2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】

1 :774RR:2019/04/23(火) 19:12:58.48 ID:E3v2YZwV.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 225台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552650525/

883 :774RR:2019/05/24(金) 12:27:46.29 ID:lMeh21qi.net
>>868
それは過去の話。
昔は音だけが問題だったけど今は排ガスもチェックされるので、金属たわしじゃ無理。

884 :774RR:2019/05/24(金) 12:30:44.58 ID:lMeh21qi.net
>>882
同感。その乗り方なら車種も変えた方が幸せになれそう。

885 :774RR:2019/05/24(金) 12:39:02.96 ID:vKr0T7V2.net
大学生でも乗ってるバイクだからな

886 :774RR:2019/05/24(金) 12:41:27.44 ID:jfJMGoiQ.net
とにかく燃費云々語る奴は自分の体重を言え

887 :774RR:2019/05/24(金) 12:54:02.39 ID:hVvCe0bj.net
163センチの60だけど

888 :774RR:2019/05/24(金) 13:15:48.56 ID:q9J1x46T.net
ローレル指数高そう

889 :774RR:2019/05/24(金) 13:53:25.87 ID:L0q41os8.net
>>883
触媒抜いてなければガス検は余裕でしょ

890 :774RR:2019/05/24(金) 14:45:49.98 ID:XBbh5eNM.net
同じ身長なのに5キロ重いとかデブやんけ

891 :774RR:2019/05/24(金) 15:09:09.04 ID:O47FR8Pd.net
総距離の燃費計だとみんなどれくらい?
18くらい?

892 :774RR:2019/05/24(金) 15:16:06.90 ID:kP++sEGu.net
>>886
俺の見た感じだと
大多数が165cm 75kgぐらいのポッチャリ中年
次に多いのが170cm 55kgぐらいのガリメガネ

893 :774RR:2019/05/24(金) 16:41:13.22 ID:HA75nfva.net
15年式
通勤3キロで17、ツーリングで20位
179-86の中年です

894 :774RR:2019/05/24(金) 17:25:28.76 ID:joEtZS6C.net
ツーリングにしか使ってないからずっと25km/l前後

895 :774RR:2019/05/24(金) 18:13:01.14 ID:9ZgB9Qko.net
2010のSFrevo前期
通勤15kmや街乗りで18〜9
高速使ったツーリングなら23〜4
172/70の中肉中背アラサー

896 :774RR:2019/05/24(金) 18:33:27.61 ID:HHT69zuA.net
>>886
170cm 103kg

897 :774RR:2019/05/24(金) 19:07:05.94 ID:JCCCWI+k.net
やっぱ乗りこなすのには175で70sは欲しいかな
体重の3倍というし
170/61 股下75の短足民だけどスーフォアでも結構デカ重い
CBR250RRや250Rだとしっくりきた
MT07は踵が接地しなかった…

898 :774RR:2019/05/24(金) 19:08:19.42 ID:8THt/pWm.net
いくらガリガリ弱男でも
ブンブン回してたら燃費悪くなるだろ
要は乗り方次第だ

899 :774RR:2019/05/24(金) 19:21:49.11 ID:K+7yvoTN.net
vtec入れたら燃費悪くなるのは当然だな

900 :774RR:2019/05/24(金) 21:13:05.40 ID:64XA9qbB.net
燃費とか言うならNCに乗ればいいだろ
わざわざ4気筒選んどいて燃費ガーとか惨めだな

901 :774RR:2019/05/24(金) 21:14:25.90 ID:Bcq9QLwN.net
ここ中免小僧しかおらんぞ

902 :774RR:2019/05/24(金) 21:28:24.58 ID:kP++sEGu.net
>>900
全くだな
4気筒維持できないならMTやNCみたいな大型カブか250Cにでも乗ればいい
ただ、良く考えるとVTR無くなったから250cc帯のネイキッドは無いんだよな
丸目はrebelくらいか

