2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.41【SC54のみ】

1 :774RR:2019/04/21(日) 21:53:41.52 ID:trNfW6bG.net
現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.40【SC54のみ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537786513/

323 :774RR:2019/06/21(金) 20:50:31.27 ID:z0YEKmQE.net
うーん、なかなかハードルが高そうだね
確かに乗り換えれば早い話なんだけど自分のバイクを活かしてなんだかんだやりたい気持ちはすげーわかる
実行するならやっぱりドナーとなる6速エンジンはあった方がよさそうだね
もしくはこの店にダメ元でワンオフシャフトの作成を依頼するか
陰ながら応援しとります

324 :774RR:2019/06/22(土) 05:05:39.21 ID:O74G1rHv.net
買い換えた方が早くね?w

325 :774RR:2019/06/22(土) 06:56:20.95 ID:9GLD/QiL.net
6速の腰下一式を載せたらいけそうな気もするけど・・・
つーのは、ミッションケース内部は違うけど、クランクとかブロックは多分同じでしょ
まるごと載せ替えても、電装関係ってそんな変わらないんじゃないかなぁと妄想
ATならともかくMTならシフトポジションなんてコンピュータで見てないんじゃない?
スリッパークラッチは機械式だし

326 :774RR:2019/06/22(土) 08:36:03.49 ID:6cANfktv.net
5速乗りだけど6速化より6速モデルのメーターassyが欲しいな
社外シフトインジケーターより純正の真ん中に見えるシフトポジションの方が100億倍かっこいいし

327 :774RR:2019/06/22(土) 12:00:49.38 ID:XSNwkWmh.net
パーツリスト見ながら6速ミッション一式だけ
見積ったら約12万くらいだったな
あとシフトドラムASSYやら他にも必要なパーツ買うと
20万くらいになるのかな....

https://www.goo-net.com/pit/shop/1002735/blog/159001
これに書いてあるシャフトワンオフって何がダメでワンオフなんだろうか
メインとカウンター両方何だろうけど、気になるな
てか、CBのミッション交換ってクランク割らないで出来るのね、知らなかった

328 :774RR:2019/06/23(日) 22:44:25.16 ID:qyWZlFFA.net
ヤフオクの6速エンジン4.5万くらいで
残り40分くらいだけどこのままだと10万超えないかな?

329 :774RR:2019/06/23(日) 23:07:42.03 ID:i5FstTHl.net
>>328
案外そこまで上がらないかもね
よし、いっちゃえw

330 :774RR:2019/06/23(日) 23:18:05.52 ID:qyWZlFFA.net
税込44,820 円で終わりそうだね
こりゃかなりお得だわ

331 :774RR:2019/06/23(日) 23:20:34.47 ID:i5FstTHl.net
>>330
すでに入札中だったか
だが地獄のように長いラスト5分が油断できないんだな

332 :774RR:2019/06/23(日) 23:33:41.29 ID:qyWZlFFA.net
45,360円か...
送料入れても7万くらいか
欲しかったけど、今回はタイミングが悪かったな
でも、この後中々出ないだろうな

333 :774RR:2019/06/23(日) 23:38:37.16 ID:i5FstTHl.net
なんだ、てっきり入札してんのかと思った
それにしても送料がクレイジーだな

334 :774RR:2019/06/24(月) 19:46:52.31 ID:vM1M0JXI.net
R1000のエンジンを福山通運で発送したときは、関東から北陸までたしか5000円くらいだった。
梱包料を別途取るのはヤフーのルール違反だ。

335 :774RR:2019/06/26(水) 13:57:43.82 ID:VllAiHZL.net
6月にオフ会すると言っていた件だが、もう6月終わるけど、ちょうど西日本に台風が来るようでぐっタイミング!

ジャリジャリ駐車場でCB1300フルバンクしよう!

336 :774RR:2019/06/30(日) 15:42:12.09 ID:uXgRMZyk.net
聞きたいのですけど、このバイクって年式ごとにカラーやスペックに
毎年必ず何かしらの小変更があるのですか?
19年の新車を買うか来年の春に新車買うか迷っています。

337 :774RR:2019/06/30(日) 15:51:10.67 ID:obwD9NBL.net
来年型あるのか?

338 :774RR:2019/06/30(日) 16:34:11.74 ID:uXgRMZyk.net
なくなるの?

