2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティ総合14型【Majesty】

1 :774RR:2019/04/27(土) 17:54:50.82 ID:i5lY/0ie.net
マジェスティであれば生産国・排気量・年式・専スレ有無不問

専スレ立て直す場合は誘導ヨロ
専スレ避難所・維持困難なスレの合流地点にも活用してください

多車種同居につきできるだけ徐行進行で

公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/majesty/
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/g-majesty400/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティ総合13型【Majesty】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504536700/

348 :774RR:2020/04/15(水) 22:00:36.14 ID:lCWb68U0.net
キャンプツーリング仕様にしてるんだけど最高過ぎて手放す気がしない

349 :774RR:2020/04/18(土) 20:02:56 ID:3tDGL7/L.net
マジェスティ、半年放置したらセル回らない
イモビライザーは解除できたのになぜだろ?

350 :774RR:2020/04/18(土) 20:12:02 ID:qQzjNyVQ.net
うわぁぁぁぁあただのバッテリー上がりだろぅぅぅうぅあぁぁぁぁあ

351 :774RR:2020/04/18(土) 20:37:39 ID:3tDGL7/L.net
4d9マジェスティ、バッテリー新品交換後の出来事です
セル押してもカチカチいわない

352 :774RR:2020/04/18(土) 22:01:59.30 ID:3iRV86wz.net
まさかのキルスイッチとかサイドスタンドって落ちじゃないよな

353 :774RR:2020/04/18(土) 22:45:44.17 ID:3tDGL7/L.net
それはないです。電子キーのバッテリー容量の影響とかありますかね?

354 :774RR:2020/04/18(土) 22:47:45.80 ID:3tDGL7/L.net
でも、イモビライザー解除後にパネルにキーの警告ランプつかないしな
YSPとか呼ぶだけでいくらくらいかかるんでしょうか?

355 :774RR:2020/04/18(土) 23:45:10 ID:ajweXwPc.net
最寄りのYSPまでの距離によるだろそんなもん
セルモーター死んだかどこが死んだかなんて情報少なすぎて分からん

356 :774RR:2020/04/19(日) 06:48:41 ID:zQDz0WEq.net
ブレーキレバーを握ってないというオチじゃないよ…な?

そうでなければここで対処聞くってとこなら
自分でできるのってヒューズの点検とバッテリーの補充電ぐらいじゃね?

357 :774RR:2020/04/19(日) 14:03:00 ID:7QRT7sx5.net
>>349
ブレーキorセルスイッチ壊れてない?
接点が焼けてか錆びてだめになりやすいよ

358 :774RR:2020/04/19(日) 14:15:06 ID:eRb2C4eZ.net
エマージェンシーモードにしてエンジンかけてみろぅぅぅうぁぁぁぁあそれてyspまでGOぉぉぉぉお

359 :774RR:2020/04/19(日) 20:04:10 ID:KHwCsUJ+.net
エマモード詳しくおなしゃす

360 :774RR:2020/04/23(木) 01:02:38.98 ID:HojKgdu2.net
スマートキーが使えない時に電源ONにする機能だからセルスイッチなしで起動できるわけじゃない

361 :774RR:2020/04/29(水) 10:57:44.33 ID:WrFHnccX.net
4d9シート開ける時にボタン1回押すだけだと開かないんだけどこういう仕様なの?イグニションONだと1回押せば開きます。

362 :774RR:2020/04/29(水) 11:33:59.07 ID:3tbjzSFE.net
>>361
仕様です

363 :774RR:2020/04/29(水) 12:24:42 ID:mdg4P1KX.net
>>362
ありがとう

364 :774RR:2020/04/29(水) 12:25:37 ID:zjrIjTM5.net
>>363
いいってことよ

365 :774RR:2020/05/04(月) 13:53:27.24 ID:2V4jebM4.net
久しぶりに乗ろうとしたらバッテリー上がってた

シートが鍵で開かないんだが、なんかいい方法ないですか?

