2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR250R MC41【146】

1 :774RR:2019/04/29(月) 07:29:14.31 ID:XNxk25hG.net
http://www.honda.co.jp/CBR250R/

以前はバイク板とバイク車種板で重複してたのを、バイク車種板側に統合しました

【後期2014-2017】
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140418-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250F-CBR250R/201407/201407_CBR250R-CB250F.pdf
【前期2011-2013】
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html
【CBR250Rセッティング解説】
https://www.honda.co.jp/HRC/specials/cbr250r_settings/p01/

・『煽り・荒らしは徹底放置 かまうのも荒らし』
・2ch用ブラウザ導入を推奨
・推奨NGワード「タイ単」推奨NG名「いつもの」
・次スレは>>950が立ててください
>>950ができないor反応がない時は他の人が宣言してから立てて下さい

前スレ(バイク車種板)
【HONDA】CBR250R【MC41, 145】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542927280/

331 :774RR:2019/05/24(金) 22:56:22.91 ID:OD2J5u9p.net
>>302
後期は平坦路でメーター読み170出るはず

332 :774RR:2019/05/25(土) 02:42:10.43 ID:HBpD++jv.net
>>325
メーター読みではそうだけど実際は150キロらしいぞ

333 :774RR:2019/05/25(土) 07:15:03.76 ID:c8QKtgUI.net
実測で150も要らない
120くらいでそこまでの到達時間が短けりゃ十分

334 :774RR:2019/05/25(土) 07:45:34.52 ID:Z5WtmifM.net
>>330
んなこと分かってんだよ言われなくても。エンジンが違うのか気になっただけだアホ

335 :774RR:2019/05/25(土) 08:11:05.69 ID:c8QKtgUI.net
ジクサーなら油冷の単気筒だから水冷の二気筒とは大違いだな
共通してんのはSOHCってとこくらいだろう
なんで今更油冷にしたかは不明

336 :774RR:2019/05/25(土) 08:17:09.66 ID:ru1w9I/i.net
(ヒソヒソ CBRってDOHCだよねぇ)

337 :774RR:2019/05/25(土) 08:25:41.98 ID:fjgsBlds.net
>>334
CBR250R乗ってるやつってこんなアホなんだ

338 :774RR:2019/05/25(土) 08:26:27.05 ID:fjgsBlds.net
>>333
それならジクサー150がいいな

339 :774RR:2019/05/25(土) 08:29:10.63 ID:fjgsBlds.net
>>336
DOHCなのに油冷SOHCに最高速負けるんだな
ジクサー250はショートストロークでけっこう高回転まで滑らかに周りそうだな

340 :774RR:2019/05/25(土) 08:35:02.15 ID:c8QKtgUI.net
GSX-250Rがいるのにジクサー250も国内販売するんかいな・・・

341 :774RR[sage]:2019/05/25(土) 09:36:21.93 ID:HJ7KGN97.net
>>334
車重の違いは認識しててもエンジンの違いはわからないの?
大丈夫?

342 :774RR:2019/05/25(土) 09:50:45.48 ID:c8QKtgUI.net
そもそもGSR(GSX250R)とジクサー250の違いなんて論じても意味もなかろう
どうせどちらも買う気は無いんだろう

343 :774RR:2019/05/25(土) 09:52:46.96 ID:B8BIyd1X.net
>>341
調べるのが面倒くせぇから黙って俺に訊かれたことを答えろって言ってんだよ、判ったなら早く答えろ。分かんないなら金輪際口を聞くな

344 :774RR:2019/05/25(土) 09:55:55.73 ID:c8QKtgUI.net
だから>>335

345 :774RR[sage]:2019/05/25(土) 10:22:13.21 ID:HJ7KGN97.net
>>343
大丈夫じゃ無い人だったのね

346 :774RR:2019/05/25(土) 10:28:18.28 ID:VIVD6qS1.net
ジグサースレはここですか?

347 :774RR:2019/05/25(土) 11:58:28.81 ID:bE0ZpUyO.net
オイルが直ぐ乳化するバイクが何だって?

