2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part32【BLUE CORE】

1 :774RR:2019/04/22(月) 09:00:55.97 ID:Rzqixn3A.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

661 :774RR:2019/05/19(日) 11:28:08.09 ID:Xt8Wngu6.net
アクシスZじゃないんだから

662 :774RR:2019/05/19(日) 12:10:38.69 ID:OCBKrp4d.net
電装オプション使用を想定してるんだよ
だからワイズギアのオプションにグリップヒーターの設定あるんだろ

ちゃんと車体に電装用の接続端子が用意されてるのも知らないのか?

663 :774RR:2019/05/19(日) 12:41:47.18 ID:3nibmviG.net
>>654
言い出した方が根拠を示すんだよキチガイさんw
ハイやり直し(笑)

664 :774RR:2019/05/19(日) 12:46:07.20 ID:3nibmviG.net
NMAXグリップヒーター検索してみろよ。
それどころかYSPがフォグ装着してるカスタムもあるくらいだ。

馬鹿は馬鹿なりにでも【根拠】示せよな(笑)

665 :774RR:2019/05/19(日) 12:54:58.11 ID:stQG6Pk/.net
冬は地獄だな、2019年式で150Wなの?

666 :774RR:2019/05/19(日) 13:00:48.97 ID:9yVTw9Bx.net
ID:3nibmviG全然支持されてなくて草

667 :774RR:2019/05/19(日) 13:03:28.26 ID:QFcIODaq.net
イモビライザー用のDCソケットをオプション用と勘違いしてる馬鹿がいて草

668 :可哀相だから:2019/05/19(日) 13:16:23.47 ID:eFdvZFi+.net
>>664
グリップヒーターが3A 電熱ウェアが6〜7Aインナー上着、灯火類とエンジンにも電気は必要だよ
発電量少ないのはユーザーが声を上げないと、いつまで経っても便利にならないぞ

669 :774RR:2019/05/19(日) 13:30:37.65 ID:9xNZId8o.net
NMAXに乗っている人にお尋ねしたいんですが
買い物袋(お茶の2リットルボトル、タマネギ1袋、ジャガイモ1袋、食パン、納豆、袋菓子)くらいの荷物ってメットインに入りますか?

670 :774RR:2019/05/19(日) 13:51:19.90 ID:3nibmviG.net
>>668
そもそも原付で大容量の電力消費は想定していないだろ。
根本が間違ってる。
しかも発電量が少ないと言ってるが、何に対して少ないの?
この辺を曖昧に議論しても無駄なんだがね。
例えばポルシェに積載力を求めても意味がないだろ。

671 :774RR:2019/05/19(日) 13:53:08.87 ID:fugYtfDV.net
>>663
なんで自演だときめつけてるのよ
651とは別人よ、害基地さんw

672 :774RR:2019/05/19(日) 13:53:23.67 ID:mI2VVYgR.net
>>669
入りそうだけど食パンは型くずれの危険がある

673 :774RR:2019/05/19(日) 14:06:54.94 ID:OCBKrp4d.net
>>667
おまえ馬鹿か?DCソケットは10Aもあるんだぞ
https://www.ysgear.co.jp/ysgearclub/howto/05/index.html
https://www.masasy03.com/blog/?p=2069

674 :774RR:2019/05/19(日) 14:19:14.12 ID:YAXNh7AN.net
DCソケットをイモビライザー専用と思い込んでる馬鹿がいて草

675 :774RR:2019/05/19(日) 14:36:11.60 ID:SAGjX9Up.net
ヤマハ販売店勤めだけどうちのお客さんのNMAX で電装品が原因でバッテリー上がりは聞いたことないな

676 :774RR:2019/05/19(日) 14:40:52.59 ID:66A38TXR.net
>>669
生活感溢れるワードに親しみ沸いたw

677 :774RR:2019/05/19(日) 14:55:02.45 ID:3nibmviG.net
>>671
えーーーっっ!!
いつ俺が自演と決めつけたの?
ねぇー教えてくれる?
ねぇー早く教えてよキチガイさんw