903 :774RR:2019/05/24(金) 21:39:27.38 ID:rwWc9ods.net
182の85キロでリッター18キロくらい

904 :774RR:2019/05/24(金) 21:42:21.31 ID:Bcq9QLwN.net
>>902
このバイクもカブだぞ

905 :774RR:2019/05/24(金) 21:55:40.26 ID:HVWnvtgF.net
>>904
燃費が論点なのにあんた馬鹿でしょ

906 :774RR:2019/05/24(金) 21:59:30.67 ID:Bcq9QLwN.net
>>905


907 :774RR:2019/05/24(金) 22:09:24.10 ID:Bcq9QLwN.net
いきなり大型を引き合いに出してくるあたり中免小僧だなあと煽ってみたら見事に釣れた

908 :774RR:2019/05/24(金) 22:17:17.76 ID:0mknVQGq.net
今日のキチガイ NG推奨
ID:rwWc9ods

909 :774RR:2019/05/24(金) 22:18:20.14 ID:0mknVQGq.net
ごめん
ID:Bcq9QLwN
の間違い

910 :774RR:2019/05/24(金) 22:22:32.65 ID:Bcq9QLwN.net
お前らが引き合いに出したくせにw
アホだな

911 :774RR:2019/05/24(金) 22:23:57.69 ID:HVWnvtgF.net
釣りって言うか普通に論点違うじゃん
こういう時素直に間違いを認められないって人として格好悪いよ

912 :774RR:2019/05/24(金) 22:25:11.52 ID:Bcq9QLwN.net
素直に負けを認められないからそうやって人格否定するんだろうね

913 :774RR:2019/05/24(金) 22:28:51.33 ID:r8Rwvmco.net
>>912
勝ち負けで言ったら生まれた瞬間からお前の負けだろうwwww

914 :774RR:2019/05/24(金) 22:33:08.39 ID:Bcq9QLwN.net
こういうわけわからん事言ってくるあたりが中免小僧なんだよなあ

915 :774RR:2019/05/24(金) 23:31:26.65 ID:Dhx2vfhc.net
     ポコチンファイト
           レディー
           ファイッ
   (´・ω・`)         (`・ω・´)
   /    \ ペチチチチチ /    .ニフ
   レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /        
      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < 
.        乂∪彡<  >乂∪彡

916 :774RR:2019/05/24(金) 23:48:57.09 ID:JCCCWI+k.net
NC デカくて乘れない フレーム、足やブレーキ(750でダブルじゃないって…)が劇的に安っぽい
MT 比較的軽やかだけど足が微妙につかない 同じくフレームや足やブレーキがダメダメ
ニンジャ650 やはり足やフレームが安物だ…つか400と同じじゃ… とてもスーフォアと比べられない
どれもツインは萎える…

650R マルチでパワーある!けど脚つかない つかーこれも微妙に足が安い 
CBRだと本物SSの250RRや600や1000から虐められるしセンダボコンプがやばそう
VFR800
高品質なんだけどとにかく重いし足ツンツン 立ちゴケするわ

まともなミドルクラスが皆無なんだけどな…

917 :774RR:2019/05/25(土) 00:01:45.44 ID:+5Jpv0wu.net
>>916
お前いっつも文句しか言わねーな

918 :774RR:2019/05/25(土) 00:04:56.11 ID:hBVgsxzt.net
>>916
やーいクソチビwwww
免許の前にイリザロフでもやってこいよチビww

919 :774RR:2019/05/25(土) 00:11:09.28 ID:LmLWhEOD.net
>>916
死ね短足w

920 :774RR:2019/05/25(土) 00:12:39.34 ID:NTiAYyxC.net
じゃあスーフォアより乗りやすくて全てのバランス取れて質の高いバイクあったら教えてほしいわ
ロードバイクで250ならRRは良いと思うし400ならスーフォアだし
1000はセンダボやアフリカツインやニンジャ1000だろうし(自分には足つきで乗れないけど)
1300↑はCB1300や隼(もう売ってないけど)
600〜800って何があるのよ?
安物ツインばっかりじゃないか

921 :774RR:2019/05/25(土) 00:14:09.97 ID:hBVgsxzt.net
>>920
黙れクソチビ
来世に期待してさっさと自殺しとけ

922 :774RR:2019/05/25(土) 00:18:12.27 ID:FpeLDv7W.net
>>920
CBR650Rは?

