2019/07/16(火) 09:49:06.57 ID:KCVrcVeL.net
トラコンとABSだけあれば良いから110万くらいにならないかなぁ〜

273 :774RR:2019/07/16(火) 12:52:29.08 ID:IGHZY1WE.net
>>271

ありがとう。
ソロキャンパーなので積載に悶絶しながら
トコトコキャンツーを楽しみます。

あ、気に入ったバイク(キャリアや箱は付けない)で
キャンツーする事が趣味なんです。

274 :774RR:2019/07/16(火) 23:25:00.35 ID:O40FGPsi.net
>>273
強者ですね
山用の装備ならなんとか行けそうだけどバッグの固定が工夫がいりそう。
楽しんで下さいね

275 :774RR:2019/07/23(火) 10:51:24.45 ID:Dn/zIRi7.net
Z900RSのスレからきたけど皆さんの対応が優しい!
さすが、大人を感じます。

2020年にCB1000Rの外装変更があるっぽいですね
あくまで、だろう話ですが...

276 :774RR:2019/07/25(木) 01:16:44.93 ID:vBVe4c9M.net
>>259
カタナは発売するや否や受注爆発で抗う必要は全くないんですが。
対してこのCBは某アフィブログによると各所クオリティを落とした廉価版として来年モデルチェンジらしいですが
抗ってるのは果たしてどちらなんでしょうかね

277 :774RR:2019/07/30(火) 10:27:22.09 ID:Z2WjdUAV.net
なんでこのバイク嫌われてるん?

278 :774RR:2019/07/30(火) 21:36:53.84 ID:yRcIBRDT.net
欲しくても買えない奴がひがんでるんじゃね www
何か釣れるか

279 :774RR:2019/07/30(火) 23:12:07.55 ID:R+pi7xib.net
>>277
嫌われてるとは思わないけど試乗してみれば分かるんじゃないかと思う。

280 :774RR:2019/07/31(水) 22:32:43.72 ID:2JZeqVAx.net
>>275

CB1000Rの外装変更って本当ですか?

CB650Rも出たし、差別化はして欲しいな。

出来れば、CB4インターセプターの様なセミカウルが欲しい。

281 :774RR:2019/07/31(水) 23:46:27.89 ID:u+5tx26M.net
>>280
某サイトではGB500TT風(カウル無し)との説も有り。
意匠登録文書からの単なる憶測らしいが。

282 :774RR:2019/08/01(木) 01:30:15.97 ID:ajfiXtyk.net
>>277
高くて買えないとかでヘイトは集めてると思う
ブランド料が含まれてるからコスパがよろしくないのは事実だけど

283 :774RR:2019/08/01(木) 14:37:06.55 ID:JiLxm5PH.net
クイックシフトでアップ時のショックが酷くないかい?

284 :774RR:2019/08/02(金) 01:09:24.96 ID:Oj6kl7a6.net
いや 働いていれば買える値段なのだが しかしバカ臭くて買う気すら起きない

285 :774RR:2019/08/02(金) 22:01:32.38 ID:YrezuOQK.net
そうなの 何買うの  教えて!

286 :774RR:2019/08/02(金) 23:05:35.26 ID:YBM2peci.net
酸っぱい葡萄してる貧乏人は引っ込んでろ

287 :774RR:2019/08/06(火) 23:55:18.65 ID:teRgcXpM.net
>>277
え?全然嫌われてなんかないよ?
 
61 774RR 2019/06/03 18:28 amp+lHFM
どんなク○な車種でも新型効果で発売年くらいは売れるもんだが
CB1000Rなんて初年度でたったの500台で大爆死だからな
刀は果たしてどうなることやら・・
 
63 774RR 2019/06/03 18:29 XT97ydUG
>>61
CB1000Rそんなに酷かったんだ・・・。
 
65 774RR 2019/06/03 18:36 klcco8vo
1000Rは格好が悪いからだろ
 
66 774RR 2019/06/03 18:41 PDcikSHm
CB1000Rなんて価格発表された時点で総スカンくらって叩かれてすらなかったじゃん
その意味では新型カタナはまだ可能性あるよ
 
67 774RR 2019/06/03 18:43 n5yPUO3/
CB1000Rはそもそも高い、しかもその価格帯に手が届くオッサンの足が届かんシート高で
ローダウンが厄介な直押しサスだもんな。
ちなみにアメリカでは12999ドルだから日本より安く売ってる。
 
69 774RR 2019/06/03 18:56 lOmgW9+Z
>>61
そらあんな馬鹿げた価格設定にどこの誰が好むかわからんチグハグデザインで売れる訳なかろう
むしろ500人も物好きが居たことに驚きだわ

288 :774RR:2019/08/07(水) 00:44:49.13 ID:qjZccfYO.net
>>287
結局値段じゃねえかっていう
俺があれはあれでカタナかっこいいやんつっても脳みその凝り固まった老害はそもそも目がしパしパして良く見えないしモダンな審美眼なんて無いからな
1000Rも刀もかっこいいつってる奴は一定数いたのに自分のしょっぱいセンスからはみ出た物は理解すらできない老害がほんと多いのが困るぜ
お前らみたいなのをヘイターっつうんだよ老害よ

289 :774RR:2019/08/10(土) 15:43:26.37 ID:Obeh50mO.net
ttps://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190808-10435443-carview/
これを最初から国内で売れば良いのに。

290 :774RR:2019/08/10(土) 16:11:10.92 ID:qZ92KXTG.net
>>289
ぐちゃぐちゃ文句しか言わない日本人には限定で十分だから。

291 :774RR:2019/08/10(土) 21:20:26.20 ID:emlI4hPW.net
それいくら?130万なら売れるんじゃね?