339 :774RR:2019/06/30(日) 18:50:44.25 ID:obwD9NBL.net
SPがファイナルだと思ってる。

340 :774RR:2019/06/30(日) 20:16:17.93 ID:KZBxhqBU.net
SPのオーリンズって、メンテナンス的な意味ではオーリンズ純正同様、それともヤマリンズみたいな扱い
どっちなんだろう

341 :774RR:2019/06/30(日) 20:34:25.65 ID:FGOQNCQO.net
>>340
OEMはカロッツェリアでOHサービス対象外じゃないの?

342 :774RR:2019/07/01(月) 01:56:16.05 ID:X+Aywh5r.net
>>341
今回のCB1300 SPのオーリンズはカロッツェリアでのオーバーホールだってさ!
それが証拠にホンダのパーツリスト見てご覧、フロントフォークにおいてはASSY売りで部品販売してないから。

343 :774RR:2019/07/01(月) 03:59:23.21 ID:UtOvgEuB.net
>>342
??
1 51400-MFP-SP1 フオークASSY.,R.フロント(OHLINS)
2 51500-MFP-SP1 フオークASSY.,L.フロント(OHLINS)

344 :774RR:2019/07/01(月) 06:31:36.18 ID:z3JsvDYj.net
MT-09SPのパーツリスト見てきたけど、こっちは部品出るんだね
MT-09と、MT-09SP、並べてみたら・・・・・、見るんじゃなかった、幻滅したw

345 :774RR:2019/07/01(月) 12:26:50.47 ID:HRleMEAL.net
>>342
ということはオイルシールも手に入らないという事ですか?
それはそれでダメな気がする
うーむ、購入検討中なんですが、だとしたらSPは買わないな

346 :774RR:2019/07/01(月) 21:49:39.36 ID:QKDso3Cl.net
>>343
ごめん。頭の悪い君には分かりづらかったかなぁ〜www
>>ASSY売りで→ASSYでは販売しているって事ね!

>>部品販売してないから。→パーツ毎の販売(例えばオイルシール等での部品の販売って事ね。)

↑で分かって頂けましたか!?
まだ、分からなければ言ってくだちゃいね!
幼稚園児にも分かる言い方でもっと、噛み砕いて教えてあげまちゅからね!www

347 :774RR:2019/07/01(月) 21:51:25.86 ID:QKDso3Cl.net
得意げにパーツナンバーまで晒して頂いてご苦労な事です。

348 :774RR:2019/07/01(月) 21:58:07.82 ID:w+iv/ESC.net
何を得意げになっとんじゃ…くだらねぇ

349 :774RR:2019/07/01(月) 22:04:09.44 ID:a/K4anBT.net
よくわからんがここ性格の悪い奴いるからなぁ

350 :774RR:2019/07/01(月) 22:45:55.81 ID:X+Aywh5r.net
ビキッちゃいました〜www
ゴ〜メリンコ〜!( ´Д`)y━・~~

351 :200:2019/07/02(火) 00:02:46.86 ID:5E8vTe0Y.net
いい年したおじさんがようやるわ。

352 :774RR:2019/07/02(火) 00:05:14.80 ID:pO8eQrQR.net
>>351
ようやってるでしょう〜www

353 :774RR:2019/07/02(火) 09:22:18.51 ID:LfZuU+vm.net
バイク乗りは沸点低いからな

354 :774RR:2019/07/02(火) 18:49:33.34 ID:+MHAwjmV.net
お前ら喧嘩するなら砂利駐車場でやらよ

355 :774RR:2019/07/02(火) 19:33:09.01 ID:pO8eQrQR.net
や〜らよ。出前一丁♪

356 :774RR:2019/07/02(火) 20:16:49.45 ID:u/ghBYsm.net
この定期的に出る砂利駐車場の件は何なの?
CB持ってないの?

357 :774RR:2019/07/02(火) 21:02:24.13 ID:Ua2fCpZl.net
>>356
https://i.imgur.com/SSAvpG5.jpg
こうなればいいと願ってるんだろ

358 :774RR:2019/07/03(水) 10:11:09.87
バンパーなにつかってる? スライダとどっちが良い?

359 :774RR:2019/07/03(水) 10:09:47.52 ID:W1TyJE1C.net
>>357
よくこんな汚いとこに停めるな…
俺なら帰るわ

360 :774RR:2019/07/03(水) 13:09:16.93 ID:MB0iVGK2.net
2019がファイナルなのか?

