2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合50

1 :774RR:2019/04/30(火) 21:36:07.31 ID:Vz+EZB1+.net
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。

公式ホンダHP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape

主要パーツメーカーリンク
【キタコ】
www.kitaco.co.jp/
【SP武川】
www.takegawa.co.jp/
【ヨシムラ】
www.yoshimura-jp.com/
【デイトナ】
www.daytona.co.jp/
【シフトアップ】
www.motor-shiftup.co.jp/
※順不同

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
エイプのようにまったりとsageていきましょう。

前スレ
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530156265/

428 :774RR:2019/10/04(金) 12:54:57.55 ID:cOcjUVsl.net
>>426
ヘッドそのままで流用部品使用ならそんなもん
燃調とか詰めていけば9000rpmくらいはいけるけどヘッド周りをちゃんとした物に変えれば11000くらいは余裕

429 :774RR:2019/10/04(金) 14:37:10.41 ID:OUIDXKt+.net
>>428
ありがとうございます!

430 :422:2019/10/05(土) 16:20:05.32 ID:tufyulFA.net
無事ハイカム交換しました
まだ軽く試走しただけだけど中速域でトルクが上がったのがわかります
本当はもっと乗りたいけど、来週末まで乗れない、、、

431 :422:2019/10/05(土) 16:21:12.74 ID:tufyulFA.net
マフラーはヨシムラ、キャブはmjn24交換済みです

432 :774RR:2019/10/05(土) 19:30:07.83 ID:zKhd8oua.net
林道ツーリング行ってきたよ
https://i.imgur.com/YjdKxi5.jpg

433 :774RR:2019/10/06(日) 10:50:48.42 ID:B0HPNE+P.net
エイプ50でNGKプラグキャップ付きケーブルを取り付けましたが、走行していてウインカーを出すと物凄く点滅が速く、止まる速度辺りから通常の点滅速度になります。
原因ってプラグ辺りですか?

434 :774RR:2019/10/06(日) 11:47:17.54 ID:raNioe4e.net
>>432
天気良くてサイコーだね

435 :774RR:2019/10/08(火) 12:15:17.93 ID:bnyiJcZi.net
>>432
気持ち良さそうだな〜

俺もエイプであちこち行ってるけどアップさせようかな

436 :774RR:2019/10/09(水) 01:54:10.58 ID:LG3Pf8sw.net
林道また行きたいなあhttps://i.imgur.com/kfVoTJB.jpg

437 :774RR:2019/10/11(金) 15:10:53.84 ID:1dLpgzHe.net
ぼろいエイプもらってきた! 意外と面白いねー。
そこで少し物足りないのでお聞きしたいのですが、現在デイトナ80ccがついていますカムも入ってるみたいです。ヘッドを変えてみたいのですがデイトナの80ccに合うシリンダーヘッドってあるのでしょうか?

438 :774RR:2019/10/11(金) 15:37:01.66 ID:/fYt/IR+.net
100用のヘッド流用か50用をポート加工する程度。
あとはど定番のCB50ヘッドだけど中古しかないし良いタマのが残ってないと思う。
うおおおおおおおおおおおお見たいな感じにはならないから80のエンジンうっぱらって
100ccベースの115ccボアアップにする方が満足はできる。

そんなことする金で単車買えるやんというのは野暮だぜ。

439 :774RR:2019/10/12(土) 17:18:44.72 ID:aISPmmGe.net
3へぇ

440 :774RR:2019/10/13(日) 20:09:13.49 ID:SiE13AN4.net
給油ってどうしてる?
いつも距離計の、
150km
300km
450km
600km
750km
900km
で入れてるけど給油のタイミングがズレると混乱する。

トリップメーターほしいなぁ
純正とズボ替え出来るトリップ付きメーターないのか

441 :774RR:2019/10/13(日) 20:22:55.10 ID:hupSvWgd.net
>>440
リザーブになってからガススタ探す。よっぽどいなかじゃなきゃ大丈夫よ

442 :774RR:2019/10/13(日) 20:52:28.36 ID:0af21BLN.net
>>440
タケガワのデジタル表示の使ってる、まだ売ってるのかな?

