2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part24【非ワッチョイ】

1 :774RR:2019/04/19(金) 06:55:19.95 ID:Unj/yKmI.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part23【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548664498/

691 :774RR:2019/06/05(水) 11:09:40.65 ID:8wiyyd1Q.net
>>690
そんなあなたにXMAX

692 :774RR:2019/06/05(水) 11:11:00.78 ID:K2j874js.net
もっとしっかりした腰当てがあればいい

693 :774RR:2019/06/05(水) 12:00:27.65 ID:cINq0LeO.net
>>691バーグマンは手放さない

が、股関節が膝より下った姿勢がシンドイな
座面の平たんな部分が狭いので高く座ろうとすると斜面に腰掛けて足をツンのめりにしなきゃならん
滑り台みたいな形状をどうにか解消したいわ

694 :774RR:2019/06/05(水) 13:24:04.03 ID:Kq/f2rsQ.net
>>693バーグマン手放す

股間がデカいとしんどいな

>>691バーグマンは手放さない
座面の平たんな部分が狭いので高く座ろうとすると斜面に腰掛けて足をツンのめりにしなきゃならん形状をどうにか解消したいわ

695 :774RR:2019/06/05(水) 13:32:18.01 ID:K2j874js.net
初代アルトワークスもみたいだが
なんしか軽量化で面白いものを作る修氏

696 :774RR:2019/06/05(水) 14:28:52.50 ID:2xaGY/jz.net
>>690
ゲルザブ敷いてみるとか

697 :774RR:2019/06/05(水) 15:09:02.83 ID:cINq0LeO.net
>>696
ゲルザブそれなりの恩恵はあったけどライポジは良くならなかったよ
不満いっててもしょうがないな、俺のケツを進化させるわ

698 :774RR:2019/06/05(水) 16:59:28.59 ID:bGWOlWOF.net
教訓 
買ってから解る不具合じゃあるまいし、ドラポジくらいは買う前に試しておこう。

699 :774RR:2019/06/05(水) 20:18:44.42 ID:nXKYzzzv.net
教訓

また、いつものしらけるパターンかw

700 :774RR:2019/06/05(水) 21:32:23.52 ID:NcoV+u3G.net
UH200 seat でググるとちゃんと社外シート出てくるよ
値段は見ない方がいいけど

701 :774RR:2019/06/05(水) 21:41:07.38 ID:z9IKFigv.net
>>700
検索画像で出てくるシートの殆どは日本導入前の一つ目ライト時代の純正シートだ。

702 :774RR:2019/06/05(水) 22:23:02.04 ID:lOTdKDp4.net
シートなんてアンコ盛りすればええやん

703 :774RR:2019/06/05(水) 23:24:08.80 ID:PechcDqt.net
高速使う時の服装ってどんなですか?

704 :774RR:2019/06/06(木) 01:35:39.77 ID:7BEboGQX.net
>>703
密着系革ジャン
真夏は暑くて乗らないから自分でも分からん。

705 :774RR:2019/06/06(木) 01:37:51.34 ID:FJUGnoob.net
タイチのエアスルージャケット

706 :774RR:2019/06/06(木) 02:00:44.73 ID:TS5aR0lx.net
夏ってのは
Tシャツ+短パン+サンダル
だろ

707 :774RR:2019/06/06(木) 07:47:41.90 ID:grkgPhWb.net
正解

708 :774RR:2019/06/06(木) 07:52:21.11 ID:Mh3Yh0Jk.net
コミネのメッシュパーカー
メッシュのフードの存在意義不明だけどゆったりサイズで楽

709 :774RR:2019/06/06(木) 12:02:52.91 ID:rL/+Lgjv.net
>>708
お前は俺か
それにロスコのカーゴパンツかワークマンのクライミングパンツだわ

710 :774RR:2019/06/06(木) 12:04:57.42 ID:QuNM+/iq.net
>>709
パーカーだけで俺かって?
キモイオッサンだな

711 :774RR:2019/06/06(木) 12:46:59.36 ID:yzoKjMLN.net
オドメーターの燃費計がトリップAにリンクしてるんじゃなくて、独自に累計の燃費表示だったらなー
知らずにリセットしてしまい草

