2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR250R MC41【146】

1 :774RR:2019/04/29(月) 07:29:14.31 ID:XNxk25hG.net
http://www.honda.co.jp/CBR250R/

以前はバイク板とバイク車種板で重複してたのを、バイク車種板側に統合しました

【後期2014-2017】
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140418-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250F-CBR250R/201407/201407_CBR250R-CB250F.pdf
【前期2011-2013】
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html
【CBR250Rセッティング解説】
https://www.honda.co.jp/HRC/specials/cbr250r_settings/p01/

・『煽り・荒らしは徹底放置 かまうのも荒らし』
・2ch用ブラウザ導入を推奨
・推奨NGワード「タイ単」推奨NG名「いつもの」
・次スレは>>950が立ててください
>>950ができないor反応がない時は他の人が宣言してから立てて下さい

前スレ(バイク車種板)
【HONDA】CBR250R【MC41, 145】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542927280/

169 :774RR:2019/05/10(金) 10:54:55.89 ID:6j1BbYNJ.net
>>167
アマリングって…
そういうバイクじゃないでしょおじいちゃん

170 :774RR:2019/05/10(金) 11:58:09.26 ID:nk1INpOf.net
普通750X買うよね
400って(汗

171 :774RR:2019/05/10(金) 12:00:10.87 ID:T0QhZxTy.net
全国MT開きたがってたキチがのきなみ大型乗換検討してて草
結局の所あの子達にとっては目立つための道具なんやね

172 :774RR:2019/05/10(金) 12:05:52.89 ID:B6IxOrxX.net
そんなもんだろ
としか
外装しか弄れてない子供達だし

173 :774RR:2019/05/10(金) 12:40:50.64 ID:Er03xu+y.net
>>169
エサあげちゃだめだよ

174 :774RR:2019/05/10(金) 13:13:35.61 ID:3wxVz9NF.net
>>170
いやいや、NC買わずにあえて400Xにする人多いんだぜ
知らないのか

175 :774RR:2019/05/10(金) 15:36:26.92 ID:UNqYXeuI.net
大きめのピンクナンバーのスークターがミラーに写ったから道譲ってちょっと追いかけたら革のツナギ着た本格的な人で前に居る間の5分くらいはついていけてたけど一旦視界から消えたらそのスピード領域で追えなかった

176 :774RR:2019/05/11(土) 01:51:57.75 ID:uIEEE8R8.net
前期で700キロ走ったら最後の方ケツが痛すぎて休憩しまくった
後期のシート入れた人いない…?

177 :774RR:2019/05/11(土) 04:17:46.65 ID:H5gIoo20.net
>>176
後期型のシート入れてるよ。
そこまで違い感じないけどねー足付きは良くなって楽は楽だよ。
無加工じゃ付かないけどシートのサイドを一部削ればいける

178 :774RR:2019/05/11(土) 07:09:59.50 ID:iQUnAWEf.net
自分も前期に乗って尻痛に悩んでる者だけどデイトナのCOZYシートが気になる

179 :774RR:2019/05/11(土) 08:39:40.52 ID:nT20iCVG.net
>>178
バイク用のズボンでお尻の側面と臀部に柔らかいパッドが付いてる奴もあるけどあれじゃあダメかい

180 :774RR:2019/05/11(土) 08:46:23.30 ID:in2eM1S6.net
中古で買ったやつのプラグチェックしたら何故かCR8Eがついてた

181 :774RR:2019/05/11(土) 10:48:26.62 ID:XsZ2Ca2R.net
ケツの痛さはオーリンズ入れたら劇的に解消した
突き上げ酷いんだよなこのバイク
シートでの改善なら前期の最初の幅広シート+ゲルザブが一番効果があったよ

182 :774RR:2019/05/11(土) 10:58:25.96 ID:jseVYp0U.net
ケツの付け根が超痛くなる……

183 :774RR:2019/05/11(土) 19:40:25.11 ID:ukrZkTyT.net
道の駅道志言ったら、
CB223S、CB250F、CB250Rとホンダ250クラス新旧そろい踏みだったw
3台隣り合わせに駐車してました