443 :774RR:2019/10/13(日) 21:56:56.29 ID:5GPIX9vm.net
>>441
だよな。
リザーブ切り替えてから40キロは走るし

444 ::2019/10/13(Sun) 23:22:52 ID:QqoLOBz2.net
>>440
乗る時に揺すってチャポチャポ具合で判断する

445 :774RR:2019/10/14(月) 10:54:08.42 ID:LZveb7nA.net
ビッグタンク付けてるからガス欠ならん。
目視とゆすって判断。リザーブ使う用になったら給油でもいいし。

446 :774RR:2019/10/14(月) 12:05:03.25 ID:1WbujHBG.net
>>445
リザーブ戻すの忘れて悲惨な目に会うのが目に見える

447 :774RR:2019/10/14(月) 14:23:32.63 ID:e4Fpg5oA.net
>>446
そんなに忘れるか?w

あと、入れた日から結構経ったなとか思わない?w

448 ::2019/10/14(Mon) 16:28:45 ID:I836NBc3.net
失速するのが怖いしそれまでに入れたい(少数派)。
タンク底の魑魅魍魎をキャブに流したくない(少数派)。

449 :774RR:2019/10/14(月) 17:31:57.22 ID:oUriK/aa.net
何が溜まってんだよw
いっぺん外して洗え

450 :774RR:2019/10/14(月) 18:23:23.58 ID:AozFf8nj.net
時々ドレン開けて流したらええがな。おれは月一でドレンから草刈機に給油するから未知魍魎は溜まってない

451 :774RR:2019/10/14(月) 19:09:06.38 ID:tvmrQwkC.net
ビームスエキパイにヨシムラサイレンサーって取り付けられますか?

452 :774RR:2019/10/14(月) 19:59:07.92 ID:IvGOff++.net
MT50ccってのはなぁ、付かねえパーツは無理矢理付けるもんなんだよぉ!

453 :774RR:2019/10/15(火) 15:09:23.49 ID:RmqjEl6A.net
>>451
ばっと調べたが、他社のサイレンサー流用について、径が合えば比較的簡単。
かんたんな作業だけど、ステーは現社合わせで自作が常識。
まあ、排気漏対策は自分でどうぞ。バンテージ巻いたり、か
るく溶接しちゃうツワモノもいる。
ダメもとでやったら?手元にあるならの話だけど。
しんじられないくらい加工が必要になることが多々あるし、加工は当たり前の世界。

454 :774RR:2019/10/15(火) 21:36:09.63 ID:hwxv1rYu.net
>>453
調べてくれてありがとうございます!
とりあえず出来ることはやってみたいと思います。
それかヨシムラのエキパイだけって付けるのも手かな?

455 :774RR:2019/10/15(火) 22:57:30.98 ID:6Hrg97OW.net
普通にヨシムラ付けたらいいやん
なんで合体させるん?無知なのに
知らんし技術もないやつに限って行動的で間違いには即決するから始末が悪い

456 :774RR:2019/10/16(水) 09:32:42.87 ID:cErrdGlS.net
>>455
いちいち煽るなカス
お前はただの検索エンジンなんだぞ

457 :774RR:2019/10/16(水) 12:35:58.60 ID:HyqnTzEM.net
丁寧に答えてよく見りゃ縦読みに草

458 :774RR:2019/10/16(水) 18:01:38.53 ID:qUNTfnkS.net
ば か ま る だ し
やりおるわw
ビームスエキパイにヨシムラサイレンサー、妥協でヨシムラエキパイってそりゃなあw

459 :774RR:2019/10/17(木) 18:51:43.00 ID:fH2lramy.net
嫁さんがさ、250のバイク買っていいという許可は出たんだけど、その代わり複数台バイク持つ意味ないから10年以上ちょこちょこいじりながら乗ってきたエイプ100を処分してって言うんだ。

「どっちかしか乗れないから持つ意味ないやん」て。

いや、これはずっと育てて可愛がってきたから残してこれからも使いたいんだなぜわかってくれないのか( ノД`)…

460 :774RR:2019/10/17(木) 19:01:25.51 ID:+P2aCVQ3.net
>>459
それっぽいこと言って納得させようというのは不可能
何故なら理論で動いてないから
意識を別のものに向けるようにするのがベター

461 :774RR:2019/10/17(木) 19:04:39.35 ID:ketUr+HR.net
エイプも残す理由を女のアクセサリーや化粧品を比較して説明してみたら?
一緒にするなと一蹴だろうけどw
まあ駐車スペースあるなら維持費安いからとか売っても二束三文(嘘)と言えば良いんじゃない?

