2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part32【BLUE CORE】

1 :774RR:2019/04/22(月) 09:00:55.97 ID:Rzqixn3A.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

160 :774RR:2019/04/28(日) 13:02:40.85 ID:6lgtUs/Y.net
>>154
先生、うちの子がそろそろバッテリー限界みたいなんです
セルの回り方が明らかに弱弱しいし
一発でエンジン掛からなかった時は
休憩しないと二度目のセルが回らない状態です
何度か充電してますがもう駄目っぽいです

NMAXのバッテリーって時価で今いくらですか?

161 :774RR:2019/04/28(日) 13:02:50.54 ID:L3+Akw4Z.net
ってかハンドリングやサスで文句言ってる奴の話聞いてると
試乗した時点でわかるぐらいの欠点に思えるけどなんでNMAX
買ったの?そこまで繊細な人間なら買う前に当然試乗ぐらいしたよね?

162 :774RR:2019/04/28(日) 13:06:24.10 ID:cOyCHv/4.net
>>154
先生!! ABS装着車はABSユニットのフルード交換の工賃が高いと聞きました
Nmax155のABSユニットのフルード交換は工賃幾らですか??

163 :774RR:2019/04/28(日) 13:19:19.37 ID:eAvobmg8.net
なんだ
てっきり整備士の証拠でもアップしろって言われるのかと思いきや値段とか工賃とかw
販売店によって違うって知らないのかな
それともバイク持ってないからそれすら知らないのかな?

164 :774RR:2019/04/28(日) 13:22:18.12 ID:cOyCHv/4.net
YSPの標準工賃で構いません
参考程度にご教示のほどよろしくお願いします!!

165 :774RR:2019/04/28(日) 13:26:33.71 ID:ml9jEAQA.net
>>164
うちは片側0.3な

166 :774RR:2019/04/28(日) 13:29:33.77 ID:cOyCHv/4.net
ABSユニットのエア抜きも込みですか??

167 :774RR:2019/04/28(日) 13:31:43.54 ID:ml9jEAQA.net
すまんABSチェックも入るから0.4だわ
エア抜きこみだよ

168 :774RR:2019/04/28(日) 13:43:17.52 ID:eMupPSXA.net
横レスだがABSユニットって前後別系統で1個ずつ付いてんの?
ブレーキマスターのフルードだけじゃなくて
ABSユニットの中身のフルードも定期的に交換しないとダメなんだよね?

標準0.4時間×工賃×前後2系統=

結構な出費だなぁ

169 :774RR:2019/04/28(日) 13:50:51.49 ID:1exFepRt.net
いや絶対違う
ABSユニット内部のフルード交換幾ら?って聞かれてんのに
普通のフルード交換のことと勘違いしてるよこの人 ID:ml9jEAQA

ABSユニットは1つしかないもん
そしてエア抜きも含めてそんなに短時間で済む気がしない

170 :774RR:2019/04/28(日) 14:14:41.64 ID:ml9jEAQA.net
>>168
ユニットは一つだけどマスターからキャリパーまで一つの経路で繋がってるからユニット内部とかないよ
前後どっちか交換すると片っぽずつエア抜きしないといけないし

171 :774RR:2019/04/28(日) 14:17:31.59 ID:ml9jEAQA.net
>>169
だからユニット内部の交換とか別でないっての
普通のフルード交換してからエア抜きしてABSチェック
エアで吸い出すバキューム使ってやるから短時間で出来るよ

172 :774RR:2019/04/28(日) 14:31:22.59 ID:jFXZ5sSA.net
フルード交換したこと無いバカが紛れ込んでるなw

173 :774RR:2019/04/28(日) 14:48:29.80 ID:kvwj8hEw.net
この程度の工賃が高いとかいうやつは任意保険にも入ってないだろうから乗るなよ

174 :774RR:2019/04/28(日) 15:05:28.54 ID:4+PQN6LG.net
本物のメカニックにフルボッコされる自称メカニックw
「いや絶対違う」とか「短時間ですむ気がしない」とか墓穴&感想を語るが完全論破www
草しか生えんわwww