348 :774RR:2019/05/25(土) 13:07:31.69 ID:ru1w9I/i.net
普段、話題もないので香ばしいのが来ると面白い。ただスレチなのでNGしたい人も居るだろうね

次のスレでは、IPなしのワッチョイあり、とかにしてみる?

349 :774RR:2019/05/25(土) 14:46:37.58 ID:T4uxEmTf.net
糞虫小僧かよ

350 :774RR:2019/05/25(土) 20:27:51.92 ID:WuH6wAI/.net
>>318
後ろ重くてウィリーしませんか?

351 :774RR:2019/05/25(土) 20:55:44.16 ID:c4ylxIW9.net
>>350
タンデムしてもしないんだからこの程度は問題無し
もししてもリアブレーキ踏めば戻るしね

352 :774RR:2019/05/25(土) 21:01:01.30 ID:c8QKtgUI.net
後ろに付けてるの、ホムセンとかで売ってる普通の収納箱だよな・・・

353 :774RR:2019/05/25(土) 21:47:13.16 ID:NhXvhpgy.net
>>318
タンデムステップに付いてる黄色の部品は何ですか?

そのマフラーうるさくない?

354 :774RR:2019/05/25(土) 22:19:15.48 ID:c4ylxIW9.net
>>353
黄色のはフロントブレーキレバーに着けれる鍵で走行中はそこにちょうど着けれるのでオススメ
サイレンサーは百均のステンレスウール突っ込んで音量下げてるけどオススメはできない
箱はホンダ純正ビジネスボックス(カブ用)

355 :774RR:2019/05/26(日) 00:45:33.92 ID:x3ULH6+e.net
ホムセン箱とか定番だよね。自分はホムセン箱が好きだから車種変えるたびに作ってる

356 :774RR:2019/05/26(日) 06:37:00.46 ID:uMhLvHOX.net
どう見てもホムセン収納箱なのに実はホンダ純正ボックスってのに驚

357 :774RR:2019/05/26(日) 09:49:44.67 ID:3sOYz0MM.net
>>354
ありがとう。

鍵が気になります。
いくらぐらいなの?

358 :774RR:2019/05/26(日) 09:49:54.68 ID:YbaoQdYD.net
>>348
話題ついでで悪いんだけど、CBR250Rはこれくらい軽快に回る感じ?それとももうちょっと違うフィーリング?
ジクサー250はけっこう吹け上がってるように思えるんだが、こっちも悪くなさそう
https://youtu.be/cqbZbCy16co?t=153

359 :774RR:2019/05/26(日) 10:50:02.49 ID:uMhLvHOX.net
今、あらゆる250スレで過剰なジクサー250のキャンペーン活動が活発に行われてるけどスズキのオフィシャルで行ってんのか?
だとしたら落ち目だな

360 :774RR:2019/05/26(日) 11:58:37.15 ID:fjTUKIRi.net
>>357
アリエクで800円くらい

361 :774RR:2019/05/26(日) 12:00:25.62 ID:164FaXfs.net
100キロ程度乗ったくらいなのに手が痺れてるわ
うがああああ

362 :774RR:2019/05/26(日) 12:33:04.84 ID:3sOYz0MM.net
>>361
気合いだ、気合い!

363 :774RR:2019/05/26(日) 12:41:28.55 ID:EsgPh7aU.net
>>358
いくらなんでも遅すぎないか?

364 :774RR:2019/05/26(日) 16:36:34.55 ID:LUytJut5.net
>>359
その雰囲気おれも感じた

365 :774RR:2019/05/26(日) 17:25:09.20
峠でコケた。エンジンかかるけどギア入れるとストールする。なんで?

366 :774RR:2019/05/26(日) 19:36:11.40 ID:mO7nInR1.net
>>359
フレームもコストダウンの塊で、フルカウルで見えないだけ。
CBR250Rや現行CBR250Rとは、素質が違うのに、価格は多分同じくらいという、微妙な位置づけ。

367 :774RR:2019/05/26(日) 19:38:03.15 ID:mO7nInR1.net
365です。
申し訳ない、現行CB250Rでありました。

368 :774RR:2019/05/26(日) 21:41:30.81 ID:2W9KKOP6.net
>>358
レブにあたる時間は速いのに速度が追従してない様に思える まあ乗ってる人の体重とかがわからないから何とも言えないけどね

369 :774RR:2019/05/26(日) 22:36:04.91 ID:IA9q6hUx.net
CRF250のエンジンで出してくんないかな?

