2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合50

1 :774RR:2019/04/30(火) 21:36:07.31 ID:Vz+EZB1+.net
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。

公式ホンダHP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape

主要パーツメーカーリンク
【キタコ】
www.kitaco.co.jp/
【SP武川】
www.takegawa.co.jp/
【ヨシムラ】
www.yoshimura-jp.com/
【デイトナ】
www.daytona.co.jp/
【シフトアップ】
www.motor-shiftup.co.jp/
※順不同

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
エイプのようにまったりとsageていきましょう。

前スレ
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530156265/

2 :774RR:2019/04/30(火) 21:37:20.11 ID:Vz+EZB1+.net
>>1
おつ

3 :774RR:2019/04/30(火) 21:37:36.23 ID:Vz+EZB1+.net
保守

4 :774RR:2019/04/30(火) 21:38:13.34 ID:Vz+EZB1+.net
>>1
スレ立て乙

5 :774RR:2019/04/30(火) 21:38:42.57 ID:Vz+EZB1+.net
保守

6 :774RR:2019/04/30(火) 21:39:19.41 ID:Vz+EZB1+.net
保守します

7 :774RR:2019/04/30(火) 21:39:40.53 ID:Vz+EZB1+.net
保守

8 :774RR:2019/04/30(火) 21:40:25.49 ID:Vz+EZB1+.net
保守

9 :774RR:2019/04/30(火) 21:40:49.22 ID:Vz+EZB1+.net
保守〜

10 :774RR:2019/04/30(火) 21:42:11.89 ID:Vz+EZB1+.net
保守

11 :774RR:2019/04/30(火) 21:42:55.94 ID:Vz+EZB1+.net
保守

12 :774RR:2019/04/30(火) 21:43:40.83 ID:Vz+EZB1+.net
保守

13 :774RR:2019/04/30(火) 21:44:16.80 ID:Vz+EZB1+.net
保守

14 :774RR:2019/04/30(火) 21:44:58.85 ID:Vz+EZB1+.net
保守

15 :774RR:2019/04/30(火) 21:45:34.05 ID:Vz+EZB1+.net
保守

16 :774RR:2019/04/30(火) 21:46:23.85 ID:Vz+EZB1+.net
保守

17 :774RR:2019/04/30(火) 21:46:52.68 ID:Vz+EZB1+.net
保守

18 :774RR:2019/04/30(火) 21:47:10.89 ID:Vz+EZB1+.net
保守

19 :774RR:2019/04/30(火) 21:48:13.32 ID:Vz+EZB1+.net
保守

20 :774RR:2019/04/30(火) 21:49:03.52 ID:Vz+EZB1+.net
保守

21 :774RR:2019/04/30(火) 21:49:49.04 ID:Vz+EZB1+.net
【バイク王CM】つるの剛士『バイク女子がやってきた』篇
エイプ出演中

https://www.youtube.com/watch?v=Iaskw1kWkP8

22 :774RR:2019/04/30(火) 22:12:44.94 ID:zrIDyO6S.net
>>1乙!

23 :774RR:2019/04/30(火) 22:35:59.30 ID:XHhziP7S.net
オイル交換した、ドレンボルトの磁石が無くなっていた。クラッチカバー外す情熱は今の俺にはない。あーあ

24 :774RR:2019/05/01(水) 00:34:27.01 ID:Qg69/gYM.net
エイエイプー

25 :774RR:2019/05/01(水) 08:44:42.15 ID://9aFu0h.net
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK

しょうたいコードで300円もらってね

MXHMSH

https://www.merpay.com/

26 :774RR:2019/05/02(木) 10:14:50.90 ID:/hXs8tOr.net
前スレの話題ですが、シーソーペダルつけました
バックステップとの接触もなく、ちゃんと機能してます 教えてくれた方ありがとうございました

27 :774RR:2019/05/02(木) 14:52:04.65 ID:IwG2PGjf.net
プロの皆様に質問ですがー!
やっぱりxrだとnsrやnsfに勝てないのでしょうか?
コーナリングが違いすぎて…どーなんすかね?

28 :774RR:2019/05/02(木) 16:06:41.23 ID:f+opEUHT.net
>>27
XRを捨ててNSRに乗り換える。
XRを捨ててNSFに乗り換える。

好きなほう選べ。 XRは捨てること。

29 :774RR:2019/05/02(木) 16:39:09.57 ID:NovzDwz5.net
>>27
金かければ勝てるよ
予算は?