175 :774RR:2019/04/28(日) 15:11:50.81 ID:4+PQN6LG.net
もう「結構な出費だなぁ」とかw感想しか言えなくなってるwww
久しぶりに草生え放題www

176 :774RR:2019/04/28(日) 15:23:24.90 ID:VAjh5zX/.net
>>162
別のバイクでABS車を維持してますが
ABSユニットのフルード交換はフルード代含めて6000円くらいでした
ただし大型店でないとABSユニットのフルードを扱う機械が無いようなので
ABSユニットを取り外して工場に送るため預かり修理になるみたいです
なので金銭面よりも時間の問題の方が大きい感じっす

177 :774RR:2019/04/28(日) 15:39:51.10 ID:+hRdORHx.net
>>160
先生ではないけどGW前に交換した時は工賃込2万2千円位だったな。さすがに3年は持たなかった

178 :774RR:2019/04/28(日) 15:48:51.71 ID:eAvobmg8.net
>>176
何乗ってんの?えらい手間の掛かるバイクだね
ABSユニットのフルードを取り扱う機会ってなんだろう?
そもそも工場に送って帰ってきた後にブレーキライン取り付け過程でエア混入するしエア抜きしないといけないから結局フルード全交換だし意味ないと思うんだけど
少なくともヤマハ車では交換でユニット脱着とかありえないしメーカーもわざわざそんな作りにはしないし
ユニット外したのに6000円って安いね

179 :774RR:2019/04/28(日) 16:00:06.98 ID:jFXZ5sSA.net
>>176
おまえが言ってることは全部作り話とすぐわかる。
ABSだからといってフルード交換に非ABS車との差はない。
作業中にイグニッションをオンにしなきゃなにも変わらんよ。
よくそこまで息をするように嘘を吐けるものだな。

180 :774RR:2019/04/28(日) 17:25:57.52 ID:lkWTcVgA.net
おーい自称メカニックーーーwww
本物出て来てなにビビってんのーw
お前のクソ理論でまた笑わせてくれよーーーwww

181 :774RR:2019/04/28(日) 17:26:07.85 ID:MG0Ahq6f.net
ABSユニットを含む全フルード交換は非ABS車より整備費高いよ

182 :774RR:2019/04/28(日) 17:32:53.17 ID:MI+JXNuT.net
なるべく大きな二種スクーターを探してて
NMAXの購入を検討してるんだけど身長182センチあっても平気かなあ?

183 :774RR:2019/04/28(日) 17:36:18.63 ID:7oH9x+a9.net
NMAXはイスラム国家で作られています


インドネシアの10代のカップル 外で抱き合っただけで公開鞭打ち
ttp://gogotsu.com/archives/47835
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/02/01-2.jpg

> インドネシアの10代のカップルが公共の場で抱き合ったという理由に公開鞭打ちの刑になった。
> カップルは2人とも18歳で、31日インドネシア、パンダ州バンダ・アチェにて
> 数百人の見物人が見守る中、数十回鞭打ちされた。
> カップルは公共の場で抱き合ったあとに、逮捕され数ヶ月刑務所に収監された。
> カップルは黒い覆面を被った刑執行者の前にひざまずき、竹鞭で打たれるごとに悲鳴をあげていた。
> 少女は刑が終わったあと、自分の体を支えられずに泣きながら連行されていった。
> 一方、男性の方は苦痛の表情を浮かべており、それを見ていたギャラリーは
> 歓声をあげまた楽しそうに笑っている者もいた。

イスラム国家インドネシア製

      NMAX

184 :774RR:2019/04/28(日) 17:39:36.83 ID:jK24q/Ik.net
発売から3年経ったけどパーツが全然充実しないな

185 :774RR:2019/04/28(日) 17:40:49.20 ID:k8NjVGBX.net
日本国内犯罪率No,1のベトナム人に生産されてるPCXはどうなんだよ

186 :774RR:2019/04/28(日) 17:46:14.99 ID:lga/bUUS.net
調子に乗ってロンツー行って来たら腰が痛くてタマランのだが
リアサスを変えれば少しは良くなるだろうか?