車体は気に入ってるんだけど
馬力が足んないわ

370 :774RR:2019/05/27(月) 00:17:01.92 ID:KW4Q0wtS.net
馬力欲しければ大型乗れば?としか
まあそのエンジン乗った所でメンテサイクル短すぎて使い物にならんがな

371 :774RR:2019/05/27(月) 07:34:32.23 ID:DKCbCG9q.net
どうせ何が出ても買わない輩だろ
現時点でもその気になったらCB300Rを手に入れれば済む事だろうに

372 :774RR:2019/05/27(月) 08:21:49.99 ID:r2vqBXoW.net
ハイカムハイコンプで給排気の抜け良くして燃調合わせれば十分速くなるよ

373 :774RR:2019/05/27(月) 08:24:28.89 ID:689aBQFw.net
>>370
ごめん。
馬力じゃなくアクセルのつきつーかトルクな

WRみたいに反応が良かったら面白いのにと思いますよ。

CRFで遊んでますがこのエンジンなら面白いのになと思った

不満はリアブレーキ。
事務で遊んでたらすぐに利かなくなるしコントロールの幅がやたら狭くなる。

中古で安いし良いバイクだと思います!

374 :774RR:2019/05/27(月) 08:48:45.32 ID:r2vqBXoW.net
燃費仕様で眠たいエンジンだからしゃーない
ハイスロとフライホイールの軽量化してみれば

375 :774RR:2019/05/27(月) 08:52:55.20 ID:KvjXYUOF.net
>>369
同じエンジンなんだけどな
馬力欲しかったら単純に排気量上げるしかない

376 :774RR:2019/05/27(月) 09:05:47.90 ID:fTgRUU73.net
CBR250Rってガキしか乗ってないのは何なんだろうな
まともな大人の俺は恥ずかしいわ

377 :774RR:2019/05/27(月) 09:11:12.76 ID:DKCbCG9q.net
大阪のあたりはガキ率は高いらしいが、ウチ等の地方ではNinjaが若年層でCBRがオサンな図式

378 :774RR:2019/05/27(月) 09:22:10.23 ID:fTgRUU73.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555460172/l50
Z250SLスレと差があるようだね というかZ250SLスレが普通なんだけど
このスレは実際ガキみたいな奴多いよね

379 :774RR:2019/05/27(月) 09:25:20.56 ID:D1LuPyxN.net
でも250RRの動画みたらキッズか素人の女が大半ですよね。

380 :774RR:2019/05/27(月) 09:39:27.18 ID:DKCbCG9q.net
そりゃ嬉々として動画上げたりSNSでキャッキャやってるおっさんがいたら不気味だ

381 :774RR:2019/05/27(月) 12:35:12.37 ID:+70K2YEB.net
>>376
同意だわ。本当にそうだ。自分を棚に上げて、自分の書き込みが他人を不愉快にするか楽しくするかすら予測・判断できないお前のようなクソガキが居るスレだな

382 :774RR:2019/05/27(月) 19:13:03.39 ID:ff3T1nwR.net
どこも同じじゃね?

383 :774RR:2019/05/28(火) 00:00:15.18 ID:gdfQm2Ih.net
>>373
弄れば?
ちゃんと知識仕入れて弄れば化けるよこのエンジン
ただしドリームカップみたいな中身弄れない制限まみれな事やってる人のを参考にしても無意味だけど

384 :774RR:2019/05/28(火) 01:58:12.71 ID:1zl1PLN6.net
この手の構ってちゃんは無視しようよ、どうせ予算もゴールも出てこなくて嫌な感じで終わる
すでに○○をやったけど△△がうまく行かないっていう人の話は、勉強になるし面白いからどんどんやって欲しい

385 :774RR:2019/05/28(火) 07:06:30.77 ID:kOZldFHU.net
>>384
お前が気に入らないってだけの事を他人に強要するなよ
入院した方が良いのはお前じゃないのか?

