2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part35

905 :774RR:2019/10/10(木) 16:38:10.86 ID:zoyPbYyi.net
とにかく私達にその穴の画像を見せるんだ

906 :774RR:2019/10/10(木) 18:02:23.50 ID:ZHhyAygO.net
どうせ先輩がどうのこうのと言って画像も出て来ないよw

907 :774RR:2019/10/10(木) 18:18:10.84 ID:TFr4u2OV.net
>>906
黙って待ってろハゲ

908 :774RR:2019/10/10(木) 18:28:01.65 ID:ZHhyAygO.net
>>907
おう自分で開けた雑な仕事画像楽しみにしてるわ

909 :774RR:2019/10/10(木) 18:30:39.43 ID:KZdfnhRZ.net
引っ込みつかなくなってきてて笑うわ
もうじき居なくなるだろこの馬鹿

910 :774RR:2019/10/10(木) 19:15:08.84 ID:ItUlb8jO.net
なんかヤラシイw

911 :774RR:2019/10/10(木) 19:18:11.45 ID:ItUlb8jO.net
>>905

912 :774RR:2019/10/10(木) 19:25:56.66 ID:7GtmiCFN.net
>>909
楽しそうでなにより

913 :774RR:2019/10/10(木) 20:01:20.83 ID:pWSfw7Ob.net
>>912>>904

914 :774RR:2019/10/11(金) 01:59:20.39 ID:fpXsMhhA.net
センターアップのやつ昔乗ってたんですが現行ポジションきついですかね?

915 :774RR:2019/10/11(金) 09:35:23.66 ID:Rd+7+I6Q.net
SSの中では楽な部類かと

916 :774RR:2019/10/12(土) 07:15:12.53 ID:8hRoKwi/.net
これでキツイとか言ってたらヤマハなんか一生乗れねえぞ

917 :774RR:2019/10/12(土) 07:59:25.16 ID:syIKiK2c.net
俺からすればかなりきついけど
昔の型乗ってたなら問題ないだろうこれ位

918 :774RR:2019/10/12(土) 08:34:41.76 ID:VDsCJ8ow.net
ネイキッドとかツアラーポジションからだと前傾はする
けど前傾しないと背筋ピーンのゴリラ乗りになってかっこ悪いぞ

919 :774RR:2019/10/12(土) 08:38:25.87 ID:M357nxPy.net
ドラレコ配線処理勝手に加工された嘘松おじさんの行方は未だ知れずなんかな?

920 :774RR:2019/10/12(土) 08:49:28.10 ID:GFsiIaPi.net
>>918
乗り始めのころはゴリラになってたわw
友人に指摘されて気付いた

921 :774RR:2019/10/12(土) 18:34:44.21 ID:qiOtqhWV.net
ポジション的には他のSSと大差は無いけど諸々の設定が緩いから乗りやすくはなってるね
昔がどれくらい前なのかわからんが無理そうならninja650にしとけ

922 :774RR:2019/10/12(土) 19:30:04.53 ID:/WKWDY3d.net
すぐにリタイアしたキクなんちゃらもいたなw
でも興味あるなら試してみたらいいと思うよ
乗らずにあきらめるのは勿体ない

923 :774RR:2019/10/12(土) 21:52:34.37 ID:lbfU+eV2.net
皆さんどうも昔の6RからRC8に乗り換えて4発に戻りたかったんで
昔買ったお店に行きましたが個人店で買えなくなるみたいですね
来年モデルのオレンジ欲しいですが入ってくるかなぁ…
プラザまでってどこ行ってきます

924 :774RR:2019/10/13(日) 06:49:47.41 ID:vP7JQwSP.net
>>923
オレンジはアメリカカラーだからほぼ間違いなく入ってこないよ

925 :774RR:2019/10/13(日) 10:17:21.97 ID:P7viuDAd.net
これかっこいいな
現行の黒は緑が目立っててあんますきじゃなかったから
https://i.imgur.com/xWxyuTk.jpg

926 :774RR:2019/10/13(日) 11:10:23.27 ID:m7O+zWg0.net
オレンジは入って来ないだろうね
カウルだけなら買えるから変えるのも手
2019のグレーもそうやって手にいれてた人は居た

927 ::2019/10/13(Sun) 13:22:30 ID:LckV/hIV.net
新型Ninja650のTFTカラー液晶が搭載される日が来るのかな?
カラー液晶もいいけど現行のアナログタコメーターも捨て難い…