左右3万くらいでお勧めある?

187 :774RR:2019/04/28(日) 17:51:59.68 ID:RKLIGn4n.net
NMAXのブレーキフルード交換なんてSOXの12ヶ月点検代の8640円(税込み)の範囲内でやってくれるよ。
前後交換で追加料金はもちろん無し。
高いとは思ないよ。

188 :774RR:2019/04/28(日) 20:34:13.04 ID:HROTvOee.net
自称とか本物とか騒いでる奴、誰からも相手されてなくて草

189 :774RR:2019/04/28(日) 20:42:23.78 ID:u1iy+ATB.net
>>186
nmaxの乗り心地の悪さは

 固いタイヤ→固いリアサス→固いフレーム→固いシート

このように連鎖反応によるものなので
一部分だけを変えても劇的に良くなるということは無いです

190 :774RR:2019/04/28(日) 20:46:38.98 ID:lkWTcVgA.net
>>188
気にさわった?
相手にされてないって言いながら、しっかり相手にしてる馬鹿www
特大ブーメラン乙www

>>189
すごいねーーー
嘘も100回言えば本当になるって?
どこかのK国人かなwww
言い切ったんだから具体的な数値で証明してくれる?
逃げるなよ

191 :774RR:2019/04/28(日) 20:55:11.82 ID:HROTvOee.net
この人よっぽど暇なのかな…笑

192 :774RR:2019/04/28(日) 21:03:12.27 ID:x/uuUoHS.net
>>186
>>189
フレームの剛性が高すぎるのはどうしようもないとして
タイヤをCityGripに変えるだけでも結構改善すっぞ

193 :774RR:2019/04/28(日) 21:15:38.10 ID:EdVOQKrM.net
純正リアサスが1本5890円の安物のバネだからリアサス変えるだけでも劇的に良くなりそうだが。

194 :774RR:2019/04/28(日) 21:28:43.85 ID:EdVOQKrM.net
タイヤがヒビ割れてきたのでそろそろ交換したいのだが
ノーマルタイヤ以外でオススメあったら教えろ(´・ω・`)

195 :774RR:2019/04/28(日) 21:30:42.43 ID:QEGErWzq.net
(´・ω・`)やだ

196 :774RR:2019/04/28(日) 22:00:44.25 ID:lkWTcVgA.net
>>191
くやしいのぅ くやしいのぅ

197 :774RR:2019/04/28(日) 22:07:05.84 ID:SsX1yNJa.net
レス孤食は無視で

198 :774RR:2019/04/28(日) 22:12:58.09 ID:FaRSx0cw.net
>>194
ポテンザ

199 :774RR:2019/04/28(日) 22:39:36.06 ID:l0kgUPGe.net
>>182
PGO買え

200 :774RR:2019/04/28(日) 22:42:33.89 ID:l0kgUPGe.net
>>182
キムコの方がデカいや

201 :774RR:2019/04/28(日) 23:12:33.00 ID:jFXZ5sSA.net
キムコジャイアントですね?

202 :774RR:2019/04/29(月) 01:13:49.76 ID:9yc4gQPd.net
顔文字野郎はPCXスレに常駐してるやつで型落ちPCXに乗ってるみたいですよ

203 :774RR:2019/04/29(月) 09:34:39.33 ID:qNxJfNes.net
そいつが昨日にわか知識でボコボコにされて涙目遁走した奴?