逃げるなよ

678 :774RR:2019/05/19(日) 15:03:17.54 ID:ln4XdPVb.net
>>669
それ以下ならギリギリ入るかもしれないけど
中身がそれ以上増えると多分入らない

679 :774RR:2019/05/19(日) 15:06:00.33 ID:3nibmviG.net
>>671
君の主張はかなりおかしいよ
言い出した方に説明責任があるのは当然で常識なんだけど
しかも横レスしといて自演と決めつけられたと主張するとか
どんだけ頭が涌いてるんだよ

680 :774RR:2019/05/19(日) 15:19:00.94 ID:OKP3Y58H.net
よこやり入れるなら>>654が根拠を示せばいいだけ

681 :774RR:2019/05/19(日) 15:37:17.42 ID:uqJXRPBF.net
どこのスレでも赤字は基地害かかまってちゃんだな
スレ汚すだけ

682 :774RR:2019/05/19(日) 15:50:24.33 ID:OKP3Y58H.net
話を通せないやつはいつもそうやって誤魔化すだけ

683 :774RR:2019/05/19(日) 17:05:59.37 ID:9yVTw9Bx.net
すぐ基地外基地外連呼するやつってやばいよねw

684 :774RR:2019/05/19(日) 17:10:13.96 ID:ULZB6IMh.net
ガキかよ
最近はアンチのレベルも低くなったもんだよな。
毎回論破されたネタ持ってきて、何の根拠も示さないんだから。
自称メカニック以下のクソw

685 :774RR:2019/05/19(日) 17:10:58.71 ID:VaWfzTNy.net
>>669
ギリギリ入るかもしれんが
夏場は結構高温になるから
納豆なんかの生ものはすぐ駄目になると思う

686 :774RR:2019/05/19(日) 18:03:31.37 ID:J308shvO.net
グリップヒーターはバイクの装備だからまだしも、電熱ウェアは自分の装備だろ。得意の自家発電でもどうぞ。

687 :774RR:2019/05/19(日) 18:53:54.04 ID:puJKImoh.net
ヤマハは中国が起源で中国4000年の歴史から生まれました。
ヤマハおよびヤマハ発動機は中国所有の会社で日本の物ではない。
ヤマハの技術は中国人が築いたもので日本人は関係ない。
ヤマハのバイク中国人のものなので日本人は乗るな。
日本は中国人の物、日本人は日本から出ていけ。

688 :774RR:2019/05/19(日) 18:54:00.40 ID:ygAb/F+z.net
電熱を着たことないだろ

689 :774RR:2019/05/19(日) 20:49:50.63 ID:STn5dy4x.net
2020年モデルではホンダのACGみたいな物が付くみたいだから発電量大幅アップだろ
現行型は諦めろ金貯めて次期NMAXを買え155ccは40万円超えると予想してるからな
消費税10%含めて

690 :774RR:2019/05/19(日) 21:20:38.83 ID:eFdvZFi+.net
発電量が上がれば快適装備が手に入るのに、バカはこのままで良いってさw

691 :774RR:2019/05/19(日) 21:38:44.43 ID:vuCp+356.net
発電量増えて装備も豪華になると、値段も大幅に上がっちゃうんじゃないの?

692 :774RR:2019/05/19(日) 21:55:26.82 ID:eL8d5QsR.net
発電発電うるせーよ親でも殺されたんか?
NMAX 持ってねーくせになんでこのスレいんの?
かまってちゃんかよワロス

693 :774RR:2019/05/19(日) 22:01:51.84 ID:eFdvZFi+.net
バカしか居ないwww

694 :774RR:2019/05/19(日) 22:04:05.15 ID:eL8d5QsR.net
>>693
お前もエアNMAX 乗りだろ?
お前も含め全員バカだもんな?

