2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ 70・90・100 part 84

708 :774RR:2019/11/03(日) 14:57:47.13 ID:5WJpKNID.net
>>706
グレーのところは厚いビニールで 耐久性があり何年では破損しないですよ。
その辺は考えて作ってある。自分も以前つけていたが今はしまっている(特に訳はない)。
そういえば2枚重ねで上端が一部切れたらしく中に水が溜まっていた。

風防ではないが最近youtubeのカブレストアや、エンジンオーバーホールを見ている。
国内の素人さんのやら 海外のプロの手つきの画像もあり 腰下ばらし未体験
の私をうならせるものがあるぞ。

おととしベトナム旅行した時カブ50,70,90を数多く見た。どれも年季が入っていて
どれだけ使えばこんなことになるのかと 減って穴が開いたブレーキペダルを見て
驚いた。多くのカブにベトナムキャリアがついていて笑った。
現地には専門のカブ屋さんがいて手慣れた手つきで分解、修理するに違いない。
人件費の低さ、パーツの安さが修理を重ねることができる理由 日本では無理だろう。

反面 フィリピン、台湾では旧株はほとんど残ってない(無い)。ウェーブのような車体で
ホンダかと思えばRUSHIだとか似たものが多い カブは輸出されなかったのかもしれない。

総レス数 1007
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200