2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティ総合14型【Majesty】

1 :774RR:2019/04/27(土) 17:54:50.82 ID:i5lY/0ie.net
マジェスティであれば生産国・排気量・年式・専スレ有無不問

専スレ立て直す場合は誘導ヨロ
専スレ避難所・維持困難なスレの合流地点にも活用してください

多車種同居につきできるだけ徐行進行で

公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/majesty/
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/g-majesty400/

前スレ
【YAMAHA】マジェスティ総合13型【Majesty】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504536700/

483 :774RR:2020/09/11(金) 17:57:21.03 ID:I5cBpLZx.net
>>479
常にじゃなくてたまになの?
朝一だけなの?冬はどうなの?
かける前にスロットルあおって加速ポンプピュッピュさせてる?

484 :774RR:2020/09/11(金) 18:40:12.17 ID:LqZ0zOZ+.net
>>483
週一くらいでなるねピュッピュした方がいいの?

485 :774RR:2020/09/14(月) 08:38:53.45 ID:ePFkVGvk.net
ワコーズのフューエルワン入れて300キロ走ったけど何も変わらない

486 :774RR:2020/09/15(火) 00:02:34.47 ID:1F4mROws.net
うちの4D9は始動がすごく悪いので同じような症状持ちの方で解決された方がおられたらアドバイス乞う。
セルは元気に回る。始動するまでかなりセルを回す。ようやく掛かればその後はエンジン止めても一発で始動する。数日間を空けるとまた掛からんようになる。これの繰り返し。詳しい人助けて!!

487 :774RR:2020/09/15(火) 12:33:21.38 ID:jUHBwmh2.net
>>486
ここにはおらん

488 :774RR:2020/09/15(火) 12:37:34.84 ID:Zsur86jd.net
>>487
荒らすなよ

489 :774RR:2020/09/15(火) 13:18:31.74 ID:6lvnLaOS.net
インジェクション交換すれば直るんじゃね?
その前にプラグだろうけど

490 :774RR:2020/09/15(火) 13:19:53.52 ID:tjCyad/r.net
マジレスすると分解しなきゃわからんよ

491 :774RR:2020/09/15(火) 16:00:37.07 ID:w2wzYR4W.net
適当にエスパーすると、
インジエクターに向かう燃料経路のどこかのシール(ポンプまたはワンウェイバルブ)が緩く、
ポンプが止まると微量に圧が抜けてタンクに戻ってしまうのでは?
初めの一回はガス欠に近く、二回目は掛かるが1日置くとまた下がる、みたいな。

492 :774RR:2020/09/16(水) 08:17:17.42 ID:cM2Y7bms.net
486です
みんなありがとう。近所のバイク屋は修理受付けてくれんので困ってたん。

493 :774RR:2020/09/18(金) 20:50:46.26 ID:FzHFi+fG.net
>>492
修理受け付けてくれないバイク屋なんて有るのか?

494 :774RR:2020/09/18(金) 22:09:32.61 ID:4pQvMNZt.net
あるだろ
「うちで買ったバイクしか見ないから、よそいってー」

バイク業界って独特だからね

495 :774RR:2020/09/18(金) 22:57:16.88 ID:zjqLS7Vd.net
あるだろうな。
再現性が無いとか、わざわざ預かって金になるかも分からんだろうし、
下手に部品交換して改善しなかったらサギ言われるし

496 :774RR:2020/09/19(土) 01:31:42.84 ID:XKoXL2rB.net
>>494
うちは引っ越したんで購入店じゃない店に行ったけど、快く面倒見てくれてるよ。
妙な改造してたり、いかにも珍走系はダメだけどねー、って言ってた。

497 :774RR:2020/09/21(月) 06:31:17.92 ID:e6d3MUvg.net
20年近く乗ってる古いのはYSPでもなおるかわからん案件は断られたね。普通7、8年まで。
時給換算で整備も割りに合わないからね、車だったら高額払えばやってくれるが。
車だけどZ32は日産ディーラーでもイヤがられたなw

498 :774RR:2020/09/21(月) 08:27:21.76 ID:pz2EAol3.net
バッテリー上がったのかな?と思ってバッテリー交換しましたがカチカチいうだけです
これはセルリーレー?セルモーターかメインハーネスですかね。一通り交換しようかと思ってます
おすすめのセルモーターやヒューズとかメインハーネスとかあったら教えてください。よろしくお願いします

499 :774RR:2020/09/23(水) 18:04:57.63 ID:St4tlDVt.net
本当ここにいる人たち何も知らないから聞くだけ無駄だと思う
ググるかツイッターで聞くのが早いよ