462 :774RR:2019/10/17(木) 19:07:02.49 ID:gBNYdRXa.net
お前の存在はバイク以下と罵って家を出れば済む話。

463 :774RR:2019/10/17(Thu) 20:16:01 ID:+5T838qv.net
女という生き物にはロマンがない

464 :774RR:2019/10/17(木) 20:41:56.56 ID:XVCmtsH7.net
>>459
エイプあって250欲しい理由って何?
高速乗る以外は問題無さそうに思うんだけども?

465 :774RR:2019/10/17(木) 21:18:42.55 ID:xJc+f37R.net
>>459 それは嫁さんに試されてるな
つまりは新しいバイクに手を出す新しい女を作る
2台持ちするつまりは不倫する

466 ::2019/10/18(Fri) 06:21:52 ID:t+6jr8mn.net
>>459
エイプを友だちに売ったことにして友人宅にあずける。250買う。友だちがエイプ不要になったからタダで、くれるってさ!ラッキー♪とか言って返してもうらう。あーら不思議いつの間にか2台持ちに

467 :774RR:2019/10/18(金) 08:59:52.70 ID:OEjdepRA.net
エイプに250エンジン換装して解決

468 :774RR:2019/10/18(金) 09:24:52.69 ID:Us0vGJF2.net
200km超えるツーリング行くならエイプは確かにキツいだろうよ
例え下道ソロオンリーだとしても250というかフルサイズのバイクとは疲れかたが全然違う
まぁアレだ。>>466パターンが現実的じゃね?w

469 :774RR:2019/10/18(金) 09:44:41.38 ID:TmCEkyoL.net
原付なんか何台持ってたって維持費変わらんと説得しろ
家の前にバイク並べるつもりなら、邪魔だから諦めろ

470 :774RR:2019/10/18(金) 18:55:12.18 ID:PXstvfXi.net
>>459
俺も似た事を言われたが
嫁は料理が趣味でフライパンや鍋等々大小種類があるけど毎回何種類も使う?
って聞いたら最後に諦めてくれた

471 :774RR:2019/10/18(金) 19:22:45.80 ID:o5T7vAi1.net
459です(*`・ω・)ゞいろいろレスありがとう

今ね、軽自動車とエイプ100とインドホンダナビの安物バイクの原付2種2台所有してます。
なんで原付二種2台とか聞かないでねwエイプの為ですw

で、嫁さん曰く、250は別に保険料いるから出来るだけ今のバイク処分しろと。

個人的にエイプかなり気に入ってます。ツーリングも月一位行きます。その距離も往復500キロとか結構行きます。
250が欲しくなったのはエイプではバイパス等の自動車専用道路が走れない事といざと言うときに高速が乗れないこと。
山とか走ってると崖崩れとかで通行止めとかそこそこあって、回り道しないといけなかったりするので目的地に行くこと断念したことも何度もあります。

あぁ250ならなぁって何度も思いました。
でも新車からずっと乗ってるエイプは手放しいたくないw
何とも言えないどういっていいのかわからないエイプでいくトコトコ感が楽しいです。
もう1台のナビはいつでも手放していいけど。

>>464
エイプでツーリングしまくったらわかると思う。

因みに250はVTRかMT25が欲しいと思ってる。
あとエイプって丈夫だよねー

472 :774RR:2019/10/18(金) 19:29:50.16 ID:hAN0Hsac.net
>>464
要る要らないや理由はその人次第だからね、高速抜きに排気量あれば楽だし
と言うか二台持ちできる経済力あるんだから買えるんだよ、君はないの?

473 :774RR:2019/10/18(金) 19:34:33.20 ID:b1rCURb/.net
>>471
ナビ手放すからエイプ残す方向で手を打つっていう単純明快な答えがもう見えてるじゃん

474 :774RR:2019/10/18(金) 19:40:25.07 ID:Us0vGJF2.net
>>471
その理由なら街乗り駐輪場のために原付は一台必要(陸運ナンバーは駐める場所がほぼ無い)って頑張ればエイプは残せるかもしれんなw

475 ::2019/10/18(Fri) 19:56:41 ID:Y8B1PBQ1.net
俺は金無くて貧乏だが何故か5台持ち
なんとかなるもんだわっはっは(泣

476 :774RR:2019/10/18(金) 21:47:54.60 ID:uSNhrcGo.net
俺もエイプ2台や大型混じりて5台あるけど何とかなってる

477 :774RR:2019/10/18(金) 21:54:31.02 ID:hacJKKA8.net
>>471 保険料ウンヌンの話なら「やっぱ250は止めれ」って話になると思う
250買うならやっぱけじめつける為に250、1台のみだな
エイプも手放せばまず戻ってこないだろうしもう少し色々調べて考えて見たら

