2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part52【SC65】

1 :774RR :2019/04/29(月) 11:24:32.43 ID:4cOMVv0nM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/index.html

ヨシムラジャパン
http://www.yoshimura-jp.com/index1.html

モリワキエンジニアリング
http://www.moriwaki.co.jp/

オーリンズ
http://www.carrozzeriajapan.co.jp/ohlins/2w/index.html

無限MUGEN
http://www.mugen-power.com/motorcycles/index.html

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part51.1【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545103934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


927 :774RR :2019/10/23(水) 08:16:25.49 ID:obZ6FFW80.net
>>926
多分知らない方が幸せな事ってあると思うです

928 :774RR :2019/10/23(水) 09:47:28.13 ID:dCe67ezMa.net
RS乗ってから10年式無印に乗ると、あーこれこれこの感覚だよ、と思うけどなあオレは
まさに鷹揚という感じで何より疲れない

929 :774RR :2019/10/23(水) 23:25:48.98 ID:XPxK0pke0.net
>>926
923ですが、そらもぉね、エアクリんとこのサイドパネルから細部に至ってまで
質感美観が整っててね、あぁいいなぁと思ったもんですよ。
ワシも2014無印が愛車です。

カラダが慣れる前に普段流しにいく峠道に持っていったんだけど、
先ずスロットルがどこからでも空けやすいのに感動したし、ギヤシフトダウンも、
スリッパークラッチのご利益か知らんがカッチリ節度感があってとても気持ちがいい...

でも、久々の18インチに慣れてしまったから、17インチの切れ込みに
違和感があったり、あとは見た目ですな、やっぱFフォークが寝た大車輪の
Low Rider亜種みたいな無印のフォルムが好きなんですなワシはw

930 :774RR :2019/10/25(金) 08:34:49.58 ID:0qbNPRHEd.net
> まさに鷹揚という感じで何より疲れない
同意

931 :774RR :2019/10/25(金) 21:38:08.88 ID:umus0jU30.net
このバイクほ本当に乗るたびに好きになりますね
幸せを噛み締める

932 :774RR :2019/10/25(金) 22:53:57.35 ID:hfaENsle0.net
W8は外見もエンジンのスペックもレトロ
CB1100は外見がレトロでエンジンは現代
何にも媚びてないところが素敵

933 :774RR :2019/10/25(金) 23:08:00.36 ID:FXXOGahqK.net
>>932
> エンジンは現代

え、韓国製かよ…(お約束)。

934 :774RR (ワッチョイ cfb0-CWnN [153.229.157.248]):2019/10/25(金) 23:41:58 ID:u51H0sUm0.net
ちょっと何が面白いのかわからない

935 :774RR :2019/10/27(日) 02:45:32.60 ID:L5dhwnFQr.net
GDIかぁ…GDI倶楽部に入らないかんのか…

936 :774RR :2019/10/27(日) 11:21:29.63 ID:h7oefZkt0.net
このバイク本当にかっこいいよね
今真剣に乗り換えを考えてる

937 :774RR :2019/10/27(日) 11:27:22.83 ID:4eSpLXIX0.net
GDI!GDI!ジーディーアーイ!

938 :774RR :2019/10/27(日) 13:54:19.42 ID:6MWbvqfSa.net
>>936
W650から14式EXに乗り換えたけど眺めてるだけでも満足感が半端ないよ。
あと走っても下道も快適だし高速は非常に楽になった。
唯一取り回しのとき重いのだけが気になるけど、
逆に風の強い時でも安定して乗れるから一概にネガティブなポイントとは言えない感じ。

939 :774RR :2019/10/27(日) 14:19:49.00 ID:gecpThTY0.net
天気が良いから走りに行こうとカバー外したら錆びが気になって
洗車して磨いてたらもうこんな時間。
テレビ見ながらビールでも飲むか、、、

940 :774RR :2019/10/27(日) 15:57:18.11 ID:WFstMjMlp.net
>>799
フロントウィンカー(ポジションランプ)常時点灯とか気を使ってくれてるのにね。

941 :774RR :2019/10/27(日) 18:21:15.83 ID:4TgMOI+na.net
山に行ったら道がけっこう濡れててバイクがよごれちゃったよ
でも洗わない