204 :774RR:2019/04/29(月) 10:26:44.62 ID:Icy9gFP0.net
>>182
NMAXはバイクだけ見ればカッコいいんだけど
人が跨るとビミョーな感じになるので背の高い人には向いてないんじゃないかな

ttp://www.egrafis.com/images/2016-yamaha-nmax-review-bike-review.jpg
ttps://i.imgur.com/fUolJ1i.jpg

205 :774RR:2019/04/29(月) 10:46:32.26 ID:9yc4gQPd.net
顔文字が以前からスレを荒らしてる主犯
牛丼屋の細ちんバイトだから型落ちに乗るのがやっとの発達障害

206 :774RR:2019/04/29(月) 11:51:33.91 ID:hhhX/Kn0.net
>>204
2枚目の男みたいな大柄な体格の人間が乗ったらNMAXだけじゃなくPCXでも同じことだわ
上にもあるけどキムコオススメ

207 :774RR:2019/04/29(月) 13:47:59.69 ID:9yc4gQPd.net
普通の人だと問題ない
https://i.imgur.com/MAEcvFZ.jpg

ロッシも乗ってた
https://i.imgur.com/TOoPYJN.jpg
https://i.imgur.com/v7oUljJ.jpg

208 :774RR:2019/04/29(月) 14:33:55.95 ID:ENOE0Aeq.net
>>207
カッコいい
ロッシが乗れるなら大丈夫だな

209 :774RR:2019/04/29(月) 15:06:03.30 ID:7E7HWsSF.net
https://i.momicha.net/car/1556517939816.jpg

210 :774RR:2019/04/29(月) 15:27:00.87 ID:h5pt8Pey.net
>>207
やっぱり無理あるなあ

膝が曲がりすぎだし、バイクから完全に浮いてるわ一枚目

211 :774RR:2019/04/29(月) 15:42:28.82 ID:+/hORB60.net
>>207
かっけー!
>>210
PCXとかだとシート位置高すぎてサーカスの熊状態になるやろ

212 :774RR:2019/04/29(月) 16:29:45.87 ID:rS9ZAPa2.net
NMAXってバイク単体だけを見たらビッグスクーター風で格好いいが
人が乗ると何だかチンチクリンな感じになるなあ

213 :774RR:2019/04/29(月) 16:34:32.55 ID:XuB8/Al1.net
PCXは単体でオマルそっくりだからなあ

214 :774RR:2019/04/29(月) 16:35:17.88 ID:XuB8/Al1.net
PCXは単体でオマルそっくりだからなあ

215 :774RR:2019/04/29(月) 16:40:52.68 ID:qVeDH4+S.net
型落ちおまる、新型おまる、おまるはなにしてもおまるなんだよ

216 :774RR:2019/04/29(月) 17:00:10.03 ID:q/gULs8o.net
ようは乗ってる人次第(あ。

217 :774RR:2019/04/29(月) 17:43:09.80 ID:hjyjSGJr.net
燃費の良さではPCXに絶対勝てない
PCXの圧勝

218 :774RR:2019/04/29(月) 17:48:14.10 ID:hy1kEHcb.net
社外パーツもPCXの方が圧倒的に多いよね。。。
PCXは社外シートが何十週類も出てるけど
NMAX用の社外シートはコンフォートシートとローシートの2種類くらいしか出てない……
もう発売して三年目なのに

219 :774RR:2019/04/29(月) 17:52:21.26 ID:ENOE0Aeq.net
じゃあPCX乗ればいいんじゃね?
何と戦ってるのか知らないけど好きにすればいいのに

220 :774RR:2019/04/29(月) 18:04:49.97 ID:+im4fvAa.net
便座替えてもおまるはおまる

221 :774RR:2019/04/29(月) 18:06:17.46 ID:9yc4gQPd.net
>>218
知らんなら黙ってればいいのに馬鹿だな

222 :774RR:2019/04/29(月) 18:30:40.62 ID:khanxxW8.net
PCXは段付きシートとか背もたれ付きシートとか
デザイン的にこれは無いわ〜って物も多いけど
社外パーツの多様性があるのは正直、羨ましいね