695 :774RR:2019/05/19(日) 22:07:16.65 ID:ULZB6IMh.net
>>690
お前が馬鹿だろ
原付に豪華装備を求めてるやつなんか相手にしてないんだよ
このクラスはバランスとコストパフォーマンス。
お前のような少数の馬鹿相手に商売なんてしないからw

そんなに発電量が欲しければ、このスレから出ていってPCXハイブリッドでも買えや
もっともっと発電するぞwww

696 :774RR:2019/05/19(日) 22:19:38.33 ID:5VbXsCdv.net
nmax、フルモデルチェンジ前の最終型がそろそろ出るらしい。
反転メーターとリアサス程度らしいですが。

697 :774RR:2019/05/19(日) 22:27:45.20 ID:01Ek/ar4.net
>>696
初耳だな
ソースは?

698 :774RR:2019/05/19(日) 22:28:49.07 ID:ZPll4iKn.net
有ればあった方が良い機能なのに、どの角度から見て能書きたれてるんだかw

699 :774RR:2019/05/19(日) 23:03:26.01 ID:GjR25Bcw.net
初期型白、箱付き走行5,000kmはいくらくらいで売れますか?

700 :774RR:2019/05/20(月) 00:03:46.03 ID:AtEgZw58.net
ただでさえ見辛いメーターなのに反転液晶とか正気か?

701 :774RR:2019/05/20(月) 00:32:17.03 ID:lQB7zRn1.net
>>699
22万

702 :774RR:2019/05/20(月) 00:33:10.15 ID:rgkkj+od.net
日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな

703 :774RR:2019/05/20(月) 01:15:07.49 ID:/qItQcxI.net
でかい発電量でダイナモの抵抗が増えて、加速悪くなるのはいやだな。
これじゃね?

704 :774RR:2019/05/20(月) 01:16:25.97 ID:2R3d5OgI.net
>>700
シンプルで見やすいというのが世間の評価なんだが正気か?

705 :774RR:2019/05/20(月) 01:41:24.74 ID:srF2vQLs.net
お前らなんか可哀想
そんなに必死に自分を洗脳しちゃって
これから買いたいって人の為に
ダメな所はダメって正直に言えよ
俺も最初はアンチが騒いでるだけと思って買ったが
アンチの言うとおりじゃねーかよ
ハァ…PCX買った友達に嫉妬の毎日

706 :774RR:2019/05/20(月) 02:10:31.26 ID:Hz0bOQI1.net
>>705
PCXもNMAXも、値段なりの完成度であり、トレードオフの観点からすればどちらも「ダメな所はダメ」と言えるけど。
NMAXの場合は、振動大きいとか燃費悪いとか装備が貧相とか、そんな所だろうか。でも、それらはNMAXの長所である加速の強さやABS装備のトレードオフ点でしかないよ。
とにかくあなたには、NMAXを売却してPCX購入することをすすめるよ。人によって向く向かないはあるから。
楽器で、プレベ買って後悔してる奴にジャズベ勧めたら感謝された経験もある。これもトレードオフの一例。

707 :774RR:2019/05/20(月) 05:09:04.68 ID:+tGy3Q7l.net
【中国人Net工作員のお仕事 中国人留学生のバイト】

海外の反応系ブログは最も稼げる中国人工作員(留学生)の収入源
工作員(中国人留学生)ブログ開設で安定収入
掲示板でのレスや都合の悪いスレッド流しも仕事の対象
欧米では工作活動の監視や対策が強化されてきたが日本は野放し

・中国では政府によるネット上のプロパガンダのために200万人雇う
・ハーバード大学の研究チームが流出した大量の文書を分析した結果、
・工作員たちは、報酬が1メッセージあたり0.5人民元(5毛≒約8円)からで単に話題を変えるだけのレスでOK
スレッド流しなどでもOK,電子マネーチャージで報酬を受け取る
・少ない単価をカバーしようとするかのように彼らはものすごい量の投稿をする

日本で急増する中国人Net工作員(中国人留学生のバイト)

708 :774RR:2019/05/20(月) 05:25:51.13 ID:mtj5UhFU.net
>>706
それな
大人が自分で判断して買ったのにあーだこーだは見苦しい
しかもたった30万円の乗り物で(笑)
発電量が欲しければさっさとPCX買えば良いのに
よほど貧しいのか馬鹿なのか?

