2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part52【SC65】

1 :774RR :2019/04/29(月) 11:24:32.43 ID:4cOMVv0nM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/index.html

ヨシムラジャパン
http://www.yoshimura-jp.com/index1.html

モリワキエンジニアリング
http://www.moriwaki.co.jp/

オーリンズ
http://www.carrozzeriajapan.co.jp/ohlins/2w/index.html

無限MUGEN
http://www.mugen-power.com/motorcycles/index.html

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part51.1【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545103934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


178 :774RR :2019/06/01(土) 00:05:07.74 ID:svGdNNvoK.net
>>177
ドリーム店かHMJに訊け。

剣突を喰わせたり意地悪をしてるわけじゃない。
こんな場末で真贋定かならぬ答えを待つよりも、
真っ直ぐに一次情報を取る方が迅速で正確だと云っている。

179 :177 :2019/06/01(土) 00:39:53.18 ID:pxs9Wajz0.net
>178
お客様相談センターへ質問したところ、
2014年以降しか装着検証しておりません。
変更に関する内容は開発に関する情報なのでご案内いたしかねます。
との返答はもらいました

180 :774RR :2019/06/01(土) 01:39:14.74 ID:WsuE7UWM0.net
>>179
2014ねん以前用の純正エンジンガードはもう在庫無しなの?
現行のが初期型に付かないのはわかるけどその辺は確認しなかったの?

181 :177 :2019/06/01(土) 09:24:12.09 ID:pxs9Wajz0.net
>180
2014年以前は純正エンジンガードはまだありませんでした。

182 :774RR :2019/06/01(土) 10:19:14.48 ID:rkGg5YIc0.net
>>177
適応車種に入ってないなら付かないでしょ

183 :774RR :2019/06/01(土) 19:04:11.53 ID:WsuE7UWM0.net
>>181
そうなのか
残念だね

184 :774RR :2019/06/01(土) 19:32:54.92 ID:dUxuP7oX0.net
型式同じと思えないほど
ここ数年で仕様変わってんのな
現車見てびっくりしたわ

185 :774RR :2019/06/02(日) 11:23:17.41 ID:jv44JcPP0.net
今のタンクってブサイクだな。幻滅だよ。

186 :774RR :2019/06/02(日) 13:06:39.97 ID:ZcJw8DCAM.net
今の無印って、黒しかラインナップないのか…
色が選べないのか…

187 :774RR :2019/06/02(日) 14:16:26.51 ID:8Y2ideBRa.net
デザイン的に前の方はボリュームあるよね
ライトからタンクの前部にかけてグラマー
シート後方のあたりはスリムになってて
斜め前から写真撮ると宇宙戦艦ヤマトみたいな遠近感が出る

188 :774RR :2019/06/02(日) 18:18:44.93 ID:4KxawkUud.net
来週、CBオーナーズミーティングだね
雨降ったらどうしようかな…

189 :774RR :2019/06/02(日) 20:20:02.65 ID:UwyUx1170.net
集会は茂木でやるのかぁ。行くとしたら一番近いのは茂木だし...
ヨシ、行く。初参加。

190 :774RR :2019/06/02(日) 22:26:19.50 ID:4lfV59ne0.net
>>189
気を付けて ノシ
俺は、持病?のカムカバー周辺からのオイルにじみを発見したから、
時間をぬって販売店に持ってかなきゃならんorz

191 :774RR :2019/06/02(日) 23:17:23.22 ID:Icwtmrm0p.net
もう終わりだなコイツも

192 :774RR :2019/06/04(火) 00:26:18.13 ID:MX1IGg9i0.net
>>190
ノシ
ご快癒をお祈りします!