923 :774RR:2019/05/25(土) 00:18:49.21 ID:E/uTXdY9.net
vストローム、mt07はミドルで好みの見た目

924 :774RR:2019/05/25(土) 00:22:31.34 ID:3Gwn2BA6.net
イキリオタク晒されててワロタ
こんなやつと同じバイク乗ってるとか恥ずかしすぎワロタ
   
400cc乗りのイキリオタク、自分のバイクが大型より速いと抜かしだすwwwwwwwwwwwwwwww
http://baiku-sokuho.info/archives/1074695694.html

925 :774RR:2019/05/25(土) 00:23:49.15 ID:3Gwn2BA6.net
てかイキリオタクコイツじゃん→>>920
もうほんと死ねよお前

926 :774RR:2019/05/25(土) 00:29:17.87 ID:NTiAYyxC.net
CBR650Rはネイキッドポジションなのにセパハン、鉄フレームなのにSS風なのが許せない
SS海苔からしたらあっちゃーみたいに笑われるよ
更に足つきはSS程じゃないけど180ないと両足つかないわ
サスはCB400のが良いし170だとスーフォア選ぶなあ
身長あってCBR650買うなら少し出して本物の6R、R6、R600/750だわ

927 :774RR:2019/05/25(土) 01:46:02.49 ID:zETaqacO.net
>>920って前スレから足つきガー体格ガーとか言ってたヘタクソだろ

928 :774RR:2019/05/25(土) 02:18:52.89 ID:eYyHLwuS.net
またキチガイ共が大騒ぎしているな。
氏んどけよカス共。

929 :774RR:2019/05/25(土) 07:55:00.12 ID:k3UTaTJA.net
173のやせ形だけどもう少し車高が高いと乗っていて膝が楽だな。1300があと40kgくらい軽ければ乗り換えるんだけど

930 :774RR:2019/05/25(土) 08:21:41.01 ID:97czXwnn.net
筋肉付けろひ弱

931 :774RR:2019/05/25(土) 08:42:36.74 ID:Kx7/rMkE.net
>>929
免許も金もねえくせにw

932 :774RR:2019/05/25(土) 09:37:07.68 ID:E/uTXdY9.net
走り出せば足つきなんて関係ないもんね
結局言い訳じゃん
降りて押し歩けばいいわけだし

933 :774RR:2019/05/25(土) 09:51:31.84 ID:hBVgsxzt.net
最悪片足のつま先が届けば乗れるだろと
それ以下の短足なんだろうな

934 :774RR:2019/05/25(土) 10:16:19.09 ID:ChU+wDLp.net
常に走ってる訳ではないだろ、信号待ちで無様な姿晒すなよ

って、このバイクで足つきが不安って小人族かよ

935 :774RR:2019/05/25(土) 10:19:31.03 ID:1ICoBa7K.net
またキチガイ共が湧き出したな。
こんな奴にかぎって車は軽自動車に乗ってるから笑えるw

936 :774RR:2019/05/25(土) 10:30:03.86 ID:bL8HbIs3.net
モンキーで立ちごけしました

937 :774RR:2019/05/25(土) 13:31:33.78 ID:kc7fT6sb.net
>>936
自転車<<<<<<原付<<<<<越えられない壁<<<<<<バイク
原付厨はお帰りください

938 :774RR:2019/05/25(土) 14:29:33.40 ID:UkOTx8zz.net
ネタにマヂレスw

939 :774RR:2019/05/25(土) 15:49:08.19 ID:MMzvGSZT.net
またバイク速報の仕込みやってんのかよ

940 :774RR:2019/05/25(土) 16:06:43.54 ID:bqaKO5y4.net
モンキ−1000が出たらそーフォアの連中を見下すことができるのに!
しかもシングルコア
ピストン一つで1000cc

941 :774RR:2019/05/25(土) 17:03:44.70 ID:E/uTXdY9.net
シート高変わらないってまじ?モンキー1000に変えるわすまんw

942 :774RR:2019/05/25(土) 17:46:22.43 ID:2mTiDFYB.net
モンキー1000予約して来ます。

943 :774RR:2019/05/25(土) 17:57:43.30 ID:bqaKO5y4.net
日本の刀に勝てるのはモンキー1000だけだ
モンキーに襲いかかる刀と隼
モンキーが不利と見るや助けに来た通りがかりの忍者!
その横をヤエーしながら通り過ぎてゆくR3 に乗ったゆっこバイクTVとクシタニおじさん

944 :774RR:2019/05/25(土) 18:40:33.98 ID:alncIW61.net
モンキー1000
いくらになるんだろ?

