2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 50台目【水冷Z】

1 :774RR:2019/04/21(日) 10:48:43.79 ID:LkAG1Wz+.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z1000/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900/

カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 48台目【水冷Z】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524565444/
【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 49台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535268261/

479 :774RR:2019/06/19(水) 08:28:49.28 ID:iAkMEcPg.net
>>471
フレームがアルミと鉄パイプで全然違うよ。

480 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/19(水) 08:40:31.62 ID:wxNMVY21.net
 
昔のGPZのほうが、遙かに熱いんじゃね?

。。

481 :774RR:2019/06/19(水) 09:47:58.14 ID:DT6bkaDb.net
昔のバイク乗りも熱かったしな

482 :774RR:2019/06/19(水) 09:57:53.00 ID:LaJaYqau.net
朝5時から乗ってるってすごいね。
あの人どこに住んでるんだろう?
知ってる風景。

483 :774RR:2019/06/19(水) 12:46:07.82 ID:yJsjfG/m.net
GPZ900Rって正月にヤングマシンが勝手に妄想したやつだろ
半年でメーカーの開発も終了して発表が秒読み段階なのか?

484 :774RR:2019/06/19(水) 16:05:15.73 ID:wxR7im1H.net
>>483
ばーか

485 :774RR:2019/06/19(水) 18:52:05.19 ID:WuZuzVeG.net
>>483
なんでヤンマシに乗ったからってカワサキが開発しだすんだよw
ずっとまえから噂だったのをヤンマシがよそうしただけだろ

486 :774RR:2019/06/19(水) 20:18:44.92 ID:2hLcmyxE.net
>>485
ヤンマシ読んでの発言か?
出て欲しいけど全然その気配がないから今年も火のない所にあえて煙をって記事に書いてあったぞ
あれは(少なくとあの時点では)本当にただの願望だw

487 :774RR:2019/06/19(水) 22:36:49.07 ID:yJsjfG/m.net
バイク雑誌のスクープは主に
メーカーからのリーク(メーカーのマーケティング手法の一つ)と
エンターテイメント(東スポみたいな面白ネタ)の二種類があるわけだが

488 :774RR:2019/06/20(木) 00:23:59.23 ID:9nv27VhY.net
GPZ出すメリットなくね?
フルカウルは10RやNinjaが同クラスにいるし売れるとは思いにくい

489 :774RR:2019/06/20(木) 00:37:35.51 ID:spuwyPkH.net
>>488
バカなのお前www

490 :774RR:2019/06/20(木) 08:54:46.93 ID:vR7RvuRq.net
KATANAの悪口は止めるんだ

491 :774RR:2019/06/20(木) 09:21:27.03 ID:arJpVF5s.net
そういやあの刀どれくらい売れるのかは興味ある
本体そのものは見た瞬間興味失せたが

492 :774RR:2019/06/20(木) 11:14:39.94 ID:26u0oABI.net
GPZが出るなら、その1年後位にはエリミネーターも出るよね!

493 :774RR:2019/06/20(木) 12:55:53.88 ID:ncL78LTa.net
KATANA試乗したけどあれならベースのGSX-S1000でいいわ

494 :774RR:2019/06/20(木) 13:52:07.67 ID:tw3qbHXK.net
カタナはテールランプがダサイ
所々手抜き感を醸し出しているのはSUZUKIクオリティーだからか?

495 :774RR:2019/06/20(木) 17:36:56.80 ID:s2cQ222N.net
GPZってハーフカウルだろ?
今DAEG無いし出る可能性はあるんじゃね

496 :774RR:2019/06/20(木) 18:17:38.63 ID:NImoWrlH.net
>>495
DAEGの代わりがZ900RS CAFEなんじゃなかろうか?
でも、Z1000ベースのZRX1000とか出たら欲しいな

497 :774RR:2019/06/20(木) 18:34:12.32 ID:7WTqva6r.net
>>495
画像検索くらいしろよ

498 :774RR:2019/06/20(木) 18:35:15.58 ID:7WTqva6r.net
あ検索するとアンダーカウル外したのばかり出て来るのかw

499 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/20(木) 21:19:44.00 ID:OpXjEc5H.net
 
キクメンには、電子サスのベルシス1000SEXをオススメする。
装備てんこ盛りでキクメンの体格なら、足つきも余裕だYO。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

