2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 50台目【水冷Z】

1 :774RR:2019/04/21(日) 10:48:43.79 ID:LkAG1Wz+.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z1000/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900/

カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 48台目【水冷Z】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524565444/
【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 49台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535268261/

441 :774RR:2019/06/14(金) 17:44:43.63 ID:liZ9xTTr.net
>>438
スクランブラーやオフロードツアラーが売り上げ上位なのね

442 :774RR:2019/06/14(金) 17:46:22.52 ID:liZ9xTTr.net
>>439
1000の方が人気ありそうなのにね

443 :774RR:2019/06/14(金) 18:33:28.76 ID:gmhd/j/f.net
V4のハイパーモタードはめっちゃ面白そうだけどもはやコンセプトが不明すぎる

444 :774RR:2019/06/14(金) 18:58:12.40 ID:6uUJId2H.net
>>442
ないよ。

445 :774RR:2019/06/14(金) 19:35:14.18 ID:uiuJen7J.net
Z900はA2仕様があるから売れてるんじゃね
Z1000にもあるっぽいけど馬力が同じだったら安い方買うでしょ

446 :774RR:2019/06/14(金) 21:06:26.59 ID:RySTzTyT.net
>>439
イタリア販売ランク51位〜100位
https://imgur.com/BAmRV3b.jpg

よく探してみ

447 :774RR:2019/06/14(金) 21:22:35.36 ID:Nn3AIadQ.net
さすがバイクの愉しみ方に幅があるね
日本だとこの分類でいうとsportiveだらけになるだろう

448 :774RR:2019/06/14(金) 21:57:36.47 ID:MjEpo55p.net
SXのことだったらNinja1000だぞ

449 :774RR:2019/06/14(金) 22:01:02.56 ID:3ZPFh0ua.net
まさか100位圏外とは…

450 :774RR:2019/06/14(金) 23:02:53.11 ID:aHVENTbJ.net
>>446
ニンジャ1000ぢゃねーかw

451 :774RR:2019/06/14(金) 23:24:12.32 ID:W348ESCx.net
安くて馬力ほしいなら鈴木一択だな・・・
Z1000は見た目が重要だからな

452 :774RR:2019/06/15(土) 00:05:59.11 ID:b+gcIJDP.net
Z1000やZ900の次のモデルの話ってまだ全然上がってこないのかな
先月末カワサキプラザで既に今年のモデルの生産は終了してるって言われたけど
次のモデルの話は特に聞けなかったんだよね

453 :774RR:2019/06/15(土) 00:27:24.31 ID:4lAIGY38.net
ZシリーズでしばらくフルモデルチェンジしてないのってZ1000とZ250SLとZ125PROだよね

来年からEURO5だし、今年の秋にでも新Z1000が発表……されてほしいな

454 :774RR:2019/06/15(土) 01:16:14.17 ID:qxxhLvYF.net
>>453
終わりだよ ninja1000とともに

455 :774RR:2019/06/15(土) 01:24:24.41 ID:gswm0yFo.net
ドカタの新型ストファイがどっからどう見てもZ1000で笑う
そんだけZのデザイン優秀だったってことか。

456 :774RR:2019/06/15(土) 12:12:15.39 ID:pgWQkOq0.net
>>454
VERSYS 1000はユーロ5に余裕で対応してるからnin1000は継続だろう
Z1000も当分継続じゃねーのかな

次期Z1000はSS系統のエンジン載せないと他社に対抗できなそうだけど 売れているうちは変えないだろ

457 :774RR:2019/06/15(土) 18:46:51.43 ID:XiG8ys/O.net
>>452
900欲しいんだけど、もう店頭在庫のみなの?

458 :774RR:2019/06/15(土) 19:11:23.70 ID:pgWQkOq0.net
車は受注生産だけど バイクの場合は1年単位の車両生産計画に基づいてバイクは作ってるわけなんだよ
バカ売れした場合は追加生産がまれに入ったりするが その場合を除いて この車種は何台生産ってやってんの

だから計画台数を作り切ったらその年は流通在庫のみ

459 :774RR:2019/06/15(土) 20:04:28.92 ID:XiG8ys/O.net
>>458
買うなら急がないとヤバイか?