500 :774RR:2020/09/23(水) 18:12:49.26 ID:eyeaZI13.net
せやかてセルモーターネタ最近やりましたやん
マジェスティ言うても型式わからないとオススメのセルモーターなんで言えないし

501 :774RR:2020/09/23(水) 18:15:59.44 ID:rMI2iLiB.net
お前まだいるのかよw
無能のここに来るなよw

502 :774RR:2020/09/23(水) 19:31:18.29 ID:fqrT0Y2K.net
このスレはもういらないと思う
バイク屋行けしか言えないしマジェスティの話も出ないし出ても壊れたのでアドバイスください→バイク屋行け→マジェスティの話は出ない→壊れたのでアドバイスください→バイク屋行けの繰り返し

503 :774RR:2020/09/23(水) 19:33:08.52 ID:mfZzDBbq.net
じゃこなくていいよ
バイバイ元気でね

504 :774RR:2020/09/23(水) 20:25:44.69 ID:j8+Ah1HV.net
>>502
別スレで頑張ってねw
さようなら

505 :774RR:2020/09/23(水) 20:29:37.06 ID:Fyq/Rftj.net
消えるわけ無いやんw
粘着くんは永遠や

506 :774RR:2020/09/25(金) 20:23:28.78 ID:yBNDSG1s.net
>>498
うちの4D9で同じ症状出たときはセルモーター交換で治ったよ。

507 :774RR:2020/09/26(土) 21:00:35.32 ID:wycr5ip5.net
バイクって自分でカスタムや修理しやすいから価値あったのに今はもう店任せばかりだもんな。時代だな

508 :774RR:2020/09/26(土) 22:13:27.31 ID:7SCUrRuU.net
バイクの環境もこの10年で変わったからね
路駐はできない、値段も高くなった
昔は学生・社会人なりたての手軽な足だったのに

509 :774RR:2020/09/29(火) 12:23:29.27 ID:jH+R29oU.net
すんません。セルモーター交換したいのですが外装の外し方わかりません。いいYouTubeあったら教えてくださいよろしくお願いします。自分が見つけたのはセルモーター交換でほぼ外すとこ飛ばしてあり何も分かりませんでした

510 :774RR:2020/09/29(火) 12:44:21.15 ID:6uVbNMaL.net
何度も言わせるな
ここにいる人間は誰1人自分でやれる人間はいないからわからないんだって
だからこのスレはいらないっていわれてるの!わかって!

511 :774RR:2020/09/29(火) 12:52:31.01 ID:60JDP1KJ.net
よっしゃ釣れた

512 :774RR:2020/09/29(火) 13:03:22.55 ID:pWSHUmBD.net
>>509
セントラムモーターサイクルのブログかYouTubeで検索してみるとあるよ。
あなたが03か4dかわからないけど。

513 :774RR:2020/09/29(火) 18:08:25.16 ID:ydMGrVDl.net
>>509
型式なんだよー?

514 :774RR:2020/09/30(水) 09:52:11.43 ID:YU1caGp7.net
これ素人じゃ分解できませんねw
マジェスティc sg03jです
半端に分解してもう取り付けすら無理です。この状態でいくらで買い取ってもらえますかね?

515 :774RR:2020/09/30(水) 09:58:20.11 ID:lTxUkGU0.net
この状態なんて君以外わからない

516 :774RR:2020/09/30(水) 10:28:53.80 ID:YU1caGp7.net
>>515
半分解状態です。ここまでセルモーター外しづらいとはおもいませんでしたwなぜこの作りしてるんですかねセルモーターのとこもキャブレーターのとこもwまだ勝って数ヶ月w悔しい

これYouTubeにもないし素人じゃ無理だなと思い駐車代かかるので売ろうかなと思いましたw貧困層には本気でつらいw

517 :774RR:2020/09/30(水) 10:36:28.84 ID:K5SXAu8/.net
むしろ処分台取られるだろw

518 :774RR:2020/09/30(水) 10:48:31.37 ID:K+6yTiOa.net
ここで聞いて直ったやつを知らない

519 :774RR:2020/09/30(水) 10:53:59.70 ID:vVqL+gnG.net
>>518
お前の頭みたいやな
治らない

520 :774RR:2020/09/30(水) 11:26:29.90 ID:4K7jPlrj.net
>>516
写真アップしろー助言できるから

521 :774RR:2020/09/30(水) 11:38:09.08 ID:ULAlMxoQ.net
https://i.imgur.com/MUXrUdB.jpg