361 :774RR:2019/07/03(水) 17:57:46.32 ID:zAFSsRvN.net
>>359
同感

362 :774RR:2019/07/04(木) 03:31:27.94 ID:zZ3jn62j.net
>>357
付き合いでもゴメンだこんな集まり

363 :774RR:2019/07/04(木) 16:59:03.49 ID:IVmVySU8.net
>>357
これ、大阪モーターサイクルショーの時の駐輪場だな

364 :774RR:2019/07/05(金) 03:44:44.19 ID:UHG5YiQ+.net
ドミノ倒し大会だろ

365 :774RR:2019/07/05(金) 08:05:07.37 ID:1HvK3hUN.net
噂だと原因は一番右の赤白フルカウルで女の人らしい

366 :774RR:2019/07/05(金) 10:02:03.01 ID:g2HWv8vf.net
>>357
流石大阪クオリティ

367 :774RR:2019/07/05(金) 10:22:17.05 ID:6whyXGQL.net
スタンドの反対側に倒れてるから赤白R25の立ちゴケからドミノか

368 :774RR:2019/07/06(土) 12:37:44.03 ID:nOItVJot.net
中国っぽいw

369 :774RR:2019/07/07(日) 15:38:35.21 ID:GighiEGm.net
>>357
箱物だけ整えてもインフラが追いついていないようですね大阪は

370 :774RR:2019/07/07(日) 18:41:00.69 ID:3k/TObNx.net
ちなみにそこ臨時駐車場だぞ

371 :774RR:2019/07/07(日) 19:59:15.23 ID:i2lMbHEE.net
それにしても日本とは思えない
土の駐車場www

372 :774RR:2019/07/07(日) 20:00:48.12 ID:CA4Ic6ji.net
>>370
このようなところしか提供できない
さすが大阪

373 :774RR:2019/07/07(日) 20:48:08.11 ID:g5UV1r/w.net
購入考えてるんだけど今更の疑問を教えてほしい
SFとSBってライディングポジション違うん?
違うってところと違わないってところと違うんだけど現行車種は同じなの?

374 :774RR:2019/07/07(日) 21:45:18.46 ID:YwN/bv45.net
購入考えてるんならこんなとこで聞いてないで
ドリーム店なりに行って跨ってみて自分で確かめればいいだろ

ほんとは買う気なんて無いんだろ?

375 :774RR:2019/07/07(日) 22:05:01.08 ID:uTZ3SYJI.net
ドリーム店に置いてあればそうするが置いてなかったんだが?
最近のドリーム店やる気ないじゃん

376 :774RR:2019/07/07(日) 22:09:49.62 ID:DhfukVAf.net
>>357
タイヤの汚れ方も酷いし
ここを出て何もせずコンビニに入れないレベルじゃないのか
風吹けば土埃も凄そうだ

377 :774RR:2019/07/07(日) 22:11:40.39 ID:KQaMvTtx.net
>>373

確かSBの方がハンドルが少し高くてライダー側に引き気味。

378 :774RR:2019/07/07(日) 22:43:47.43 ID:YwN/bv45.net
>>375
お前はバカか?
じゃあ、中古ショップ回ればいいだろ

379 :774RR:2019/07/07(日) 22:44:58.10 ID:uTZ3SYJI.net
>>378
都内じゃ中古の2018以降のモデル置いてないんだが
適当言うのやめてくれるか

380 :774RR:2019/07/07(日) 23:12:22.71 ID:3k/TObNx.net
>>379
ごめんな。ここ変な奴多いんだよ

381 :774RR:2019/07/07(日) 23:27:14.54 ID:NCgUsOOq.net
絡まれたら言い返すのに、
親切に教えて貰った>>377には何も言わない不思議
やれやれ、、、

382 :774RR:2019/07/08(月) 00:34:06.19 ID:Cfjy/XSK.net
>>373
自分も購入考えていてドリーム行ってきたよ
SFの方が前傾姿勢になるね
SBの方がアップ気味で自分にはしっくりきた
のんびり乗ろうと思っていたからね
足つきについてはSFはSPだったからわからないけど
多分一緒だと思うよ

ちなみにSPは思った以上に足つき悪くなってた
サスが固い設定だからかな

383 :774RR:2019/07/08(月) 07:52:52.69 ID:+5kdzmRq.net
>>382
ありがとう
助かりました

384 :774RR:2019/07/08(月) 17:47:17.28 ID:9syUizQf.net
>>383
なぜ>>377には礼を言わないんだ?

385 :774RR:2019/07/08(月) 23:35:36.73 ID:28sP8l0k.net
>>384
376本人なんだな。よ〜し、じゃあ、代わりに俺が言ってやるよ!