366 :774RR:2020/05/04(月) 18:27:39 ID:Zx5jGdGV.net
>>365
念力

367 :774RR:2020/05/04(月) 18:33:01 ID:lJ3HMNB4.net
>>365
シートが鍵で開かない、って盗難車かよwwwwwww

368 :774RR:2020/05/04(月) 20:08:23.39 ID:B5UlCwOW.net
爆破ぁぁぁぁあ

369 :774RR:2020/05/04(月) 21:02:22 ID:xJjY3ZDz.net
>>365
ワイヤーひっぱればあくよ

370 :774RR:2020/05/08(金) 20:14:50 ID:E98YbVzo.net
ここしか機能してないってのは分かってるけど、あえて聞く
まともなマジェスレは無いのか?
本当ならバイク板に欲しいんだが

371 :774RR:2020/05/08(金) 20:29:46.46 ID:L2axYV9R.net
何がまともだよ

372 :774RR:2020/05/08(金) 21:12:26 ID:E98YbVzo.net
>>371
お前みたいに無駄なレスしかしないヤツじゃなくて、パーツの互換性とか相談出来るヤツが居るスレ

373 :774RR:2020/05/08(金) 21:13:35 ID:69e1zHX6.net
>>372
だよな他力本願なお前みたいなやつがいないとこがいいな

374 :774RR:2020/05/08(金) 21:15:02 ID:L2axYV9R.net
相談ww
ただの情報クレクレ君やんwwww
知恵遅れでも行けばいいよ
おせっかいが答えてくれるよw

375 :774RR:2020/05/08(金) 21:21:12 ID:H3vwHcj9.net
>>365
4D9なら鍵は左右非対称だから表裏(180度)逆に差し込んで試してみたら?

376 :774RR:2020/05/08(金) 21:23:28 ID:t3qQBKjS.net
喧嘩よくない具体的な車種など言ってくれたら答えられるものは答える例えばシート開かないと言われても型式などの言うてくれないとマジェスティにしても型式で違うから答えようがない詳細な情報をもらえれば親切な人もいるので教えてもらえるよ

377 :774RR:2020/05/08(金) 21:41:33 ID:E98YbVzo.net
こういう下手な煽りしかいねーからまともなスレがあったらな、と思うんだよなぁ
情報交換も出来ないとか存在価値無いわ
自分でネット検査して結果出るような情報だけ探してるならとっくにやってるよ池沼

378 :774RR:2020/05/08(金) 23:35:15 ID:o55NsFz7.net
そうやって、場を悪くしてるのは自分だと気づこう
スレなんて検索したらあるかないかくらい分かるし
質問があるならとりあえずここで聞けばいい
それで意味不明な煽りや荒しがいるならわかるが
いきなりここはまともじゃない!いいスレをよこせ!って言われても、いい気するわけないだろう
そもそもここ以外にもっといいスレがあれば、そっちに行ってる

379 :774RR:2020/05/09(土) 00:18:46 ID:gYWNZS0h.net
俺は別に今相談するようなネタなんてねーよ
ゴミみたいな回答しか無いのを見て、こんなクソスレしかねーのか、と思ったから書いただけ
俺を勝手に情報クレクレだと思って煽りしか書けない無能しか居ないからな
個人ブログの方がまだ役に立つわ
こんな底辺しか居ないならバイク板にスレが立たないのも納得する

380 :774RR:2020/05/09(土) 00:20:46 ID:NiQq4uyX.net
何しに来たんだかw

381 :774RR:2020/05/09(土) 00:23:06 ID:80TAGVFe.net
ほっとけほっとけ
相手すると糞がいつく

382 :774RR:2020/05/09(土) 00:31:40 ID:gYWNZS0h.net
まともなレスも書けないお前らでも一応他人を見下すレスは書ける程度の知能はあるんだなwww
感心したぞw

383 :774RR:2020/05/09(土) 01:02:05 ID:TXWENKvY.net
クソスレとか言いながら気になって見に来ちゃうんだよな、こういうやつって
大好きなブログでも行けばいいのに

384 :774RR:2020/05/09(土) 07:24:11.86 ID:4ya17Kky.net
久しぶりに盛り上がってると思ったら通り魔が暴れてるだけでワロタwwww

385 :774RR:2020/05/10(日) 22:43:54.18 ID:ENsTSD1g.net
おまえらみたいな連中がマジェスティ乗ってんだな
バイク王に売る!