712 :774RR:2019/06/06(木) 17:28:20.56 ID:1Yp1Sxed.net
エコランプを意識して走っても変わらない
劇的に良くなるとは思えないし意味ないエコランプ

713 :774RR:2019/06/06(木) 18:25:15.69 ID:75TgAV9q.net
エゴランプ

714 :774RR:2019/06/06(木) 18:58:56.28 ID:5O4mMLvH.net
燃費いいんだけど無給油で300kmはまだ一度もないな

715 :774RR:2019/06/06(木) 20:32:22.60 ID:l+xmbLPB.net
目安として使えるかも疑問だわ
30kmだろうと80kmだろうと一定だったら光るし

716 :774RR:2019/06/06(木) 21:14:25.14 ID:SwafTcrp.net
MBとか車のオイルに変えたら燃費よくなるんかな?
 車用で質がよくてコスパいいオイルないかな

717 :774RR:2019/06/06(木) 21:48:55.94 ID:I+dWNlYJ.net
MA規格の安オイルに超極圧オイル添加してるわ

718 :774RR:2019/06/06(木) 23:52:19.60 ID:lpBTVDEa.net
やる気わくわくバーグマン

719 :774RR:2019/06/07(金) 03:49:42.93 ID:W5yYfvxK.net
>>712
単なる目安なのに何言ってるんだか

720 :774RR:2019/06/07(金) 05:33:43.29 ID:NGmqHi3d.net
真夜中〜朝方の幹線道路を走ってきたが
2t箱トラックが速いな。ほぼ同等の加速TOPスピードまで加速しても引き離せない
(バグ200ノーマルで体重58kgだから重くはない)
後ろにピッタリ付いてくるわ
本気出したトラックすら引き離せない非力だと痛感
さすがにバグ400なら引き離せるだろう

721 :774RR:2019/06/07(金) 06:50:40.88 ID:4mz8j018.net
幹線道路でトップスピード出して、その上トラックが付いてくるか?

722 :774RR:2019/06/07(金) 06:54:45.79 ID:Wg0A9NHU.net
峠で軽トラに煽られやけど引き離せなかった

723 :774RR:2019/06/07(金) 06:57:43.92 ID:UponQlE5.net
>>720
素直に650乗った方が良い

724 :774RR:2019/06/07(金) 07:54:19.22 ID:UmnCG+U1.net
>>722
腕が悪いんやろ

725 :774RR:2019/06/07(金) 16:22:29.02 ID:OiSPhwK2.net
体重をもう20s落とせばあるいは

726 :774RR:2019/06/07(金) 16:36:08.03 ID:bfu0sb3Q.net
軽量な機械に自動運転させるしかないw

727 :774RR:2019/06/07(金) 17:29:08.01 ID:3kcJx/0C.net
>>723
のぞみとかのが良くね?
はやぶさなら320km/h 出すぞ

728 :774RR:2019/06/07(金) 20:00:40.69 ID:JELh0lxS.net
6人も乗せて荷物も積んでるから全然止まんねーんだよ
ケツ沈んでるしよおwww
必然的に飛ばさなくなるんだよ
下りなんか全然止まんねーぞ
普段の1人か助手席に乗せて2人の時の感覚では止まんね^から覚悟しとけよ
下りのカーブもな
箱根の下り

729 :774RR:2019/06/07(金) 20:04:41.82 ID:W0vAuRgf.net
あんなとこ飛ばす方がおかしいでしょ
おかしい奴はみんな崖から落ちてるんだろうけど

730 :774RR:2019/06/07(金) 21:38:56.13 ID:co9gKsE6.net
>>720
120kまで一気に出せれば
煽られはしないでしょうに

731 :774RR:2019/06/08(土) 06:06:06.16 ID:YqbpLFVF.net
>>720
トラックをぶっちぎってやったぜwww
みたいなメンタリティーなのに
何で素直に隼にしないの?