500 :774RR:2019/06/20(木) 21:32:03.95 ID:RzDVgU+c.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

501 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/21(金) 10:40:08.96 ID:q2I8dUck.net
 
>>500 グロ動画、貼りまくるんじゃねーよ。(ᅙ(ェ)ᅙ)y◇°°°

。。

502 :774RR:2019/06/21(金) 10:40:49.21 ID:q2I8dUck.net
 
>>500 目が汚れるじゃねーか。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

503 :774RR:2019/06/21(金) 12:05:57.48 ID:q2I8dUck.net
 
キクメンでござる。♥

。。

504 :774RR:2019/06/24(月) 21:12:07.15 ID:0pJxVsM1.net
1000や900って、乗りこなせるの?

505 :774RR:2019/06/24(月) 22:18:40.62 ID:c3fvdjut.net
>>504
乗りこなせるってどういう意味?

506 :774RR:2019/06/24(月) 22:31:15.77 ID:JdDdnvzs.net
>>504
大型二輪免許持ってんなら乗れるやろ
何言ってんだ?

507 :774RR:2019/06/24(月) 22:45:40.08 ID:IktN5KH3.net
またがって走るのと乗りこなすのは違うからな。

508 :774RR:2019/06/24(月) 22:49:02.59 ID:0pJxVsM1.net
>>505
そう言われると難しいね
アクセル全開で最高出力を出せる(高速みたいな直線を除く)
エンジンぶん回して意のままにコーナリング出来る
かな?
パワーもあるし車重もあるしで、難しいかなと
パワーあり過ぎてエンジン回せないよとか、重くて上手く曲がれないよとかは、乗りこなせてないんじゃないかと

509 :774RR:2019/06/24(月) 22:55:23.46 ID:c3fvdjut.net
>>508
無理じゃね。プロでも

510 :774RR:2019/06/24(月) 23:21:42.30 ID:kPhoABLW.net
リッターネイキッドで直線以外の場所で最高速出すとか人間じゃないな

511 :774RR:2019/06/24(月) 23:30:43.95 ID:CAetM79e.net
>>508
アクセル全開にしたら、1速で100キロ前後 出ちゃうよ?

そういうのは、125とか250くらいなんじゃないかな?

512 :774RR:2019/06/24(月) 23:51:50.06 ID:9aexJeEJ.net
リミッターまでならすぐだからなこのクラスは

513 :774RR:2019/06/25(火) 01:02:44.60 ID:+5xmZC5m.net
俺は7000までだなぁ、それ以上は恐怖心が出てくる

514 :774RR:2019/06/25(火) 01:28:40.83 ID:TcayL/+Q.net
無理だよね。正直、乗りこなすのは250ccが精一杯。リッターとかだとエンジン出力は100%まで使い切ってないし、車体ははっきりいって重すぎる。
400ccぐらいでもいいのかな?とは思うけど、異次元の加速感はやっぱり魅力。ま、自分も日常はほとんど軽二輪に乗ってるんだけどw

515 :774RR:2019/06/25(火) 01:31:20.84 ID:faS2ghVO.net
乗りこなすって質問自体が小学生みたい

516 :774RR:2019/06/25(火) 01:52:57.71 ID:Dx6YrbbK.net
>>514
プロでも250ですら無理

517 :774RR:2019/06/25(火) 05:43:46.75 ID:b1vpLH3v.net
>>508
乗りこなすというのはさすがに難しいけどZ900なら低いギヤでレッドまでぶん回して走る事は可能。速度域もミドルクラスより少し上ぐらいだからミドルでガンガン回してた人なら回せると思う。
Z900はコーナリング性能もいいしエンジンもピーキーじゃなくて扱い易いしで文句なく超楽しく走れるバイク。ただし命の保証はできかねます。

518 :774RR:2019/06/25(火) 06:39:35.21 ID:s3MkgKFW.net
免許持ってないクソガキくんがイキって変な質問してて草
真面目に質問に答えるおじさん達優しいな

519 :774RR:2019/06/25(火) 07:55:21.52 ID:1s6zl9om.net
まるで250なら乗りこなせるみたいな口ぶり
こういうガキがイキって250で散ってるんだろうなぁ