386 :774RR:2020/05/10(日) 22:45:30.03 ID:LISKOou/.net
しつこw

387 :774RR:2020/05/11(月) 09:31:02 ID:J0v8g0u6.net
うわぁぁぁぁあアイドリング普通にするのにアクセル開けると止まるぅぅぅううわぁぁぁぁあ会社まで後500メートルのとこで止まったぁぁぁぁあ押すのしんどいぃぃぃいキャブ掃除しよ

388 :774RR:2020/05/11(月) 12:35:47 ID:J0v8g0u6.net
https://i.imgur.com/xmhbxfn.jpg
うわぁぁぁぁあメンテの穴開けててよかったぁぁぁぁあすぐ治ったぁぁぁぁあアイドリングが低すぎてダメだったぢけだったぁぁぁぁぁあ

389 :774RR:2020/05/11(月) 21:30:52.54 ID:6tdZ9vQG.net
へぇ凄いね

390 :774RR:2020/05/12(火) 04:21:25 ID:CBi6rHHT.net
東南アジアでよくみるビッグスクーターの足元?にカバン置きみたいな金具というかヘルメット掛けみたいなの日本売ってないですか?
スクーターバッグではなくて折り畳みドリンクホルダーのバッグ版といいますか

わかる方よろしくお願いしまおちんちん

391 :774RR:2020/05/12(火) 04:32:32 ID:sLTvaIxi.net
マジェスティSに250ccのエンジン載っけだの出さないかな…25psくらいでさ。

392 :774RR:2020/05/14(木) 05:10:11 ID:lovC3r7p.net
通勤族で一番無茶苦茶やるのは
昔は規制前アドレスで今はマジェS
250なんか出したら死人と事故渋滞が増えるから止めてくれ

393 :774RR:2020/05/17(日) 08:45:13 ID:vqNv9/i2.net
>>392
ホンダが若者向け斬新なデザインのフリーウエイを出せば馬鹿売れしたのに馬鹿だよね
アドレスV125だって見た目は50ccサイズに125ccだったから馬鹿売れしたわけだし

394 :774RR:2020/05/17(日) 14:43:57 ID:jgHl5g1g.net
>>392
でかいVOX出して欲しいんだが。シート下に80リットルぐらい入るヤツとか。

395 :774RR:2020/05/29(金) 13:22:09.95 ID:la06kaUT.net
https://i.imgur.com/8rQFlIC.jpg
うわぁぁぁぁあ水温安定しないからサーモスタット交換したったぁぁぁぁぁあ!!

396 :774RR:2020/05/29(金) 14:29:39.27 ID:la06kaUT.net
https://i.imgur.com/WOncxWV.jpg
これくらい水温計上がってから電動ファン回るの普通なんかぉぉぉぉおうわぁぁぁぁあ

397 :774RR:2020/05/29(金) 17:09:38.27 ID:VottbHkA.net
俺のは温度計マークの下の波の一番右端で針は止まって、そこでファンは回る。

398 :774RR:2020/05/29(金) 18:01:02.76 ID:kVcTbCVa.net
水温計と温度は比例しないからな
これは車も同じ
外車は比例して動くのあるみたいだけど

399 :774RR:2020/07/05(日) 07:35:37.69 ID:PCOJTHxV.net
マジェスティ4D9のアクセルグリップを交換しようと思っておりますが、内側の深さは何pの商品でよいのでしょうか?