709 :774RR:2019/05/20(月) 05:28:08.34 ID:Fa0ljTuz.net
>>705
なんか惨めな人生だなw
お前のような底辺な思考で生きていくのは疲れるだろう?

710 :774RR:2019/05/20(月) 05:34:35.39 ID:+tGy3Q7l.net
【中国人Net工作員のお仕事 中国人留学生のバイト】

海外の反応系ブログは最も稼げる中国人工作員(留学生)の収入源
工作員(中国人留学生)ブログ開設で安定収入
掲示板でのレスや都合の悪いスレッド流しも仕事の対象
欧米では工作活動の監視や対策が強化されてきたが日本は野放し

・中国では政府によるネット上のプロパガンダのために200万人雇う
・ハーバード大学の研究チームが流出した大量の文書を分析した結果、
・工作員たちは、報酬が1メッセージあたり0.5人民元(5毛≒約8円)からで単に話題を変えるだけのレスでOK
スレッド流しなどでもOK,電子マネーチャージで報酬を受け取る
・少ない単価をカバーしようとするかのように彼らはものすごい量の投稿をする

日本で急増する中国人Net工作員(中国人留学生のバイト)

711 :774RR:2019/05/20(月) 05:44:00.05 ID:mtj5UhFU.net
>>660
どうして無理なの?
グリップヒーターも電熱ウエアも色々あるんだけど?
無理な理由を説明してくれるかな?

逃げるなよ

712 :774RR:2019/05/20(月) 05:51:00.71 ID:mtj5UhFU.net
660 774RR sage 2019/05/19(日) 11:00:03.71 ID:eFdvZFi+
150Wしか無いなら、電熱ウェア+グリップヒーターは無理だな

668 可哀相だから sage 2019/05/19(日) 13:16:23.47 ID:eFdvZFi+
>>664
グリップヒーターが3A 電熱ウェアが6〜7Aインナー上着、灯火類とエンジンにも電気は必要だよ
発電量少ないのはユーザーが声を上げないと、いつまで経っても便利にならないぞ


言い切ったんだからちゃんと逃げずに証明しようね^ ^

713 :774RR:2019/05/20(月) 05:54:41.82 ID:mtj5UhFU.net
690 774RR sage 2019/05/19(日) 21:20:38.83 ID:eFdvZFi+
発電量が上がれば快適装備が手に入るのに、バカはこのままで良いってさw

693 774RR sage 2019/05/19(日) 22:01:51.84 ID:eFdvZFi+
バカしか居ないwww


うんだから発電量が欲しければPCX買えば良いよね?
そんな事も分からないのかな^ ^
バカにブーメラン刺さってて草

714 :774RR:2019/05/20(月) 06:11:22.85 ID:CpXRSw8x.net
>>705
車両うp

715 :774RR:2019/05/20(月) 06:26:37.47 ID:1RD9vBJN.net
元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!

716 :774RR:2019/05/20(月) 07:45:07.08 ID:uvyfp7DC.net
>>703
自転車かw

717 :774RR:2019/05/20(月) 08:13:09.60 ID:HZVKHzkG.net
逃げるな口癖の毎日連投するきもい粘着がいるな
毎回NGするのも面倒だからコテハンにでもしてくれや

718 :774RR:2019/05/20(月) 08:13:45.68 ID:p0y5LJn4.net
>>716
技術者レベルの知識までは期待しないけど、
物理法則を否定するのは顔に「アホ」って書いて外出するのと変わらんよ。

719 :774RR:2019/05/20(月) 08:26:04.16 ID:Sym2PGLE.net
>>705
さっさとPCXに乗り換えれば良いだけの事じゃん?何言ってんの?

720 :774RR:2019/05/20(月) 08:27:33.26 ID:mtj5UhFU.net
>>717
つまり毎回逃げてるってことだなよw

721 :774RR:2019/05/20(月) 08:30:29.70 ID:mtj5UhFU.net
さてさて
今回もやはり【根拠】を示せなくて【逃げる】んだろうなバカw

毎回毎回【論破】されてたいへんだよねー

あ!どーせ【逃げる】から関係ないかw

722 :774RR:2019/05/20(月) 08:32:46.11 ID:uvyfp7DC.net
相手にされてないだけにしか見えないけどなw

723 :774RR:2019/05/20(月) 08:36:48.69 ID:mtj5UhFU.net
660 774RR sage 2019/05/19(日) 11:00:03.71 ID:eFdvZFi+
150Wしか無いなら、電熱ウェア+グリップヒーターは無理だな


>>660
どうして無理なの?
グリップヒーターも電熱ウエアも色々あるんだけど?
無理な理由を説明してくれるかな?