「ご教示頂き、誠にありがとうございます。」


↑先パ〜イ!こんなんで良いっすかぁ?w

386 :774RR:2019/07/09(火) 00:50:14.83 ID:/QTKlPeJ.net
>>385

僭越ながら私めが376本人です。
みんな親切だから、自分も真似しただけ

387 :774RR:2019/07/09(火) 08:05:38.71 ID:nCbyM+ya.net
いやいや、私が本物の376ですよ
かたじけないでござる

388 :774RR:2019/07/09(火) 13:35:06.48 ID:z/qCS8pP.net
苦しゅうない。もっと近う

389 :774RR:2019/07/09(火) 14:29:09.73 ID:xjka48+W.net
みんな仲良し

390 :774RR:2019/07/11(木) 20:10:31.68 ID:uK9W2b0E.net
2015モデルでそこそこカスタムしているsb乗りです。
今回、spに乗り換えるつもりが、cb650rを増やしてしまって、ついつい軽いので、650rに乗る率が多くなってしまいました。m(__)m
でも、高速遠出はやはりcb1300sbですね(^^ゞ

391 :774RR:2019/07/11(木) 23:29:25.36 ID:PFnKVQf0.net
>>390
あら、いいなぁ

392 :774RR:2019/07/12(金) 12:34:24.09 ID:i2AyKJbd.net
>>390
は?自慢かよ。おめ色!

393 :774RR:2019/07/13(土) 13:21:33.09 ID:8vdkzhcp.net
cb650r試乗したけど結構な前傾なのとサスが前後とも固くてゴツゴツ感があったね
あれ気軽に調整できるんかね

394 :774RR:2019/07/13(土) 13:51:55.64 ID:np1gwpDa.net
cb650rとcbr650rr
ポジションが楽に感じたのはcbrの方だったな

395 :774RR:2019/07/13(土) 16:51:50.19 ID:8in6yMlY.net
>>393
逆だよ逆
1300がやわらかすぎるんだって
1100とか乗ってみ
段差あるだけでガッツンガッツンやべえから

最近のバイクは長距離乗んなってサスセッティング多すぎんだよ
Z900RSに買い替えるのやめた最大の原因がそれ
ツアラーとしては完全な落第

巷の雑誌じゃSPの乗り心地強調されっけどノーマルの乗り心地も相当いいって宣伝してほしいんだが

396 :774RR:2019/07/13(土) 16:59:35.85 ID:W8QDnhPh.net
>>395
やはり1100とはカネのかけ方が違うんだな…こういうとこも

397 :774RR:2019/07/13(土) 17:07:50.31 ID:uAYrHCSi.net
SP、足回り、乗り心地が存在価値だろよ

398 :774RR:2019/07/13(土) 17:19:53.22 ID:8in6yMlY.net
>>396
いやCB1100の足回りが硬い原因は重心点を低く低重心にするのに拘ったからと聞いてる
EXにする際にはできるだけ1300に近づけるようにアルミリムの素材にも拘ったとは聞いてる
それでもEXですら100点なんて与えられないがな
特にガッツンガッツンするRSとか峠道で跳ね回るから怖くて仕方ねえし腕痛くなるわ

>>397
ブレンボとオーリンズというブランドイメージだろ
1300はショーワの中でも最高級のモンこさえてんだからそんなに悪くねーぞ
正直同じショーワでも1100とか400とかは手抜きだと思えるぐらい違うんで
1100SPとか400SPとか出たら間違いなく体感で違うと言い切れるほど乗り心地良くなると思うわ

399 :774RR:2019/07/13(土) 17:54:51.29 ID:R6K+zyW5.net
>>398
いやCB1100の足回りが硬い原因は重心点を低く低重心にするのに拘ったからと聞いてる

お前は誰だよ?
で、誰から聞いたんだよ?

400 :774RR:2019/07/13(土) 18:19:19.14 ID:8in6yMlY.net
>>399
CBミーティング参加した時に開発者が解説してただろ
CB乗りなら毎年参加しろ

401 :774RR:2019/07/13(土) 19:07:24.97 ID:HXA1pTsi.net
>>398
なるほどそうなんだ、18式シルバーSB乗り

402 :774RR:2019/07/13(土) 19:51:24.73 ID:dCcBQ1ng.net
CBミーティングってキモオタの寄り合いじゃないの?
フルノーマルの俺には参加なんて無理だわ

その前に茂木の道の駅ですら無理

403 :774RR:2019/07/13(土) 19:59:11.49 ID:YijW7NmB.net
俺は鈴鹿で毎年参加してるけどキモヲタというよりはオッサン〜ジジイの集い感の方が強い

404 :774RR:2019/07/13(土) 21:39:28.61 ID:byvn3NLO.net
spは試乗したら、欲しくなります。
接地感も違うし、寝かせていったときの感じがノーマルと全然違いますね。
650rは倒立サスにリアは直づけモノサスで前後とも減衰調整は無しで、ポンポン跳ねますね┐('〜`;)┌
前傾姿勢から1300sb乗ると重さとハンドルの手前差加減で楽ですね(^_^)
乗り心地が全然違いますね。