942 :774RR :2019/10/28(月) 20:47:41.11 ID:slHxvRVc0.net
高速で普通の車よりはいいペースで流しているとメガスポーツにシュパーンされる。
峠ではコーナーの立ち上がりでSSに置いていかれる。
こっちはステップ擦りながらも自分なりにしっかり走ってるっていうのに。

こんなジリジリ感を持つようなら乗換え時なのだろうか…と近頃急に感じ始めたよ。でも好きな単車なんだよね。

楽しみ方が違うってのはよくわかっているつもりなんだけど、どうも最近悔しくてさー。

943 :774RR :2019/10/28(月) 21:14:21.82 ID:kbAxrbW80.net
気持ちはわかるけどね。
これ乗ってそんな気分になれるってことは、結構若めの年齢じゃない?
いろいろ乗って、またCBみたいなのに乗りたくなる時が来ると思うよ。

944 :774RR :2019/10/28(月) 22:37:44.64 ID:Gqyfvxqz0.net
そっかあ? 峠も高速もブッチギリだぞ
最近のワカもんは、バイクの乗り方知らん

945 :774RR :2019/10/28(月) 23:20:04.24 ID:PY3EwvLq0.net
一般道では125ccや250ccにぶち抜かれるぞ

946 :774RR :2019/10/28(月) 23:30:20.12 ID:Gqyfvxqz0.net
昔みたいに四六時中飛ばさなくなった
逃れても腹立たなくなった
でもいざという時にば1100が役に立つ

947 :774RR (ガラプー KKd7-jnEo [Fg62W5y]):2019/10/28(月) 23:55:20 ID:c0p6FssMK.net
>>942
オアシの心配がねえんなら買い替えずに買い足しとけ。
大型二台持ちを七年間やってみたが、面白かったぞ。

948 :774RR :2019/10/29(火) 11:26:14.51 ID:FaFrQsid0.net
>>942
>でも好きな単車なんだよね。

みんなそう言って乗り換えるんですよ
いいじゃないですか、乗り換えたら?
でもきっと、たまにCB1100の事を思い出しますよ

949 :774RR :2019/10/29(火) 12:38:47.08 ID:w9kJ7l1Br.net
ごしゅじんさまえ
CB1100子からの、さいごのおねがいです
もしほかのバイクにのりかえても
あたしのことをときどきでいいのでおもいだしてくださいね

950 :774RR (アウアウカー Sa37-5LUk [182.251.108.246]):2019/10/29(火) 14:56:25 ID:zE+M6u2ha.net
うるせえ空冷ぶりっ子が

951 :774RR :2019/10/29(火) 20:00:37.33 ID:3k0lceM/0.net
ごしゅじんさまの、もっている、CB1100のカタログ、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、CB1100子は、
しあわS




.

952 :774RR :2019/10/30(水) 00:22:49.24 ID:Oa5e9Inj0.net
かゆい…
うま

953 :774RR :2019/10/30(水) 06:53:49.51 ID:c0+Fh8hUa.net
書いてて恥ずかしくないのかねぇ
ロリコンで支配欲が強い
現実で不満が多い人生だろ

954 :774RR :2019/10/30(水) 07:24:11.07 ID:ypAprKBK0.net
元ネタ知らんのか

955 :774RR (ワイーワ2 FF9f-crgZ [103.5.140.174]):2019/10/30(水) 08:05:51 ID:vlf8ol7XF.net
知るかロリコン野郎

956 :774RR :2019/10/30(水) 08:42:17.83 ID:UQJ0asdGa.net
例のおじいちゃん?

957 :774RR :2019/10/30(水) 10:16:24.71 ID:O445kMbNa.net
バイクを擬人化するなら男性に決まってる
佐藤シンヤのようにコイツとか相棒とか呼ぶのだ

958 :774RR :2019/10/30(水) 11:54:50.68 ID:kuxBgzSDr.net
佐藤シンヤさんお疲れ様です

959 :774RR :2019/10/30(水) 12:16:18.97 ID:rEZ7bisa0.net
誰だよw

960 :774RR :2019/10/30(水) 19:59:24.63 ID:YtJa7Cnn0.net
オレMe使ってたけど一度も不具合なかったんだよなあ
世間では評判悪くて2000かXPにみんな引っ越しちゃったけど

961 :774RR :2019/10/30(水) 20:17:07.94 ID:C0UFiEr20.net
>>960
俺も。xpあたりからフォルダ構造とかマルチアカウントとか要らんことしだして面倒になってきた。

962 :774RR (ワッチョイ e325-MZfN [58.93.111.226]):2019/10/30(水) 22:57:16 ID:oxy+dxjg0.net
SC65の「いもおと」が出てくるんだろか。いやコレがナニかのいもおとなのか。
なら「おねえさん」は誰になるんかな。

963 :774RR :2019/10/31(木) 09:17:14.18 ID:fQ7qxZDRr.net
芋音とは?