逃げるなよ


717 774RR sage 2019/05/20(月) 08:13:09.60 ID:HZVKHzkG
逃げるな口癖の毎日連投するきもい粘着がいるな
毎回NGするのも面倒だからコテハンにでもしてくれや



( ´,_ゝ`)

724 :774RR:2019/05/20(月) 08:40:16.62 ID:MYK5G2xq.net
だれか真っ赤かに構ってやれよw

725 :774RR:2019/05/20(月) 08:54:47.87 ID:gBYKC7Uo.net
アスペルガー症候群だろ、誰も相手にしないよ時間の無駄

726 :774RR:2019/05/20(月) 11:44:13.55 ID:CpXRSw8x.net
IDコロコロ変える奴も多いし次はワッチョイ付ければいいのに

727 :774RR:2019/05/20(月) 12:55:34.98 ID:IP6P+j+u.net
凄いな
朝っぱらから真っ赤にしてw

728 :774RR:2019/05/20(月) 16:48:52.08 ID:mtj5UhFU.net
723 774RR sage 2019/05/20(月) 08:36:48.69 ID:mtj5UhFU
660 774RR sage 2019/05/19(日) 11:00:03.71 ID:eFdvZFi+
150Wしか無いなら、電熱ウェア+グリップヒーターは無理だな


>>660
どうして無理なの?
グリップヒーターも電熱ウエアも色々あるんだけど?
無理な理由を説明してくれるかな?

逃げるなよ


717 774RR sage 2019/05/20(月) 08:13:09.60 ID:HZVKHzkG
逃げるな口癖の毎日連投するきもい粘着がいるな
毎回NGするのも面倒だからコテハンにでもしてくれや



( ´,_ゝ`)

729 :774RR:2019/05/20(月) 17:33:40.88 ID:KyobS+Rf.net
>>720
逃げてるで結構なんで糞コテで頼むわ
ハエみたいで鬱陶しいんだわ

730 :774RR:2019/05/20(月) 18:49:13.25 ID:mtj5UhFU.net
723 774RR sage 2019/05/20(月) 08:36:48.69 ID:mtj5UhFU
660 774RR sage 2019/05/19(日) 11:00:03.71 ID:eFdvZFi+
150Wしか無いなら、電熱ウェア+グリップヒーターは無理だな


>>660
どうして無理なの?
グリップヒーターも電熱ウエアも色々あるんだけど?
無理な理由を説明してくれるかな?

逃げるなよ


717 774RR sage 2019/05/20(月) 08:13:09.60 ID:HZVKHzkG
逃げるな口癖の毎日連投するきもい粘着がいるな
毎回NGするのも面倒だからコテハンにでもしてくれや



( ´,_ゝ`)

731 :774RR:2019/05/20(月) 18:50:52.74 ID:mtj5UhFU.net
723 774RR sage 2019/05/20(月) 08:36:48.69 ID:mtj5UhFU
660 774RR sage 2019/05/19(日) 11:00:03.71 ID:eFdvZFi+
150Wしか無いなら、電熱ウェア+グリップヒーターは無理だな


>>660
どうして無理なの?
グリップヒーターも電熱ウエアも色々あるんだけど?
無理な理由を説明してくれるかな?

