2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 50台目【水冷Z】

1 :774RR:2019/04/21(日) 10:48:43.79 ID:LkAG1Wz+.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z1000/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900/

カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 48台目【水冷Z】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524565444/
【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 49台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535268261/

120 :774RR:2019/05/07(火) 18:09:44.82 ID:VAc3Bo75.net
速さでいうとこうか?

z900 > mt-09 > z1000

でも、意外だね
z1000が1番速そうなのにね
z1000のウリって何なんだろう?

121 :774RR:2019/05/07(火) 18:13:52.44 ID:UynwyKs2.net
>>120
z900よりmt09の方が速いんだけど

122 :774RR:2019/05/07(火) 19:00:58.13 ID:L0GErBDe.net
公道で走るんだったら見た目で気に入ったので選ぶのが吉

123 :774RR:2019/05/07(火) 19:47:18.62 ID:jP7d2XBe.net
見た目だな
MT-09初期型は良かったけど現行のZ1000モドキの顔が嫌い

124 :774RR:2019/05/07(火) 20:17:58.57 ID:JqaH8OKM.net
てかz1000って実際何馬力でてんの?
いくらなんでも最高速もmt09より低いとか変じゃん

125 :774RR:2019/05/07(火) 20:30:24.54 ID:ac7dLFD4.net
Z900の完成度が高すぎる。
完成度が高いから楽しいとは限らないが積載性以外に非の打ち所がない。

126 :774RR:2019/05/07(火) 22:14:11.47 ID:0/sAivCW.net
Z900をZ900RSのクオリティで作って欲しかった。
多少高くても買うだろ?

127 :774RR:2019/05/07(火) 22:25:17.31 ID:q6bS0y95.net
>>126
z1000がかわいそすぎるだろ

128 :774RR:2019/05/07(火) 22:31:59.00 ID:VAc3Bo75.net
>>124
逆に、MT-09の実馬力が高いのかもよ?

129 :774RR:2019/05/07(火) 22:32:39.07 ID:VAc3Bo75.net
>>125
でも、Z1000よりも売れてないんでしょ?

130 :774RR:2019/05/08(水) 07:41:48.94 ID:FNmIrNia.net
ここ最近のZ1000に親を殺された奴はなんなんだ

131 :774RR:2019/05/08(水) 08:21:04.74 ID:LIs+gV5w.net
怨み。妬み。嫉妬。色々ありそうですね。

132 :774RR:2019/05/08(水) 08:29:52.44 ID:XS8I1FY2.net
かっこいいからね
このタイプのバイクは一定以上のスペックあったら見た目が全てだよ

133 :774RR:2019/05/08(水) 12:31:55.62 ID:FqzhouPz.net
>>132
同感。あと俺の場合、価格も含めてZ900を選んだ。
乗ったら十分だったよ。

134 :774RR:2019/05/08(水) 12:32:33.93 ID:TQ3QU0pr.net
Z1000見る度に発狂してそう

135 :774RR:2019/05/08(水) 12:50:20.67 ID:PtoHCD6U.net
Z1000は強烈な見た目が最高の売りだからな
ただ、俺はまったり乗りたい派だからZ1000の見た目で中身がNinja1000が良かったけど

136 :774RR:2019/05/08(水) 16:33:58.65 ID:hnMakIJc.net
Z1000かZ900で購入検討中です。

デザインの好みはZ1000
メーター、起こした軽さはZ900
19モデルの色使いはZ900が好き。
Z1000のマットも渋いけど手入れが大変そう。

お店に行くまでは8割方Z900にしようと決めていたけど、展示車を並べて眺めてみると、やはりZ1000もカッコよくて結局決められなかった

排気量や馬力はどちらもどうせ使いきれんからそれほど考慮してない。

誰か背中を押してください

137 :774RR:2019/05/08(水) 18:42:09.48 ID:HTdo6pl6.net
惚れた女に手が届くのに何を迷ってるのか全くわからん
早よ乗っておやり

138 :774RR:2019/05/08(水) 18:56:05.95 ID:CSzRpnou.net
Z900の積載性以外でネガな部分を言うなら
純正パーツがなかなか出ない