386 :774RR:2019/05/28(火) 08:03:16.27 ID:dgkdLn5q.net
>>373
MC41のブレーキの熱耐性のなさは頭痛いわな、、、、
夏場のレースだとフロントブレーキがベーパーロックするけど、事務っぽいこと
やってもすぐにリヤが抜ける。レースメカに聞くと「マスターの容量が足りない
のでどうしようもない」ってことだけど

>>383
そだね。いじる単コロとしてはいいバイクだと思うよ。かつてのSRXみたいに
派手にやればいいのにと思うけど、やっぱりドリームカップに縛られてる人が
多いんかな。

俺はもうしばらく制限の中で踏ん張るけどね
ちなみにドリームカップでもインチキしていじってる奴はそれなりにいる、、、

387 :774RR:2019/05/28(火) 10:00:49.75 ID:MHRLRtJP.net
無理矢理レースネタを捻じ込んでくるヤツはやはりキチと呼ぶべきか・・・

388 :774RR:2019/05/28(火) 18:51:56.02 ID:gdfQm2Ih.net
他人が言った事鵜呑みにしてそこで終わってて自分で試してダメだったって所が一つもないし
思考停止してレースネタを無知なまんまぶちこんできてるだけなら存在に意味がないから黙りなよ

389 :774RR:2019/05/28(火) 18:57:20.89 ID:xgv+CQ+e.net
ザ・ゆとり対決

390 :774RR:2019/05/28(火) 19:03:14.62 ID:32nwcn03.net
ジクサー250 VS CB250R 
スタイリング対決 〜

ジクサー250 https://youtu.be/N8ea2D4_ho4?t=202
CB250R https://youtu.be/adug9RHtBsc?t=16

391 :774RR:2019/05/28(火) 19:06:58.33 ID:MHRLRtJP.net
またまたジクサー250のCMですか・・・

392 :774RR:2019/05/29(水) 00:10:40.37 ID:D3jtSBFI.net
スズキの新型ジジクサー、マジクサー、シメジの傘取ってジクダケサー

とりあえずNGワードに登録サー

393 :774RR:2019/05/29(水) 00:27:00.74 ID:D3jtSBFI.net
自分の事を「ばどみゅーん」とか名乗ってしまう奴はキモい

どれだけバイクの操作が上手くても
むしろ更にキモい

394 :774RR:2019/05/29(水) 02:35:24.09 ID:bUTGSv/S.net
頑張って宣伝してっけど
この板で、よし!乗り換えようってやついねぇと思うよ

395 :774RR:2019/05/29(水) 05:36:47.20 ID:QabdHZmO.net
んだな

396 :774RR:2019/05/29(水) 10:19:11.81 ID:dYSm6xog.net
でもCBR250Rってもう生産終了のオワコンだよね
中古しか買えない層には人気なのかな

397 :774RR:2019/05/29(水) 10:37:15.88 ID:QabdHZmO.net
新車で輸入車が売ってんだが、どれだけ売れてるのかは分らんね

398 :774RR:2019/05/29(水) 13:21:53.75 ID:ywgV+i/+.net
>>396
このバイクすら買えない人?
人生詰んでんぞ

399 :774RR:2019/05/29(水) 23:04:31.15 ID:EVG/mWnC.net
排気量も車種も関係なくミラーレス居るけど全員関西人だね
多分ちくわと愉快な仲間達もそれらの猿真似なんだろうね
オリジナル要素皆無な子達だし

400 :774RR:2019/05/29(水) 23:36:34.67 ID:7l9AG+JT.net
ケツ切りもレースカウルもゼッケンも全部パクリやもんな
塗装もスプレー塗装なら別に珍しくも無い

401 :774RR:2019/05/30(木) 06:28:39.50 ID:4oapbwJm.net
違法行為をSNSに上げまくってんのに、未だに捕まらないなんて本当に無法地帯みたいね