928 :774RR:2019/10/13(日) 16:34:52.68 ID:g4fq68NU.net
>>927
それなんだよなぁ
2020モデル買うつもりだったけど650でTFTカラー液晶来ちゃうと
2021モデルに期待しちゃってなかなか

929 ::2019/10/13(Sun) 17:48:04 ID:VFuqoBIK.net
そりゃアッチがTFTになったんだから次年度モデルでコッチも変わるでしょ

930 :774RR:2019/10/13(日) 20:45:37.76 ID:ypJsS5cj.net
質問させてください

07年レーサーベースにエンジンガードをつけてジムカーナ等をしています

最近不意にエンストするようになりました、すぐにセルでかけなおそうとしてもかからず
1分くらい放置で若干初爆する音がして15分くらい放置で不通にかかりしっかり吹けます
ただまた不意にエンストします
プラグがカブルようなフルロックターンを繰り返していた時によくなったので
プラグかなと思い交換しましたが変化なしです

次は燃料ポンプ交換してみようと思うのですがほかにこの症状で具合が悪そうなところはどこでしょうか?

931 ::2019/10/13(Sun) 21:33:51 ID:ypJsS5cj.net
燃料ポンプのリレーも怪しそうですね

932 ::2019/10/13(Sun) 21:42:39 ID:3UiAJ+Od.net
公道向け要素多いから次モデルが有るならメーター変わるかもな。有るならね

933 ::2019/10/13(Sun) 22:55:37 ID:CA7MHLeC.net
6Rのエンジン使ってZ636RSとか出してほしいな

934 :774RR:2019/10/15(火) 00:53:21.41 ID:ostImyDO.net
予想通りオレンジは来なかったな
欲しい人はカウル一式別で買うしか無いね

935 ::2019/10/15(Tue) 08:53:29 ID:csVdW69F.net
KRT20モデルのテールカウルが緑になってるのいいなあ

936 :774RR:2019/10/15(火) 12:05:06.87 ID:jI7ykghA.net
>>930
燃料ポンプで間違いないと思う

937 :774RR:2019/10/15(火) 16:49:06.47 ID:gMrnLSJ/.net
>>881
話し聞いてきた
開発完了で量産開始
来月くらいには発売できそうらしい

938 ::2019/10/15(Tue) 23:16:54 ID:pRWJrREe.net
>>936
ありがとうございます
ポンプ回り交換してみます

お金かかりそうな点火系じゃなければいいんですけど

939 :774RR:2019/10/16(水) 03:50:15.75 ID:UJnreHnx.net
オレンジ…(´・ω・`)

940 :774RR:2019/10/16(水) 06:08:06.10 ID:FXVtRxxh.net
しつけえな
KTMでも買っとけ

941 :774RR:2019/10/16(水) 12:05:28.81 ID:/g8q19hT.net
掲示板のたった1レスにさえ苛立つ人って普段どういう生活してたらそうなるんか不思議

942 ::2019/10/16(Wed) 12:31:05 ID:bDdfjpvZ.net
いちいち不思議とか煽りに来るやつも普段どんな生活してるか同じくらい気になるけどね

943 :774RR:2019/10/16(水) 12:35:26.38 ID:Ye31ndYV.net
そんなのどうでもいいから2020モデル買った奴は報告していけよ

944 :774RR:2019/10/16(水) 12:44:40.29 ID:LkMk+vdI.net
2019年のKRTモデルのカラーリングは正直好きじゃなかった
まずフェアリング横の文字がなんて書いてあるのかわからない問題
6Rってあれじゃ読めない
もう一つリヤカウリング横のグレーの部分が非常に地味
2020モデルは両方とも改善されててすごく格好いい
2019 KRTモデルがうんこなら2020 KRTモデルはカレーライスだ
やっとまともなカラーリングになった

945 :774RR:2019/10/16(水) 16:05:26.60 ID:YRdW0bO0.net
しょーもない煽りで草
サイドカウルの文字が読めないとかくだらない言いがかりにも程がある
GSXのSUZUKIの文字なんてマトモに読めたためしがないけどな

