2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part35

1 :774RR:2019/04/29(月) 13:11:08.93 ID:5t5UYth2.net
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544193554/

1002 :774RR:2019/11/10(日) 20:29:24.05 ID:3d4uL+cQ.net
>>999
バカは相手すんな
時間の無駄

1003 :774RR:2019/11/10(日) 21:02:52.24 ID:1xvbBH00.net
>>1001
いれるならバッテリーをリチウム系に変えてスペース作らないと無理じゃないかな

1004 :774RR:2019/11/11(月) 07:49:43.44 ID:Fxk0U3Ol.net
シート下は無理だろうな…
排気デバイスのモーターがキーオンでワイヤーをウィンウィンしてるから、外してないなら知らないうちに色々ガシガシに削られそう

1005 :774RR:2019/11/11(月) 12:46:04 ID:wjY3j+sR.net
>>1004
話ズレちゃうけどキーオンでそのモーターからゴリゴリと音がするのは異常?

1006 :774RR:2019/11/11(月) 14:50:38.20 ID:ZdUGVgHb.net
>>1005
ウィーン、ガタガタガタガタ(ガガガガ?)みたいな音なら普通だと思うよ

1007 :774RR:2019/11/11(月) 17:38:52.77 ID:wjY3j+sR.net
>>1006
そうそれ
たまに『ガガ……ガガガガ……』って十秒以上続くんだよね
何か調整取ってるだけで気にすることないのかな

1008 :774RR:2019/11/11(月) 19:11:08.31 ID:WNi3ME67.net
私のは放置してたらエンジンチェックランプ付くようになったぞ

キーオンオフ繰り返したり
そのまま走ってりゃそのうち消えるから気にしてないけど

1009 :774RR:2019/11/12(火) 23:32:32.35 ID:srXqoUus.net
>>1007
俺のも最近その音が長くなってる。
買ったばっかの頃はすぐ収まってたような気がするような・・・。

1010 :774RR:2019/11/13(水) 22:22:01 ID:WhH5kAA0.net
Gライダーnoriって人神経質すぎじゃない?エキパイサビだからってクレームで交換させたみたい

1011 :774RR:2019/11/13(水) 23:12:18.21 ID:6wHccFRu.net
あっそ

1012 :774RR:2019/11/14(木) 09:33:16.57 ID:FXKgF6QH.net
ちょっと皆に聞きたいことが
あるんだが……

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200