184 :774RR:2019/05/11(土) 19:41:05.29 ID:ukrZkTyT.net
道志はCB250R多かったな

185 :774RR:2019/05/11(土) 19:42:18.53 ID:ukrZkTyT.net
わりい、スレ間違えたわ

186 :774RR:2019/05/12(日) 00:14:30.72 ID:wfVyMO7M.net
次は関東だけでミーティングするらしいな

187 :774RR:2019/05/12(日) 07:09:31.50 ID:zAEQwP1G.net
確かにCBR250RとCB250Rは紛らわしいな

188 :774RR:2019/05/12(日) 08:40:06.38 ID:mcMPbZJC.net
乗り味も別物だしね

189 :774RR:2019/05/12(日) 18:38:16.99 ID:E+yVo8rt.net
CB250RとCB1000R結構好きかも

190 :774RR:2019/05/12(日) 19:23:20.63 ID:YlRPYLq9.net
このバイクって「リアが硬い」バイクなの?プリロード標準が2だよね。試しに4にしてみたけど自分には違いが分からんです

191 :774RR:2019/05/12(日) 20:17:29.20 ID:zAEQwP1G.net
オーリン厨が沸くから余計な事書くな

192 :774RR:2019/05/12(日) 20:23:49.26 ID:AH0eCdn+.net
このバイクでジムカーナやってる人教えて下さい。
お勧めのバンパー等の装備を教えて下さい。
ダンロップでお勧めのジムカーナタイヤを教えて下さい。

安かったのでツーリングバイクだと思って買ったのですか二輪車安全運転講習会で旋回性や挙動が大変安定していてジムカーナに挑戦してみようかなと思ってます。

193 :774RR:2019/05/12(日) 20:25:12.88 ID:Tp9F48F6.net
>>190
俺のはそんなことないから整備不良なだけだと思うぞ

194 :774RR:2019/05/12(日) 20:25:51.96 ID:ZiEllxG9.net
オーリンズは、調整の範囲幅が馬鹿みたいに広いからな
柔らかくするとデブは底付きするぞ

195 :774RR:2019/05/12(日) 20:31:52.91 ID:Cbcumlyl.net
このあとノーマルで十分マン登場w

196 :774RR:2019/05/12(日) 21:37:38.79 ID:6CkUe8kN.net
〇〇が硬いというかフロントがフニャチンすぎる

197 :774RR:2019/05/12(日) 21:38:54.37 ID:A7NUPP9C.net
試しもしない子は一生気づかないってだけの話よ

198 :774RR:2019/05/12(日) 21:50:43.91 ID:E+yVo8rt.net
体重が52kgなんだがピョンピョン跳ねてしんどい。ショップに預けて見てもらうべきかな。自分でやりたいんだけども

199 :774RR:2019/05/12(日) 22:32:58.96 ID:L+5RxlEk.net
純正でもSHOWA製だけどな
デブから痩せまでカバーするから、デブよりに硬い

200 :774RR:2019/05/12(日) 22:34:21.11 ID:Tp9F48F6.net
>>198
やったことないなら初めてはショプに預けたほうがいい
でもって工賃掛けるなら社外品入れたくなるな

201 :774RR:2019/05/12(日) 22:37:17.73 ID:Tp9F48F6.net
>>196
フロントならプリロード増やしても油面上げるだけで良くなるよ

202 :774RR:2019/05/12(日) 23:02:13.84 ID:MJGhiyfs.net
>>199
タイ現地仕様のままだからね
タイではあれを荷物満載にしたりタンデムで乗る
だからリアサスが無闇に硬い
反面路面は悪いからフロントは柔らかめ
みんなは途上国仕様で喜んでるんやな

203 :774RR:2019/05/13(月) 06:34:24.72 ID:w7uljQBV.net
うるせーよ、デブ

204 :774RR:2019/05/13(月) 07:16:10.66 ID:8/p8q0WI.net
硬いリアサスでも問題ないデブが何かほざいとる

205 :774RR:2019/05/13(月) 14:00:48.19 ID:+Co+hjlY.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76440841.html
新型ジクサー250がスズキ製CBR250Rな件

206 :774RR:2019/05/13(月) 15:07:36.22 ID:mnsXF6kP.net
馬力ェ

207 :774RR:2019/05/13(月) 15:18:30.70 ID:glET88Ez.net
ジクサー250重すぎだろ
もしも新型CBR250R出るなら重くても150前半でまとめてくるはず

208 :774RR:2019/05/13(月) 18:47:35.42 ID:MWJm7p8K.net
まあインド仕様で二重フェンダーだし、3人乗りや大量荷物を想定してるから耐えれるように頑丈にしてるんだろ
わりとマジで

209 :774RR:2019/05/13(月) 19:05:04.71 ID:Iswjk1Bw.net
SOHCって燃費更に良い傾向なのかね

210 :774RR:2019/05/13(月) 19:07:53.51 ID:43tVWPv7.net
>>208
東南、南アジア想定してるって意味では合ってると思う

211 :774RR:2019/05/13(月) 19:25:56.71 ID:KIfDgs9E.net
初バイクに二眼を買いました。
これからよろしくお願いします!