946 :774RR:2019/10/16(水) 18:12:31.81 ID:bDdfjpvZ.net
"6R"ってあれじゃ読めない
読めてんじゃん

947 :774RR:2019/10/16(水) 18:39:58.08 ID:3/yOp+le.net
サイドカバー裏のアルミが貼ってあるスポンジ剥がした方がいいよ

948 :774RR:2019/10/17(木) 08:37:43.76 ID:T4qQPXEx.net
オレンヂ…(´・ω・`)

949 ::2019/10/17(Thu) 10:21:57 ID:EIL9jzq0.net
KTMにしろや

950 ::2019/10/17(Thu) 11:46:59 ID:p1yEu8GY.net
アホに構うな

951 :774RR:2019/10/17(木) 12:31:31.83 ID:N/TVh5YV.net
euro5どうなんだよ

952 :774RR:2019/10/17(木) 14:42:50.00 ID:cMcqXOYO.net
軽さ捨てた最近のミドルとかドヤる要素ないんだから車種なんかパッと見でよく分からんくらいでええんや

953 ::2019/10/17(Thu) 15:51:43 ID:oj3NbSz+.net
軽さ捨てたというよりリッターが軽くなり過ぎや

その分高くなり過ぎたが

954 :774RR:2019/10/17(木) 18:56:21.36 ID:UIHOQHFO.net
>>953
高くなったけど、その進化を見ると言うほど高くは感じない

955 :774RR:2019/10/17(木) 20:20:23.18 ID:ant79s/X.net
ベースグレードは200万超、上級グレードは300万超とかついていけんわ

956 :774RR:2019/10/17(木) 21:33:34.33 ID:RKdzRJ/x.net
4輪なら億越えるし
ガタガタ抜かすな

957 :774RR:2019/10/17(木) 21:58:15.48 ID:kylRAFf1.net
かすりもしてない高額な物持ち出してきてガタガタ抜かすなとかアホやな

958 :774RR:2019/10/17(木) 23:58:12.13 ID:UihswYv1.net
簡単に外装交換して色変えようかと思うんだけど、13〜18年モデルと共通なのってフロントフェンダーとタンクの横のサイドカウルだけかな?

959 :774RR:2019/10/18(金) 00:21:48.81 ID:JgwtkZ57.net
パーツリストで見比べればええやん

960 :774RR:2019/10/18(金) 01:14:02.35 ID:br0KaZNp.net
オレンジいいっていう人いるけど、やっぱり売れないから日本じゃ出さないんだろう。
今までオレンジって見たことないしなー。いい色とは思うけど。
昔あった青ならいいと思うけどねぇ。

961 ::2019/10/18(Fri) 02:42:58 ID:XpQBjD87.net
並行輸入はむりかなぁ

962 :774RR:2019/10/18(金) 06:39:00.46 ID:b5yx//i4.net
オレンジとか好き嫌いが激しいカラー(むしろ嫌いが多いまである)だから無いだろな

963 :774RR:2019/10/18(金) 09:29:09.59 ID:jHSMapNo.net
オレンジ君はギアスでもかけられてるのか?

964 :774RR:2019/10/18(金) 10:57:11.08 ID:+FRVBvDL.net
そんなにオレンジ欲しいならカウル変えればいいだけじゃん
外したカウルはヤフオクにでも流せば金も大して掛からんやろ

965 :774RR:2019/10/18(金) 11:58:59.70 ID:o7JZxaMt.net
>>959
見比べたからこの2つか?って書いたんだよなぁ……
ちょっと自信がないけど、例えばサイドカウル右の品番は36001-0595-○○○で、末尾○○○がカラーリングによって異なっていて、形状は一緒って判断でOK?

966 :774RR:2019/10/18(金) 11:59:00.06 ID:o7JZxaMt.net
>>959
見比べたからこの2つか?って書いたんだよなぁ……
ちょっと自信がないけど、例えばサイドカウル右の品番は36001-0595-○○○で、末尾○○○がカラーリングによって異なっていて、形状は一緒って判断でOK?

967 :774RR:2019/10/18(金) 12:56:09.03 ID:yFbyv3cs.net
大事なことだからねw

968 :774RR:2019/10/18(金) 13:52:56.22 ID:d9bsejIy.net
オレンヂってちゃんと書かないと

969 :774RR:2019/10/18(金) 14:35:59.54 ID:pOkzIK4n.net
大槻?