292 :774RR:2019/08/11(日) 01:59:27.29 ID:+TENLQsk.net
しかし、ドリームは強気。値引きしない。

293 :774RR:2019/08/11(日) 06:57:56.73 ID:S0hYh0yK.net
そんな乞食客を排除する為のドリームだし

294 :774RR:2019/08/11(日) 07:44:19.66 ID:pSp+wN3F.net
タンク容量が18リッターあればな
刀のほうがカタログ燃費良いけど容量12リッターは流石に

295 :774RR:2019/08/11(日) 22:57:33.73 ID:WOXLe/hB.net
>>288
しれっと刀も仲間に含めてるけどこのCBと違って向こうはバカ売れだからな?
一緒にするなよ

296 :774RR:2019/08/12(月) 01:12:36.88 ID:fWxkfHPF.net
>>295
最低限の文章力は身につけとけよ老害
それか脳みそがスポンジになっちまってんのか?
読解力が衰えると悲しいよなあ
同情するよ

297 :774RR:2019/08/12(月) 05:43:07.49 ID:woegtbk2.net
売れてるかアレ?
アレダメなヤツやろ

298 :774RR:2019/08/12(月) 14:37:06.27 ID:CCXZpVVK.net
発売後たった一月で受注が年間計画に達したんだから大人気じゃん

299 :774RR:2019/08/12(月) 23:14:06.08 ID:VcGuM5tF.net
刀とかMTとかとジャンル同じなの?
CB1000Rみたいなデザイン好きだけど刀とかMTには全く興味ないけど丸目のネイキッドだからかな?
確かに高いけど刀やMT買える金あるならCB1000Rにするけどね。
コンセプトが中途半端な感じで受け入れられて無いのかも知れないね
ストファイって感じでも無いしカフェって言ってもクラシックでも無いし
まさにネオスポーツカフェなんだろうけど
個人的には好きだけどね。

300 :774RR:2019/08/13(火) 07:37:21.13 ID:zFlNXbAZ.net
MonsterとかXanthusと同じジャンル

301 :774RR:2019/08/13(火) 08:33:54.00 ID:sbBk0v4y.net
>>300
モンスターはなんかわかる。
でもCBの方が好きかな、やっぱり値段なのかな?
個人的にはこんなものだと思うけど、高いって思う人が多いんだろうね。
実際乗ってる人の満足度は高そうな気もするけど
売れなかったら売れなかったらで被らなくてや良さそうだし

302 :774RR:2019/08/13(火) 17:35:14.69 ID:k8OCG5bP.net
>>300
ザンザス懐かしいね!

303 :774RR:2019/08/13(火) 19:08:01.11 ID:oDGIp87j.net
高いと感じるのはダンピング紛いまゆげの影響ありそう

304 :774RR:2019/08/13(火) 20:41:02.19 ID:VkZcqwFZ.net
>>298
正確には一か月で年間販売計画の2倍以上の受注な>>254

305 :774RR:2019/08/13(火) 22:15:36.15 ID:w57VXE6N.net
確かに造形美の好き嫌いはあるけど、金額を言ったら大した金額じゃないだろ。
バイクの趣味に長い間には1000万円ぐらいは投資するだろうからな。

306 :774RR:2019/08/16(金) 22:19:13.29 ID:zQ8DcRU5.net
このバイクってBMのR9Tのパクり?

307 :774RR:2019/08/17(土) 09:45:36.07 ID:d8suMED/.net
そうだよ

308 :774RR:2019/08/17(土) 13:18:59.15 ID:4tMBuNnk.net
さすがにこのバイクからR9Tは想像出来なかった

309 :774RR:2019/08/17(土) 17:22:00.65 ID:7bYbNRQw.net
まぁ言い逃れできんわな
https://i.imgur.com/qm0wx84.jpg

310 :774RR:2019/08/17(土) 17:55:45.65 ID:4tMBuNnk.net
>>309
似てねーw

311 :774RR:2019/08/17(土) 17:59:59.53 ID:cyKkton6.net
似てるも何もネイキッドバイクって、こういうもんだろ!?w
バイクを見た事ないのかな?