402 :774RR:2019/05/30(木) 08:05:24.16 ID:fZ5Q5Os1.net
俺達スゲーって感じで全国オフやろうとしたり目立とうと必死だけど
カスタム内容が見た目だけだしそっぽ向かれて絡まれた人も適当に相手してるだけってオチでしょ
通報する価値もない

403 :774RR:2019/05/30(木) 09:41:19.02
>>365
サイドスタンドスイッチが壊れたんでない?
サイドスタンド出してギヤ入れるとエンジン止まりますよ。
>>375
排気量アップ魅力あるんだけどね。
ボアアップすると支局で改造変更出さないとならないし、車検も必要になってくるので考えてません。
今のシリンダーってスリープ入ってないでしょ表面の特殊加工で・・・
>>385
そやな、とりあえずCRFとCBRパーツリスト見比べて違う部品ピックアップしてみる。
Fiだから電子系の入れ替えで変わってくるかもなともちょっと思ってる。
2stならヘッドとピストンの入れ替えで生まれ変わるんだけどね。
>>386
他車のキャリパー&マスターで流用出来る容量の大きい物ありますか?
効きも重要ですがコントロール幅が広い物が欲しいです。
社外品は値段の割りには苦手。効くけどコントロールの幅が狭い物が多いので。
ブレンボはドカ純正だったけど効かなかったのでニッシンのブレーキに交換しました。
ブレンボは自分の好みではありませんでした。
車体外観なるべくノーマルが好きなのでバンパーとマフラーとステンレスメッシュのブレーキホースぐらいですね。
ダクトはHRCダクトに交換しています(ここで教えてもらいました、ありがと)。中低速が少し厚くなって乗りやすいです。
CBR250Rって250CCのツーリングバイク(おとなしいバイク)だと思って買ったのですが・・・
名前に負けずスポーツバイクですよね。
パワーを使い切って走る感じつーか。コントロールしてる感じで楽しいバイクです。
大きい排気量はサーキット以外ではパワーを使いきれないのでストレスになります。
安いし、燃費も良いし、維持費もかからんし、壊れないし。
ツーリングからスポーツ走行まで使えて良いバイクです。
純正タイヤもグリップは良いし滑り出しズルズルって感じでコントロールしやすいし。
難点はカウルを分解するのが大変な事かな?
良い工具が有れば教えてください。

404 :774RR:2019/05/30(木) 15:59:16.85 ID:JCm7kD6k.net
今日峠で道の端で停車してる人がいて声かけたら後期乗りでパンクだった
丈夫なバイクでもでっかい鉄片踏んだらこんなふうにパンクするのかって勉強になった 保険使ってレッカーするって話だけど完全に無料じゃないんだね
色々勉強になった

405 :774RR:2019/05/30(木) 16:11:18.09 ID:oK7Bjjhr.net
>>404
搬送費用は距離無制限可能
タイヤ修理費はどこの保険でも自腹だろ

406 :774RR:2019/05/30(木) 16:43:22.56 ID:7YCSRCOt.net
>>404
パンクしてそのままお陀仏なら面白かったのにな
以外と死なねえもんだな

407 :774RR:2019/05/30(木) 17:16:11.98 ID:zyXhgknv.net
いや
チューブレスなのにパンクで死ぬとかどんなパンクの仕方よ

408 :774RR:2019/05/30(木) 18:11:55.03 ID:B6GmgxUu.net
いや普通に釘とか石でパンクするだろ。もしかして乗り物歴短いちくわくんですか?

409 :774RR:2019/05/30(木) 18:18:40.43 ID:JCm7kD6k.net
>>405
保険会社によるのか事情は知らないけど諸費用みたいなのがかかるらしい バイク店に指定して届けるからなのかよくはわからないけど 微々たる金額とは行ってたけど しかし旅先でアクシデントって怖いね 空気圧チェックするやつ購入するかな

410 :774RR:2019/05/30(木) 18:27:45.84 ID:zyXhgknv.net
>>408
お前が釘を踏んだことがないことはわかった
そもそもパンクしねぇだろとは言ってないんだが

