2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】

1 :774RR:2019/04/23(火) 19:12:58.48 ID:E3v2YZwV.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 225台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552650525/

452 :774RR:2019/05/06(月) 21:42:41.73 ID:vxjTE25y.net
んー信用ならんわ

453 :774RR:2019/05/06(月) 21:45:08.49 ID:vxjTE25y.net
大型なんていらないってやつはとりあえず免許見せてくれよ

454 :774RR:2019/05/06(月) 21:45:29.39 ID:hddcrxe5.net
>>450
普通二輪取得して250買って
大型取得してCB400SF買ったけど何か?
正直大型で欲しいバイクがなかったww

455 :774RR:2019/05/06(月) 21:47:18.16 ID:eto9syOH.net
>>450
免許に縛られてバイクの選択肢が狭まるのが嫌で大型免許取得したけど
600cc位で乗りたいバイクが無かったからこれにした

456 :774RR:2019/05/06(月) 21:49:10.86 ID:E9I7FyNm.net
>>451
うちの周りは1300にイキって乗ってたけど今は250と普通車・・・
回すところもねえし面白くない、所有欲だけだったらしい
70歳越えのじいさんは高齢者マークをタンクに貼って1300乗ってたけど
次はスリーター(ピザ屋の)、その後しばらくして亡くなられた

457 :774RR:2019/05/06(月) 21:51:04.79 ID:vxjTE25y.net
>>454>455
疑ってるわけじゃないか免許みせて?

458 :774RR:2019/05/06(月) 21:57:45.40 ID:I8N0fYgK.net
まじお前が晒せや

459 :774RR:2019/05/06(月) 21:58:07.30 ID:BgG2wlk6.net
>>457
私の大型に興味があるのかね?(ボロン

460 :774RR:2019/05/06(月) 21:59:45.14 ID:qXoc17Dw.net
>>457
大型免許で400は乗れるのに何故免許をオマエに見せる必要がある?
気安く声かけるなよガイジ

461 : :2019/05/06(月) 22:01:06.24 .net
以後この手の話題はスルーでお願いします

さもないと次はIPアドレス付きでスレ立てするよ

462 :774RR:2019/05/06(月) 22:15:58.28 ID:vxjTE25y.net
俺は持ってるよ?
お前らのばんね
https://i.imgur.com/rqKSzol.jpg

463 :774RR:2019/05/06(月) 22:16:37.67 ID:vxjTE25y.net
>>460
持ってないんだ
それなのに大型なんていらねえみたいなこと言うの?
おかしくね?

464 :774RR:2019/05/06(月) 22:22:37.94 ID:DxXkpw3e.net
               ∧_∧
斬っ!!  :・’,゜(  ´д` )>>459 ─=≡≡  ∧_∧
    '・∴,...''・; グハッ!!         ─=≡  (    )
   ⊂    ⊃      ─────=≡≡ ( ○  つ┼────
    )  ) )      ──==≡≡≡   / /ゝ 〉
    (_)_)       ───=≡≡ (__)(_)

465 :774RR:2019/05/06(月) 22:34:47.22 ID:I8N0fYgK.net
ちゃんと自分の顔と免許の写真も写してくれないと証明にならんやろ

466 :774RR:2019/05/06(月) 22:39:53.09 ID:vxjTE25y.net
そういうのいいからw
んで君は持ってるのかな?

467 :774RR:2019/05/06(月) 22:40:48.50 ID:TBAAo634.net
>>465
流石に見苦しいぞ

468 :774RR:2019/05/06(月) 22:47:41.24 ID:vxjTE25y.net
なんだよ中免小僧ばっかりじゃねえかよ〜

469 :774RR:2019/05/06(月) 22:47:44.12 ID:I8N0fYgK.net
持ってても晒すわけないやろ
なんかメリットあるん?