こんな状態ですね。シートと左側の方と足元のカウルの外し方がわかりません
もう何もわかりません。頑張りたいですが泣きそうです

522 :774RR:2020/09/30(水) 12:01:50.68 ID:4K7jPlrj.net
>>521
ガソリンタンクの蓋開けてプラスのネジ外すとカバーが取れる そこにシートのダンパーが付いてるから12のスパナでナット外したらシートが外れるからシート外れたら後は楽だと思う

523 :774RR:2020/09/30(水) 13:37:12.00 ID:mEoKUQm6.net
12がないので今大至急買い出しに向かってます!あとL字プラスドライバーも必要だったのでちょうどよかったです!どうか!このままお待ちください!よろしくお願いします

524 :774RR:2020/09/30(水) 14:39:03.92 ID:5i9FAv4Z.net
ありがとうございます。ここまできました!
これ組み立てできなそうですが嬉しいです頑張ります

https://i.imgur.com/M8buSwM.jpg

525 :774RR:2020/09/30(水) 14:43:06.62 ID:5i9FAv4Z.net
https://i.imgur.com/Jp5ui2T.jpg

すみません。すぐつまづいてしまいました。これの外し方教えてくださいよろしくお願いします

526 :774RR:2020/09/30(水) 14:48:28.76 ID:4K7jPlrj.net
>>525
エアクリーナーBOXの下の奥の方にネジが止まってると思う10ミリ2本だったかな?BOX外さなくてもキャブレター側のホースバンド外してキャブ外したらセルは見えるかな

527 :774RR:2020/09/30(水) 15:10:45.28 ID:5i9FAv4Z.net
ありがとうございます
ここまできました!フルレストアしたいレベルです!


https://i.imgur.com/o77INPs.jpg

528 :774RR:2020/09/30(水) 15:23:32.52 ID:5i9FAv4Z.net
すんません。セルモーターはずせません
動画などでセルモーター交換見たら外した後しかありませんでした。
https://i.imgur.com/j9ETlpg.jpg

529 :774RR:2020/09/30(水) 15:24:22.10 ID:4K7jPlrj.net
>>528
刺さってるだけだからグイッとこじったら抜けるよ

530 :774RR:2020/09/30(水) 15:24:47.43 ID:4K7jPlrj.net
マイナスドライバーでね

531 :774RR:2020/09/30(水) 15:25:48.54 ID:5i9FAv4Z.net
ありがとうございます。抜けました

532 :774RR:2020/09/30(水) 15:58:39.03 ID:5i9FAv4Z.net
とりあえずセルモーターを取り付けバッテリーを繋ぎセルをかけましたがだめでした。これはメインハーネスですかね?ワクワクしてセルかけたのにだめでしたw

533 :774RR:2020/09/30(水) 16:06:08.23 ID:4K7jPlrj.net
>>532
ブレーキちゃんと握ってる?サイドスタンド上げてる?キルスイッチONなってる?セルスイッチ押した時カチッて音する?

534 :774RR:2020/09/30(水) 16:12:14.29 ID:5i9FAv4Z.net
はい。センタースタンド立ててスタンドあげてキルスイッチ確認してスタートしてカチッと音はします
テスターも買ったのですがどこにあててよいのやらわからずですがこれはほぼハーネスの問題でしょうか?

あとこれはなんでしょうか?関係ないなら良いのですが

https://i.imgur.com/CT6xgwK.jpg

535 :774RR:2020/09/30(水) 16:16:53.52 ID:qpxVVd8H.net
この人>>427の自称20代前半女子でしょ
恐らく男だけど女と言ったら教えてくれるレス殺到すると思ったんだろう
こんな汚いマジェ、女は絶対いじらんw

536 :774RR:2020/09/30(水) 16:17:43.04 ID:4K7jPlrj.net
>>534
セルモーターにゴムキャップ付いてた配線あるでしょ10ミリのナットで止まってたのセルスイッチ押すとそれがプラスの電流ながれる

537 :774RR:2020/09/30(水) 16:41:29.59 ID:5i9FAv4Z.net
駄目でしたwやり方悪いのかわかりませんが、たぶん通ってないです何も反応ないです。せっかくここまで丁寧に教えていたのに申し訳ないです
感謝しかありません

538 :774RR:2020/09/30(水) 16:44:19.95 ID:K+6yTiOa.net
>>535
一言も教えもせず1人で妄想で何盛り上がってんの?性別年齢何も関係ないと思うけども
この性格はここは誰も教えられないとか言ってた奴だろうけど教えられる人いたから八つ当たりしてるように見える