逃げるなよ


729 774RR sage 2019/05/20(月) 17:33:40.88 ID:KyobS+Rf
>>720
逃げてるで結構なんで糞コテで頼むわ
ハエみたいで鬱陶しいんだわ



( ´,_ゝ`)

732 :774RR:2019/05/20(月) 18:54:31.16 ID:aPKe6LOQ.net
なんだこいつ

733 :774RR:2019/05/20(月) 18:54:35.29 ID:a9VzAOY2.net
>>729
逃げるならいちいちレス返すなアホが
ハエみたいで鬱陶しいんだわ

734 :774RR:2019/05/20(月) 18:56:28.40 ID:a9VzAOY2.net
おい誰か逃げてるハエの相手してやれよw

735 :774RR:2019/05/20(月) 19:23:30.12 ID:6OmTanpk.net
もう誰かかまってちゃんの相手してやれよ
完全に壊れてきたじゃないか

736 :774RR:2019/05/20(月) 19:33:07.55 ID:mtj5UhFU.net
731 774RR sage 2019/05/20(月) 18:50:52.74 ID:mtj5UhFU
723 774RR sage 2019/05/20(月) 08:36:48.69 ID:mtj5UhFU
660 774RR sage 2019/05/19(日) 11:00:03.71 ID:eFdvZFi+
150Wしか無いなら、電熱ウェア+グリップヒーターは無理だな


>>660
どうして無理なの?
グリップヒーターも電熱ウエアも色々あるんだけど?
無理な理由を説明してくれるかな?

逃げるなよ


729 774RR sage 2019/05/20(月) 17:33:40.88 ID:KyobS+Rf
>>720
逃げてるで結構なんで糞コテで頼むわ
ハエみたいで鬱陶しいんだわ



( ´,_ゝ`)

737 :774RR:2019/05/20(月) 19:35:44.63 ID:mtj5UhFU.net
ID:eFdvZFi+
150Wしか無いなら、電熱ウェア+グリップヒーターは無理だな


>>660
どうして無理なの?
グリップヒーターも電熱ウエアも色々あるんだけど?
無理な理由を説明してくれるかな?

逃げるなよ


729 774RR sage 2019/05/20(月) 17:33:40.88 ID:KyobS+Rf
>>720
逃げてるで結構なんで糞コテで頼むわ
ハエみたいで鬱陶しいんだわ



逃げハエ( ´,_ゝ`)

738 :774RR:2019/05/20(月) 20:44:32.26 ID:0obqAs3b.net
こわいこわい
まじでどうしたの?

739 :774RR:2019/05/20(月) 20:55:12.40 ID:E18RLnUA.net
マトモなフリしてても赤字なんて何処のスレでも嵐と誤差だからな
本性が出ただけ

740 :774RR:2019/05/20(月) 21:03:46.62 ID:vSrbGKWO.net
リッター50kmなんてメーター画像見たことあるけど、NMAXでそこまでの高燃費ってどうやるのだろうか?
俺はいつもリッター40kmギリギリか、それを下回るぐらい。二車線以上の幹線道路なら頻繁に交通の流れが良いほうを走り、時速80km以上まで加速するのも普通。
こんな走り方だから燃費悪いのだろうか?
追い越しなどにこだわらす、時速60km程度でずっと走ってたりすると高燃費になるのだろうか?

741 :774RR:2019/05/20(月) 21:04:36.60 ID:dsor7qH1.net
君らまだ見えてるの?

742 :774RR:2019/05/20(月) 21:26:43.25 ID:wP+nHyQQ.net
>>740
週末に往路は下道でクネクネ、復路は高速道路でワープ、的なツーリングで
現在odo 3000kmくらい。
久々に往復下道のツーリングで燃費下がるかと思いきや、逆に上がってメーター燃費48.6km/L。
別にノロノロ走ってるつもりはないけど、流れてる車の間を縫って走ったりはしないかなあ、

743 :774RR:2019/05/20(月) 21:36:39.00 ID:nBOsIlif.net
>>740
エコランを意識しながら
信号発進ではアクセルをジワ〜〜〜〜〜〜〜〜っと開けて
とにかく急発進・急停止をしないように気を付けながら
おそるおそる乗ればリッター45は超えるよ@125

燃費検証動画とかで良く広まってる手口

ただ、それだと何のためにNMAX買ったか分からなくなるし
ジワジワ加速すると後ろから四輪に煽られまくって怖いんで
もう燃費悪くなるの覚悟で好きにアクセル開けて乗ってる