212 :774RR[sage]:2019/05/13(月) 21:54:38.89 ID:koS9Irfe.net
おめいろ

213 :774RR:2019/05/14(火) 06:52:08.15 ID:JTAwej3i.net
おめこいろ

214 :774RR:2019/05/14(火) 08:39:09.35 ID:QqjaZc2h.net
納車は1ヶ月後なんですけどね

215 :774RR:2019/05/14(火) 08:50:52.75 ID:QqjaZc2h.net
赤単色のやつにしました

216 :774RR:2019/05/14(火) 09:57:44.22 ID:HX2uYNhR.net
あなたたちがニンジャ(Z)250SLを選ばずにCBR250Rを選んだ理由はなに?

217 :774RR:2019/05/14(火) 11:36:11.08 ID:fveetAB+.net
数年前に買おうとしたけど値上げがあったから

218 :774RR:2019/05/14(火) 11:53:15.29 ID:nWXR0367.net
ホンダが好きだから

219 :774RR:2019/05/14(火) 12:12:02.06 ID:B+VeTe3z.net
CBRが好きなんだよ
こいつがCBRのなかでは異端でも変わらない

220 :774RR:2019/05/14(火) 12:32:14.66 ID:AOdsV0FN.net
安いから

221 :774RR:2019/05/14(火) 15:32:17.40 ID:v+tTH288.net
ホンダと見た目

222 :774RR:2019/05/14(火) 17:07:26.20 ID:nWXR0367.net
ホンダが好きだけどZ1000に乗り換えますw

223 :774RR:2019/05/14(火) 18:40:03.47 ID:8tIrt31Y.net
>>216
当時SL無かったし
それにSLはポジション窮屈すぎ足つき良すぎで何か微妙だよ
振動も比べたらSLのが酷いし高速の伸びもない
同時発売だったとしてもSLは選ばないと思う

224 :774RR:2019/05/14(火) 23:26:37.75 ID:aNSXf7tq.net
以前カワサキの250cc2気筒に乗ってたから同じではつまらない、SLはまだ出てなかった

225 :774RR:2019/05/15(水) 00:03:08.43 ID:Dxb3ijIL.net
単純にホンダが良かった

226 :774RR:2019/05/15(水) 07:58:34.78 ID:/D+UHsZY.net
>>205
CBR250Rが大分古くなってきたんで、このジクサー250が出たとしたら乗り換えたいんだけどどうかな?
やっぱり250単気筒が好きだわ

227 :774RR:2019/05/15(水) 08:27:19.97 ID:V4U+WbXp.net
いやーでもSOHCはなー

228 :774RR:2019/05/15(水) 08:33:17.88 ID:t+vEJBZD.net
どうなんだろうね psがそんなに変わらないから最高速はほぼ同等で加速感はどうなんだろうね

229 :774RR:2019/05/15(水) 08:55:09.04 ID:KHWSISaD.net
4号バイパスで、たまたま国内4社250が一緒に信号待ちしてた
せーの!でダッシュしたら、本山川は競り合って抜きつ抜かれつだったけと、鈴菌持ちはダメだな
やっぱSOHCは伸びが悪いんじゃね?
エンジンのせいなのか、ライダーがヘタレだったからなのかw

230 :774RR:2019/05/15(水) 11:20:20.57 ID:iTe5rve7.net
>>201
いろいろ試したけど、油面上げるのはあまりいい方向に向かないかなって結論に
今のところ達してる。スプリングレートは6.5Nから8Nの間になると思うけど、
左右どっちかだけオーバーレートにしてフォークオイルの粘度をめいっぱい上げて、
油面はむしろストロークを稼ぐ(エアサスの効きを落とす)方向にもってったほうが
乗りやすくなった

>>202
リアはむやみに固いというか動きが悪いだけ。国産レベルでの摺動性が確保
されてない

231 :774RR:2019/05/15(水) 11:45:27.83 ID:BGdXiBrT.net
単気筒、出だしは速いと思うよ。伸びが悪いだけで

232 :774RR:2019/05/15(水) 11:54:46.10 ID:AlPpIm8z.net
>>216
SLは快適性とかツーリング適正を投げ捨てて、走行性能に全振りしたバイクだしなぁ
これと用途が違い過ぎる