30 :774RR:2019/05/02(木) 17:46:01.57 ID:uOcm4SB9.net
>>29
とりあえず足回り何替えたら良いっすかね?
nsrを追従すると、向こうは余裕そうなのにxrはリアが流れてしまいます…
あんな軽やかなコーナリングしてみたいんすよ

31 :774RR:2019/05/02(木) 17:46:24.80 ID:uOcm4SB9.net
>>29
予算は考えずにでよろしくです

32 :774RR:2019/05/02(木) 17:47:01.84 ID:uOcm4SB9.net
>>28
やっぱりそーなんすかね…
XRじゃ限界なんすかね…

33 :774RR:2019/05/02(木) 22:39:09.44 ID:k2hcykB0.net
>>30 そもそも2stと4stではラインが違う
だからNSRのライン追走しても上手くいかないのは当然
4stではストレートの伸びを重視で組み立ててエンブレがあるから
スロットル開け始めたら止めずにずうっと開け続けるイメージ

34 :774RR:2019/05/02(木) 23:45:53.23 ID:rVj21K58.net
XRで林ツー

35 :774RR:2019/05/03(金) 00:40:51.82 ID:+M7dYNyl.net
おいらのXRはSL60を前後履いてるので、林ツーいけるかも?
(一応、ブロックパターン風タイヤなんでwww)

36 :774RR:2019/05/03(金) 07:46:21.86 ID:pXxOAS8W.net
ガレ場以外の林道なら問題なし!

37 :774RR:2019/05/03(金) 12:30:20.43 ID:xTlWM5jM.net
>>27
勝つってのがどのレベルかによるけど遊びでカートコースやミニサーキット走るなら乗り手が頑張れば良い
全日本選手権みたいなハイレベルなら乗り手が補えない分は金掛けるしかない、というか素直に乗り換えが色々無駄にならない
XRが好きなら駄目な所も含めて愛でカバーしろ(笑)としか

38 :774RR:2019/05/04(土) 19:29:22.71 ID:w3VO9ve/.net
エイプでリッターを煽って追いかけるのはヤメテね 正直あまりにウザイから
一度抜かせて追い抜きさまにリアに蹴りいれてやろうと思ったよ
正直お亡くなりになっても困るからヤメた

39 :774RR:2019/05/04(土) 19:36:40.82 ID:lyeqZO6q.net
そんんまぬけなやついねえよw
いたとしたらけり入れて殺せ。

40 :774RR:2019/05/04(土) 23:15:04.09 ID:h2wlq6Vi.net
さすがにそんな奴いないだろwww リッター煽るにはリッターSSかスーパーカーじゃないと本当に無理 車間詰める池沼かホモ野郎

41 :774RR:2019/05/05(日) 01:10:22.10 ID:Alr8tp8u.net
でも、たまに驚くほどヘタクソな大型乗りに引っかかることはあるな

42 :774RR:2019/05/05(日) 02:10:47.39 ID:LnvEIwrr.net
たとえどんなに下手くそでもリッターバイクは1速でエイプの最高速以上出せるんだから絡まないのがお互い吉
それでなくても最近は日常茶飯事的に暴走だの煽りだのイカれたドライバーが走り回ってるんだからw

43 :774RR:2019/05/05(日) 03:16:59.52 ID:mi564lZ9.net
>>38
乗りこなしてる側と乗せられてる側の違い

44 :774RR:2019/05/05(日) 05:26:37.43 ID:gt3AW8kX.net
>>38
クソだせえ親父だなw

45 :774RR:2019/05/05(日) 06:03:19.74 ID:OxLsD91S.net
>>38
ちんたら走ってっからだろ邪魔だな蹴り入れんぞ

46 :774RR:2019/05/05(日) 14:46:15.59 ID:HbjnpmCT.net
一般道だったら60〜70で巡航してる程度でしょ?
それなら煽るつもりがなくてもトロトロ走ってるリッターに追いついて当たり前じゃない?
煽られてると思うならさっさと前進めよw

47 :774RR:2019/05/05(日) 22:12:10.27 ID:NH8lzPBA.net
リッターバイクだって景色眺めながらのんびり行くこともあるし、エイプだってウンコ漏れそうで全速力のこともあるだろう。速いか遅いかでそんなに必死にならなくていいよ

48 :774RR:2019/05/05(日) 22:17:43.34 ID:Ks5CXpHG.net
そうだよ気に入らなかったら蹴り入れればいいだけの話。

49 :774RR:2019/05/09(木) 20:22:17.60 ID:UF1uW3f9.net
蹴り、ダメ、ゼッタイ!!