539 :774RR:2020/09/30(水) 16:49:23.48 ID:PG0ZoDgm.net
>>535
そういわれれば、文体も同じだし
汚れ加減同じやな

540 :774RR:2020/09/30(水) 16:53:44.17 ID:K+6yTiOa.net
とりあえず俺の予言通りになったから今日の晩飯はステーキにする
初心者や新参に優しくしろよ

541 :774RR:2020/09/30(水) 16:56:46.26 ID:K5SXAu8/.net
>>540
荒らすな

542 :774RR:2020/09/30(水) 16:58:23.30 ID:K+6yTiOa.net
>>541
それ俺に言うか?女だ汚いだの言ってるやつに言えよ

543 :774RR:2020/09/30(水) 17:00:48.68 ID:U6IwIVwR.net
>>538
そんなことよりお前はまず自分の>>518の発言を訂正して謝罪しないのかw

544 :774RR:2020/09/30(水) 17:01:43.27 ID:K5SXAu8/.net
>>542
ただのあおりのやつなんかより
お前みたいなのが一番害悪なんだよ

545 :774RR:2020/09/30(水) 17:02:17.81 ID:U6IwIVwR.net
…と思ったけど読み流してたが質問者は
>>537で諦めてたw
なるほど、予想通りだなw
すまなかった

546 :774RR:2020/09/30(水) 17:03:30.86 ID:K+6yTiOa.net
>>543
なにを訂正し謝罪する必要がある?何も間違ってなかっただろ?
女だとか汚いとかいってるやつらに言わずなんで俺に噛み付くんだ?ステーキ買ってきたから許すけど

547 :774RR:2020/09/30(水) 17:04:55.03 ID:MbUav/V3.net
思惑通り荒らせてよかったな

548 :774RR:2020/09/30(水) 17:04:55.16 ID:K+6yTiOa.net
教えた人も直せなかった人もとりあえずお疲れ様
今日は酒でも飲もう

549 :774RR:2020/09/30(水) 18:42:42.77 ID:zjeDbA2b.net
お前ら女に過剰に反応するけど、なんか恨みでもあるの?

550 :774RR:2020/09/30(水) 19:00:13.79 ID:X6/Kc51J.net
いや、女を装えば好意的なアドバイスもらえると思って見事に失敗した
アドバイス乞食が滑稽なだけです

551 :774RR:2020/09/30(水) 20:43:09.32 ID:C8ImTLuK.net
女を装えばって、いかにもバレバレのネタでしょ
2ちゃん(5ちゃん)も変わったもんだ

552 :774RR:2020/09/30(水) 20:45:31.22 ID:FBknAnBr.net
ネタ?
ネタ要素はなかったけどな

553 :774RR:2020/09/30(水) 20:53:04.21 ID:yInLZv7D.net
もう本人顔真っ赤にして火消しに必死w
いくらID変えてもこんなこと擁護する奴本人以外いねーからw

554 :774RR:2020/10/01(木) 01:13:17.31 ID:87aN6gLk.net
どうせ会うわけでもなし、中の人の性別なんてどっちでもええがな

555 :774RR:2020/10/01(木) 01:45:59.70 ID:CbWjiLqx.net
もうお前黙っとけよ
こういうのは時が過ぎるのをひたすら待つのが正解だぞ

556 :774RR:2020/10/01(木) 04:46:22.20 ID:GnTrrYhy.net
こういうとこだぞ

557 :774RR:2020/10/01(木) 11:47:37.92 ID:sOnPNH1C.net
そうだね、おちんちんだね

558 :774RR:2020/10/01(木) 20:38:38.93 ID:jrWdR9E/.net
>>557
しゃぶってくれるんですか?

559 :774RR:2020/10/02(金) 19:29:50.25 ID:HNJIX4YZ.net
4d9のバッテリーが弱ってきております。
なるべく安くオススメのバッテリーはありますか?

560 :774RR:2020/10/02(金) 19:30:40.93 ID:JYB83J4p.net
台湾ユアサ

561 :774RR:2020/10/03(土) 12:44:11.82 ID:KcRPrw7T.net
>>560
ご回答ありがとうございました。

台湾ユアサにします。

562 :774RR:2020/10/07(水) 15:04:43.43 ID:mKWdnHob.net
4d9なんですが、最近よくスタータースイッチを押してもセルが回らずエンジン警告灯だけが点く状態になります。

バッテリーかと思い新品バッテリーに交換しましたが駄目でした。

原因は何だと思いますか?