470 :774RR:2019/05/06(月) 22:54:59.99 ID:vxjTE25y.net
はいはい
もう君いいから

471 :774RR:2019/05/06(月) 23:09:05.16 ID:vf+qKukY.net
疑ってるわけじゃないと言いつつ、思いっきり疑ってるw
疑心暗鬼な人のためにわざわざそんな面倒なことする人はそうそういないだろ
そもそも大型免許持っててCB400乗るのがあり得ないなら、何でこのスレにいるんだか

472 :774RR:2019/05/06(月) 23:11:43.78 ID:vxjTE25y.net
どうせ免許持ってねえんだろ?
それなのに大型はーみたいな知ったかぶりした書き込みがムカつくんだよ 
乗った上での意見なら結構だけど免許がねえってことは乗ったことすらねえじゃん
そんなんただの嘘つきで僕のスーフォアが最強なんだ!って癇癪起こしてるクソガキと同じなんだよ
わかるか?

473 :774RR:2019/05/06(月) 23:33:24.16 ID:gVOdrhOO.net
もうその辺にしとけよ!

474 :774RR:2019/05/06(月) 23:34:04.04 ID:VV9XAKtb.net
やりますぱぁ!

475 :774RR:2019/05/06(月) 23:43:22.77 ID:vxjTE25y.net
俺の主張も一利あると思わねえか?

476 :774RR:2019/05/06(月) 23:57:16.40 ID:vxjTE25y.net
これに懲りたら二度と乗ったこともねえのに知ったかぶるなよ中免小僧共が

477 :774RR:2019/05/06(月) 23:57:59.55 ID:VV9XAKtb.net
やりますぱぁ!

478 :774RR:2019/05/06(月) 23:59:02.43 ID:eto9syOH.net
勝手に大型免許持ちがいないと思い込んでるキレてる時点でな…

479 :774RR:2019/05/07(火) 00:04:22.30 ID:w+5ueh0X.net
https://i.imgur.com/rzUccS6.jpg
ほい
初バイクがGSR750だったけど今スーフォア
CB750SFとか出れば乗り換えるかもしれん

480 :774RR:2019/05/07(火) 00:05:14.54 ID:5QVgCIV9.net
ID付けなきゃ駄目だぞ

481 :774RR:2019/05/07(火) 00:10:16.66 ID:7zBF1hYG.net
もうやめようぜ
過度な上げ下げするのを禁止にすればお互い幸せになれるはず

482 :774RR:2019/05/07(火) 01:23:00.13 ID:LpoFHyTo.net
>>433
2CH黎明期からある定番の言い回しだよ
経験談を書くと自分語りガーって叩く流れが出来てしばらくしてから復活した感じ

ところで大型免許は取らなかったけど条件違反で大型乗ってた悪いおじさんはいるかな?
て言うか30年くらい前だとおっさん臭い格好でBMWやハーレーのツアラー乗ってればまず停められなかったよな

483 :774RR:2019/05/07(火) 01:25:58.44 ID:+G/P4LmG.net
自制心が壊れそうだから大型乗らない
置き場もないし体力もないし金もないし

だから俺はこのCB400SBと共に人生を終える

484 :774RR:2019/05/07(火) 01:55:30.79 ID:mIwuWMUU.net
それを乗ってから言えばここまで荒れないんだよなぁ

485 :774RR:2019/05/07(火) 04:50:54.44 ID:mCckvQXb.net
2018以降対応のフルエキでオススメある?

486 :774RR:2019/05/07(火) 06:17:05.72 ID:R90VgUqg.net
何かこのスレの連中って誰かを貶めたり疑ったり馬鹿にしなきゃ心の安寧が保てない病気の奴ばっかなの?