233 :774RR:2019/05/15(水) 12:10:04.11 ID:2a5OQl0k.net
田舎なのでこれからの季節、虫の特攻が酷い。なのでスクリーンを替えようと思ったけど前期は外すの面倒臭そうなので汎用の補助スクリーン買った。
風がおでこから上位に抜ける様になったお陰でシールドが汚れなくなって快適

234 :774RR:2019/05/15(水) 12:14:27.33 ID:wY5VySUo.net
眼球にバシーンって音立てて緑に輝くカナブン当たった時は死ぬかと思った……
暑くても最低でもメットのスクリーンは閉めとくべきだわ

235 :774RR:2019/05/15(水) 12:19:10.64 ID:rxmmTdLb.net
CBRの良いところは尖ってないところで
SLの良いところは尖っているところだね

236 :774RR:2019/05/15(水) 12:25:47.73 ID:rxmmTdLb.net
>>230
確かに粘りもストロークも足りてないから次のオイル交換の時の参考にさせてもらうわ
ついでにスプリング上部にベアリング仕込んでみる

237 :774RR:2019/05/15(水) 12:27:28.38 ID:/D+UHsZY.net
CBR250Rや次期発売のジクサーは一台持ちでもわりと満足な感じかな
SLは一台持ちじゃ快適ではないけど攻める用には面白いって感じか

238 :774RR:2019/05/15(水) 12:28:47.42 ID:/D+UHsZY.net
ニンジャ250やR25とかの二気筒を選ばずに
シングルのCBR250Rを選んだ理由はなに?

239 :774RR:2019/05/15(水) 12:51:27.56 ID:ieVgqGk9.net
なんで知りたいの?何者?

240 :774RR:2019/05/15(水) 13:20:10.42 ID:fEvjFExS.net
シングルが好きだからだよw元々オフ車ばっか乗ってて単気筒LOVEなのさ

241 :774RR:2019/05/15(水) 13:21:03.01 ID:5JQY7zwq.net
あと、友達が手放すからそれならちょーだい言うて貰った。シングル以外にそんなにこだわり無い

242 :774RR:2019/05/15(水) 13:25:35.12 ID:wY5VySUo.net
一番気にいってるのは?

何です?

値段だ。

243 :774RR:2019/05/15(水) 14:57:25.76 ID:IEMEKbd+.net
2眼が発表されて慌てて2013年型単眼を新車購入したんだった
駆け込み需要車

244 :774RR:2019/05/15(水) 15:27:35.39 ID:qhd8Slr/.net
>>229
そもそもギア比が違いすきる
0-60で生きるスズキと
そこから伸びて行く他車
まぁ結局は馬力の差なんだが

245 :774RR:2019/05/15(水) 18:17:38.84 ID:V4U+WbXp.net
>>243
俺もそう
後期のルックス見て、急いで在庫の前期買った

246 :774RR:2019/05/15(水) 22:38:49.92 ID:/D+UHsZY.net
>>240
シングルのフィーリングいいよね 低中速キビキビしてるのも好き

247 :774RR:2019/05/15(水) 22:44:22.07 ID:/D+UHsZY.net
>>229
スタートダッシュだったらスズキが速いよ
国内4社250って二気筒勢かい
GSX250Rならほぼスクエアストロークで低中速強いから同体重 同技量だったらスタートで前に出るのはスズキだよ
他社の二気筒が追い上げてくるのは70km/h超えたあたりだね
作り話じゃなければ、バカバカしい勝負とかやらない大人だったんじゃねーのスズキのライダーは

248 :774RR:2019/05/15(水) 22:57:31.69 ID:/D+UHsZY.net
単気筒250も入れたスタートダッシュだったら
CB250Rが軽量で低速トルクあって速いだろうな
CBR250RRが性能良く二気筒にしては軽量だからCB250Rと最初からいい勝負かな
次いでCBR250R、ジクサー250が出ればこれもダッシュは速いだろう
二気筒勢ではGSX250Rも速い 単気筒のダッシュと同じくらいか
その次がR25かな ニンジャ250は少し重いんで若干遅れるか

スタートダッシュは馬力じゃないんだよ
低中速のパワーと軽量さなんだよね
250ccという限られた排気量で馬力=最高出力を上げようとすれば、高回転型にしないといけない
それは下が弱くなるという事だよ パラメータを高回転に振って高速域でパワーが出るようにしてるって事

だから高回転二気筒勢はスタートダッシュはわりと眠い
追い上げてくるのは70km/h以上位になってからだよ
昔の250cc四気筒はもっと顕著だったろ
スタートは原付並みにスピードが出ない だが回しまくってパワーバンドに入れば40馬力以上
スタートダッシュを挑もうと思えばレースみたいに回転数上げてクラッチミートみたいな恥ずかしい事しないとまともな発進ができないからな

249 :774RR:2019/05/15(水) 23:26:24.63 ID:AlLD222H.net
二眼が好きなんだけど単願派の方が多いの?