970 :774RR:2019/10/18(金) 15:47:22.48 ID:Y8WG6jdS.net
2020買ったんだけどさG型ってハンドルにミラーホール開いてる?
ハンドルミラーにしたいんだけど

971 ::2019/10/18(Fri) 16:14:28 ID:3zsw0dCT.net
>>970
バーエンドミラーの事ならカワサキ車はM8のネジ穴が開いてる

972 :774RR:2019/10/18(金) 20:40:40.40 ID:F+WXWM0I.net
バーエンドミラーって結構ポピュラーなカスタムだけど見辛くない?

973 :774RR:2019/10/18(金) 21:31:38.11 ID:jKjQnbf2.net
奴らが実用性なんて考えてると思うか

974 :774RR:2019/10/18(金) 21:37:20.87 ID:Y8WG6jdS.net
>>971
ごめん
バーエンドじゃなくてクラッチとかブレーキんとこにミラー取り付ける穴あいてるかどうかなんだ

975 :774RR:2019/10/18(金) 22:05:34.96 ID:Db8UTlz3.net
>>974
左はM8のネジ穴がある
右はないけど、マスターシリンダーのクランプをミラー穴付に交換すればハンドルミラーにはできると思われる

976 ::2019/10/20(日) 15:00:02 ID:TGcNEDLq.net
爆音マフラー、フェンダーレス、ナンバーの裏ペタ
ここら辺はなんもメリットないのにSS乗りは何故かやりたがるよなw

977 :774RR:2019/10/20(日) 18:59:23.83 ID:7oASSCtk.net
>>976
煽りとしては、ネタに新鮮さもなければ面白みもなく文章の工夫もない
よくそんなクソ煽りを恥ずかしげもなく書き込めたな、逆に褒めてやりたいよ

978 :774RR:2019/10/20(日) 19:47:01.46 ID:OXDOwk8b.net
仕方ないね
こういうのメリットないのにSS煽りは何故かやりたがるからさw

979 :774RR:2019/10/20(日) 22:11:52.96 ID:fyh7bG1U.net
2013でサーキット行ってる方、逆シフトにしている人います?
バクステ入れてないんだけど出来るのかな?なんか干渉しそうだったので。

980 :774RR:2019/10/20(日) 23:43:32.54 ID:3KIc8fiE.net
>>977
この発言を煽りと受け取っちゃうのはどうなんだ
フェンダーレスも裏ペタも違法マフラーも普通にダサいしやってるのって高校生ぐらいの子だと思うんだけど
いい大人がこのへんのカスタムをカッコいいと思うのはおかしいんじゃない

981 :774RR:2019/10/20(日) 23:45:47.39 ID:KBhPkH5B.net
もういいよ器の小ささは分かったから

982 :774RR:2019/10/21(月) 05:59:43.79 ID:w07rjIpg.net
裏ペタは俺馬鹿ですって宣伝して回ってるようなモン
そもそもクッソだせえし

983 :774RR:2019/10/21(月) 06:23:08.25 ID:gANN9jdF.net
ZX-6Rを何時間乗り続けられますか?
2時間に一度は休まないと無理ですか?

984 :774RR:2019/10/21(月) 06:32:13.44 ID:8el0367d.net
人によるだろ聞いて意味あんのか

985 :774RR:2019/10/21(月) 08:36:34.03 ID:+ZnSSxMv.net
小便と大便のタイミング次第です

986 :774RR:2019/10/21(月) 08:39:12.34 ID:gANN9jdF.net
食事した直後ってきつくないですか?
出っ張ったお腹がタンクの上に乗って圧迫されて

987 :774RR:2019/10/21(月) 08:48:06.54 ID:H/uuacAk.net
デブはそうだろうね
乗り方も腕を突っ張って乗ってそう

988 :774RR:2019/10/21(月) 09:57:22 ID:mUdJ8fOO.net
>>979
いまバクステだけどバクステなしでも確か出来たよ
まっすぐ入れるとボルトが横から入らなくなるからボルト入れる時だけシフト押して、ボルト穴下側向くようにして入れれば入る。

989 :774RR:2019/10/21(月) 23:03:02 ID:NM0KcOaA.net
>>988
ありがとう。週末時間作って挑戦してみます!

990 :774RR:2019/10/24(木) 14:48:31.89 ID:YlFqkcwQ.net
G型フロントカウル内の電源供給ケーブルってどういうカタチなの?