139 :774RR:2019/05/08(水) 19:20:34.35 ID:zFP97tzq.net
>>136
いったいどっちを押して欲しいの? どっちも良いバイクだからデザインで選べばいいと思う。
自分は脚付きでZ900選んだので浮いたお金でカスタムパーツ買いあさってます。

140 :774RR:2019/05/08(水) 19:54:44.52 ID:Cf54cOFw.net
理由つけてどっちも買わないじゃない

141 :774RR:2019/05/08(水) 20:06:05.38 ID:9TnOGUqe.net
>>92
ガイジかよ

142 :774RR:2019/05/08(水) 20:17:32.10 ID:csWcHlDC.net
>>136
高い方にしとき。

143 :136:2019/05/08(水) 21:18:51.33 ID:PRqIOAOj.net
皆さま、ありがとう!
2、3日中に結論出す!

買ったら報告します
ってそんなの要らんか(笑)

Z1000のマットブラックって手入れ大変ってディーラーの方が言ってたけど実際どうなんでしょ?

144 :774RR:2019/05/08(水) 21:19:12.50 ID:BcaKzrtx.net
>>143
手入れってなにすんの

145 :774RR:2019/05/08(水) 21:43:36.44 ID:xwmRucVU.net
顔は1000
フレーム、タンク、マフラーは900
だな

146 :774RR:2019/05/08(水) 22:40:42.59 ID:KlVdkOW0.net
>>143
ワックスとかコーティング剤が実質使えないから塗装面の傷みが早い&ニーグリップなどで当たるところがつやが出てきてかっこ悪くなる、そもそもカワサキは塗装自体が余り良くないので上記に輪をかけて維持が大変

147 :136:2019/05/08(水) 23:16:11.59 ID:PRqIOAOj.net
>>145
まさにそれ。
加えてメーター、ホイールもいいと思う。
900の顔が1000みたいだったら迷わずZ900買ってたと思う。

カラーリングは2016の黒赤がカッコいいな、と思う。
カウルだけ買えるのかしら?

>>146
そうですか。
ある程度は割り切って乗るしかなさそうですね。
たぶんカバーつけての保管になりそうなので、余計に擦れる可能性ありますね

148 :774RR:2019/05/08(水) 23:44:39.55 ID:BwgyegR/.net
半年前にMT09SPを買ったけどZ1000REditionに一目惚れしてしまった…
まだローン残ってるから買い換えれないけどセクシーなデザインがいいよね

149 :774RR:2019/05/09(木) 01:13:03.95 ID:KCDL3xWP.net
必死にZ1000遅いって連呼してるのまだ居着いてるのwwwwww
Z1000のが馬力差相当あるんだから加速ははええんだけどwwwwwwww
Z900と1000って車重10kくらいしか差がなくて 馬力が全然違うんだからサルでもわかると思うんだけど

なんかの動画で遅かったんなら乗り手の腕なだけだしw

Z1000と比べるならMT-10 GSX-S1000だけど
それとくらべれば当然Z1000のが遅いですわw

MT-10>>GSX-S1000>Z1000>Z900>MT9

原チャリに抜かれる大型もいるんだし 乗り手次第だ

150 :774RR:2019/05/09(木) 02:14:46.77 ID:DnhdCrw+.net
Z900はモデルチェンジしたらZ250/400のライトになりそう

151 :774RR:2019/05/09(木) 02:20:27.12 ID:D31B1JLt.net
>>149
釣り?
z1000遅いよ mt09より

152 :774RR:2019/05/09(木) 02:24:43.55 ID:D31B1JLt.net
圧倒的にとまで言わないが遅いな
https://youtu.be/5xBQ-o_1Ihg

153 :774RR:2019/05/09(木) 02:31:03.33 ID:D31B1JLt.net
>>149
間違えた z900よりだな。
この差なら圧倒的とも言えるかな

154 :774RR:2019/05/09(木) 02:34:29.33 ID:D31B1JLt.net
ちなみにz1000 0-200 12秒
z900 9秒だな。

155 :774RR:2019/05/09(木) 08:35:15.63 ID:KFFj3/o3.net
>>136
2018のZ1000に乗ってますが、マットブラックの塗装面には 和光のバリアスコートを
使ってます。