945 :774RR:2019/05/25(土) 18:57:54.33 ID:kzmWxTqh.net
1000ccだから1000万くらいだな
1cc1万円として

946 :774RR:2019/05/25(土) 19:18:44.92 ID:kc7fT6sb.net
リッターになるならモンキーからコングに改名しようぜ

947 :774RR:2019/05/25(土) 20:22:45.41 ID:DL+Ds9cI.net
今の125のモンキーですらオランウータンかチンパンジーサイズだよな

948 :774RR:2019/05/25(土) 20:52:35.14 ID:zETaqacO.net
180はないとチンパンジーサイズの取り回しはすげーおそい
170ぐらいでビビりながらチンパンジーサイズ乗ったら間違いなく街中や取り回しでモタつくし
不安なく扱えるモンキーなら走りで重量級チンパンジーに引けを取るとは思えない

949 :774RR:2019/05/25(土) 21:17:11.94 ID:N7tmmOiN.net
それお前が下手なだけ

950 :774RR:2019/05/26(日) 00:03:58.13 ID:noMk0Coa.net
ウイリーって
ローギア超低速でシート後ろ側に座りながら走って回転数上げてクラッチポンと同時に腕を引く

でいいの?

951 :774RR:2019/05/26(日) 00:11:03.32 ID:ZjvoxpZ7.net
【バーンアウト】エクストリームスレ2【ストッピー】 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1423750470/

952 :774RR:2019/05/26(日) 02:34:58.40 ID:jjttBABC.net
【極低速テクニック】スタンディングスティルのやり方【CB400SF】ライディングテクニック教習
https://www.youtube.com/watch?v=Aaw7DEvehiQ
Uターンのやり方【CB400SF】ライディングテクニック教習
https://www.youtube.com/watch?v=Fr20LaIQ8qc
【教習車】ウィリーのやり方【CB400SF 】ライディングテクニック教習
https://www.youtube.com/watch?v=M3VIadq0E_k

えースーフォアでも極めたらここまで出来んのかよw

953 :774RR:2019/05/26(日) 02:43:09.48 ID:jjttBABC.net
最も分かり易いアクセルターンのやり方動画【CB400SF】ライディングテクニック教習
https://www.youtube.com/watch?v=JGILkADaMBQ

うおー!かっけー!
これ大型盆栽マンの前でやったら嫉妬で死にそう

954 :774RR:2019/05/26(日) 03:54:51.40 ID:JsMJYSwU.net
だーれ〜が、ハゲじゃい!

955 :774RR:2019/05/26(日) 08:36:16.47 ID:8BEOlEJ2.net
現行の純正マフラーを2010年のCBに取り付ける事はできますか?

956 :774RR:2019/05/26(日) 09:50:37.80 ID:uTbDddvo.net
自分でφ数測れよ

957 :774RR:2019/05/26(日) 10:45:40.09 ID:hm2szKNh.net
>>956
そんな冷たいこと言わないで計ってあげるくらいしたら?
もしかしたらかわいい子かも知れないじゃん、汚いおっさんだと思うけど。

958 :774RR:2019/05/26(日) 11:04:28.61 ID:uTbDddvo.net
可愛い女でもいやだわ

959 :774RR:2019/05/26(日) 11:36:07.56 ID:8eMIP+NE.net
俺かわいいJDだから教えて

960 :774RR:2019/05/26(日) 11:44:45.20 ID:u8MY5XL3.net
ヨシムラのスリップオンは08-13、14-18全部共通やね
純正も合うんじゃないの(適当
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=386

961 :774RR:2019/05/26(日) 11:55:34.90 ID:vObSu0T6.net
ウイリーってどこで練習するの?
車通りの少ない田舎の直線道?