400 :774RR:2020/07/20(月) 22:44:13.30 ID:9AMfdla+.net
フロントタイヤを交換したいのだが、HOOPは廃盤でバトラックスSCになってるんだな。スクートスマートとどっちがいいだろうか?
バトラックスはセンターグルーヴはあれども排水性が悪そう。バトラックスに統一したのはコンパウンド固めのスポーツ寄りなのかな?。

401 :774RR:2020/07/21(火) 22:36:26 ID:6TyZw/rJ.net
なんとhoop廃盤!
CECIL McBEEと同じく悲しいですね。

自分もおっさんになったな。

402 :774RR:2020/07/22(水) 03:28:24 ID:0sh6TBnO.net
>>400
普通にオールマイティに良いのはIRC
安いだけでなく設計が新しい分ライバルをよく研究してる

スクートスマートはやたら固くて長持ちする分、性能はソコソコ

バトラックスは大型スクと設計を共有した結果、傾けやすい250クラスに付けるとフィーリングが変わる

403 :774RR:2020/07/22(水) 16:40:36.45 ID:yNmGi3/2.net
>>402
なるほどサンクス。BSは無しかな。
店頭でモビシティーは確かに良く出来てるなと思ったんだ。IRCやOGKはもう安かろう悪かろうメーカーではないんだね。
いや、実際スクートスマートの方が安売りされてたよ。
HOOP好きだったのにな、ビグスクサイズが激減してるのは悲しい現実だね。

404 :774RR:2020/07/22(水) 16:48:03.20 ID:+ZbBS5ld.net
>>403
IRCは車で出してないから知名度低いけど
DUNLOPのバイクタイヤより、品質は上だよ

405 :774RR:2020/08/21(金) 09:41:09.11 ID:IbbdbgjH.net
明日遅まきながら4D9乗りになります。
諸先輩方お見守りくださませ

406 :774RR:2020/08/21(金) 10:03:07.35 ID:FcURwji7.net
自分も9月から4d9オーナー
ツーキングにツーリング、楽しみだ
観音開きできなくなるみたいだが巨大リアボックス搭載予定

407 :774RR:2020/08/22(土) 02:59:44.03 ID:3tsg0DoT.net
1日に新人二人とか珍しいなよろしく

408 :774RR:2020/08/22(土) 15:26:16 ID:AJ8SuwEb.net
中古で走行距離43,000kmの4D9を買おうと思ってます。
個人からの購入なので現状渡しです。
これだけは替えとけっていう部品ありますか?

409 :774RR:2020/08/22(土) 16:35:22.01 ID:LjjBnWyh.net
4d9バーエンド片方ないんだけど売ってない?

410 :774RR:2020/08/23(日) 19:48:52.29 ID:CdyZUXV0.net
4d9のこの部分がひび割れしてるんやけど、これって純正部品ですか?

411 :774RR:2020/08/23(日) 19:50:03.21 ID:CdyZUXV0.net
https://i.imgur.com/JOXp0KZ.jpg

412 :774RR:2020/08/24(月) 01:05:13.05 ID:EEypp6AF.net
>>411
社外のローダウンブラケットだろ

413 :774RR:2020/08/24(月) 06:19:08 ID:CYtHvuj1.net
>>412
安物の社外部品、怖えー
高速走行中に折れたら大事故じゃん

414 :774RR:2020/08/24(月) 22:30:44 ID:jRqyAb/3.net
>>412
>>413
ご回答ありがとうございます。

中古で購入したので純正か社外、メーカーもわからないのです。

早めに修理に出す事とします。

415 :774RR:2020/08/24(月) 22:59:21.70 ID:qCVskLBg.net
>>414
修理じゃなくてはずしちゃった方が良いぞ。
ローダウンなんて百害あって一利無し。今どきローダウンビッグスクーターをカッコ良いとか思ってくれる人なんかいないぞ。

416 :774RR:2020/08/25(火) 02:49:18.50 ID:1IWXkZkI.net
マジェスティCのタンデムシート部分に小さめのシートバッグ付けようかな
どうせタンデムなんてすること無いし

417 :774RR:2020/08/25(火) 02:52:10.22 ID:1IWXkZkI.net
リアキャリア付けてボックスはさすがにダサすぎて躊躇する

418 :774RR:2020/08/25(火) 06:15:08.07 ID:t9B/A1Wi.net
>>416
防水バックを固定しておくのはアリだよ
寄っかかって寝れる

419 :774RR:2020/08/25(火) 09:21:38 ID:iEMMmNAO.net
え?