現地では、ヨシムラやらモリワキやら色んなのが見られるだとけど
それぞれのオーナー諸兄にお願いして一唸り聞かせていただこうと思ってますw

193 :774RR :2019/06/04(火) 08:33:49.95 ID:LEudwFCAd.net
ワイ、ヨシムラストレート黒
すぐサビる仕様にむせび泣く

194 :774RR :2019/06/04(火) 09:07:12.14 ID:imLBJ2HCa.net
つまらない文章

195 :774RR :2019/06/04(火) 09:14:42.67 ID:MeOegWtma.net
>>194 みたいなのが一番つまらん

196 :774RR :2019/06/04(火) 10:33:59.33 ID:1CyNdB2Kd.net
>>192
早めに着いてたほうがいいかもね
みんなバイク停めたらステージや撮影ブースのほうに行ってしまうので

197 :774RR :2019/06/04(火) 15:00:43.83 ID:imLBJ2HCa.net
>>195
くだらない人種

198 :774RR :2019/06/04(火) 16:08:24.06 ID:HTHxiNv70.net
モテギ9日の雨予想80%とな。
雨だったらイカネーけど雨だったらトライヤルおもしろそうだな。

199 :774RR :2019/06/04(火) 20:22:32.66 ID:LEudwFCAd.net
また変なのがわいたんか
親に刺されんようにな

200 :774RR :2019/06/04(火) 22:28:39.36 ID:MX1IGg9i0.net
>>196
なるほど、たしかに会場になるであろう広場と駐車場は離れてますからね。
そうなると早く会場入りしたい人には声かけにくいし...
宮ケ瀬ダムの鳥居原の駐車場とか辺りみたいにノリにはならないなw

201 :774RR :2019/06/04(火) 22:30:03.05 ID:D5lqQeXU0.net
うおー雨の予報なのね。。

202 :774RR :2019/06/05(水) 23:06:59.10 ID:K5vV6USL0.net
火曜まで雨でつか...orz

203 :774RR :2019/06/05(水) 23:57:05.53 ID:uzDV2iCmM.net
梅雨入りして初の週末っぽいかんじに

204 :774RR :2019/06/06(木) 20:33:59.82 ID:hUS5j5EFd.net
日曜の天気微妙だな、悩むわ

205 :774RR :2019/06/06(木) 20:59:33.85 ID:O/jC40++0.net
同じく。

206 :774RR :2019/06/06(木) 21:08:06.98 ID:Y4unBvNc0.net
まぁ本降りならやめとく フジもあるし来年もあるし

207 :774RR :2019/06/06(木) 22:51:39.07 ID:SjdWi2r50.net
CB1100は雨冷エンジン

208 :774RR :2019/06/06(木) 23:25:44.97 ID:gskv7eChd.net
初期だと雨でエンジン塗装浮くんだっけ…?

209 :774RR :2019/06/07(金) 06:55:19.14 ID:PdeBXveka.net
空冷は信号で止まるとシールドが曇る

210 :774RR :2019/06/07(金) 15:45:03.00 ID:aaULrzie0.net
そうか

211 :190 :2019/06/08(土) 05:27:53.16 ID:alLdpCve0.net
ちょい前に油にじみを書き込んだ者だけど、ディーラーに連絡したら
一週間預かり・費用2万と聞かされ、ちょっと戸惑ってる。
1万くらいで2〜3日で何とかなるのかなと踏んでたから、以外に色々かかるのな。

212 :774RR :2019/06/08(土) 07:41:48.51 ID:kNVOFlgt0.net
シリンダヘッド開けての作業だからそのくらいの工賃はかかるわな

213 :774RR :2019/06/08(土) 08:48:55.68 ID:wyten00jM.net
>>211
すぐにじむよ

214 :774RR :2019/06/08(土) 09:04:54.85 ID:wyten00jM.net
自分でやってみたらいいんじゃね?
どんだけ大変か分かるよ
1万でできると思わなくなるよ

215 :774RR :2019/06/08(土) 09:48:59.52 ID:lqLBO6+Vd.net
シリンダヘッド?
ヘッドカバーパッキンじゃないの?

216 :774RR :2019/06/08(土) 10:41:11.06 ID:tX+CxBNt0.net
天気予報が好転してきたな

217 :774RR :2019/06/08(土) 14:31:45.62 ID:X5Nx3///0.net
ガレージでもあればやるけどなぁ 昔は実家でヘッド開けてたもんだ
今は出来ないや

218 :774RR :2019/06/08(土) 19:43:31.69 ID:VnqxyYRF0.net
明日 はじめての参加 みなさんよろしく!
ところで中に食べ物あるの?