いつ見ても荒れてんなこのスレ

487 :774RR:2019/05/07(火) 07:03:31.59 ID:5wFVTL2u.net
うるせぇ百姓は黙ってろ
ゲイ野郎が乗れるほどあまかねぇんだよこのマシンは

488 :774RR:2019/05/07(火) 10:04:10.83 ID:mKK6693D.net
>>486
極少数の粘着レス乞食が居るだけ。だからワッチョイ板もあるのにそっちを全力で否定にかかってくる。
らしくないまともな書き込みしてワッチョイ無しのこっちの板を目一杯栄えさせる事までするホンモノ。

489 :774RR:2019/05/07(火) 11:16:46.44 ID:lKHAPGoO.net
まあ乗ったこともないのに必要ないみたいな書き込みするのもおかしな話だけどね

490 :774RR:2019/05/07(火) 11:30:34.70 ID:+bIPNvDI.net
バイク板の煽り耐性のなさはピカイチ

491 :774RR:2019/05/07(火) 14:04:30.94 ID:osrtxVOJ.net
>>485
プリティーレーシング1択

492 :774RR:2019/05/07(火) 14:53:42.06 ID:8b0tN8w2.net
>>489
>まあ乗ったこともないのに必要ないみたいな書き込みするのもおかしな話だけどね

おかしくはない。

大型免許取ったけど、
または取ろうと思ったけど、
やっぱり必要ないから、買わなかったってケースはある。

493 :774RR:2019/05/07(火) 15:36:21.45 ID:8b0tN8w2.net
・不要でも欲しいなら買う。
・買ったけど一度も乗らず車庫に飾ってるんだけど
眺めているだけでも幸せ(家族や他人から見れば不要)
という金持ち贅沢な羨ましいパターンもあれば、


買ったら時間や金が不足して、乗らない/乗れないようになりそうだからと躊躇して不要と判断してる、
貧乏暇なしパターンもあるだろう。

趣味の乗り物だけど(だから?)
実際に乗らなくともある程度の想像力と情報収集力があれば、その人にとって必要か否かは語れます。

494 :774RR:2019/05/07(火) 15:41:07.97 ID:IGwvn6AI.net
本当に色々な意味でネタに尽きないな流石売れてるだけある

495 :774RR:2019/05/07(火) 15:42:46.68 ID:8b0tN8w2.net
バイクに何を求めているかは人それぞれだから、
それを満たせるかという意味での必要か否かも

人それぞれ違うので、
語る意味はある。

496 :774RR:2019/05/07(火) 15:52:18.01 ID:8b0tN8w2.net
まあ、乗ったことがないなら
実際に乗ってみるのが良いとは思う。

いろんなバイクが以前のように、
気軽に買えて乗れるようになれば
イイね!

497 :774RR:2019/05/07(火) 17:38:48.20 ID:rL3REZ3g.net
>>485
インジェクションにフルエキはやめた方がいいぞ

498 :774RR:2019/05/07(火) 18:15:59.19 ID:GzenJY4s.net
それは何故?

499 :774RR:2019/05/07(火) 18:38:41.91 ID:LRqPxIO2.net
サーキットでタイム縮めるわけでもないのにセッティングなんていらねーよ

500 :774RR:2019/05/07(火) 20:42:02.63 ID:XsfA9jcT.net
17年式(中期)SB 3500キロ走行 ドリーム購入
いくらくらいで売れるかな?
乗らな過ぎて車検近づくと流石に重荷になってきた

501 :774RR:2019/05/07(火) 20:56:29.39 ID:7zBF1hYG.net
40くらいかな

502 :774RR:2019/05/07(火) 21:02:04.65 ID:Ht+LrYFD.net
>>500
大体半額(程度が良くて6割)って思ってれば…
車検なんて、平日1日休めれば20年落ち車でも(自賠が昔より安く成ったから)
2万円でお釣りが来るよ!(昔(30年前?)なんて自賠だけで7万円)

知り合いがバイク屋にCB1300を車検に出して、
交換部品無しで10万円って言うから、
教えてやったら、(実行したら)驚いてた。

503 :774RR:2019/05/07(火) 22:06:03.10 ID:335MGHVs.net
>>500
8月に切れるなら2万円持って足立まで来るんじゃ
ワシも車検だから一緒にユーザー車検やろうや
書類、ためて待つぜ。

504 :774RR:2019/05/07(火) 22:06:08.20 ID:JtogL9r1.net
https://i.imgur.com/ulOmpD1.jpg
うちのCBちゃん

505 :774RR:2019/05/07(火) 22:08:31.20 ID:Gj2aIva1.net
>>504
こんなエンジンガード好き
ジムカーナでこけても大丈夫かな?