50 :774RR:2019/05/11(土) 00:21:28.62 ID:TPN1UIKO.net
>>49 レス番が46だったら神

51 :774RR:2019/05/11(土) 17:25:23.67 ID:8MVX1weW.net
追いつかれたら不通に抜かさせて
追いついたら普通に抜く
追いつかれてるのに張り合いだす奴
追いついて煽りだす奴
全く、いい組み合わせだぜな

52 :774RR:2019/05/12(日) 09:16:39.88 ID:znUVzNJw.net
>>51
上手くまとめたね。ホントそう思う。

53 :774RR:2019/05/13(月) 16:18:05.01 ID:iOPQidpJ.net
いえいえそれほどでもありがとうこのやろう

54 :774RR:2019/05/14(火) 09:46:36.35 ID:elzsRKy8.net
放置車両をメンテナンスしています。
ガソリンスタンドにバイクのタンク外して持って行くからガソリン捨てて給油できるか聞いたらダメと。
携行缶でと言われました。
バイクの形してれば良くて、タンク単体でダメとは…なんかモヤモヤする。

55 :774RR:2019/05/14(火) 10:15:19.36 ID:wo32sCsK.net
バイクのタンクに見えるオシャレ携行缶なんですよ〜とかでイケそうだけどね
エイプの純正タンクなら

56 :774RR:2019/05/14(火) 10:29:48.19 ID:U4bEUmqM.net
乙四持ってる俺より、無資格のガソスタ店員の方がいろいろ許されてるってのが釈然としない

57 :774RR:2019/05/14(火) 10:45:39.72 ID:KrO8iy+D.net
ガソリンは空の2ストオイル缶があったので、移して車に入れました。
キャブに残ったガソリンでガソリンスタンドまでいけるはず。

で、
オイル交換
バッテリー交換
チェーンオイルメンテ
エアチェック
以上終了。
後はブレーキフルード交換
https://i.imgur.com/s15UzmG.jpg

58 :774RR:2019/05/14(火) 11:50:55.77 ID:RYdi14uY.net
>>56
俺の行きつけのスタンドの店員は乙四に16回落ちてるって言ってた。

59 :774RR:2019/05/14(火) 14:09:16.50 ID:75eJidmH.net
携行缶ダメなところ増えたよな〜 てかセルフのほとんどダメだけど。

昔エンコしたときにセルフじゃない有人スタンドで缶借りて預り金5K取られたなw

60 :774RR:2019/05/14(火) 22:38:33.97 ID:5IsYljdA.net
>>59 携行缶駄目なのは安全面よりテロ対策で駄目なんだろうか?
新幹線でガソリンばら撒いてとかあったりしたから
でもホームセンターで草刈機用の混合ガソリン燃料缶入りで売ってたりするから意味ないような

61 :774RR:2019/05/19(日) 21:36:35.84 ID:Dz2I+cr8.net
遊べそうな原付を探していてRX100Mを買おうか迷ってます。
ピンキリですがRX100Mの中古って結構高くないですか?

62 :774RR:2019/05/19(日) 22:31:35.58 ID:puTD+yjl.net
>>61 RX100Mってガンダムか?
XR100Mは原付2種っていうこともあって結局不人気車
NSF100の公道仕様がでるかもっていうので買い控えもあったと思う
またこのサイズの公道走行可能オフ車が少ない事でオフ指向のユーザー
には根強い需要があるし
 5速変速とか縦型Egで乗車姿勢も公道で走るならレーサータイプ
よりも楽っていう事で見直された面もあって販売終了してから買っとけば
良かったって人もいた筈

でもGROMが出た事によりまあ普通はGROM選ぶしある意味XR100Mの方が
良いっていう需要がある以上無理して安く売っらなくてもっていうので高めの
設定でも玉数も少ない筈だし