ははーん
いつもいつも
ギリギリのラインを狙っては失敗する
そんな人生を歩んできたんやなwwwwww

732 :774RR:2019/06/08(土) 06:11:59.94 ID:W2TCJr9B.net
>>731
買えないんだよ…タイヤ代に6万とか
基地外だろ

733 :774RR:2019/06/08(土) 06:50:22.36 ID:d4vZRX8e.net
事故の際 ドライブレコーダーの事を伏せておいて加害者が一通り嘘をベラベラ言って調書に
署名を終えた後に「ま ドラレコついてるんですけどね」
と言った時の面は相当に笑えるので みんなもドラレコはつけた方が良いよ

734 :774RR:2019/06/08(土) 09:37:00.15 ID:qtK8eQwf.net
ま 事故現場で調書なんて取らないし、後日警察署に呼ばれて取るにしても当事者同士同室でなんてありえないんですけどね

735 :774RR:2019/06/08(土) 10:03:42.12 ID:nYHBLKQA.net
>>734
やめたれ

736 :774RR:2019/06/08(土) 11:14:05.73 ID:aqOd89mg.net
>>734
ぉ、経験者様ですね。

737 :774RR:2019/06/08(土) 16:23:01.46 ID:c8yhD+ly.net
赤い斜線のナンバープレートのクルマって
ロクなのいないな便乗か悪用してるんだろなあ

738 :774RR:2019/06/08(土) 16:28:52.13 ID:gJBfszS/.net
仮ナンバー?

739 :774RR:2019/06/08(土) 19:32:58.62 ID:ivXPudRP.net
事故の妄想の内容がマンガみたいでワロタ
面白おかしくしないとマンガは売れないから脚色するからね

740 :774RR:2019/06/09(日) 01:55:05.88 ID:JFTndfo4.net
都夫良野トンネルはお寺を半ば強引に移設して作ってろくにお祓いお清めをしなかったから事故多発っていう都市伝説がまことしやかに

741 :774RR:2019/06/09(日) 03:09:15.32 ID:h6SPKbxz.net
将門の首塚は何度も移設を試みたが関係者の不可解な死が続いた事で恐れられ移設を断念されたっていう都市伝説がまことしやかに

742 :774RR:2019/06/09(日) 08:04:06.79 ID:tsS3cjiL.net
バグ200ってデブだよね

743 :774RR:2019/06/09(日) 08:14:29.29 ID:pSFPPSYW.net
今日はバーグマンで
明石海峡大橋あたりまでいこうかな
マクドからよく見えたが今は移転したよなたしか

744 :774RR:2019/06/09(日) 08:34:23.57 ID:KM2Veija.net
今日はキャリイトラックをいじる日

745 :774RR:2019/06/09(日) 09:00:39.05 ID:5B/TlBSu.net
特養ホームのサロン状態だな。
老人の会話は同じ話題の繰り返しと脱線ばかり。

746 :774RR:2019/06/09(日) 10:11:58.25 ID:VFu3AqjI.net
しかもほぼ独り言

747 :774RR:2019/06/09(日) 19:08:15.00 ID:p1uamNIT.net
バーグマンなんか中年の乗り物だろw
勘違いして買ったか?

748 :774RR:2019/06/09(日) 19:55:16.01 ID:bCYKzFaH.net
バイク自体が中高年しか乗ってないような?

749 :774RR:2019/06/09(日) 19:57:48.27 ID:xiReJm6y.net
中年が乗るには
圧倒的にパワーが足りない

750 :774RR:2019/06/09(日) 20:09:01.08 ID:4HtTWMnF.net
交通の流れに沿って走るには十分なパワー。
飛ばしたいガキのような中年には向かない。

751 :774RR:2019/06/09(日) 20:24:04.34 ID:DGzcJrvN.net
だよな、俺が若かったらバーグマンなんて買わないな
つか、スクーターなんて絶対買わん

752 :774RR:2019/06/09(日) 20:46:39.92 ID:Ur0geR0h.net
>>751
お爺ちゃん免許も持ってなしい、自転車も乗れないでしょ