マットブラックのつや消し感が無くなることなく、コーティングできてますよ。

156 :774RR:2019/05/09(木) 09:48:02.85 ID:iBFm4xso.net
普通のブラックの方が手入れ大変そうだからマットが出たと思ってたけどな
どうせ乗ってるうちに細かい傷とかいつの間にか付くんだしあんまり気にしてたら欲しいもん買えへんよ

157 :774RR:2019/05/09(木) 10:22:55.84 ID:ricSwt8G.net
くだらないことで言い争ってんのな

158 :774RR:2019/05/09(木) 12:33:36.61 ID:1THxyozn.net
4連投までして異常だよな
そんなに早いの欲しいならSSでも乗ってろよと

159 :774RR:2019/05/09(木) 12:41:20.05 ID:Yw97TtiV.net
まったく速さでも競うならSSでも乗ってろって話だ

160 :774RR:2019/05/09(木) 12:43:52.71 ID:kFCb+mEf.net
異常な執着

161 :774RR:2019/05/09(木) 12:45:11.04 ID:RgO0cGid.net
ロックストラップいいな!
シートバッグの必要性感じなくなったわ。

162 :774RR:2019/05/09(木) 12:50:23.96 ID:ykg0UgxC.net
バイクなんて自己満の種類だろ。好きなの乗れよ

163 :774RR:2019/05/09(木) 12:50:48.41 ID:v9Fp/AeY.net
別に1000と900どっちが速かろうがどうでもいいよな。
勝ち負けを争うようなバイクじゃないだろ。

164 :774RR:2019/05/09(木) 12:55:25.15 ID:ykg0UgxC.net
公道がほぼ全てなんだから見た目が全てとおじさんは思うぞ

165 :774RR:2019/05/09(木) 18:56:17.61 ID:CkQbVIGb.net
900は完成度が高すぎてカワサキらしくない
まるでホンダのマシンのようだ

166 :774RR:2019/05/09(木) 19:35:16.59 ID:lmyxx7hu.net
カワサキらしいって、どんなバイクよ?

167 :774RR:2019/05/09(木) 19:42:52.69 ID:Vxj1NDAS.net
エンジンオイルが漏れてくるとか?

168 :774RR:2019/05/09(木) 20:00:28.10 ID:wR8fFUFS.net
>>164
やっぱり900や1000とかになると、乗りこなせないもんなの?

169 :774RR:2019/05/09(木) 20:08:10.80 ID:8QBlNH0R.net
>>164
乗りこなす事を考えると、1000のハンドルはフルロックすると手を挟むから良い選択肢ではないよ

170 :774RR:2019/05/09(木) 21:51:02.11 ID:1BKtPQB+.net
ホントに900乗り出して不満らしい不満って無いわ、通勤用に400を残したけど毎日900しか乗ってない。

171 :774RR:2019/05/09(木) 22:37:16.06 ID:JIY3iyQA.net
こちらでは900の評判がすこぶるいいですが、1000から900に乗り換えた方も多いのですかね?

逆に900から1000に乗り換えた方もいるのかな?

172 :774RR:2019/05/10(金) 03:03:41.67 ID:I8wdBpdu.net
買った人がこれで満足してますって書き込んでるだけなんだから安い900の評判がいいのは当たり前だろ

173 :774RR:2019/05/10(金) 08:39:55.44 ID:oupVBXEY.net
>>172
なんで当たり前なんだ?不満があれば書くだろうしマイナスな書き込みが少ないって事はそれだけ良く出来たバイクって事だろ。

174 :774RR:2019/05/10(金) 08:47:43.85 ID:DlHpnmsC.net
不満がないのはいいバイクなんだろうけど、
不満があってもいいバイクってのもあるわな。

俺はほぼ不満のないホンダより
ところどころ不満もあるドカやカワの方が好き。
最近のカワは不満少ないけど。

175 :774RR:2019/05/10(金) 12:45:09.48 ID:qaRGJm3A.net
>>174
そこなんだよね。
900は完成度が高すぎる。
面白いかどうかは別の問題。
まあいいバイクに違いはない。