63 :774RR:2019/05/20(月) 04:05:39.65 ID:SRt32n4E.net
>>61
XR100はタマ数が少ないうえにレース仕様にされるのが多かったから高いのよ
今さら遊びで使うとかチョイ乗りなら縦はやめた方が良い、モンキーやカブを弄る方が幸せになれるw

64 :774RR:2019/05/20(月) 04:37:09.04 ID:NFAvLdFV.net
縦型は完全に見限られたよな・・・

65 :774RR:2019/05/20(月) 08:19:18.41 ID:0yfr3BwZ.net
あれだけ盛り上がったのにな センターマフラーとかフルカウル化RS125の倒立フォークとか凄かった

66 :774RR:2019/05/20(月) 11:38:06.70 ID:6wyKiVVC.net
横型は見た目があんま好きじゃないんだよなあ

67 :774RR:2019/05/20(月) 12:15:35.53 ID:bgSUzTq+.net
横は整備性がめちゃめちゃ良い

68 :774RR:2019/05/20(月) 12:32:28.52 ID:iplPZfcn.net
だから俺のエイプ100typeD買ってよ。

69 :774RR:2019/05/20(月) 12:55:19.89 ID:OLB28+qS.net
CRF125Fはアップデートされてるのにな。

70 :774RR:2019/05/20(月) 13:23:06.46 ID:iZ5WsaIP.net
今年中にNSRフレームに縦型積もうと計画中なんだけど、ここは気をつけといたほうがいいとかありますか?
ハンガーはもう買ってあります。
NSR自体は現在も普通に走れる状態です。
とりあえずNSFのマニホールドを用意したら載せ替えは簡単ですか?

71 :774RR:2019/05/20(月) 13:41:29.25 ID:jX6tK983.net
縦置きの方がエンジンらしくていいですよね

72 :774RR:2019/05/20(月) 14:26:06.02 ID:Ht9OZdFf.net
>>68
いくらだ?
画像UP

73 :774RR:2019/05/20(月) 17:53:34.87 ID:sdEvjoJ2.net
>>70
フレーム剛性が高すぎて縦型エンジン特有の振動ですぐにクラック入るから対策が必要。
フレーム補強やラバーマウントなど腐るほど情報あるので自分で調べて。

74 :774RR:2019/05/20(月) 18:58:28.79 ID:HMNsFJzw.net
>>73
やっぱりフレーム補強はいるんですかね。
もう少し調べてみます。

75 :774RR:2019/05/20(月) 20:29:42.64 ID:lXNQB71b.net
>>72

https://i.imgur.com/PDz48JB.jpg

76 :774RR:2019/05/20(月) 20:36:20.42 ID:Zk+MGw0g.net
>>68
200円でどう? 即金で買うよ

77 :774RR:2019/05/20(月) 20:50:43.45 ID:Ht9OZdFf.net
>>75
送料込み10万なら買うよ!

78 :774RR:2019/05/20(月) 23:09:53.01 ID:cym32iGg.net
>>70 NSF100の顛末みてもそれなりに長く乗るつもりならクラック対策必要だけど
結局は何してもクラックに見舞われるようだ

XR100M乗りだけどこのフレームでもクラックに見舞われるマフラーのステー遣られた

79 :774RR:2019/05/21(火) 00:23:18.94 ID:md2O24Mk.net
動画でレーサーのNSF100納車してどうたらこうたらいうのがあったんだがその主がNSFは逆チェンジだと言ってたが違うよな?

80 :774RR:2019/05/21(火) 01:58:44.84 ID:jJbLA5aD.net
>>79
ノブレッセのイチローはんとこのやつ?
デフォが逆シフトで合ってるはず。
どうでもええけど、あのおっさん昔イケメンだったよなw ええ歳の取り方しとるわ。

81 :774RR:2019/05/21(火) 21:23:22.55 ID:3aEPP3i+.net
エイプ100欲しいんですが、さすがにジモティのヤン車仕様は気が引ける…

82 :774RR:2019/05/21(火) 21:38:43.48 ID:jiM65y9U.net
グロムが5速だったら乗り換えのに……

83 :774RR:2019/05/22(水) 00:46:55.74 ID:vrvqY9OB.net
>>82
4速でも慣れるぞw大して問題ないし
ていうか最初から5速なら6速だったらて言うだろうから結局買わない理由にしてるだけだろ