219 :774RR :2019/06/08(土) 21:28:06.72 ID:lqLBO6+Vd.net
レストランはあるよ
以前はパドック下通ってエントランス側に屋台みたいなのも出てたけど、今回もあるかはわからん

220 :774RR :2019/06/08(土) 21:45:32.93 ID:wyten00jM.net
行きたいけどいけない。来年はいきたい(´・ω・`)

221 :774RR :2019/06/08(土) 22:12:25.36 ID:+CNh8OQ5d.net
オーリンズのS36PR1C1Lを無印に付けたエロい人、ややこしいんはグラブバー だけの事なん?

222 :774RR :2019/06/08(土) 22:13:55.33 ID:VnqxyYRF0.net
>>219
ありがとう 晴れると良いね

223 :774RR :2019/06/09(日) 01:16:01.83 ID:ABnP2fRFM.net
1100R外装、UMEDIA湘南で付けられるのか…意外

224 :774RR :2019/06/09(日) 01:42:20.04 ID:H6pZ4arG0.net
サーキット走行は放棄して13字頃に帰路につけば雨にはコンニチハしないですみそうだな。

225 :774RR :2019/06/09(日) 15:58:28.45 ID:wZYSbNlv0.net
今日 EXの16年型のEパッケージを契約してきた
久しぶりのオートバイライフとなるけどとにもかくにも安全運転を心がけたい
コンゴコトモヨロシク・・・

226 :774RR :2019/06/09(日) 18:40:08.22 ID:pelwQU/t0.net
>>225
ヲメイロ!
CB1100は、安全運転が楽しいバイク

227 :774RR :2019/06/09(日) 20:11:36.33 ID:aWB4RZqk0.net
茂木行ってきたよ、サーキット走行まで天気保った!
ありがとうホンダ ありがとうCB
ありがとう宗一郎!

228 :774RR :2019/06/09(日) 22:38:42.39 ID:YnYM/WQy0.net
素晴らしい。
僕は雨予報に臆して鈴鹿に賭けることにした。
晴れてくれるといいなあ。。

229 :774RR :2019/06/10(月) 00:07:16.93 ID:iSz3VBfAM.net
>>227
乙!

230 :774RR :2019/06/10(月) 14:25:52.64 ID:vauLLpu40.net
>>225
オメ、良い色買ったな

231 :774RR :2019/06/11(火) 22:50:47.65 ID:c0gkglqe0.net
青山ウェルカムプラザで「CBと駆け抜けた時代」展 てのやってますな。
チラっと見てきたです。歴代CBが並んでてヨカタ

232 :774RR :2019/06/12(水) 10:08:02.60 ID:Rn8WOzVy0.net
オヌシ抜け駆けだな

233 :774RR :2019/06/13(木) 00:34:28.14 ID:FPuEe9in0.net
ば...抜け駆け...

では、仕切り直しで今週末日曜6/16の14時前にもう一度行く事にするです。
宮城光の話でも聞きに。けど、氏のCBネタは何度か聞いてるしなぁw

234 :774RR :2019/06/13(木) 11:59:38.98 ID:6+PEZRypd.net
Kスタイルシートの足付きが好きだけど、メッキモールがないから、なんか見た目が締まらない
モール買って付けてみるかな
しかしスポンジ堅いねぇ…慣れかな?