563 :774RR:2020/10/07(水) 15:08:21.12 ID:mKWdnHob.net
スタータースイッチを押した時にカチッカチッと音はします。

564 :774RR:2020/10/07(水) 15:16:51.69 ID:eDJ5Kram.net
セルモーターではないでしょうか?走行距離はどれくらいですか?

565 :774RR:2020/10/07(水) 15:45:24.42 ID:3BCH9AVp.net
モーターのブラシが摩耗しちゃってんじゃないの

566 :774RR:2020/10/07(水) 19:14:17.75 ID:mKWdnHob.net
>>564
走行距離は66000です。

567 :774RR:2020/10/07(水) 19:26:42.20 ID:mTp2gytH.net
セルモーターをバッテリーと直に繋いで動くならスターターリレーが怪しい、動かないならセルモーターが怪しい。

568 :774RR:2020/10/07(水) 23:05:49.97 ID:iU5BH5Uz.net
>>566
ほぼほぼセルモーターだと思います

569 :774RR:2020/10/08(木) 00:00:50.85 ID:Akib6C0I.net
ご回答頂いた皆様ありがとうございました。セルモーターの可能性が大みたいですね。

中古を買って3ヶ月で2ヶ所めの故障です…。

570 :774RR:2020/10/08(木) 00:08:36.80 ID:d3csFDL9.net
6万円コースだな

571 :774RR:2020/10/08(木) 02:51:58.33 ID:Akib6C0I.net
>>570
セルモーター交換って六万もするのですか!?

572 :774RR:2020/10/08(木) 07:18:12.64 ID:d3csFDL9.net
外装全バラ作業だから工賃が高い。
少なくともうちの4D9は6万掛かった。

573 :774RR:2020/10/08(木) 10:07:57.05 ID:Akib6C0I.net
>>572
そうなんですね、先月にYCC-ATを交換して五万程かかったばかりなのに痛い出費になりそうです。

ご回答ありがとうございました。

574 :774RR:2020/10/08(木) 14:25:51.98 ID:kLubEm5z.net
SG半年放置してるんだが、やっぱキャブ腐ってるかな…?

575 :774RR:2020/10/08(木) 22:17:04.19 ID:nJEvPhTI.net
>>574
うちのは1年放置だよ、Vベルト切れてるし、バッテリーもアカンやろね
処分に困ってるくらいだね。

576 :774RR:2020/10/10(土) 18:57:08.22 ID:TT8KmCMk.net
全く同じ症状になりました。消去法で原因がセルモーターと判り、
セルモーターのオーバーホールをしました。消去法の順番としてみなさんには
釈迦に説法かもしれませんが。
ヒューズ確認→バッテリー交換→エンジン始動中の電圧測定
→スターターリレー の交換→セルモーター と断定。
セルモーター を止めているネジを工具で叩いて振動を与えるとエンジンが
始動することを確認。以上でセルモーターへのオーバーホールへと至りました。

577 :774RR:2020/10/10(土) 18:59:49.42 ID:TT8KmCMk.net
当方タイヤ交換も自分ではできません。オイル交換やブレーキパッドの交換
程度までしかできる自信はありませんが、セルモーターの取り外し&オーバーホール
は行えました。

578 :774RR:2020/10/10(土) 19:00:50.98 ID:TT8KmCMk.net
4D9の2007年型の話でした。

579 :774RR:2020/10/10(土) 19:16:05.85 ID:TT8KmCMk.net
>>562
 セルモーター外すのに他の部品は全く外さずに行いました。ちょっと
手間はかかりませんでしたが。

580 :774RR:2020/10/10(土) 20:17:49.49 ID:V7NIgj36.net
>>579
やはりセルモーターみたいですね。
非常に参考になりました。
私の4D9も2007年製です。

581 :774RR:2020/10/11(日) 10:04:51.76 ID:yx7+PZsu.net
>>580
ちなみにブラシ交換のオーバーホールを自分で
行えば5000円程度でした。

582 :774RR:2020/10/11(日) 12:23:02.44 ID:88qZmRk4.net
セルモーターってそんな壊れるもんかね
確かに一回の平均移動距離3キロの人と30キロの人がいるから
10倍とか寿命に差が出るのか

ちなみに壊れた人はどっち?

583 :774RR:2020/10/11(日) 12:40:42.19 ID:crZCIrFv.net
>>582
私は1ヶ月で300キロぐらいかな。
でも中古で7月に購入した時に64800でしたので以前の所有者が交換しているかどうかはわかりません。

総レス数 992
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200