420 :774RR:2020/08/25(火) 10:12:55.16 ID:rMzvGXrJ.net
>>415
外して純正部品と交換て事なんですか?

421 :774RR:2020/08/25(火) 15:50:05.76 ID:aMCKOvgw.net
>>420
外すだけでいい
ローダウンしたいなら強度のあるやつに買い直し

422 :774RR:2020/08/25(火) 21:01:13.63 ID:P8w7VGx5.net
>>421
わかりました、ありがとうございます。

423 :774RR:2020/08/25(火) 21:48:33.32 ID:l2kqyIPv.net
ローダウンwwwwwww

ダッサ

424 :774RR:2020/08/25(火) 22:40:13.46 ID:fyJC0MNA.net
フロントも落としてあるだろうから、純正スプリング用意しないとね。
尻下がりになっちゃうよ

425 :774RR:2020/08/25(火) 22:40:53.66 ID:fyJC0MNA.net
違う、尻上がりだ。

426 :774RR:2020/08/25(火) 23:45:02.54 ID:86wZzBw3.net
>>409
ノーマルハンドルは中央のネジで締めこむタイプだから基本メーカー純正しかつかない

427 :774RR:2020/08/26(水) 19:30:33 ID:hQ1EAW1H.net
すみません。マジェスティc に乗る20代前半の女です
キーオンにして12vなのですがブレーキを握りセルを押す前に11.6とか11.9になります。これはバッテリーが弱っているのでしょうか?
4ヶ月程10分程度の距離を通勤で使ってましたが距離が短すぎなためすぐにバッテリーが弱まったのでしょうか?

それとバッテリーのとこを見たのですがハーネス?というのでしょうか、バッテリー横のヒューズボックスの配線が千切れてますがこれはハーネス交換となるのでしょうか?セルがかかりにくいのはこのせいでしょうか?

よろしくお願いします

https://i.imgur.com/1QpgA88.jpg

428 :774RR:2020/08/26(水) 19:36:08 ID:Ry40GjG4.net
>>427
ホモなのでごめんなさい

429 :774RR:2020/08/27(木) 11:27:01.08 ID:WCfjq481.net
>>426
ありがとうございます

430 :774RR:2020/08/29(土) 05:24:00.13 ID:8Uhsa7Od.net
>>427
女ならバイク屋池
色気だしてタダにしてもらえ

431 :774RR:2020/08/29(土) 08:51:41.17 ID:tKoaQRlY.net
SG03Jに乗ってるんだが
同排気量のビグスクの車重調べてたらマジェスティって
他のビグスクよりかなり車重軽い方なんだな
スカイウェイブとか200kg越えがかなりある
マジェは170程度
見た目の割に軽い

432 :774RR:2020/08/29(土) 09:02:30.00 ID:NoMiZJlL.net
グランドマジェスティは重いけどね

433 :774RR:2020/08/29(土) 09:42:16.84 ID:09z85kEM.net
>>427
単にバッテリーが多分弱り気味だけどそれはバイク屋にもっていって修理してもらったほうが良いよ

434 :774RR:2020/08/29(土) 10:04:39.65 ID:aC/cUSlL.net
>>427
バッテリーが弱っているか、レギュレーターの持病
配線回りの問題もあるからバイク屋でメンテしてもらうべき

435 :774RR:2020/08/29(土) 14:09:13.00 ID:lkuQK7yK.net
バッテリー買いました!
田舎にいるのでバイク屋がなかなかなくて、この際自分でやってみたいなって思ってます