964 :774RR :2019/10/31(木) 19:47:31.60 ID:utsxf/GQ0.net
ドリーム店に登録未走行車が並び始めてる
モデルの統廃合ありそう

965 :774RR :2019/10/31(木) 19:55:11.23 ID:FMhqp1NX0.net
初期型以降の改良版がCB1100いもおとなんだよ

966 :774RR :2019/10/31(木) 20:04:01.05 ID:uvZkmH12K.net
>>963
この単車は芋を焼く機能がついてるからその関連だろう。

967 :774RR :2019/10/31(木) 21:56:47.15 ID:rJixwet70.net
芋ネタ...もぉそんな季節かw 早いもんだ

968 :774RR :2019/11/01(金) 08:25:53.05 ID:xklNK0en0.net
http://five-of-nine.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/cb1100-6b9e.html
これか?

969 :774RR :2019/11/01(金) 12:13:44.21 ID:r6+qcqGT0.net
しびやきいも

970 :774RR :2019/11/01(金) 22:04:42.02 ID:oALxH4/SK.net
>>968
それだ。
記事がまだ残ってたのか。
当時このスレでも触発されて肉を焼く奴や湯を沸かして珈琲を淹れる奴がいた。

971 :774RR:2019/11/04(月) 08:19:54.80
CB1100RS のマフラーで、車検対応でオススメマフラー教えてください!

972 :774RR (ワッチョイ 531e-sP8b [60.37.189.108]):2019/11/04(月) 16:58:34 ID:7z2+vHmK0.net
現行EX乗りです。
純正ヘッドライトが少し暗く感じて、プロテックのマルチリフレクターヘッドライトキットを購入しました。
本日自分で取り付けしたのですが、点灯は確認出来たものの、どうにも配線が邪魔でヘッドライトが収まらなくなってしまいました。
どなたか取り付けされた方いますか?

973 :774RR (ワッチョイ c741-jYcL [112.68.31.22]):2019/11/04(月) 17:41:01 ID:mjDG8lYO0.net
うまいこと丸く中心を開けて後は押し込むんやで

974 :774RR :2019/11/04(月) 18:03:53.27 ID:ZB12QuVCK.net
純正のバルブ交換でさえ再取付(押込)は一仕事だからなあ。

975 :774RR :2019/11/04(月) 18:28:29.78 ID:ptNGYUEOd.net
ちょっとヘッドライト内の配線、多すぎるよねぇ…でも削れないし…

976 :774RR :2019/11/04(月) 20:57:03.41 ID:mjDG8lYO0.net
LEDに交換した時、押し込むのにえらい難儀したわ

977 :774RR :2019/11/04(月) 21:22:39.05 ID:DeXLM9YYp.net
ってか現行EXってLEDでしょ?ハロゲンにするって事??

978 :774RR :2019/11/04(月) 21:59:48.84 ID:Qpg6OoCu0.net
>>977
>>812

979 :774RR :2019/11/04(月) 22:04:26.62 ID:7z2+vHmK0.net
>>977
純正でLEDです。
暗さに不満ある人用に、純正のハロゲン用のライトレンズユニットを利用して、H4の明るいLEDバルブが付けられるようなキットが出てるんです。
取り付けに苦労して、まだ一ヶ所固定できてませんが、夜道で試した所、ロービームはかなりの明るさになりました。ハイビームに関しては、ロービームに足して点灯しなくなるので違和感がある感じです。

980 :774RR :2019/11/04(月) 22:04:51.47 ID:M42mU07q0.net
アスペルガーってこういう事なんだな。

981 :774RR :2019/11/05(火) 10:21:38.02 ID:QwTubKALd.net
ロービーム明るいのはいいね!