506 :774RR:2019/05/07(火) 22:42:50.33 ID:vDiZObNj.net
スチールのエキパイはやっぱ錆びるな

507 :774RR:2019/05/07(火) 23:03:23.90 ID:I5lUQ4Ox.net
>>504
シルバーとブラックのコントラストがシックでかっこいい
何年式ですか?

508 :774RR:2019/05/07(火) 23:10:25.19 ID:9093Qrhw.net
この動画でドリームスーフォア新車見積もりの出てくるけどやっぱ高いな!
ABS付きのブラックソリッドで用品入れないで88万くらい
今ってツートン二色と単色はブラックのみなんだなキャンディーレッドとパールホワイトを追加すればいいのにな
あと青の単色って短命だったな
センタースタンド以外俺はつけないオプションだけどグリップフィーターとETC2.0つければいいのになあとリヤキャリア
https://www.youtube.com/watch?v=QexjjLI25aA

509 :774RR:2019/05/07(火) 23:25:11.41 ID:b9xqI7SX.net
うp主の喋り方が知恵足らずみたい

510 :774RR:2019/05/07(火) 23:41:40.75 ID:3a9Pu2Zm.net
>>508
GSX-R1000とスーフォアで迷ってるって、変わった人だな

511 :774RR:2019/05/08(水) 01:06:03.97 ID:nCqCVPF2.net
バイク税6000円ヤフーで払っといた
お前らも忘れるなよ

512 :774RR:2019/05/08(水) 05:59:14.61 ID:jYUmoEoQ.net
俺の分も頼むわ

513 :774RR:2019/05/08(水) 08:08:45.06 ID:9aKS+6kK.net
売ると半額位かー安いね
オクだと20万は高く売れるから頑張ってみようかな

514 :774RR:2019/05/08(水) 12:35:04.20 ID:EmSR9uDN.net
>>504
1996年発売のVersion S?
めっちゃピカピカで20年以上前のバイクに全然見えないんですけど
どういうことですかこれ

515 :774RR:2019/05/08(水) 12:54:23.60 ID:4m15Zgj8.net
普通に汚いと思うけどな

516 :774RR:2019/05/08(水) 13:46:37.84 ID:TFVp54OC.net
わたしキレイ?
https://i.imgur.com/zykeQmY.jpg

517 :774RR:2019/05/08(水) 14:02:43.24 ID:tuL6OE/T.net
>>516
産廃汚物
これ後続の大型トラックの運ちゃんからはストップランプ見えないだろうな
急ブレーキ踏んだらダンプに突っ込まれて前車と挟まれてぺっちゃんこ

518 :774RR:2019/05/08(水) 14:51:58.02 ID:/F8KxC69.net
>>516
ハングル文字が見えるけどどこから画像なん?w

519 :774RR:2019/05/08(水) 16:48:40.98 ID:8RybXXtc.net
SFに限らず最近のバイクはすぐ錆びるね

520 :774RR:2019/05/08(水) 17:23:26.33 ID:iCZNL459.net
コピペ画像
マフラーのホンダのステッカーがウイングじゃなくてホンダ

521 :774RR:2019/05/08(水) 20:09:26.71 ID:xXqVl8C3.net
>>514
97以降だね

522 :774RR:2019/05/08(水) 21:01:30.13 ID:Y1ZjLCaS.net
まだ交換は先だけどオイル買ってきた(´・ω・`)
近くのディスカウントストアーで1本税込みで1,490円なり
8月頃に交換しようかのう
https://i.imgur.com/2QBpeeF.jpg