520 :774RR:2019/06/25(火) 09:04:51.88 ID:6El4biUW.net
125proの80km/hと1000F型の60km/hのスピード感は同じ

521 :774RR:2019/06/25(火) 18:51:32.34 ID:TcayL/+Q.net
>>516

そうなんだよね。ま、そういうとまた馬鹿にするやつもいるから面倒なんだけど。
基本は低排気量でも乗りこなすのは難しいという謙虚な気持ちだろうね。

522 :774RR:2019/06/25(火) 19:44:04.73 ID:WROWFUCE.net
>>504
できるよー

523 :774RR:2019/06/26(水) 17:59:29.23 ID:oig5XWia.net
>>517
1000だと回せないの?

524 :774RR:2019/06/26(水) 19:38:52.48 ID:RQ75PJlo.net
>>523
ヒントはギヤ比。
Z900の場合ざっくりと1速で90km→2速で120km→3速で140km。これがZ1000だと100km→140km→170kmって感じになる。
Z900なら3速まで回していける人でもZ1000なら2速まで。
ちなみに本格SSは1速で150km出るから1速しか使えないし回せない!ってなる。だけど200オーバーで走る人にとってはSSだって回せるよ?だけど。
自分の走る速度で比較してみればいい。

525 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/26(水) 19:44:11.95 ID:dn8OfeHT.net
 
キグナスは、会員カーどう使えば、2円引きなのだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

526 :774RR:2019/06/26(水) 22:40:26.73 ID:v46KF6+U.net
ヒントはとか書き出す奴ってなんかムカッとするよなw
自信が無いから誤魔化そうとするときの書き方

527 :774RR:2019/06/26(水) 23:06:09.89 ID:S0KYw1+R.net
キクメンなんて60km/hぐらいでもう5速まで上げてるけどな。

528 :774RR:2019/06/27(木) 03:18:56.33 ID:eQbdMr/h.net
>>526
自信のある内容をどうぞお書きください。
>>527
俺なんて40kmで6速入れてるよ。

529 :774RR:2019/06/27(木) 11:24:07.05 ID:sIRBCxTJ.net
>>528
何トンチンカンな反論してんだまぬけw
バカなんだから黙ってろやw

530 :774RR:2019/06/27(木) 11:33:27.57 ID:LaI+Slv6.net
>>529
40kmで6速に入れるような奴に何を言っても無駄よ

531 :774RR:2019/06/27(木) 12:14:09.72 ID:/o9GDfk+.net
40kmで6速入れられないど下手には理解できないのだ。

532 :774RR:2019/06/27(木) 12:15:50.56 ID:NMcTnzX/.net
俺は30キロで6速に入れる
怖いか?

533 :774RR:2019/06/27(木) 12:26:17.95 ID:A++yH4M6.net
6速発進!!

534 :774RR:2019/06/27(木) 15:40:02.84 ID:YC00mGAp.net
ガス欠の恐怖と闘いながら6速で走ってる時って結構ドキドキだよね

535 :774RR:2019/06/27(木) 16:27:16.33 ID:Uq38QbSP.net
低速で6足に入れても何とか走るが、ノッキングとか起こしたり 無駄にカーボンたまるからやめたほうがいいよ?
少なくともLEDがつくか付かないかくらいで走ったほうがいい

536 :774RR:2019/06/27(木) 16:28:24.44 ID:Uq38QbSP.net
そういう感性がないから 下手糞なんだろうしカーボンたまりまくるんだろうなw

と煽っておこうwwwwwwwwwwww

537 :774RR:2019/06/27(木) 17:04:22.60 ID:LEUDcw58.net
うん、このエンジンはそれだけ低速トルクが豊かなんだろう
モトベーシックで両国屋さんのカーブを6速で行ったのは忍千だけしか記憶にない
と、ユーザーでもない通りすがりの俺は思うんだ

538 :774RR:2019/06/27(木) 17:30:41.28 ID:Jjm4nQbu.net
ユメタマエンジンから次は何へ?

539 :774RR:2019/06/27(木) 19:20:59.98 ID:e0GNO8U/.net
>>536
レッドまで回せないヘタレがなにをえらそうにうんちく垂れてるんだ。

540 :774RR:2019/06/27(木) 19:40:23.56 ID:Uq38QbSP.net
>>539
自己紹介乙

541 :774RR:2019/06/27(木) 20:12:37.81 ID:crCA50at.net
俺のZはカーボン貯まりまくって黒一色なんだが?