312 :774RR:2019/08/17(土) 18:00:51.53 ID:fpfLtZG4.net
>>310
言い掛かりをつけたいだけのキ印に釣られるなよ。

313 :774RR:2019/08/17(土) 18:36:00.34 ID:4tMBuNnk.net
>>311
だったら全部似てる事になる
もうちょっと近いのがあるだろ

https://imgur.com/zYxOBKh

俺はそれぞれ違ってて良いと思うけどな

>>310
さすがに釣針でか過ぎてね

314 :774RR:2019/08/17(土) 18:59:35.61 ID:4tMBuNnk.net
すまん貼り方悪かった
https://i.imgur.com/zLjEAFm.jpg

315 :774RR:2019/08/17(土) 19:10:47.83 ID:leCYkNDp.net
どれも似てる感じはしないね
前や後ろからのイメージも違うんだろうけど
個人的にはCB1000Rが好きだけど
売れてないのが良いのか悪いのか微妙な気分

316 :774RR:2019/08/17(土) 19:49:20.01 ID:aaazOie7.net
>>309
これでパクりじゃないと言い切るのはかなり苦しい
良い悪いの話ではなく

317 :774RR:2019/08/17(土) 21:02:33.15 ID:deRL1oOV.net
>>316
見苦しい奴だなw

318 :774RR:2019/08/17(土) 21:16:30.06 ID:8lrpZEgX.net
>>316
別に言い切る必要はないし負い目に感じる必要もない
一体何が問題なのか聞きたいのだが?

319 :774RR:2019/08/17(土) 21:46:18.85 ID:1bcaggHj.net
俺も聞きたい おしえてよー

320 :774RR:2019/08/17(土) 22:07:58.58 ID:leCYkNDp.net
>>316
どっちも好きだけどCB1000RとR9Tの似てる所が見つからないんだけど
全体のフォルムからディテールまでね
エンジンから乗り味まで違うだろ
パクリとして出す例としてもR9Tは無いだろう
其れこそバイク見た事ないんじゃないか?

321 :774RR:2019/08/17(土) 22:13:16.55 ID:aaazOie7.net
>>318
だから良いか悪いかということではないし何か問題があるわけでもなく、
ただパクりだよねというだけの話

322 :774RR:2019/08/17(土) 22:13:30.35 ID:C5vsEDVU.net
似てるって言われてエンジンは違うけど記憶の中のイメージ的には似てるかも?と思ったけど、写真並べられたら全然似てないね。ここまで違うとは思わなかったわ

323 :774RR:2019/08/17(土) 22:19:04.16 ID:8lrpZEgX.net
>>321
パクリなのであれば大問題だろうが

324 :774RR:2019/08/17(土) 22:30:51.31 ID:deRL1oOV.net
>>321
ああ、車輪が2個だしそっくりだよねww

325 :774RR:2019/08/17(土) 23:14:58.98 ID:aaazOie7.net
>>323
それはあなたにとって大問題というだけ
気にしなきゃいいでしょ

326 :774RR:2019/08/17(土) 23:29:02.15 ID:8lrpZEgX.net
>>325
は?なんで俺の問題になってんの?
パクリパクリ言ってんのはお前だろうが
全く持って意味不明なんだが

327 :774RR:2019/08/17(土) 23:58:29.62 ID:aaazOie7.net
>>326
そんな激昂しなくても…
パクりなのはどう足掻いても事実なんだし
それを言われるのが嫌で嫌で仕方ないってならもう乗り換えればいいじゃん

328 :774RR:2019/08/17(土) 23:58:41.21 ID:leCYkNDp.net
>>323
どこがパクリなのかみんな聞きたがってるんだよ

329 :774RR:2019/08/18(日) 00:02:56.20 ID:HOeL7vGg.net
>>327
で、どこがパクリ?

330 :774RR:2019/08/18(日) 00:36:38.07 ID:NXwD7e6S.net
ここのスレ住人は今どき珍しいほど煽り耐性が低いなあ…。
「荒しは放置」が鉄則。

331 :774RR:2019/08/18(日) 01:00:36.43 ID://kggUG+.net
それほどタブーなネタってことなんだろ

332 :774RR:2019/08/18(日) 01:45:49.84 ID:fMM8bzqI.net
R nine tの下位互換なんて当初から言われてることだし何を今更って感じ

333 :774RR:2019/08/18(日) 08:28:30.83 ID:Py+slCcX.net
>>332
そんなの初めて聞いたわw
エンジン形式からして何もかも違うじゃんww

334 :774RR:2019/08/18(日) 09:17:43.32 ID:eOIZGaQl.net
CBミーティングが近づいてきました

335 :774RR:2019/08/18(日) 11:36:39.76 ID:dCjfqu6g.net
>>309
勝手に追加
https://i.imgur.com/iNWUJsJ.jpg

336 :774RR:2019/08/18(日) 13:28:20.62 ID:LQHFSTy9.net
荒らしには論理的に言っても無駄。
シカトしか無いからな。

337 :774RR:2019/08/18(日) 13:47:34.42 ID:2M03pVic.net
アイドルの区別がつかない老人みたいだな。

338 :774RR:2019/08/18(日) 15:06:58.53 ID:q8zTJDtB.net
>>332
それは失礼だろ

R9Tに

総レス数 1011
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200