523 :774RR:2019/05/08(水) 21:17:36.79 ID:Mr0E8NU5.net
g3使うとかブルジョワジーだな

524 :774RR:2019/05/08(水) 21:33:20.02 ID:rzM6haab.net
G1でいいよ

525 :774RR:2019/05/08(水) 22:46:12.60 ID:5+2WZzC0.net
>>505
エンジンガードはSSBとアマゾンの激安純正風を併用してる
SSBだけだとエンジンカバーに当たるんだよ

>>507
98年式
たまにしか乗らないからまだ走行距離2万キロぐらい

>>514
97年発売のキャリパーがブレンボに変わった98年モデルのVer.S
車検証は98年登録になってるけど中古で買ったからよくわかりましぇん
確かに20年以上前のバイクなのにエライきれいだよね
エキパイがちょっと錆びてるから今度外して磨く予定

526 :774RR:2019/05/09(木) 04:49:04.76 ID:oaPJvsCh.net
>>450
ハヤブサ 重いデカすぎ 取り回し悪すぎ とにかく街中じゃ緊張しまくり
SC59 比較的軽いのはいいが足つき悪すぎで取り回しが超億劫 熱い 姿勢がきつくケツ痛い

結局リッターオーバーやSSはツーリングライダーなら道の駅で見せびらかすバイクであって
一部の項目を除いてCB400SBのが総合的に優秀という事がわかった
乗りこなせない技量なら下道じゃむしろ速いぐらいだ
250RRが素晴らしく軽く取り回しも良好なんでスーフォアのエンジンで緩めの400RR欲しい

527 :774RR:2019/05/09(木) 07:38:26.56 ID:Ukk+Hjhe.net
あいたたww

528 :774RR:2019/05/09(木) 07:39:18.76 ID:+TVICjuL.net
>>526
いつも思うがなんで中間排気量無視するの

529 :774RR:2019/05/09(木) 08:05:34.18 ID:YA1wAw46.net
マジでこういうこと思ってるやついそうだよね
隼にスーフォアが食いつける場面なんてねえってのに

530 :774RR:2019/05/09(木) 08:21:47.14 ID:x9WKWAEj.net
中免コンプ

531 :774RR:2019/05/09(木) 08:33:38.65 ID:3SnTgdec.net
>>526
余程タイトなコーナーの連続する峠やジムカーナくらいじゃないと隼に対してアドバンテージなんて無いわw
それは大型のデメリットじゃなくてアンタがバイクに不慣れなだけだわ

532 :774RR:2019/05/09(木) 08:53:44.18 ID:98Pggwl1.net
でも実際、それなりに栄えてる所だと隼なんぞデカくて重くて乗るのが億劫だぞ
半クラでのろのろ走る機会多いし極低速が疲れる上、夏の渋滞が死ねる

田舎住み以外、大型は完全に趣味と割り切ってたまの休日に他府県まで高速使って遠出するかサーキット走行楽しむ為の専用機として運用するなら構わんが
通学通勤等、街中で普段使いしつつたまにツーリングなら中型の方が良いぞホントに

533 :774RR:2019/05/09(木) 09:08:09.11 ID:NzQjY4NB.net
>>532
半クラでのろのろ走る機会多いとスーフォアでもキツイし極低速が疲れる上夏の渋滞が死ねるのも同じで、つまり単に程度の問題
だったらグロムやジクサーに乗れって話になるわ