460 :774RR:2019/06/15(土) 20:27:53.94 ID:6uyOgocR.net
>>459
欲しいなら早く買って安心してくださいな。納車はいつでも大丈夫だから梅雨明け頃にでもしてさ。
あっそうそう言い忘れてた。Z900はいいぞう。

461 :774RR:2019/06/16(日) 19:52:52.92 ID:vyG8UnAi.net
キクメンZ1000納車おめでとう

いつ降りるかな

462 :774RR:2019/06/16(日) 20:35:07.77 ID:s4oHcLcy.net
キクメンZ1000って何さ

キクタン3000みたいだし

463 :774RR:2019/06/16(日) 20:52:10.05 ID:aQ/U1Oc4.net
Rエディションとはお大尽ですな

464 :774RR:2019/06/16(日) 21:02:42.58 ID:eXd36IrH.net
は?こっちくんな
早く降りろ

465 :774RR:2019/06/16(日) 23:02:43.41 ID:NiHgtPTA.net
モトブロガー?全員知ってるのが当然みたいに思ってるやつなんなの?

466 :774RR:2019/06/16(日) 23:52:03.36 ID:6Cusx2Nn.net
昔忍千乗ってたのにZ1000でエンジンべた褒めって・・・
よくわからない男や

467 :774RR:2019/06/17(月) 15:23:49.24 ID:o0+L/vHV.net
 
Z1000 Rエディションに乗り換えた、キクメンどす。♥

。。

468 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/17(月) 15:25:32.03 ID:o0+L/vHV.net
 
逆車のRエディションは、150万以上するんだ象!!!!

。。

469 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/17(月) 15:31:03.79 ID:o0+L/vHV.net
 
Z1000と忍千、只ならどっちが欲しいかと言われたら、忍千を選ぶ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

470 :774RR:2019/06/17(月) 21:37:03.78 ID:o0+L/vHV.net
 
キクメンファンが、zx6rスレから、Z1000すれにやってくるのであった。

。。

471 :774RR:2019/06/17(月) 23:09:24.19 ID:hHUvTMwa.net
Z1000とZ900って、何がどう違うの?

472 :774RR:2019/06/17(月) 23:38:30.97 ID:Xcpq+DYE.net
まずシート高が全然違う。

Z900のシート高795mmは、身長165センチくらいの人にとって、すごくありがたい。

次に、一次減速比/二次減速比の与える影響が分からないんだけど、
Z900は1速のギア比がかなりローギアに設定されていて、
出足の加速重視のセッティングになってる。

473 :774RR:2019/06/17(月) 23:58:09.73 ID:Z7v4hq2a.net
何が違うってそりゃバイクが違うだろ

474 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/18(火) 08:07:36.27 ID:2oqpMt22.net
 
とりあえず、排気量が違うんじゃね?知らんけど。

。。

475 :774RR:2019/06/18(火) 08:15:26.14 ID:2oqpMt22.net
キクメン、なんか控えめに言ってたけど、
やけどする位では無いが、かなりタンクが熱いと言ってたな。 ( ̄(エ) ̄)y◇°°°

渋滞にはまったら、タンクが、触れないぐらいに熱くなるんじゃね? (゜ω゜)

。。

476 :774RR:2019/06/18(火) 20:09:04.28 ID:vB0y5TZ3.net
>>472
ファンライドはどっちなんだろう?

477 :774RR:2019/06/19(水) 01:44:09.04 ID:0oFg0mP+.net
今買うなら900だろう
1000はもうじき消えるかモデルチェンジ、ただGPZ900Rの発表が秒読み段階なのでそれ見てからと言うのもあり

478 :774RR:2019/06/19(水) 08:20:13.11 ID:BPzzNuVQ.net
1000買って熱い熱い言ってる人はGPZに買い換える予感!

479 :774RR:2019/06/19(水) 08:28:49.28 ID:iAkMEcPg.net
>>471
フレームがアルミと鉄パイプで全然違うよ。

480 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/19(水) 08:40:31.62 ID:wxNMVY21.net
 
昔のGPZのほうが、遙かに熱いんじゃね?