962 :774RR:2019/05/26(日) 11:59:08.90 ID:KyYT1mrY.net
(´・ω・`)潰れたパチ屋の駐車場とかいいんじゃない

963 :774RR:2019/05/26(日) 12:17:50.82 ID:jZjsVRkK.net
アクセルターン出来ない
車体寝かしたらそのまま立ちゴケしてしまう

964 :774RR:2019/05/26(日) 12:43:26.99 ID:WBKAcOa9.net
試乗会で1300乗ったけどめっちゃいいな
加速も音も最高だった
金がありゃ買うんだが…
https://i.imgur.com/UcDunQI.jpg

965 :774RR:2019/05/26(日) 14:04:51.15 ID:+pBko4ph.net
オフ車ならアクセルターン余裕だけど
重たいCBじゃあまずやる気になれない

966 :774RR:2019/05/26(日) 14:06:29.85 ID:mNitTmzz.net
>>964
1300重すぎてなぁ
乾燥重量230kgぐらいでCB750SF出してくれたら買うで

967 :774RR:2019/05/26(日) 14:11:37.21 ID:WBKAcOa9.net
全然重く感じなかったよ

968 :774RR:2019/05/26(日) 14:22:57.11 ID:WBKAcOa9.net
跨って引き起こすときくらいなもんで
あとはハイパワーがカバーしてくれてたわ
よくできてると思ったよ

969 :774RR:2019/05/26(日) 14:29:09.37 ID:y3KU6aVH.net
>>963
逆操舵を覚えたほうがいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=RuVlL7S4apQ
やっぱ白バイ隊員ってうまいよね
https://www.youtube.com/watch?v=KDQN4IbJIp8

970 :774RR:2019/05/26(日) 14:37:58.47 ID:0WwZxhrs.net
NC42前期でシート張り替え検討中です。ヤフオクのピースクラフトというところのシート表皮が評判良いので表皮だけ買って自分で張り替えようと思ってますが、商品がNC39spec3までのものしかありませんでした。
spec3とNC42前期はシート形状は変更ありませんでしょうか?

971 :774RR:2019/05/26(日) 14:46:52.19 ID:y3KU6aVH.net
こっちの方が違いがわかりやすいかな
https://www.youtube.com/watch?v=imCm64ViRG0

https://www.youtube.com/watch?v=gH7qFPx_XYY

972 :774RR:2019/05/26(日) 14:49:01.34 ID:JsMJYSwU.net
試乗会じゃ砂利とか登り傾斜で取り回しとか無いからなぁ
自宅車庫周りが綺麗で広いと重いバイクでも乗る気になるのだがw

973 :774RR:2019/05/26(日) 14:56:45.92 ID:WBKAcOa9.net
たしかにそういうところは見れないよな  
でも数字ほどの重さは本当に感じないバイクだよ 
やっぱりほしい

974 :774RR:2019/05/26(日) 14:58:29.34 ID:C2r8HTtB.net
白バイ隊員はアクセルターンなんてしないだろ

975 :774RR:2019/05/26(日) 15:01:31.40 ID:T957EDZK.net
>>974
むしろ白バイ隊員必須の技術だろ

976 :774RR:2019/05/26(日) 15:03:28.05 ID:vObSu0T6.net
白バイの小道路旋回は綺麗に素早くUターンできていいけどアクセルターンはバイク乗ってない人が見てもおおってなるね
どっちも練習と技術が必要なんだろうけど個人的にはアクセルターンの方が好きだな

977 :774RR:2019/05/26(日) 15:09:00.89 ID:C2r8HTtB.net
Uターンとアクセルターンを混同してねぇか?

978 :774RR:2019/05/26(日) 15:46:41.02 ID:vObSu0T6.net
結果的には似たようなものでしょ

979 :774RR:2019/05/26(日) 15:58:05.38 ID:C2r8HTtB.net
どう考えても全く違う技術だろ
足つきUターンが出来てもアクセルターンは出来ないって人はわんさかおるでしょ
転回するって結果だけで一緒でしょと言うなら降りて取りまわすのも結果的には同じでしょって事になるわな

980 :774RR:2019/05/26(日) 16:08:57.63 ID:fumTSCh2.net
大型も中型もよっしゃコカすぞって勢いで倒してよっしゃブッ飛ぶぞって勢いで加速すればあっさりUターン出来るよ
ただ他者が来たら止まれないから確実な周辺確認を要する
昔千葉でヤンチャやってた頃教わった

981 :774RR:2019/05/26(日) 16:16:40.45 ID:eb3CX/3B.net
>>978
>>977はあんたに対して言った訳じゃないから、あんたがムキになる所じゃない

982 :774RR:2019/05/26(日) 16:20:13.34 ID:b5qnkYqr.net
>>964
やっぱりFCカラーかっこe

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200