982 :774RR (アウアウカー Sa73-38BR [182.251.106.199]):2019/11/05(火) 11:56:36 ID:7GUAPV4Ea.net
乗り手が暗いからせめてライトぐらいは明るくないとな

983 :774RR:2019/11/06(水) 08:23:30.49
マフラーオススメ教えてください!

984 :774RR :2019/11/09(土) 08:15:09.90 ID:+aKw8lCF0.net
ハロゲン球の方が明るいの?
どうなのよ!?

985 :774RR (ワッチョイ 9f16-6+PK [59.140.164.247]):2019/11/09(土) 09:41:12 ID:3bfXDBPw0.net
RSカッコいいね〜
先日初期型試乗してきたけどエアクリーナーボックスが内膝に当たらない?
新しいのはデザインが少し変更されてるけど、出っ張りは少なくなってるのかね?

986 :774RR :2019/11/09(土) 14:13:20.96 ID:LvGXCgOJd.net
EXの初期のやつなんだけど、シートがうまく嵌まらない
なんかシート動くな、と思ったら左側のフック引っ掛からずにロックかかってた…

987 :774RR (ブーイモ MMfb-38dS [210.149.252.39]):2019/11/09(土) 16:11:33 ID:FS3lNEyjM.net
>>984
LEDみたいにまっすぐ照らさないから
夕暮れ時なんかは広く照らすので明るいように感じる
ほとんどメリット無い

988 :774RR (ワッチョイ f7b2-Lr+O [122.135.173.139]):2019/11/09(土) 22:16:19 ID:eIGTlmKD0.net
>985

あたるけど慣れるし、慣れたら気にならないよ。

989 :774RR :2019/11/09(土) 23:58:39.75 ID:3bfXDBPw0.net
>>988
サンクス!
そーゆーものなんだね
ますます欲しくなった

990 :774RR (ワッチョイ f741-v7Gh [112.68.31.22]):2019/11/10(日) 01:58:09 ID:mFiZV7cy0.net
旧型のCB1100でもエアクリカバーは膝にあたるよ

991 :774RR :2019/11/11(月) 05:31:11.54 ID:mbjEMTOB0.net
>989

ちなみに今自分が乗ってるのは2019モデルのRSでエアクリカバーの素材はアルミに変わってるけど、寸法は旧型と同じだと思う。でっぱり感は変わらない。

自分も去年、1日だけ乗ったRSの乗り味が忘れられなくて買いました。

992 :774RR :2019/11/11(月) 15:13:23.87 ID:INVo3qNLa.net
旧とRSってそんなに違うん?

993 :774RR :2019/11/11(月) 17:32:57.80 ID:UD9AakABd.net
988で旧型って言ってるのはRSの旧型ね。2017、2018モデル。

994 :774RR :2019/11/11(月) 20:37:24.80 ID:hon3MZV/K.net
次スレ。

【空冷】HONDA CB1100 Part53【SC65】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573470690/

995 :774RR (ワッチョイ b7b9-xczq [210.20.71.15]):2019/11/12(火) 00:17:56 ID:OLitCbG10.net
>>987
真っ直ぐ照らさないビームがあったらノーベル賞もんだが

996 :774RR :2019/11/12(火) 06:55:58.40 ID:JQEAy+5x0.net
埋め

997 :774RR (スッップ Sdbf-y5kd [49.98.163.164]):2019/11/12(火) 11:29:54 ID:dRtnL+5Vd.net
埋めちゃおう

998 :774RR :2019/11/12(火) 12:22:51.29 ID:OPWe0CJxd.net
>>995
ニュアンスでわかるやろw
あげあし取ったるなやw

999 :774RR :2019/11/12(火) 12:34:15.47 ID:e+JFLzNEr.net
埋め
もう少し

1000 :774RR :2019/11/12(火) 13:00:48.90 ID:/zXvAPnQM.net
>>995
https://young-machine.com/2018/11/30/18745/

1001 :774RR :2019/11/12(火) 13:22:10.59 ID:bE9BL3emr.net
うんち��

1002 :774RR :2019/11/12(火) 13:22:31.58 ID:bE9BL3emr.net
質問いいっすか?��

1003 :774RR :2019/11/12(火) 13:22:47.53 ID:bE9BL3emr.net
やっぱやめます��

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200