。。

481 :774RR:2019/06/19(水) 09:47:58.14 ID:DT6bkaDb.net
昔のバイク乗りも熱かったしな

482 :774RR:2019/06/19(水) 09:57:53.00 ID:LaJaYqau.net
朝5時から乗ってるってすごいね。
あの人どこに住んでるんだろう?
知ってる風景。

483 :774RR:2019/06/19(水) 12:46:07.82 ID:yJsjfG/m.net
GPZ900Rって正月にヤングマシンが勝手に妄想したやつだろ
半年でメーカーの開発も終了して発表が秒読み段階なのか?

484 :774RR:2019/06/19(水) 16:05:15.73 ID:wxR7im1H.net
>>483
ばーか

485 :774RR:2019/06/19(水) 18:52:05.19 ID:WuZuzVeG.net
>>483
なんでヤンマシに乗ったからってカワサキが開発しだすんだよw
ずっとまえから噂だったのをヤンマシがよそうしただけだろ

486 :774RR:2019/06/19(水) 20:18:44.92 ID:2hLcmyxE.net
>>485
ヤンマシ読んでの発言か?
出て欲しいけど全然その気配がないから今年も火のない所にあえて煙をって記事に書いてあったぞ
あれは(少なくとあの時点では)本当にただの願望だw

487 :774RR:2019/06/19(水) 22:36:49.07 ID:yJsjfG/m.net
バイク雑誌のスクープは主に
メーカーからのリーク(メーカーのマーケティング手法の一つ)と
エンターテイメント(東スポみたいな面白ネタ)の二種類があるわけだが

488 :774RR:2019/06/20(木) 00:23:59.23 ID:9nv27VhY.net
GPZ出すメリットなくね?
フルカウルは10RやNinjaが同クラスにいるし売れるとは思いにくい

489 :774RR:2019/06/20(木) 00:37:35.51 ID:spuwyPkH.net
>>488
バカなのお前www

490 :774RR:2019/06/20(木) 08:54:46.93 ID:vR7RvuRq.net
KATANAの悪口は止めるんだ

491 :774RR:2019/06/20(木) 09:21:27.03 ID:arJpVF5s.net
そういやあの刀どれくらい売れるのかは興味ある
本体そのものは見た瞬間興味失せたが

492 :774RR:2019/06/20(木) 11:14:39.94 ID:26u0oABI.net
GPZが出るなら、その1年後位にはエリミネーターも出るよね!

493 :774RR:2019/06/20(木) 12:55:53.88 ID:ncL78LTa.net
KATANA試乗したけどあれならベースのGSX-S1000でいいわ

494 :774RR:2019/06/20(木) 13:52:07.67 ID:tw3qbHXK.net
カタナはテールランプがダサイ
所々手抜き感を醸し出しているのはSUZUKIクオリティーだからか?

495 :774RR:2019/06/20(木) 17:36:56.80 ID:s2cQ222N.net
GPZってハーフカウルだろ?
今DAEG無いし出る可能性はあるんじゃね

496 :774RR:2019/06/20(木) 18:17:38.63 ID:NImoWrlH.net
>>495
DAEGの代わりがZ900RS CAFEなんじゃなかろうか?
でも、Z1000ベースのZRX1000とか出たら欲しいな

497 :774RR:2019/06/20(木) 18:34:12.32 ID:7WTqva6r.net
>>495
画像検索くらいしろよ

498 :774RR:2019/06/20(木) 18:35:15.58 ID:7WTqva6r.net
あ検索するとアンダーカウル外したのばかり出て来るのかw

499 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/20(木) 21:19:44.00 ID:OpXjEc5H.net
 
キクメンには、電子サスのベルシス1000SEXをオススメする。
装備てんこ盛りでキクメンの体格なら、足つきも余裕だYO。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

500 :774RR:2019/06/20(木) 21:32:03.95 ID:RzDVgU+c.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

501 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/21(金) 10:40:08.96 ID:q2I8dUck.net
 
>>500 グロ動画、貼りまくるんじゃねーよ。(ᅙ(ェ)ᅙ)y◇°°°

。。

502 :774RR:2019/06/21(金) 10:40:49.21 ID:q2I8dUck.net
 
>>500 目が汚れるじゃねーか。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

503 :774RR:2019/06/21(金) 12:05:57.48 ID:q2I8dUck.net
 
キクメンでござる。♥

。。

504 :774RR:2019/06/24(月) 21:12:07.15 ID:0pJxVsM1.net
1000や900って、乗りこなせるの?