223 :774RR:2019/04/29(月) 18:55:51.53 ID:oGQK4kGJ.net
パーツが少ないのは人気が無いからだが、悪いことばかりでもない。盗難率は低くなる。
PCXなんか人気ありすぎて、走れない状態でかっぱらってもパーツバラして転売でも金もうけになるらしいよな。だからプロ窃盗団に狙われやすい。

224 :774RR:2019/04/29(月) 19:07:44.93 ID:sc8dhi25.net
なんか一人で喋っとるw

225 :774RR:2019/04/29(月) 19:33:23.74 ID:q4Bns6M1.net
>>223
NMAXは既に窃盗団のターゲットになってるよ
保険会社も盗難されやすい車種として警戒してる

226 :774RR:2019/04/29(月) 21:05:33.28 ID:nQJJcKe5.net
>>202
過去スレさかのぼってみる限り顔文字使い&細ちん呼ばわりされてるのが初期型〜現行までPCXを叩いて荒らしてるようだが
ずっとPCXとNMAXの両方叩いて敵意むき出しにするぐらいだから何乗ってるんだって話
他のでコノ両方に逆恨みや嫉妬するって一体何だろな

227 :774RR:2019/04/29(月) 21:09:38.73 ID:tJj0NHpq.net
>>194
前スレより。

ウェビック NMAX用 オンロードタイヤ 検索結果 全20件 ※1

※2019年4月14日8:30時点

フロント用
【 1】 [IRC] モビシティ (在庫1個)
【○】 [ミシュ] シティグリップ (在庫あり)
【 3】 [ピレリ] エンジェルスクーター (在庫3個)
【 4】 [ダンロ] スクートスマート (在庫4個)
【×】 [メツラ] フィールフリー (メーカー欠品/再入荷予定なし)

リア用
【○】 [ミシュ] パワーピュア (在庫あり)
【○】 [ブリヂ] バトラックスSC (在庫あり)
【 1】 [ダンロ] スクートスマート (在庫1個) ※新型商品?
【×】 [ダンロ] スクートスマート(在庫なし/取寄商品) ※旧型商品?
【 2】 [ミシュ] シティグリップ (在庫2個)
【 3】 [IRC] モビシティ (在庫3個)
【×】 [ピレリ] エンジェルスクーター (在庫なし/取寄商品)
【×】 [ピレリ] ディアブロスクーター (在庫なし/取寄商品)
【 1】 [シンコ] SR568 (在庫1個) 新型商品?
【×】 [シンコ] SR568 (在庫なし/取寄商品) ※旧型商品?
【×】 [デュロ] DM1057 (在庫なし/取寄商品)
【×】 [avon] AM63 (在庫なし/取寄商品)
【×】 [ブリヂ] フープ (販売終了)
【×】 [IRC] SS530 (販売終了)
【×】 [ピレリ] ディアブロスクーター (販売終了)

228 :774RR:2019/04/29(月) 21:10:00.71 ID:rZwPb3cF.net
>>638
「おすすめある?」と聞かれてもですね
注文して確実に手に入る保証があると言えるタイヤの選択肢が

実質これだけなんすよ (純正タイヤを除くと)

フロント用
【 1】 [IRC] モビシティ (在庫1個)
【○】 [ミシュ] シティグリップ (在庫あり)
【 3】 [ピレリ] エンジェルスクーター (在庫3個)

リア用
【○】 [ミシュ] パワーピュア (在庫あり)
【○】 [ブリヂ] バトラックスSC (在庫あり)
【 2】 [ミシュ] シティグリップ (在庫2個)
【 3】 [IRC] モビシティ (在庫3個)
【 1】 [シンコ] SR568 (在庫1個)

【前後同じ銘柄で揃えることができるのがシティグリップだけ】 という状況。

他に選択肢ありますか?