542 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/28(金) 09:41:14.44 ID:U4GNeIGz.net
 
きくちゃん、ベルシス千SEXかって。♥。

。。

543 :774RR:2019/06/28(金) 19:46:32.14 ID:i1qpSQaO.net
このスレではD型ってどんな評価?
地味に狙ってるんだけど…

544 :774RR:2019/06/28(金) 20:21:04.88 ID:iCppcN7e.net
>>543
ぱっと見の違いは見た目 あとはフロントフォークがF型は強化されてるくらいじゃね

だからD型もF型も大して変わらない Dはヘッドがおもらししやすいくらい?

545 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/06/29(土) 02:56:42.75 ID:68I1ZnvU.net
 
もうそろそろ、FMCじゃね?

。。

546 :774RR:2019/06/29(土) 23:24:03.08 ID:PeVeM1Hz.net
>>545
売れているうちはないだろうな まずは10Rからだと思う
SSベースのストファイに太刀打ち出来てる デキがいい子だから 売れなくなるまでは続けるだろ

547 :774RR:2019/07/01(月) 19:02:58.14 ID:8LX4PSHG.net
凄みの次は何だろか?

ヤンキー系のワードでも使うんだろか

548 :774RR:2019/07/01(月) 20:54:54.53 ID:ndxQYxIj.net
>>547
妬み

549 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/07/01(月) 20:54:59.07 ID:v7C/Dwc/.net
 
売れてるの?

とりあえず、トラコンとか、アップダウンシフターとか、グリップヒーターとか欲しいけど。

。。

550 :774RR:2019/07/01(月) 21:24:29.82 ID:2YtmNnBq.net
Kiwami

551 :774RR:2019/07/01(月) 22:22:14.29 ID:9agcb/5B.net
>>549
MT10SP買えばいいぞ 200万な?

552 :774RR:2019/07/02(火) 08:14:28.63 ID:K7Mfxh1q.net
>>550
アサヒから失笑されるよ

553 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/07/02(火) 10:58:30.30 ID:i/nJT9em.net
 
>>551 200万の予算でバイク買うなら、ヴェルシス1000SEXがいいな。

MT−10SPは、値段の割には、装備的にしょぼい気がする。
すまんが、モデは、ネイキッドには、あまり興味は無いのだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

554 :774RR:2019/07/02(火) 12:33:29.71 ID:/6fKeAU2.net
うまみ

555 :774RR:2019/07/02(火) 12:45:15.90 ID:SkUvqwaY.net


556 :774RR:2019/07/02(火) 13:55:42.37 ID:i/nJT9em.net
おつまみ

557 :774RR:2019/07/02(火) 15:41:11.01 ID:B5LcHtVl.net
野獣

558 :774RR:2019/07/03(水) 00:05:19.48 ID:X09PjeE2.net
糖質制限

559 :774RR:2019/07/03(水) 00:11:19.75 ID:X09PjeE2.net
テイスティングダイエット

560 :774RR:2019/07/03(水) 06:30:35.80 ID:25WMcPkA.net
久しぶりに朝練してきたわ

561 :774RR:2019/07/03(水) 09:55:56.46 ID:FJf4bTot.net
14年型今年車検なんでビグスクに乗り替えるべく意気揚々とバイク屋に向かったが途中で気が変わりオイル交換とタイヤ交換おまけにスプロケ&チェーン交換してきた
なんやかやで可愛いヤツよ

562 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/07/03(水) 20:25:34.35 ID:X09PjeE2.net
 
昔、250のスクーターにも乗ってたことがあるので、
スークターは、いがいにメンテに金がかかることを知っている。

長距離走ったら、まず壊れる。
もって数千でタイヤ交換だし、2万キロでECU壊れたし、シャフトのベアリングも壊れた。

。。

563 :774RR:2019/07/03(水) 22:20:20.42 ID:grPOwReb.net
>>562
それは物の考えようだよ
壊れたとか調子が悪いを本当のバイク海苔は、
パーツ交換の口実にするからだ

