2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティ総合14型【Majesty】

1 :774RR:2019/04/27(土) 17:54:50.82 ID:i5lY/0ie.net
マジェスティであれば生産国・排気量・年式・専スレ有無不問

専スレ立て直す場合は誘導ヨロ
専スレ避難所・維持困難なスレの合流地点にも活用してください

多車種同居につきできるだけ徐行進行で

公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/majesty/
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/g-majesty400/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティ総合13型【Majesty】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504536700/

2 :774RR:2019/04/27(土) 17:55:34.41 ID:i5lY/0ie.net
保守

3 :774RR:2019/04/27(土) 17:55:52.45 ID:i5lY/0ie.net
保守

4 :774RR:2019/04/27(土) 17:56:09.52 ID:i5lY/0ie.net
保守

5 :774RR:2019/04/27(土) 17:56:26.78 ID:i5lY/0ie.net
保守

6 :774RR:2019/04/27(土) 17:56:44.72 ID:i5lY/0ie.net
保守

7 :774RR:2019/04/27(土) 17:57:02.04 ID:i5lY/0ie.net
保守

8 :774RR:2019/04/27(土) 17:57:19.53 ID:i5lY/0ie.net
保守

9 :774RR:2019/04/27(土) 17:57:36.82 ID:i5lY/0ie.net
保守

10 :774RR:2019/04/27(土) 17:57:55.42 ID:i5lY/0ie.net
保守

11 :774RR:2019/04/27(土) 17:58:12.12 ID:i5lY/0ie.net
保守

12 :774RR:2019/04/27(土) 17:58:30.71 ID:i5lY/0ie.net
保守

13 :774RR:2019/04/27(土) 17:58:49.37 ID:i5lY/0ie.net
保守

14 :774RR:2019/04/27(土) 17:59:07.27 ID:i5lY/0ie.net
保守

15 :774RR:2019/04/27(土) 17:59:26.98 ID:i5lY/0ie.net
保守

16 :774RR:2019/04/27(土) 17:59:46.71 ID:i5lY/0ie.net
保守

17 :774RR:2019/04/27(土) 18:00:02.41 ID:i5lY/0ie.net
保守

18 :774RR:2019/04/27(土) 18:00:19.48 ID:i5lY/0ie.net
保守

19 :774RR:2019/04/27(土) 18:00:34.85 ID:i5lY/0ie.net
保守

20 :774RR:2019/04/27(土) 18:01:07.41 ID:i5lY/0ie.net
保守

21 :774RR:2019/04/27(土) 22:40:02.81 ID:1jLMKPS8.net
>>1
乙!

22 :774RR:2019/04/28(日) 03:11:12.93 ID:p0YUW0UZ.net
中古で4D9買ったんだけど、これ本当に乗りやすくない?
凄く良いスクーターだと思うけど、そんなに評価されてないの?

23 :774RR:2019/04/28(日) 18:23:30.48 ID:9cUeh+LF.net
デザイン良しコンパクトで車重170kgと軽く
マジェスティの中ではC一番だと思ってる
他のマジェスティはデザインが好みではない
勿論どノーマルで乗ってる。
バイクを買い足し来月納車、マジェスティC共に乗り続ける予定
買い足したバイクはマニアックでスレもないんで寂しいわ BMWだけど。

24 :774RR:2019/04/28(日) 23:35:13.43 ID:p0YUW0UZ.net
>>23
4D9よりマジェCの方がいいの?
車体の軽さ以外に魅力な点あれば教えて。
あれキャブ車だよね?

25 :774RR:2019/04/29(月) 12:35:06.54 ID:uIM0IxVR.net
>>22
自分も今年4D9後期を中古で買ったリターンライダーだけどすごく気に入ってるよ
アシストが便利でツーリングにも十分なので長く乗っていきたい

26 :774RR:2019/04/30(火) 01:49:53.53 ID:/ruZFFiV.net
>>25
自分は前期だから後期なのが羨ましい!
このアシストスイッチあるだけで全然違うよね。
もう少し燃費良ければいいけど、快適だから不満はない!

27 :774RR:2019/04/30(火) 22:42:58.47 ID:gGrMfXZA.net
>>24
カタログ上の馬力はマジェCの方が上だけど、実運用ではインジェクションの4D9の方が加速、最高速共にマジェCを上回るよ。快適性とか燃費なんかも当然4D9が良い。
発売当時の新車価格がバカみたいに高かったから不人気車種になっちゃっただけで、4D9は本当に良いバイクだよ。

28 :774RR:2019/05/01(水) 02:43:52.41 ID:xRh8TqR1.net
>>27
そうだよね、さすがにマジェCより上だよね。
外観の好みは別としてそれ以外の性能は全て上回ってると思う。

29 :774RR:2019/05/01(水) 11:44:30.78 ID:c2SsIP5c.net
>>22
>>25

自分も1年ちょい前に4D9ヤフオクで買い足ししたけど、凄く気に入ってる

ちょっとした買い物からキャンプツーリングまで楽しめそう

もちろんノーマルに純正OP程度、マフラーノーマルで乗っています

30 :774RR:2019/05/01(水) 11:49:05.22 ID:c2SsIP5c.net
>>27

そうなんです

発売当初、キャンプツーリングに…と興味持ちましたが、

車両価格見た瞬間、期待が一気に萎えた記憶が…

正直買えませんでした

今ちょうど底値に近い雰囲気なので、欲しくなって手に入れました

燃費、加速、軽さ、収納、積載、ハンドリング、全て大変満足しています

31 :774RR:2019/05/01(水) 16:30:01.95 ID:xRh8TqR1.net
新車価格高かったから今の中古価格にビックリするだろうね。
こんな気軽に4D9 買えるとは思ってなかったから嬉しい。
ビッグスクーター全般安い。

32 :774RR:2019/05/01(水) 16:30:35.40 ID:xRh8TqR1.net
ところでみんなバイクの保険どこにしてる?