405 :774RR:2019/07/13(土) 21:48:38.26 ID:8in6yMlY.net
>>404
ここんとこのホンダは跳ねるバイクばっかだぞ
あぶねーったらありゃしねえ

406 :774RR:2019/07/13(土) 21:59:25.21 ID:byvn3NLO.net
最近のカワサキ、スズキも似たようなもので、ニュー刀もZ900RSも結構固めですね。
ヤマハはしなやかかな?
それにしても、CB1000SFが出たときは90万円台だったのにspに至ってはもう倍になってしまいましたね。
良いのはわかるんですが(-_-;)

407 :774RR:2019/07/13(土) 22:32:22.44 ID:J1rNmqGf.net
>>406
さすがにいつの話しをしてんだ、と思った

408 :774RR:2019/07/14(日) 06:09:53.82 ID:tORMi4uo.net
CBミーティングは結構、若いおねーちゃんも多いし、家族連れも多い(^_^)

409 :774RR:2019/07/14(日) 09:09:44.55
ワールドウォークのセパハンキット買おうと思ってるんですがトップブリッジ外すの難しいですか?
トップブリッジ外すと下のステムも外れるんですかね?

410 :774RR:2019/07/14(日) 12:10:05.08 ID:lcpxXqnf.net
孫連れて行けるまで乗りたい

411 :774RR:2019/07/15(月) 08:19:24.95 ID:kOuUxR9W.net
>>408
家族連れが多くなったのは認める
若いおねーちゃんは多くない

圧倒的に多いのはメガネを掛けて
ハゲ散らかして腹の出たキモち悪いオッサン
バイクに跨るとバレリーナのように足をピーンと
地面に必死に伸ばしてかろうじてつま先がついてる
程度のあぶなっかしい停車スタイル
そんなオッサンは金だけは持ってるから高年式車乗ってたり
「どこを走るんですか?」ってくらいの高価なパーツを
ふんだんに付けてることが多いよね

>>410
孫を乗せて事故でも起こしたら取り返しの
つかない事になるから絶対止めろ
逝くならジジィ1人で逝け

412 :774RR:2019/07/15(月) 08:48:53.11 ID:AsGixfcD.net
>>411
そもそもSP自体がそういうオッサン標的に後から改造するより安いでーって仕様だしな
俺からすると現状の純正で気に入らないのとかインナーフェンダーが無いぐらい
なんでホンダはどいつもこいつもインナーフェンダーレスにするん?
あのくっそ長いフェンダーダサすぎるから短くしてインナーフェンダー付けろよ

413 :774RR:2019/07/15(月) 16:23:03.20 ID:60Q/AaTJ.net
>>410
孫や家族はもちろん車だろうな?逝くときは一人で。

414 :774RR:2019/07/17(水) 00:10:34.06 ID:JjxjKXQ1.net
>>412
教習車みたいだよね。
ウンコ踏んだら悲惨になりそうだからそのままで乗ってるけど。

415 :774RR:2019/07/17(水) 01:08:05.27 ID:kwTCJuds.net
>>414
お前がウンコその物なんだから、そのままで良いんだよ!

416 :774RR:2019/07/17(水) 02:13:24.72 ID:JjxjKXQ1.net
お、そうだな

417 :774RR:2019/07/17(水) 03:04:14.23 ID:37Yg3HAB.net
おい木村

418 :774RR:2019/07/17(水) 12:33:40.20 ID:bC2HiQd8.net
なんだ?

419 :774RR:2019/07/18(木) 01:15:13.02 ID:DsVd8+RW.net
お前俺らが着替えてるときチラチラ見てただろ

420 :774RR:2019/07/18(木) 07:58:02.22 ID:sa67nVq8.net
減るものじゃないから、えーやろ、
中に出して

421 :774RR:2019/07/19(金) 12:22:22.04 ID:aAw/K1z7.net
見てないです

422 :774RR:2019/07/19(金) 18:55:57.74 ID:4P9V9z4w.net
SB('06のABS-SP)降りて、CRF1000Lを買うが車検を機に売ってきた。
またSBに帰ろうかと、新車が無理なんで、いつのモデルをターゲットにするか悩み中

423 :774RR:2019/07/19(金) 19:33:42.86 ID:ACgona4c.net
>>422
今なら2018モデルしかないだろ
スリッパークラッチマジでいいぞ

総レス数 1012
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200