ちなみに左右のブレーキしてからやるとセル回ります
以前は右のブレーキとセルだけで回してました。今は左右のブレーキを掴んで回すと回りますのでユアサのバッテリーくるまでこれで耐えてみたいも思います

ヒューズボックスや配線なども自分で治してみたいです。
バイクいじりがやってみたいんです

そして前輪のブレーキかけるとその後しばらくシャリシャリシャリってなるようにもなりました

手間のかかる可愛い息子なので自分でやりたいです。どこでも必ず女はバイク屋持って行けとしか言われないのですが自分でやりたいんです。アドバイスありがとうございます

436 :774RR:2020/08/29(土) 14:13:17.72 ID:PAt6WYwZ.net
電気系統はひとつ間違えると大惨事になるよ
本気でやりたいならサービスマニュアルを購入してちゃんと理解してからやった方がいい

437 :774RR:2020/08/29(土) 14:53:47.42 ID:vmU326Jv.net
>>435
何でそんなに女がって言われるの嫌がるのに
女アピールすんの?
言わなきゃ誰もわからないのに
アホなん?

438 :774RR:2020/08/29(土) 15:08:11.55 ID:znyMaZ0D.net
>>437
まあまあ、ええやないか
頑張ってなー

439 :774RR:2020/08/29(土) 15:29:03.61 ID:tKoaQRlY.net
駆動系ぐらいはいじるが
電気系統はどうにも苦手だわ

440 :774RR:2020/08/29(土) 15:33:01.32 ID:tKoaQRlY.net
確かにネットでバイク整備に関して女だとか言う自己紹介はする必要は無いな
舐められるか叩かれるかが基本だ
バイク選びに関してはある程度身長とかも関係するから女アピールはいいけどな
というか整備に関してはちょっとズレたこと言うと男でも叩かれるからな

441 :774RR:2020/08/29(土) 16:24:46.98 ID:JQFhGArS.net
女アピールするのに女扱いは嫌というダブスタ?

つまり女様が来たので丁重にもてなして的確なアドバイスをしなさいってこと?

442 :774RR:2020/08/29(土) 17:15:21.57 ID:qQDm7TcX.net
苦手なことやるのは楽しいですよね!
カスタムも店に任せてやるのはすごいと思いますが自己流でも自分でやるのが楽しくて好きです

443 :774RR:2020/08/29(土) 18:56:18.72 ID:4sNQySa0.net
配線の被膜が破けてるから絶縁テープだけは巻いとかないとショートするよー

444 :774RR:2020/09/02(水) 08:02:18.46 ID:ZtlTMo18.net
>>443
ありがとうございます。千切れた配線はハンダゴテする予定です。近所にバイクの修理屋さんがなくて自分でやれることはやっていきたいと思います
昔亡くなった父は全て自分で修理して乗ってたので私も早くそうなりたいです。タイヤはお店で交換してもらいましたけどw次回は自分で交換したいです

445 :774RR:2020/09/02(水) 09:02:24.15 ID:pK1XzV19.net
この人まだいたんだ

446 :774RR:2020/09/03(木) 11:36:44.33 ID:kpKyoWvb.net
>>444
バッテリー外すの忘れんなよ
外した直後はコンデンサーに帯電してるから時間あけて作業しな

447 :774RR:2020/09/03(木) 15:11:57.87 ID:5BgdWr27.net
>>446
ありがとうございます。
マジェスティcで調べてユアサのバッテリーを買ったのですが型番間違えてバッテリーのサイズが合わず戸惑っていますw
YT9B-BS買ったつもりがYTX9-BSでした。大きすぎて閉まりません詰みました

448 :774RR:2020/09/03(木) 15:54:58.86 ID:E2NGpEut.net
ちなみにバッテリー交換して試しにセル掛けようとしましたがカチカチいうだけで無理でした(千切れていたとこはとりあえず絶縁テープ巻きました)
これはもうお手上げですね。近くにバイク屋もないしお金もないので今回は部品取り品として手放す方向で考えるしかなさそうです
皆さまご指導ありがとうございました

総レス数 992
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200