33 :774RR:2019/05/02(木) 13:54:59.08 ID:NacdsuKG.net
>>32
JA共済

34 :774RR:2019/05/05(日) 00:24:44.65 ID:FndVmrcf.net
チューリッヒ

35 :774RR:2019/05/07(火) 02:29:26.35 ID:I827v3d0.net
保険はどこがオススメかな?

36 :774RR:2019/05/07(火) 06:13:52.03 ID:3fwxyMFR.net
保険スレに行け

37 :774RR:2019/05/08(水) 00:36:14.59 ID:4L4Ahh1n.net
グランドマジェスティ400とマジェスティ4D9はどっちがいいですか?
高速を乗りたいんですけどやっぱり排気強あったほうがいいですか?

38 :774RR:2019/05/08(水) 01:04:36.29 ID:QF3ZfHOD.net
Gマジェスレに行け

39 :774RR:2019/05/12(日) 23:10:10.08 ID:ADWcHhkB.net
SG03Jのフロントカウル外したら一本ギボシの側にカプラーがあまってるんだけど何に使うんですか?

40 :774RR:2019/05/13(月) 07:02:31.46 ID:Ro2qkB6N.net
ホットグリップとかのアクセサリー用じゃなかったか?

41 :774RR:2019/05/13(月) 16:46:38.32 ID:HOvx1hDw.net
>>40
あざます!ツカウコト無さそうなんで蓋しておきます

42 :774RR:2019/05/13(月) 17:04:00.28 ID:awLuc/9a.net
>>39
ギボシと赤カプラーはイモビライザー用
白の二極メスカプラーが電装品増設用

43 :774RR:2019/05/13(月) 19:43:35.26 ID:HOvx1hDw.net
>>42
まさにそれです!わかってスッキリしました!ありがとうございました。

44 :774RR:2019/05/18(土) 15:03:35.66 ID:PMhaCjEU.net
ディアブロスクーター生産終了してた
クセの無い乗り心地が良かった

45 :774RR:2019/05/26(日) 21:37:26.97 ID:DQYKVT4Z.net
貰った SG03J(5GM1)、水温計がすごく上がるんだけどこんなもんなんですか?
走行中は真ん中位で安定していて信号待ちとかで段々上がっていき、走り出したらまた真ん中位で安定。
でも走らずにアイドリング状態だとH迄は行かない手前辺りで爆音ファンが回りだしH手前を維持。
一応、クーラントも入ってます。

46 :774RR:2019/05/27(月) 00:36:44.42 ID:AVd36NB1.net
>>45
ファンが爆音ってのがわからないなぁ。
俺のは真ん中少し上に水温が上がるとアイドリングに消されて微かに聞こえるくらいでヴィーンって鳴るくらいだよ。
そもそもH近くに上がるまでファンが回らないのがおかしいから、ラジエーターの所のセンサーが壊れてると思う。
前にファンのプラスが断線してたときは渋滞でH、走ると真ん中って感じだった。

47 :774RR:2019/05/27(月) 20:14:41.71 ID:ERY7TxVz.net
自分のも真冬で1℃くらいの外温でも渋滞にハマると
ファーンが回るから
当然今の30℃なんて信号待ちでファーンが回るよ
走ってると水温計は大体真ん中で、停まり数分後に回りだす
スクーターだから熱が籠もりやすいから仕方がない
諦めてる。
マジェCです。

48 :774RR:2019/05/27(月) 20:18:35.94 ID:ERY7TxVz.net
最近ネイキッドバイクを買い足し、売っても二束三文だからマジェCも時々乗るけど
MT車に乗ってるとマジェCの出だしや、コーナー立ち上がりのモッサリ加速にウンザリする
マニュアルモードが欲しくなるね…

49 :774RR:2019/05/27(月) 20:30:24.02 ID:ERY7TxVz.net
高速を使う長距離ツーリングには、ネイキッドバイクよりマジェCが楽だけど
上体を伏せ足を閉じ気味に乗れば、風圧が気にならなくなる分楽だね
あとは積載量がスクーターは半端じゃないくらい有利だし
40km/hくらいの低速で景色を見ながら走るのにもストレスを感じないのが良い
一応高速でドノーマルながらメーター読み135km/hまでは出てくれるし
飛ばそうと走らせなければ良い乗り物なんだよな〜

50 :774RR:2019/05/27(月) 21:34:52.62 ID:E/rQsHh6.net
中古で買ったマジェCなんだけどエアクリが砲弾型タイプのパワフィル?がついてて雨の日乗ると4000回転から上がらない

ノーマルに戻すのが いいんだろうけどパワフィルさえ濡れなければ問題ないと思うんだけどどうしたらいいかな?

51 :774RR:2019/05/28(火) 18:26:46.08 ID:+kT+7kwN.net
>>50
マジェCはノーマルは8800回転で130km/hくらい出るから
ノーマルエアクリをヤフオクかで手に入れたら?

総レス数 992
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200