753 :774RR:2019/06/09(日) 20:52:44.11 ID:p1uamNIT.net
いつもの平成バカw

754 :774RR:2019/06/09(日) 21:01:00.68 ID:y/eSXYv1.net
車名が変わりました

バーカマン

755 :774RR:2019/06/10(月) 03:44:48.12 ID:8I8bTQKZ.net
馬力が足りなくて許されるのは先のない年寄りと伸びがある若者だけ
脂ぎった最盛期の中年は圧倒的なダッシュで常に交通をリードせなアカン
今から日和ってんじゃ同年代より一足早く老化の道まっしぐら

756 :774RR:2019/06/10(月) 06:24:00.11 ID:LKXswvTq.net
はい

757 :774RR:2019/06/10(月) 06:48:00.08 ID:6pubMg1l.net
>>755
こんな事を言う奴って自分はまだ若いと思ってる爺だよなぁ
禿散らかして残った少ない毛も白髪混じりで整髪料ギトギトで見るからに不潔なのに本人はイケてると思ってるヤヴァイ人

758 :774RR:2019/06/10(月) 07:00:18.17 ID:BIi2W8+R.net
>>757
カブでヨタヨタ走るのがやっとの爺いに今すぐなりたいか?
…そういう事だ

759 :774RR:2019/06/10(月) 09:40:50.67 ID:AdyI2YV2.net
そして「自分だけは大丈夫」と根拠もない願望だけの思いこみで第2の飯塚ミサイルになるまでがお約束。
自分が一山幾らのポンコツだという自覚がない。

760 :774RR:2019/06/10(月) 09:50:28.30 ID:94peBaGj.net


761 :774RR:2019/06/10(月) 09:56:40.02 ID:yXFM6Bp8.net
飯塚ミサイルになるまであと40年もあるわ

762 :774RR:2019/06/10(月) 10:23:39.92 ID:94peBaGj.net
80迄まず生きられないとおもうわ
代々70前後でタヒんでるから

763 :774RR:2019/06/10(月) 10:25:05.53 ID:94peBaGj.net
87だっけ?上級さんは
この年まで自ら運転て悲しすぎるだろ笑

764 :774RR:2019/06/10(月) 11:24:59.05 ID:UcpUPAwo.net
>>762
改善が必要だね
アムウエーの健康食品紹介するけどどお?

765 :774RR:2019/06/10(月) 11:55:17.21 ID:0xBjaXOG.net
精神年齢は若いのになw
オマエラwwwwwwwwwwwwwww

766 :774RR:2019/06/10(月) 16:08:28.96 ID:9AkjkAtI.net
自分が若いということしか取り柄が無い奴って可哀そうだな
あまり変わり映えしないこと言い続けて何が面白いんだろう?

767 :774RR:2019/06/10(月) 16:32:43.22 ID:jqh0W3IC.net
そうやって反応するから楽しいんじゃない?

768 :774RR:2019/06/10(月) 16:53:23.71 ID:8/F+9Ewx.net
爺はすぐキレるから嫌われんだよww

769 :774RR:2019/06/10(月) 16:58:51.70 ID:uLEY6//d.net
自分は若いつもりの爺ですってバレちゃったら切れるってw

770 :774RR:2019/06/10(月) 20:40:06.64 ID:9AkjkAtI.net
>>767
そうか!若いんじゃなくて幼いんだな
これで納得した

771 :774RR:2019/06/10(月) 20:54:15.64 ID:HHcQ5UCa.net
遠出したら44km/Lから35km/Lまで落ちた
もう上がらんかな これ

772 :774RR:2019/06/10(月) 20:56:27.76 ID:AdyI2YV2.net
老は沸点低いなぁw
無駄に生きて何でそんなに耐性無いの?
ブレーカーで言うと10Aクラス。