505 :774RR:2019/06/24(月) 22:18:40.62 ID:c3fvdjut.net
>>504
乗りこなせるってどういう意味?

506 :774RR:2019/06/24(月) 22:31:15.77 ID:JdDdnvzs.net
>>504
大型二輪免許持ってんなら乗れるやろ
何言ってんだ?

507 :774RR:2019/06/24(月) 22:45:40.08 ID:IktN5KH3.net
またがって走るのと乗りこなすのは違うからな。

508 :774RR:2019/06/24(月) 22:49:02.59 ID:0pJxVsM1.net
>>505
そう言われると難しいね
アクセル全開で最高出力を出せる(高速みたいな直線を除く)
エンジンぶん回して意のままにコーナリング出来る
かな?
パワーもあるし車重もあるしで、難しいかなと
パワーあり過ぎてエンジン回せないよとか、重くて上手く曲がれないよとかは、乗りこなせてないんじゃないかと

509 :774RR:2019/06/24(月) 22:55:23.46 ID:c3fvdjut.net
>>508
無理じゃね。プロでも

510 :774RR:2019/06/24(月) 23:21:42.30 ID:kPhoABLW.net
リッターネイキッドで直線以外の場所で最高速出すとか人間じゃないな

511 :774RR:2019/06/24(月) 23:30:43.95 ID:CAetM79e.net
>>508
アクセル全開にしたら、1速で100キロ前後 出ちゃうよ?

そういうのは、125とか250くらいなんじゃないかな?

512 :774RR:2019/06/24(月) 23:51:50.06 ID:9aexJeEJ.net
リミッターまでならすぐだからなこのクラスは

513 :774RR:2019/06/25(火) 01:02:44.60 ID:+5xmZC5m.net
俺は7000までだなぁ、それ以上は恐怖心が出てくる

514 :774RR:2019/06/25(火) 01:28:40.83 ID:TcayL/+Q.net
無理だよね。正直、乗りこなすのは250ccが精一杯。リッターとかだとエンジン出力は100%まで使い切ってないし、車体ははっきりいって重すぎる。
400ccぐらいでもいいのかな?とは思うけど、異次元の加速感はやっぱり魅力。ま、自分も日常はほとんど軽二輪に乗ってるんだけどw

515 :774RR:2019/06/25(火) 01:31:20.84 ID:faS2ghVO.net
乗りこなすって質問自体が小学生みたい

516 :774RR:2019/06/25(火) 01:52:57.71 ID:Dx6YrbbK.net
>>514
プロでも250ですら無理

517 :774RR:2019/06/25(火) 05:43:46.75 ID:b1vpLH3v.net
>>508
乗りこなすというのはさすがに難しいけどZ900なら低いギヤでレッドまでぶん回して走る事は可能。速度域もミドルクラスより少し上ぐらいだからミドルでガンガン回してた人なら回せると思う。
Z900はコーナリング性能もいいしエンジンもピーキーじゃなくて扱い易いしで文句なく超楽しく走れるバイク。ただし命の保証はできかねます。

518 :774RR:2019/06/25(火) 06:39:35.21 ID:s3MkgKFW.net
免許持ってないクソガキくんがイキって変な質問してて草
真面目に質問に答えるおじさん達優しいな

519 :774RR:2019/06/25(火) 07:55:21.52 ID:1s6zl9om.net
まるで250なら乗りこなせるみたいな口ぶり
こういうガキがイキって250で散ってるんだろうなぁ

520 :774RR:2019/06/25(火) 09:04:51.88 ID:6El4biUW.net
125proの80km/hと1000F型の60km/hのスピード感は同じ

521 :774RR:2019/06/25(火) 18:51:32.34 ID:TcayL/+Q.net
>>516

そうなんだよね。ま、そういうとまた馬鹿にするやつもいるから面倒なんだけど。
基本は低排気量でも乗りこなすのは難しいという謙虚な気持ちだろうね。

522 :774RR:2019/06/25(火) 19:44:04.73 ID:WROWFUCE.net
>>504
できるよー

523 :774RR:2019/06/26(水) 17:59:29.23 ID:oig5XWia.net
>>517
1000だと回せないの?