534 :774RR:2019/05/09(木) 10:05:36.41 ID:USWF0eYH.net
長距離ツーリング リッターバイク
街乗り通勤 原二スク

の2台持ち

これが理想的だが バイク保管できる場所とか
リッターバイクの価格や重さなど維持や運用が無理な人は
ちょうどいい400ccのバイク買うでしょ

535 :774RR:2019/05/09(木) 10:15:47.34 ID:YB9vX0iN.net
遠征で糞渋滞はまった時は小型になんねぇかなーと思うし。
小型で出てみて思ったより天気と気温と調子が良いと遠出したくなって大型になんねぇかなーと思う。

でも中型乗ってりゃ、どーでも良くなる。
立場と環境で見方が変わる乗り物って面白いよなー

536 :774RR:2019/05/09(木) 11:06:55.67 ID:aJKLbIgJ.net
大型とジクサー2台持ちが最強だと思う

537 :774RR:2019/05/09(木) 11:10:36.30 ID:m0Puhz8p.net
スーフォア丁度いいバランスじゃん

538 :774RR:2019/05/09(木) 11:21:21.62 ID:3SnTgdec.net
スーフォアが万能で良くできたバイクなのは間違いない
でも隼が重いはともかく取り回しが悪いとか緊張しまくりは無いわ
SC59みたいな軽いバイクで取り回しが超億劫とかもっと訳わからん
押したり引いたりなんてのは大型を乗りこなす以前の問題だと思うけどな

539 :774RR:2019/05/09(木) 12:27:41.47 ID:c805AzLv.net
オッサンの俺には重いバイクはもう無理… 400位で充分です(笑)

540 :774RR:2019/05/09(木) 12:39:24.80 ID:GT5QtIwE.net
>>532
普通2台持ちするよね

541 :774RR:2019/05/09(木) 12:50:30.21 ID:oLwHNg1j.net
自分は隼だと高速以外なら確実に遅いな
完全プロテクト装備で時間がかかり
取り回しもたつくし足下の傾斜や路面で戸惑う
加速速すぎビビって曲げられないし止まれない
完全にバイクに乗せられてる状態になる
SSは足底がベタつきしないのが滅茶苦茶怖い
タイヤ見られたりノロノロ走れないのも面倒
結局総合最強はPCX150だと思う
取り回し最高街中最速で高速もギリ乗れる

542 :774RR:2019/05/09(木) 13:02:18.77 ID:g9PxLoq6.net
CB400sfはもうSRみたいなもんだろ
雰囲気を楽しむバイクだ

543 :774RR:2019/05/09(木) 13:43:07.80 ID:NzQjY4NB.net
隼はSSというよりツアラーだろ
それに隼の足付きはかなり良好

544 :774RR:2019/05/09(木) 15:11:04.78 ID:oLwHNg1j.net
大型で坂道Uターンをパッと出来ない
CB1300やブサやリッターSS多いぞ
マスツーで出来ないか拒否るのが多数いる
明らかに体格体力や技量にあってないわけで

545 :774RR:2019/05/09(木) 16:00:52.63 ID:AgyS74Xu.net
倒れた隼を起こして失神したライダーがいるらしい

546 :774RR:2019/05/09(木) 16:25:10.67 ID:IFsv/wYp.net
セパハンはハンドル切れ角少ないし倒したとき特に精神的ダメージが大きいから勘弁したってくれ
できるけどリスク高いからやらない人も多いよ

547 :774RR:2019/05/09(木) 16:51:03.59 ID:m0Puhz8p.net
>>540
度々それ言うけど頭にベイブレードでも詰まってるのか?

548 :774RR:2019/05/09(木) 18:54:54.82 ID:Ukk+Hjhe.net
別に二台持ちなんて珍しくもねえだろ
どんだけ貧乏なんだよ

549 :774RR:2019/05/09(木) 18:57:43.65 ID:2zUqJb1t.net
あいたたww

550 :774RR:2019/05/09(木) 19:03:15.01 ID:Te7ultPC.net
いや普通だよね

551 :774RR:2019/05/09(木) 19:08:24.86 ID:Te7ultPC.net
お前らコンプ抱えすぎな
親バカみたいなもんだぞ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200