229 :774RR:2019/04/29(月) 21:14:13.55 ID:9yc4gQPd.net
https://www.daytona.co.jp/products/series-S00747-modelsearch?maker_code=B00002&displacement=125&type_code=B00002-125-da480c660d19b98858ead17f4dc9473c&model_code=

230 :774RR:2019/04/29(月) 21:20:43.86 ID:eyez0OUy.net
発売3年経ったのにタイヤの選択肢少ねぇな
全然充実しねえ

231 :774RR:2019/04/29(月) 21:43:33.36 ID:HfkL5q7W.net
タイヤの選択肢が少ないからなんだ?
選べるタイヤあるんだし、頻繁に交換するもんでもないから欲しい銘柄あるなら事前に取り寄せてしまえば問題ないと思うが?

>>227-228
>>230
大人の落ち着きや余裕が感じられないけど、まだちん毛も生えてない子供なのかな?

232 :774RR:2019/04/29(月) 22:19:36.35 ID:p+oe7Y+N.net
こいつ昨日 ABSユニットのフルード交換とかわけわからんこと言ってた奴だろ?

233 :774RR:2019/04/29(月) 22:21:49.00 ID:Up2p3TRu.net
N MAX乗りは、パイパン野郎が多い気がします

234 :774RR:2019/04/29(月) 22:36:08.29 ID:6LMHX1sl.net
昨日今日と連休中の貴重な晴れの日なので走りに行ってたけど、相変わらずエアはヒマしてるようだな。
初めて満タン給油後高速道路を一切使わずに走ってみたら、240km過ぎてもまだ点滅来ない。
山坂道走り回って、それなりに渋滞にもはまってこんな感じなら、そこそこの航続距離ではないかと。
メーターの燃費表示は少し下がって43.6になった。やっぱり高速道路使った方が燃費はいいようだ。

235 :774RR:2019/04/29(月) 22:45:36.22 ID:Ht7S5AFO.net
>>228
フロントタイヤの選択肢
三種類しかないのか・・・

236 :774RR:2019/04/29(月) 22:57:43.33 ID:EhWGK6q8.net
>>227
ウェビック調べで笑うw

237 :774RR:2019/04/29(月) 23:10:57.21 ID:a34uWA7n.net
>>233
もっさりです、ごめんなさい

238 :774RR:2019/04/29(月) 23:12:10.88 ID:6HNQeoeR.net
スクーターのタイヤわざわざ替える変わった人なんて極少数だし仕方ないね

239 :774RR:2019/04/29(月) 23:13:40.88 ID:9yc4gQPd.net
>>236
おまえもまだチン毛生えてないのか?

240 :774RR:2019/04/29(月) 23:27:50.72 ID:Ht7S5AFO.net
>>238
どうせタイヤ交換するなら次は違う銘柄を試してみたいって思わない?
そういう遊び心さえ許されないの?

241 :774RR:2019/04/29(月) 23:28:46.34 ID:EhWGK6q8.net
>>239
ああそういう意味で言ったんじゃないんだ
気を悪くしたならすまん許してくれ
ウェビックで在庫なくてもメーカー直送できるしな

242 :774RR:2019/04/29(月) 23:30:34.61 ID:a34uWA7n.net
>>240
好きにすりゃいいんじゃね
ただスクーターのタイヤにこだわるやつなんか日本に1000人もいないやろなて

243 :774RR:2019/04/29(月) 23:35:22.93 ID:EhWGK6q8.net
>>240
違う銘柄あるじゃん
まさか全部試すの?
フロントとか相当持つぞ?

244 :774RR:2019/04/29(月) 23:35:40.91 ID:is59dGm6.net
ウェビックで在庫が無いタイヤは注文しても「商品をご用意できませんでした」って言われてキャンセルされるよ
キャンセルされる理由は「メーカー在庫がなくて次の生産予定も未定」だから
ウェビックで注文できなければ他所の通販サイトでも購入不可

ノーマルタイヤだけはネット上で在庫がなかったりしても
通販用とは別にバイク屋店舗からの注文分を確保してあるみたいだけどね

245 :774RR:2019/04/29(月) 23:36:38.54 ID:is59dGm6.net
>>243
えっ?もしかしてタイヤの寿命=残り溝で管理してる人?
怖っ 公道走らないで

246 :774RR:2019/04/29(月) 23:38:37.95 ID:jOp5NChD.net
純正のスクートスマート
耐摩耗性が高くて減りが遅いんだけど
納車2年後超えたあたりから
ゴムが硬化してカチカチになってきて
晴れてても滑るようになったから
残り8分山以上あったが交換したは

247 :774RR:2019/04/29(月) 23:39:23.46 ID:EhWGK6q8.net
>>244
無知は黙っとけよ

248 :774RR:2019/04/29(月) 23:39:44.20 ID:EhWGK6q8.net
>>245
お前何で管理してんの?