235 :774RR :2019/06/14(金) 13:20:43.41 ID:dsh2X6hI0.net
今年はとある総選挙が中止だったからメット新調したぜ
何年か続けばオーリンズも行けるな

236 :774RR :2019/06/15(土) 00:15:34.96 ID:9SRSBOnI0.net
CB1100によく似合うヘルメットは...
あのNew Zealand辺りで撮ったプロモ動画の中でオサーンが被ってた
ツルンと素朴なジェッペルなんかな。 あの革ジャンもよかったけどw

237 :774RR :2019/06/15(土) 00:22:33.73 ID:S0p1ki71K.net
>>236
ジェッペルでリッターを転がすほど命知らずにゃなれねえな。

238 :774RR :2019/06/15(土) 10:48:25.23 ID:ux0ACsF4a.net
排気量関係ないから

239 :774RR :2019/06/15(土) 12:53:23.52 ID:kFMQnhFh0.net
キャロル全盛期はノーヘル標準だった

240 :774RR :2019/06/15(土) 15:57:10.82 ID:sRZ54Eojd.net
>>237
湘爆とか読んでたオサーンやろw

241 :774RR :2019/06/15(土) 16:07:13.04 ID:S0p1ki71K.net
>>240
湘爆は、俺にとっては遥か下の世代のネタ。
ソッチ系の漫画で云うと「爆音列島」が俺の一学年上の代の物語。

242 :774RR :2019/06/15(土) 19:45:12.97 ID:9SRSBOnI0.net
ツべを手繰って見つけたあのバイク映画なんだっけ、と思って探したらあった、
千葉真一、岩城滉一が出てた「爆発!暴走族」だったわ。
いや〜、ムチャクチャな撮影だなw

243 :774RR :2019/06/16(日) 00:40:37.93 ID:QLUYQg2n0.net
サムライダーが好き

244 :774RR :2019/06/16(日) 18:20:26.34 ID:l3sQIA6Vd.net
EXのタイヤ交換、チューブ再使用で組んだらダメだった
ミミ落とすときに傷になっちゃう

245 :774RR :2019/06/16(日) 19:43:34.16 ID:9Zc6kN4Ya.net
そこ ケチるとこじゃない

246 :774RR :2019/06/16(日) 20:15:20.01 ID:LfoCXGf9M.net
たぶん、ケチとかではなくて、自分でやるのが好きなタイプの人

247 :774RR :2019/06/16(日) 20:37:30.82 ID:l3sQIA6Vd.net
いやケチったんだ…
「このチューブ勿体ないかな?」って魔が差した
新品チューブも用意してたからすぐ交換したけど、二度手間でしたわ

248 :774RR :2019/06/16(日) 20:39:53.00 ID:W0wclCvYK.net
>>246
理解する。

> ダメだった(喜)
> 傷になっちゃう(♪)

というのが正規表現だろう。

249 :774RR :2019/06/16(日) 21:28:37.20 ID:ZGuv5m5j0.net
>>247
わかる。
エアバルブ用意しといて、直前でケチって交換止めて、翌週出先でエア抜けした。

250 :774RR :2019/06/16(日) 22:08:35.10 ID:W0wclCvYK.net
>>249
それは全力で何かが違うと強く思う。

251 :774RR :2019/06/16(日) 23:26:33.37 ID:ZGuv5m5j0.net
>>250
あ、ごめん原チャリのタイヤ交換したときの話ね。

252 :774RR :2019/06/18(火) 00:11:27.53 ID:KfmdC0C80.net
今日は磨いた
明日はどこか行こう

253 :774RR :2019/06/18(火) 02:34:48.43 ID:EnccenPH0.net
雨「いいねーどこいく?」

254 :774RR :2019/06/18(火) 21:16:19.67 ID:pRyzLtE90.net
今のEXの純正タイヤって何なんだろ。
D205のままなんだろか。

255 :774RR :2019/06/19(水) 00:12:06.76 ID:68HWrDHbK.net
>>254
お前さんの目の前の箱や蒲鉾板は何の為にある?