250 :774RR:2019/05/15(水) 23:48:42.42 ID:7LeueX0W.net
俺は二眼派\(^o^)/

251 :774RR:2019/05/16(木) 00:11:53.65 ID:8LeKceg0.net
>>240
あとシングル特有の強いエンブレだな
トルクの出方も回転数によってムラがあるし、アクセルワークを考えながら乗るの楽しい

252 :774RR:2019/05/16(木) 00:46:29.61 ID:/r7Mtji2.net
ツイッターにBOT宣伝仕込んでるモトブロガー
参加車種外なのにイベント商品チラつかせて名を売ろうとする51乗り
一切算段取らず施設の許可も取らない自称主催
頑なにミラーレスでその状態でマスツー参加を狙うキチ
関西勢が主で開催する全国MTの未来はどっちだ

253 :774RR:2019/05/16(木) 06:11:00.44 ID:S50YYsLb.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

254 :774RR:2019/05/16(木) 06:51:55.36 ID:Gs1Jlnel.net
>>248
少なくともレースでのスタートダッシュは2気筒勢の圧勝だけどね
スタート時のクラッチミートが8000回転以上で君の言う恥ずかしい事してるから
ではあるけど

昔の4発250じゃ8000スタートなんて当たり前だったなぁ(古)

255 :774RR:2019/05/16(木) 07:38:12.36 ID:eR1Ymig/.net
自分も二眼が好きかな。社外パーツの多さではパンツ目が好きです。

256 :774RR:2019/05/16(木) 09:04:13.80 ID:HF5I2gCi.net
>>254
公道の話だろう
キミは信号で止まるたびに毎回毎回そんな恥ずかしい事するのかね

257 :774RR:2019/05/16(木) 12:51:27.01 ID:MjqMZzUH.net
するやつはするな

258 :774RR:2019/05/16(木) 17:14:51.94 ID:4uy1O8Ik.net
恥かどうか分らんがそんな発進してたらエンジン、クラッチ、駆動系全般、全てに於いて大ダメージ与えそうだ

259 :774RR:2019/05/16(木) 18:17:28.44 ID:grgPzZWd.net
タイヤが無駄に減る

260 :774RR:2019/05/16(木) 19:20:04.27 ID:HF5I2gCi.net
その点単気筒は普通にスタートしても速いから一般道走りやすいよね

261 :774RR:2019/05/16(木) 21:25:26.60 ID:ioN4XZvh.net
GSX250Rスタートダッシュでもクソ遅いよ

262 :774RR:2019/05/16(木) 21:58:59.93 ID:y2yuqj3L.net
エンジンオイル、オイルフィルター、エアクリ、プラグの交換とスロットルボディとシリンダ内をエンジンコンディショナーで洗浄したら気持ちよく回るようになった
こんなもんでも同調狂ってるマルチを合わせた時くらいの吹けに差がでるんだから整備って大切だね

263 :774RR:2019/05/17(金) 02:28:13.81 ID:dinuGLuQ.net
夜中に出掛けるとき、近所迷惑にならない様に離れた場所(道中は下り坂)までニュートラルで移動しているのですが
エンジンを掛けないとオイルが循環していないので機械に悪いでしょうか?

距離は200m程で、跨がってニュートラルのまま下っています。
真冬でも最低週一回は稼働しています。

264 :774RR:2019/05/17(金) 05:17:39.61 ID:ums5z8bm.net
ニュートラルで移動してるんなら平気だろう
エンジン点けずにギアを6速入れてガコガコいわせて下ってんなら最悪だけど

265 :774RR:2019/05/17(金) 09:05:55.27 ID:Czax+vpq.net
エンジン点ける(笑)

266 :774RR[sage]:2019/05/17(金) 18:15:32.25 ID:3WiGY0UT.net
>>263
あんまり良くないと思います。

267 :774RR:2019/05/18(土) 08:08:08.36 ID:Go/tcrSY.net
過疎り気味ね

268 :774RR:2019/05/18(土) 08:12:43.27 ID:Iv150aVg.net
CBR250RってLEDで前後ラジアルでABSだっけ?

269 :774RR:2019/05/18(土) 08:27:05.67 ID:KvugQJJe.net
僕が乗ってるのはハロゲンの前後バイアスのABS無しだよ

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200