249 :774RR:2019/04/29(月) 23:44:31.96 ID:CLSBvmhX.net
245じゃないけどタイヤ管理は

A タイヤ製造週から数えて104週(2年)〜156週(3年)経過
B タイヤのスリップサインが出るまで

AかBのいずれか早く到達した方のタイミングで交換
つーのが一般常識 残り山「だけ」では管理しませんよ〜

250 :774RR:2019/04/29(月) 23:47:51.42 ID:49Vk0odr.net
バッテリー探してるけどNMAX用YTZ-7Vの互換バッテリー発売される気配ねぇな
ユアサ純正品一択(\18,800)強制かよ

251 :774RR:2019/04/29(月) 23:49:16.98 ID:EhWGK6q8.net
>>249
だから残り溝か経年劣化だろ?
だから全部試す気か?って言ってんの

252 :774RR:2019/04/29(月) 23:52:51.73 ID:3QCGrxMv.net
乗り心地が悪いって言ってる人

タイヤの空気圧ちゃんと合わせてるかい?
フロントの指定空気圧は一般的な原二バイクより低めに設定されているから
他のバイクの癖でついつい高めに設定してるってオチじゃないだろうね?(自分がそうだった)
まあ指定どうりにすると燃費かなり悪化するけども

253 :774RR:2019/04/29(月) 23:55:07.03 ID:CrHbNwNN.net
>>252
マジェスティSから買い換え検討してて
昨日NMAX155レンタルして広島までツーリング行ってきたけど
マジェと較べて明らかに乗り心地悪いよ
タイヤの空気圧とかそういうレベルじゃねぇわ

254 :774RR:2019/04/29(月) 23:55:26.73 ID:CrHbNwNN.net
あー腰イテ

255 :774RR:2019/04/30(火) 00:09:18.64 ID:6WBld6rz.net
あんまり長距離移動に向いてないからね、nmax
道路の舗装が綺麗な都市部近郊
半径30km以内の都会専用シティコミューターってのが正しい位置づけだと思う

リアサスは固いし、シートも固いし、ホイール径も小さいし、タイヤの扁平率も低いし
舗装が荒れた田舎の道路はとてもじゃないが快適には走れない

256 :774RR:2019/04/30(火) 00:13:36.78 ID:dfwzIrJM.net
なんでこの人イチイチIDを変えてるん?

馬鹿なの?死ぬの?

257 :774RR:2019/04/30(火) 00:19:17.01 ID:PQ+KCiL9.net
病気だから

258 :774RR:2019/04/30(火) 00:22:26.98 ID:sXMgnGSr.net
今日プラグ交換したんだが
やたら整備性悪くねー?
スクーター何台か維持してきたけど
こんな面倒臭いプラグ交換は初めてだぞ

259 :774RR:2019/04/30(火) 00:24:35.99 ID:sXMgnGSr.net
正規の作業手順は知らねーけどさ

フロアボードやらパネルやら
あちこち外さないとプラグにアクセスできなくてさ
プラグレンチも入りづらいし、狭くて回しづらいんだけど
手順間違ってっかな?

本当の正規の手順ってどーなってんの?

260 :774RR:2019/04/30(火) 00:34:32.09 ID:NG3cezRA.net
>>259
フットボードの上に六角のネジ3本で止まってる長いシルバーのサイドカバーあるだろ?クロもあるけど
あれ外せば出来る

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200