176 :774RR:2019/05/10(金) 15:15:32.73 ID:82c1XOBK.net
>>168
乗りこなすって言うか、そのクラスを公道で全力出させたら
瀬谷区のアウディみたいな事故を引き起こすだけだろ
公道で飛ばしてる様に見える大型はアクセルなんていくらも開けてないよ
だもの最高スペック比較なんて無意味って話

177 :774RR:2019/05/10(金) 16:39:58.87 ID:+nbd0Iet.net
>>176
はいはい

178 :774RR:2019/05/10(金) 18:58:48.23 ID:sZW8L+jW.net
900がホンダのようだっていう書き込みは分かる気がする。
このエンジン使ってGPZ復活させてほしい。

179 :774RR:2019/05/10(金) 19:16:53.48 ID:I3RFtQx6.net


180 :774RR:2019/05/10(金) 19:22:52.79 ID:tUhzSfDE.net
>>179


181 :774RR:2019/05/10(金) 19:30:01.61 ID:eGC31ZAn.net
>>180


182 :774RR:2019/05/10(金) 19:34:24.97 ID:Nn7VSMjJ.net
安い900買ったやつが俺のバイクすげーって必死に書いてるんだろうが

同価格帯の機種どころか上位機種までDISるとか滑稽だからやめときな

183 :774RR:2019/05/10(金) 19:44:19.52 ID:tUhzSfDE.net
>>182
下位機種にぼろ負けしてdisる気分はどうですか?滑稽だからやめときなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :774RR:2019/05/10(金) 19:55:36.14 ID:Qiugjtxr.net
他人のバイクを批判するとかみっともないから止めようぜ。

185 :774RR:2019/05/10(金) 19:57:49.46 ID:2cyhxHqw.net
1000の評判って聞かないね
1000の方が売れてるんでしょ?
どうして?

186 :774RR:2019/05/10(金) 20:08:13.61 ID:VdnyUfgR.net
>>185
さきにでたからじゃね?w
何年前からあると思ってんの?

187 :774RR:2019/05/10(金) 20:32:06.59 ID:kHx3VQuu.net
アルミフレームの方が好き。

188 :774RR:2019/05/10(金) 20:45:44.59 ID:qfrl0x5N.net
白バイ隊員クラスの腕が無いと持て余す。見た目が全て。良く考えろ車のエンジン二輪で乗り回すんだぞw

189 :774RR:2019/05/10(金) 20:48:19.31 ID:rR1TVjDF.net
???

190 :774RR:2019/05/10(金) 20:49:46.52 ID:qfrl0x5N.net
好きなの買えよ!金持ちわ!

191 :774RR:2019/05/10(金) 21:14:24.36 ID:d3yB6nDv.net
1000から900の乗り換えは聞くけど900から1000は聞かないな

192 :774RR:2019/05/10(金) 21:31:25.81 ID:VdnyUfgR.net
>>191
そりゃ、スペックダウンするのにw

193 :774RR:2019/05/10(金) 21:32:24.64 ID:VdnyUfgR.net
頑なに下位機種とかって言って走行スペックが負けていることをを認めない奴がいるねw

194 :774RR:2019/05/10(金) 21:38:18.47 ID:VdnyUfgR.net
ちなみにフレームの値段。
z1000 12,6万
z900 25万
車両は安いのに凄いなz900

195 :136:2019/05/10(金) 21:47:53.55 ID:y0pGodUb.net
以前、書き込みさせてもらったものです。
皆さまの書き込み、参考にさせてもらってました。

数日悩んで、何度も実車見比べて、やっぱりデザインが好きなZ1000契約してきました!
オーバー40のおっさんですが大事にしていこうと思います。

196 :774RR:2019/05/10(金) 21:53:18.54 ID:pPaGwuTB.net
おめ!いい色買ったな!

197 :774RR:2019/05/10(金) 22:11:31.41 ID:2cyhxHqw.net
>>194
900どこでコストダウンしてる?

198 :774RR:2019/05/10(金) 22:12:23.18 ID:2cyhxHqw.net
900の鉄フレームって、900RSありきだったんだろうか?