411 :774RR:2019/05/30(木) 18:31:37.59 ID:1M7MOela.net
>>408
チューブはパンクしたときの空気の抜けるスピードが早くて危険とマジレス

412 :774RR:2019/05/30(木) 19:33:58.82 ID:REoSbXIJ.net
ちくわは駄目だな

413 :774RR:2019/05/30(木) 20:53:11.37 ID:6TyXkbeF.net
10年くらい前にツーリング先でVULCAN 1700の後輪にスパナが刺さったやつがいた

414 :774RR:2019/05/30(木) 22:25:15.33 ID:b6J/Z+Ny.net
おまえら峠とかけっこう走るの?
CBR250Rはなかなか楽しめる?

415 :774RR:2019/05/30(木) 23:41:44.93 ID:/kMrnXC6.net
>>407
RX-01がパックリ割れたことあるわ
だんだんセルフステアが重くなって気づいた頃にはまともにバンク走行できなくなる感じ

>>414
峠はヒラヒラ楽しいと思うよ
高回転を維持しないとパワー不足に陥るので、ブリッピングで最低ギアを常に選択できないとつまらないと思う
安物なんだから四の五の言わず中古買って遊んでくればいーよ

乗ったことないなら助言。
4.5krpm以下の出力は1速以下ゴミ。6速だけは6krpm以上で使うこと、スナッチ起こす。
引っ張ってトルク感があるのは9krpmまでだけど、息切れ感は10krpmまでない。
5-10krpmで使う。そーゆー管理ができるライダーなら普通にどこでも楽しく乗れるはず。

416 :774RR:2019/05/30(木) 23:58:20.77 ID:SDMpD+IT.net
弄ればその辺全然違う印象になるけどなw
ちゃーんと弄れば3000回転からスっと加速するようになるぜ

417 :413:2019/05/31(金) 00:23:46.99 ID:9+vzjWki.net
>>416
すまん、余暇に楽しくメンテする層は考慮してなかったわ

418 :774RR:2019/05/31(金) 00:35:26.33 ID:Sf4g+DiA.net
メンテ?何言ってんだコイツ

419 :774RR:2019/05/31(金) 00:39:28.95 ID:jwF5XexN.net
メンテでそこまで変わるわけ無いだろ
頭の配線間違って産まれてきたのか

420 :413:2019/05/31(金) 00:43:20.64 ID:9+vzjWki.net
減圧バルブ弄る前提の話じゃねーなら消えるわ

421 :774RR:2019/05/31(金) 00:51:29.25 ID:Cdo9ssHw.net
その程度しか知らないのかとしか…

422 :774RR:2019/05/31(金) 01:00:00.09 ID:gk/s/Cns.net
このスレにおいて大型、レース、カスタムはハンディキャップと戦う人への配慮に掛けた話題となる恐れがありますので使用には十分注意しましょう

423 :774RR:2019/05/31(金) 02:03:41.66 ID:Ryg4TJtS.net
ブリッピングwwwwww

424 :774RR:2019/05/31(金) 05:04:43.70 ID:Dx2YHo2E.net
レース厨が出てくると話題が劣化するから、出てくるなよ

425 :774RR:2019/05/31(金) 05:53:58.78 ID:yt2LCnf6.net
ブリッピングwwwwwwwwwwwwwwwwww

426 :774RR:2019/05/31(金) 07:45:04.54 ID:JZHa77Da.net
偉そうに語るわりに減圧バルブ止まりとかなんなのこれ

427 :774RR:2019/05/31(金) 09:56:22.98 ID:hmCwKae+.net
ここも相当こうばしいスレだな

428 :774RR:2019/05/31(金) 10:02:32.87 ID:yt2LCnf6.net
421「ブリッピングってなんでつか?」
413「ブリッ!とピングする事です」
421「わぁーい♪」

429 :774RR:2019/05/31(金) 12:19:06.47 ID:5Pq5KjGk.net
>>420
回転合わしてやれば減圧バルブなんかいらんだろ

430 :774RR:2019/05/31(金) 12:21:05.82 ID:5Pq5KjGk.net
ブリッピングってマジ解らない。
エロい人教えて

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200