本当に転倒して元に戻すのに費用が掛かり過ぎて廃車にする以外は、
エンジョイするくらい前向きな人が多い
金欠でなければ

564 :774RR:2019/07/03(水) 23:33:11.65 ID:GZwQxQRV.net
バイクってパーツがむき出しだからか、いろいろ寿命が短い気がする

565 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/07/04(木) 00:50:51.69 ID:SayL9Hqj.net
 
クルマの寿命は、だいたい20万キロだが、バイクは10万キロ。

。。

566 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/07/04(木) 00:55:12.46 ID:SayL9Hqj.net
 
東京のレギュラーリッター133円は安いな。もでんとこで、安いとこで138円だ。
昔、東京の渋谷か新宿の値段書いて無いGSで入れたら、15円位高かったので、
それ以来、値段が載ってないGSでは、怖くて、ガソリン入れない。
伊丹空港のそばに、税抜き価格で表示してるGSがある。そりゃ、ある意味、詐欺じゃねーか!?

。。

567 :774RR:2019/07/04(木) 06:41:58.97 ID:4/BVU8D0.net
近所のレギュラーは値引き分含めると129円だけどな。まあ実際はハイオクなんで140だけど。

568 :774RR:2019/07/04(木) 07:42:27.73 ID:xes/ewOy.net
リッタークラスなら常用4000〜6000回転ぐらいでたまに8000くらいってとこだろ
10万余裕で15万は普通に乗れるやろ
4万ぐらいでクラッチ板交換、6万ぐらいでフロントフォークオーバーホールとかいろいろメンテ費はかかってるが

569 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/07/04(木) 08:58:36.87 ID:SayL9Hqj.net
 
>>567
129円は安いな。モデがいつも車に入れてる会員制のコストコナミだな。(・(ェ)・)y◇°°°
ただ、コストコは、片道30分ほどかかるので、ガソリン入れに逝くだけではメリットは無いけど。
バイクは、エネオスのセルフが多いかな。一応楽天カード値引きがあるので。。。

https://gogo.gs/ranking/

。。

。。

570 :774RR:2019/07/04(木) 09:55:52.43 ID:0a4IweDC.net
>>565
バイクとクルマを単純に動物で考えたらどうだろう?

大型二輪が馬だとして四輪は象くらいか
原ニ位だと犬猫辺りか
エンジン(心臓)が早く鼓動する方が寿命が早いのは周知の事実

571 :774RR:2019/07/05(金) 00:25:57.01 ID:IB625kXF.net
現行型z1000のポジション球ってt10ですか?

572 :774RR:2019/07/05(金) 01:41:14.45 ID:HViNVXis.net
>>571
一個前までt10だったはずだけど
現行は殻割らんとみれないのでは?

573 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/07/05(金) 11:56:13.26 ID:2uaxrEFn.net
 
キクメン、シフターが付いてないのに、出来るからってクラッチ切らずにギア上げてたら、

いずれ、クラッチ板かギヤか壊れるな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

574 :774RR:2019/07/05(金) 11:57:39.84 ID:2uaxrEFn.net
 
ブレーキの泣きも起きてたな。ま、これはある意味、KAWASAKIの定番ではあるが。

。。

575 :774RR:2019/07/05(金) 13:08:00.69 ID:cIOvEJke.net
>>573
クラッチ板ならいいけど、無理な力をかけるとシフトフォークの焼けや変形、偏摩耗が起きる
そうなったら修理が面倒だ

576 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/07/05(金) 15:34:15.97 ID:2uaxrEFn.net
 
>>570 心臓と言えば、心臓だけは、なぜか、ガンにはならないのだ。

。。

577 :774RR:2019/07/05(金) 19:39:13.06 ID:Hn1CGwKj.net
>>573
えっ? クラッチ切らずにシフトするのは普通だけど? 回転数さえ合ってればどこにも負担かからないでしょ?

578 :774RR:2019/07/05(金) 20:32:13.88 ID:IB625kXF.net
>>572
光量しょぼいんで変えったかったんですが、殻割り必須ならめんどくせーですね。

あまり変えたとか情報ないからそう言うことでしたか。

579 :774RR:2019/07/05(金) 21:16:41.43 ID:4A+uII5A.net
このクソコテZに乗ってるのか?
レス見てる限りバイクにすら乗ってなさそうだが

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200