256 :774RR :2019/06/19(水) 18:33:04.71 ID:qILcY5U1a.net
夏場の山間部を走ってて、長いトンネルに入った時にエンジンが冷えていくのを太ももで感じるの好き。

257 :774RR :2019/06/19(水) 18:49:58.65 ID:LHCX/oaVd.net
タイヤ、TT100ラジアルの18インチが出るらしいね

258 :774RR :2019/06/19(水) 18:55:33.97 ID:68HWrDHbK.net
>>257
パターンを見る限りはBT54よりもダートで噛んでくれそうだが、さて。

259 :774RR :2019/06/19(水) 20:09:36.48 ID:vqfiCPG1M.net
TT100いれたーい

260 :774RR :2019/06/19(水) 23:47:37.04 ID:h+IdHea20.net
TT100いいなー。
先般の夢店試乗会でダンロップが出店してて、この秋に出ると中の人に聞いたですよ。
ありゃSC65には似合う。今はいてるROADSMART IIIよりはカッコええ。

261 :774RR :2019/06/20(木) 00:00:51.17 ID:DzgCxmVwK.net
>>260
秋か。
その頃丁度車検だから是非とも履き替えたい。

262 :774RR :2019/06/20(木) 08:48:29.09 ID:9pykyzzVH.net
消しゴム

263 :774RR :2019/06/20(木) 16:23:25.22 ID:UNrXNhprd.net
現行RSには17インチだから入れられるのね。
画像はあった。
https://www.webike.net/buyers/wp-content/uploads/2019/04/CB1100RS.png

264 :774RR :2019/06/20(木) 16:33:43.62 ID:UNrXNhprd.net
もう一枚あった
https://www.webike.net/buyers/wp-content/uploads/2019/04/CB1100RTT.png
17インチだとなんとなく太くて違和感ある。18だと落ち着くかな。

265 :774RR :2019/06/20(木) 22:32:14.15 ID:07tPb8Dw0.net
こんな扁平してるTTあるんだw

266 :774RR :2019/06/20(木) 23:10:31.34 ID:jhQN5wgu0.net
もうあの頃のオマエじゃない。

267 :774RR :2019/06/20(木) 23:22:20.88 ID:PIMStw1M0.net
懐かしいなこのパターン

268 :774RR :2019/06/21(金) 20:38:21.40 ID:JpwqUTPA0.net
TT100を履いて林道に行きたい... そんなタイヤでは無いにしても。

269 :774RR :2019/06/21(金) 21:14:21.08 ID:6WB8EuCZK.net
>>268
RSVよりは未舗装向きだろうよ。

270 :774RR :2019/06/22(土) 18:08:49.22 ID:JfnuU7NZ0.net
タンクとシートの隙間にオチンチン挟んだよ

271 :774RR :2019/06/22(土) 20:24:29.59 ID:e+DK7aMJM.net
なんでそんなこと暴露したのか

272 :774RR :2019/06/22(土) 22:03:58.71 ID:X4zVadpS0.net
嘘だろバカ 
なんでそんなバカみたいな嘘ついたの
怒るよ

273 :774RR :2019/06/23(日) 18:21:29.48 ID:DVrSdEyb0.net
>>271,272
まぁ、落ち着け。>>270の言い分を聞いてから判断しても遅くない。

274 :774RR :2019/06/24(月) 00:10:41.59 ID:FwO+LYZ1K.net
昨日、夢店に行ったら18年モデルの売れ残りが10万円〜くらい値引きしてるね

まぁ少数だが

しかし2019年6月登録済みの車体が3年じゃなく2年車検なのは完成検査切れの関係なのかな?

275 :774RR :2019/06/24(月) 10:16:41.71 ID:olbe7DcLp.net
>>274
レンタカー登録だとそのような期限になる、と聞いたことがあります。

276 :774RR :2019/06/24(月) 10:29:11.59 ID:Ukgny/PT0.net
>>274
完成検査証きれてもライン新規の検査が必要なだけで車検期間は3年だよ。
3年車検の見込み登録を一回廃棄して継続で新車検を通したんじゃない。
車検は3年車検登録日の翌日でも継続できるから、そこを起点にしたら2年だし、廃車からの復活も2年でしょ。

277 :774RR :2019/06/24(月) 21:05:00.67 ID:FwO+LYZ1K.net
>>275-276 Thanks

同じ18年モデルの登録済みの奴でも2年と3年車検の車両があったんでなんでかな?と思ったんだ

総レス数 1005
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200