773 :774RR:2019/06/10(月) 21:07:55.00 ID:0xBjaXOG.net
勝手にキレて勝手に納得する爺w

774 :774RR:2019/06/10(月) 21:22:47.36 ID:lczx5i72.net
バーグマン200って、イイスクーターだと思うよ
フォルツァやXMAXより軽いし、ちょっと短いし
PCX150やNmax155よりちょっとパワーあって2ケツもしやすいし
トランクもヘルメット2個入るし、トップボックス着ければ更に収納力UP
ATだから運転 楽だし、足つき良好
俺は今のところ不満は無いな。
いや、不満と言えば梅雨入りしたから、乗る機会がちょっと減ったことかな。

アンチな人がナニ乗ってるかは知らないがお互いに事故なく、ずーっと2輪に乗り続けたら素敵だし、イイよね。

775 :774RR:2019/06/10(月) 21:49:54.46 ID:S/ef+hOr.net
おっそうだな

776 :774RR:2019/06/10(月) 21:54:44.24 ID:aGm82Q2q.net
日本史の恥、平成のゆとりバカ
ジジ言うのとなりすましが得意なんですw

777 :774RR:2019/06/10(月) 22:01:49.00 ID:0xBjaXOG.net
キレてるキレてるwwwww

778 :774RR:2019/06/10(月) 22:45:16.28 ID:aGm82Q2q.net
おっ!次はいつもの成りすましで登場だな〜w

779 :774RR:2019/06/10(月) 23:09:46.56 ID:0xBjaXOG.net
悔しいっ!
でもすぐ反応しちゃうのっ!ビクンビクンwwww

780 :774RR:2019/06/10(月) 23:26:01.01 ID:9AkjkAtI.net
凄い発狂してるな
幼いと言われたのがよほど悔しかったんだな
そういうところがまさしく園児だよね

781 :774RR:2019/06/10(月) 23:29:51.09 ID:0xBjaXOG.net
せっかくスレを正常化しようと>>774がレスしたのに
空気読まないでぶち壊す爺ワロタ(^ω^)

782 :774RR:2019/06/10(月) 23:44:08.06 ID:9AkjkAtI.net
そう思うなら自分が空気読めばいいのに自分のことは棚に上げて
全て人のせいにする幼稚さw

783 :774RR:2019/06/11(火) 06:58:56.23 ID:lzG7EXV+.net
バーグマン200って、イイスクーターだと思うよ
フォルツァやXMAXより軽いし、ちょっと短いし
PCX150やNmax155よりちょっとパワーあって2ケツもしやすいし
トランクもヘルメット2個入るし、トップボックス着ければ更に収納力UP
ATだから運転 楽だし、足つき良好
俺は今のところ不満は無いな。
いや、不満と言えば梅雨入りしたから、乗る機会がちょっと減ったことかな。

アンチな人がナニ乗ってるかは知らないがお互いに事故なく、ずーっと2輪に乗り続けたら素敵だし、イイよね!

784 :774RR:2019/06/11(火) 16:07:39.74 ID:fGOD07lj.net
でも、ちょっとだけじゃねぇかw変わらねえよw

785 :774RR:2019/06/11(火) 16:36:03.59 ID:yjjVEGYd.net
じゃあ大きく違うところを教えてしんぜよう
250勢に比べて足つきの良さは圧倒的にいい
150勢に比べて高速域のパワーのゆとりと安定感は圧倒的にいい

これで満足できた?

786 :774RR:2019/06/11(火) 18:50:57.14 ID:ZF4XFwiY.net
メットインスペースでかいのはありがたいと思う。
でも他車も一緒なんだけど、中が熱くなるから結局リアボックスは必須だね。

787 :774RR:2019/06/11(火) 19:30:47.02 ID:WQkq8qBT.net
通勤用のカバンと雨具とか買い物袋とか、ちょい乗りでも素晴らしいよ
あのシート下は

788 :774RR:2019/06/11(火) 21:20:24.16 ID:tDcdF+we.net
気楽に乗れて、そこそこ走れる。
50代に突入した俺にとっては、実にありがたい1台。

789 :774RR:2019/06/12(水) 01:47:43.55 ID:cfJu/34F.net
まぁ400こそが至高なんだけどね

790 :774RR:2019/06/12(水) 11:17:04.31 ID:0vsSiF6G.net
400買うなら大型にのるうう

の無限スパイラルなるよな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200