84 :774RR:2019/05/22(水) 01:17:27.21 ID:jgKFD2RC.net
慣れの問題なのだろうけど4速よりは5速の方が良いよな

85 :774RR:2019/05/22(水) 01:53:26.05 ID:HRXuhqqL.net
5速はあった方がいい気もするけど街乗りで6速はやりすぎ

86 :774RR:2019/05/22(水) 20:53:47.53 ID:FumjUFJ9.net
100ccと125ccの差は大きい
Ape/XRモタならゼロ発進の為5速は必要だけど
1速から2速へ入りが悪くて2速発進で運用してみたら
発進で思いっきり回転上げてというのがちょっと恥ずかしかったので
心持ち回転上げで出足がもたもた状態だったけど擬似4速でも止まらなければ
ストレスなかった

87 :774RR:2019/05/22(水) 22:18:45.63 ID:VibzJ3FN.net
エイプ100乗ってたけどセロー買うわ。
おまいらさよならげんきでな

88 :774RR:2019/05/22(水) 22:38:57.04 ID:s3K95OVF.net
>>83
買わない理由ではないさ。
維持費かわらなければ250欲しいくらいw

89 :774RR:2019/05/23(木) 00:43:31.85 ID:n78x5b3f.net
今週末は125cc化してから初のサーキット走行しちゃうゾ

90 :774RR:2019/05/23(木) 16:53:46.81 ID:Fxghy4wY.net
>>61
CRF100Fに保安部品付けて乗ってるけど、ギアがかなり低めだから、あんまり公道は向いてないかも。
フロント2丁上げてるがしっかり回さないと走らない。

91 :774RR:2019/05/24(金) 00:24:40.51 ID:8nBhcqOm.net
>>87
維持費かからんから置いといてもええと思うで。おれはほとんど乗らんけどずっと持ってる。たまに乗ると大きいバイクでは味わえない楽しさがある。暇ができたらいじる楽しみもあるし

92 :774RR:2019/05/24(金) 09:04:19.56 ID:gpvyRxqD.net
>>87
早まるな!
原2は売ったら後悔するぞ。
必ず買い直す羽目になる。

>>91
すげえ解る。
原2は保管場所あったら無限に増えるよね。
フアミバイで保険は賄えるし。
うちも6台ある。

93 :774RR:2019/05/24(金) 10:38:43.69 ID:kwzBMSG2.net
>>92
6台は多すぎwそんな保管場所あるのはうらやましいなあ

94 :774RR:2019/05/24(金) 11:25:03.40 ID:Gs5aE4vL.net
中型に乗り換えて乗らなくなったからエイプ手放して後悔してる知り合い多数おりますw

95 :774RR:2019/05/24(金) 11:50:23.24 ID:SvjW/Nzi.net
>>91
>>92
分かる。すげー分かる。けどセロー資金の足しにしようかと。

96 :774RR:2019/05/24(金) 12:17:47.23 ID:MBVffM/p.net
原付二種まじ維持費かからんよな
二台ある。マンションなんでこれ以上は増やせないw

エイプは出来る限り手放したくない。

97 :774RR:2019/05/24(金) 14:42:34.87 ID:rXs0b/+5.net
移動距離が長いツーリングに行くと最低250は欲しくなるわな
でも街乗りだと原二ほど使い勝手がよくないからやっぱり原二が欲しくなるw
繁華街を自転車みたく押して歩くとか細々したことが地味にストレスになったり(´・ω・`)

98 :774RR:2019/05/24(金) 16:26:14.62 ID:gpvyRxqD.net
>>93
置ききれなくなってガレージ借りてるよ。

>>95
それこそあかん。
資金の足しにするぐらいならローンを増やせ。
セローはいつでも買えるが、エイプは絶版車。
次は無いし、必ず価格は上がるぞ。
2台体制を強く勧める。

99 :774RR:2019/05/25(土) 05:04:30.96 ID:gwbWzx+J.net
自分は原二スクーター乗りでエイプ50も所有しているけど駐輪できるのが原付だけの
所が多いので結局エイプばかり乗ってるわ

100 :774RR:2019/05/25(土) 11:20:47.59 ID:YJt84i72.net
>>99
なんかそれわかるw

100は駐輪出来ないの知ってるけどサイズおなじなのに50は駐輪出来て100は出来ないのなんでって思ってしまうわ。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200