524 :774RR:2019/06/26(水) 19:38:52.48 ID:RQ75PJlo.net
>>523
ヒントはギヤ比。
Z900の場合ざっくりと1速で90km→2速で120km→3速で140km。これがZ1000だと100km→140km→170kmって感じになる。
Z900なら3速まで回していける人でもZ1000なら2速まで。
ちなみに本格SSは1速で150km出るから1速しか使えないし回せない!ってなる。だけど200オーバーで走る人にとってはSSだって回せるよ?だけど。
自分の走る速度で比較してみればいい。

525 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/26(水) 19:44:11.95 ID:dn8OfeHT.net
 
キグナスは、会員カーどう使えば、2円引きなのだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

526 :774RR:2019/06/26(水) 22:40:26.73 ID:v46KF6+U.net
ヒントはとか書き出す奴ってなんかムカッとするよなw
自信が無いから誤魔化そうとするときの書き方

527 :774RR:2019/06/26(水) 23:06:09.89 ID:S0KYw1+R.net
キクメンなんて60km/hぐらいでもう5速まで上げてるけどな。

528 :774RR:2019/06/27(木) 03:18:56.33 ID:eQbdMr/h.net
>>526
自信のある内容をどうぞお書きください。
>>527
俺なんて40kmで6速入れてるよ。

529 :774RR:2019/06/27(木) 11:24:07.05 ID:sIRBCxTJ.net
>>528
何トンチンカンな反論してんだまぬけw
バカなんだから黙ってろやw

530 :774RR:2019/06/27(木) 11:33:27.57 ID:LaI+Slv6.net
>>529
40kmで6速に入れるような奴に何を言っても無駄よ

531 :774RR:2019/06/27(木) 12:14:09.72 ID:/o9GDfk+.net
40kmで6速入れられないど下手には理解できないのだ。

532 :774RR:2019/06/27(木) 12:15:50.56 ID:NMcTnzX/.net
俺は30キロで6速に入れる
怖いか?

533 :774RR:2019/06/27(木) 12:26:17.95 ID:A++yH4M6.net
6速発進!!

534 :774RR:2019/06/27(木) 15:40:02.84 ID:YC00mGAp.net
ガス欠の恐怖と闘いながら6速で走ってる時って結構ドキドキだよね

535 :774RR:2019/06/27(木) 16:27:16.33 ID:Uq38QbSP.net
低速で6足に入れても何とか走るが、ノッキングとか起こしたり 無駄にカーボンたまるからやめたほうがいいよ?
少なくともLEDがつくか付かないかくらいで走ったほうがいい

536 :774RR:2019/06/27(木) 16:28:24.44 ID:Uq38QbSP.net
そういう感性がないから 下手糞なんだろうしカーボンたまりまくるんだろうなw

と煽っておこうwwwwwwwwwwww

537 :774RR:2019/06/27(木) 17:04:22.60 ID:LEUDcw58.net
うん、このエンジンはそれだけ低速トルクが豊かなんだろう
モトベーシックで両国屋さんのカーブを6速で行ったのは忍千だけしか記憶にない
と、ユーザーでもない通りすがりの俺は思うんだ

538 :774RR:2019/06/27(木) 17:30:41.28 ID:Jjm4nQbu.net
ユメタマエンジンから次は何へ?

539 :774RR:2019/06/27(木) 19:20:59.98 ID:e0GNO8U/.net
>>536
レッドまで回せないヘタレがなにをえらそうにうんちく垂れてるんだ。

540 :774RR:2019/06/27(木) 19:40:23.56 ID:Uq38QbSP.net
>>539
自己紹介乙

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200