199 :774RR:2019/05/10(金) 22:13:40.19 ID:2cyhxHqw.net
>>195
おめ!
いい色買ったな!
よかったら、後ほど自分なりのインプレしておくれ

200 :774RR:2019/05/11(土) 00:32:21.98 ID:82frs+Ds.net
900乗りって必死になって連投しちゃうのねw

201 :774RR:2019/05/11(土) 00:44:29.96 ID:GmvEYwDd.net
>>197
部品がタイ製

202 :774RR:2019/05/11(土) 01:01:49.88 ID:hIYNM6jh.net
好きなバイクに乗ればいいじゃん
ここで煽る意味がわからん

203 :774RR:2019/05/11(土) 01:05:56.66 ID:J6sSBND9.net
>>200
本当は1000欲しかった奴だろ 安物買った自覚はあるから 心に余裕がないんだよ

 

204 :774RR:2019/05/11(土) 07:35:36.71 ID:UTvgBabc.net
>>203は何に乗ってるんだ?
やっぱりH2CarbonかSE+?まさか安物のバイクなんて乗ってないよね?

205 :774RR:2019/05/11(土) 14:34:40.43 ID:10RWuq9C.net
スレ違いかもしれんが
z900とgsx-s1000てどっちが足着きいいですか?
両方またがったことある人いるかな?

206 :774RR:2019/05/11(土) 15:28:23.49 ID:jt/I1+fD.net
z900がぶっちぎりに足着きいいよ

207 :774RR:2019/05/11(土) 19:19:24.60 ID:y+6tuCoX.net
>>205
S1000もけっこう良かったけどもっと脚付きの良かったZ900にしたよ。
別件だけどZの方が圧倒的にクラッチが軽いってのもポイント高かった。

208 :774RR:2019/05/11(土) 20:09:47.08 ID:aRylNGot.net
z1000は史上最高にカッコイイ
z900は下道でもぶん回せるから史上最高楽しいレベル

>>139氏おめでとうございます
どちらの車種を選んでも幸せなバイク人生=幸せな人生を送れる事間違い無しです

209 :774RR:2019/05/11(土) 21:58:39.01 ID:jt/I1+fD.net
>>208
125馬力もあるけど、下道でブン回せるの?

210 :774RR:2019/05/11(土) 22:53:00.98 ID:D6q8+C0f.net
>>209
まだ下手くそだけどZ900はギヤ比がかなり低いので3速までならレッドまで回せますよ。ただコーナリング中のアクセル開はけっこう気を使うのでフルパワーは出口付近になってからですけど。

211 :774RR:2019/05/11(土) 23:05:57.92 ID:hIYNM6jh.net
公道でレッドまで回すなよ…

212 :774RR:2019/05/11(土) 23:10:55.80 ID:r3L6Svx7.net
900のecu書き換えした人いる?

213 :774RR:2019/05/12(日) 12:35:42.57 ID:vnOSr6mu.net
900って180kmでリミッター掛かるの?

214 :774RR:2019/05/12(日) 13:22:30.95 ID:fThAk6LY.net
今日はじめてZ900とすれ違ったわ
こっちは灰黒で向こうは赤だった

215 :774RR:2019/05/12(日) 14:28:20.77 ID://RFZ8co.net
>>205
東京モーターサイクルショーでまたがった時は、Z900の方が足つき良かった。

身長165センチくらいだと、Z900かGSX-S1000の2台くらいが現実的な選択肢になると思う。

( 直4、車重、足付きなどの観点で )

216 :774RR:2019/05/12(日) 15:22:24.05 ID:COZM2IPl.net
>>213
速度リミッターはついてない。なんか最近のバイクはついてないの多いらしいね。

217 :774RR:2019/05/12(日) 15:48:49.24 ID:G4Ax3hRE.net
カワサキワールドでZ900に跨ったけど足つきはZ1000より断然いいよ

218 :774RR:2019/05/12(日) 23:44:40.00 ID:qBn/sHht.net
乱世じゃ!乱世じゃ!

219 :774RR:2019/05/12(日) 23:45:49.14 ID:zHWLvDN1.net
最近のバイクは、ちびっこに優しくない

220 :774RR:2019/05/12(日) 23:54:15.17 ID:xKEsdi1H.net
1000でも両足ベッタリで足つきかなり良かったけど
900はそれよりもいいのか

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200