カプラ?
(シガー)ソケット?
ギボシ?

991 :774RR:2019/10/24(木) 14:51:12.50 ID:/MBatNGW.net
>>990
ギボシだったわよ

992 :774RR:2019/10/24(木) 15:05:21.55 ID:YlFqkcwQ.net
>>991
さんきゅ
これで安心して買い揃えれる

993 :774RR:2019/10/25(金) 22:31:23 ID:UT/x6kLV.net
>>992
リレーがいる(らしい。バイク屋はそう言っていた)

994 :774RR:2019/10/25(金) 22:48:17 ID:OvFfIFjG.net
>>993
電源供給ケーブルのヒューズが2Aだからそれ以内の負荷なら
そのまま繋いで使えるけどね

995 :774RR:2019/10/26(土) 11:48:48.04 ID:4LLEKDIo.net
>>994
2Aってしょっぱ,,,
リレーのスイッチ用だね

996 :774RR:2019/10/28(月) 22:15:10.32 ID:ZGzQ5RO0.net
スマホ充電程度しか使えない

997 :774RR:2019/10/28(月) 22:47:10.94 ID:cU1psnv7.net
まぁ色々載せるならリレー使うのが安定なのは他も一緒だしな
しょっぱくてもあるだけマシ

998 :774RR:2019/10/28(月) 23:01:52.88 ID:BLqkw1MG.net
シート下じゃなく左カウルにヒューズあるし
そこから電源取った方が楽な気がしなくもない
人それぞれ

999 :774RR:2019/11/08(金) 23:49:25 ID:x8uAmBPZ.net
>>982
文章や返しが感情的かつ幼稚で草

1000 :774RR:2019/11/08(金) 23:51:38 ID:npFfBeC/.net
そんな昔のレスに今更どうした
ツイッターで煽られたか?

1001 :774RR:2019/11/09(土) 23:43:24.19 ID:WCAfhrQI.net
買おうか悩んでいるんだけど、シート下って何も入らない?
キジマのドラレコを今のバイクから移設して本体をシート下に入れたいんだが。

1002 :774RR:2019/11/10(日) 20:29:24.05 ID:3d4uL+cQ.net
>>999
バカは相手すんな
時間の無駄

1003 :774RR:2019/11/10(日) 21:02:52.24 ID:1xvbBH00.net
>>1001
いれるならバッテリーをリチウム系に変えてスペース作らないと無理じゃないかな

1004 :774RR:2019/11/11(月) 07:49:43.44 ID:Fxk0U3Ol.net
シート下は無理だろうな…
排気デバイスのモーターがキーオンでワイヤーをウィンウィンしてるから、外してないなら知らないうちに色々ガシガシに削られそう

1005 :774RR:2019/11/11(月) 12:46:04 ID:wjY3j+sR.net
>>1004
話ズレちゃうけどキーオンでそのモーターからゴリゴリと音がするのは異常?

1006 :774RR:2019/11/11(月) 14:50:38.20 ID:ZdUGVgHb.net
>>1005
ウィーン、ガタガタガタガタ(ガガガガ?)みたいな音なら普通だと思うよ

1007 :774RR:2019/11/11(月) 17:38:52.77 ID:wjY3j+sR.net
>>1006
そうそれ
たまに『ガガ……ガガガガ……』って十秒以上続くんだよね
何か調整取ってるだけで気にすることないのかな

1008 :774RR:2019/11/11(月) 19:11:08.31 ID:WNi3ME67.net
私のは放置してたらエンジンチェックランプ付くようになったぞ

キーオンオフ繰り返したり
そのまま走ってりゃそのうち消えるから気にしてないけど

1009 :774RR:2019/11/12(火) 23:32:32.35 ID:srXqoUus.net
>>1007
俺のも最近その音が長くなってる。
買ったばっかの頃はすぐ収まってたような気がするような・・・。

1010 :774RR:2019/11/13(水) 22:22:01 ID:WhH5kAA0.net
Gライダーnoriって人神経質すぎじゃない?エキパイサビだからってクレームで交換させたみたい

1011 :774RR:2019/11/13(水) 23:12:18.21 ID:6wHccFRu.net
あっそ

1012 :774RR:2019/11/14(木) 09:33:16.57 ID:FXKgF6QH.net
ちょっと皆に聞きたいことが
あるんだが……

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200