744 :774RR:2019/05/20(月) 22:01:53.05 ID:twSDF7Vj.net
一方で、好きなように乗ってもリッター40確保できるんだからスゲェよなPCX

745 :774RR:2019/05/20(月) 22:02:35.51 ID:vSrbGKWO.net
>>742>>743
なるほど、参考になった、ありがとう。
VVAのスピードアドヴァンテージは魅力だが、これに依存すればするほど燃費は悪くなると
考えたほうが良さそうだ。

746 :774RR:2019/05/20(月) 22:17:12.15 ID:vSrbGKWO.net
>>744
特にハイブリッドのやつすごいよね、あれ。
裏技である最アシストを利用すれば、時速80km程度までの加速はNMAXと同等レヴェルだし、それでもって
昔から定評のある静寂性と燃費性能は確保されてるわけだからね。
NMAXもハイブリッドが出たら、PCXとは違い燃費にプラスされる設計にしてほしいかなぁ。
素のエンジン加速性能の高さはわかりきっていることだからね。

747 :774RR:2019/05/20(月) 22:23:14.65 ID:AY09GS0p.net
価格高騰するならハイブリッドは要らんな
原二に50万も出せないわ

748 :774RR:2019/05/20(月) 22:33:53.81 ID:1w2UqSyW.net
試乗でハイブリッドにほとんど効果感じなかったからNMAX選んだわけだし…
買いも乗りもしないエアが必死でステマしても苦笑するしかない。

749 :774RR:2019/05/20(月) 22:50:59.61 ID:2R3d5OgI.net
PCXハイブリッドが凄いとか言うけどアシスト3秒とかw
nmax125と加速比較してるけどあんまり変わらんからまた草生えるわw
https://www.youtube.com/watch?v=BVRElHcXaTk

750 :774RR:2019/05/20(月) 23:28:29.05 ID:lpg6oEEK.net
現NMAXオーナー前PCXユーザーから言わせてもらうと正直言ってJF81はゴミ、JF84ハイブリッドは良いと思うよ

751 :774RR:2019/05/21(火) 00:13:25.62 ID:+G780kbD.net
>>744
加速、最高速ではNmaxに劣るけど
燃費を気にせず自由に乗っても
好燃費を確保できるのがPCXの良い所

752 :774RR:2019/05/21(火) 00:37:37.34 ID:7dC6qdyl.net
>>751
前輪のみABSのコストカット欠陥ブレーキシステムだけどなwww

753 :774RR:2019/05/21(火) 00:41:30.29 ID:7dC6qdyl.net
PCX事故啓発おさらい
https://www.youtube.com/watch?v=6foKcqIarE4

754 :774RR:2019/05/21(火) 01:45:01.41 ID:uT48ODeM.net
JWLsportsのタイ製のマフラー安かったもんでポチった

755 :774RR:2019/05/21(火) 08:28:40.91 ID:DWy22B2J.net
YAMAHA純正サウンドの良さを分からない奴がNMAXに乗るなよ

756 :774RR:2019/05/21(火) 08:32:30.96 ID:TOJu66e/.net
コピペ乙。
自分以外にPRUNUSつけてる人見たことないんだけど、
YAMAHAならぬサクラ工業サウンドにこだわりある人いるんだろうか。

757 :774RR:2019/05/21(火) 09:02:51.87 ID:qqvL9DLL.net
>>740
田舎道のツーリングで余裕で50l/kmでるぞ。
それもエコランじゃなく法定+αで

758 :774RR:2019/05/21(火) 09:14:38.69 ID:qqvL9DLL.net
っていう突っ込まれる前に訂正 
50km/l

759 :774RR:2019/05/21(火) 09:18:01.95 ID:Z5alDOMf.net
>>757
一定速で走れる状況が続くとリッター50は結構余裕で超えるね

760 :774RR:2019/05/21(火) 09:27:09.87 ID:s/2lSyp3.net
(ローラー台に固定して測定したカタログスペックの定置燃費が50.5km/Lなのにどうしてそれを「余裕で超えられる」んですかね・・・)

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200