俺はバイクは原2のみにした口だが自動車道とか使わなければならない場合は車でいいし
回り道もバイクの醍醐味
まあしかし、それも250以上のバイクに乗ったから割り切れた事だが

478 :774RR:2019/10/18(金) 22:15:36.09 ID:pPjtLkPF.net
セロー250がすべてを解決してくれる
間違いなく

479 :774RR:2019/10/18(金) 23:03:27.14 ID:t+6jr8mn.net
2台持ちのためにやった事。バイク資金のために涙ぐましい努力をする、金額関係なくアピール!水筒にコーヒー入れて、会社で缶コーヒー我慢とか、破れたグローブ縫って直すとか。あとはツーリング行ったらお土産買って帰るなど、嫁さんに対する日頃の行いかなあ。がんばれー

480 ::2019/10/19(Sat) 01:21:21 ID:WsZrmioh.net
>471
ホンダ党じゃないならMTだな、VTRはfiだと無駄に高いだけだし
頑張って嫁さん説得して下さい

481 :774RR:2019/10/21(月) 09:42:48 ID:Dvo4f5tM.net
保険ならバイクにファミリー特約を付けて原付二を特約登録すれば解決するんでない?
もしくは嫁さんにエイプ乗らせれば解決する?

482 :774RR:2019/10/21(月) 14:21:06.15 ID:2tRBpmV1.net
俺も250cc買う条件の時にエイプを手放してとお願いされたからその時は250欲しかったんでエイプをすんなり手放した
4ヶ月経ったけどなんで手放してしまったんだろうといまだに後悔しまくってる

483 :774RR:2019/10/21(月) 16:53:18.04 ID:hS4HIf3R.net
保険はファミバイじゃないの?
実質250増えるだけなら現状は変わらないんじゃ?

つか、人の大事にしている物を平気で処分しろっていう嫁、信じられんな。
拒否したら?

484 :774RR:2019/10/21(月) 16:55:37.12 ID:hS4HIf3R.net
うちも7台だ。
うち5台が原2。

485 :774RR:2019/10/22(火) 18:33:01.49 ID:hFuC58xy.net
いろいろ意見ありがとう。
エイプそのまま所持しつつ250も持ちたいが嫁にどっちかしてといわれた者ですw

嫁「250のが保険料、税金の家の負担額大きいけどそれでもあんたが乗りたいならいいよ。その代わり少しでも負担額減らしたいから1台にして少しでも協力してよ。オイルもタイヤも2台分いるんでしょ。」

と、言うのが嫁さんの見解……正論である(´・ω・`)安月給ですし。

しかし、新車で当時KSR110とエイプ100で迷った挙げ句エイプ買ってコツコツ自分好みにあれ変えこれ変えして10年以上おおよそ27000キロこいつを手放したらもう……

っゆう葛藤……どうすっかな〜

486 :774RR:2019/10/22(火) 18:35:55.49 ID:hFuC58xy.net
>>480
でもVTRって丈夫でパーツも豊富とききました。
スタイルも結構好き。マフラーは高いらしいけど

487 :774RR:2019/10/22(火) 18:39:42.29 ID:hFuC58xy.net
現状、原付二種2台はファミバイですよ。
2台処分したら250の税金は相殺、250の任意保険代が増えるってことになる。

あとパーツ代が高くなる位か

488 :774RR:2019/10/22(火) 19:21:45.87 ID:E8prAjjW.net
ヤフオクでよくみる魔改造223ccにカスタムするとか

489 :774RR:2019/10/22(火) 21:20:42.82 ID:NXE8Xw/b.net
>>485
バイクがほんとうに好きなんだろ?出来ること全部するんだ!おれは酒減らしてスマホやめて、缶コーヒーやめてバイク維持のために全力を尽くた。バイクのためならあとはどうだっていいんだ。後悔のないように

490 :774RR:2019/10/22(火) 21:44:56.67 ID:kAIuGRO/.net
>>485
嫁さんの家計負担の二台持ちなったら消耗品も2倍理論は論破可能でしょ、同時にやらなきゃ良いだけエイプのオイルは250で余った分で良いし
自賠責も年末や春に払わないようにズレてれば負担少ない
と言うか250買う見返りに嫁さんになんかするの?

491 :774RR:2019/10/22(火) 22:07:46.91 ID:K3KlCjBk.net
2台同時に乗るんじゃないんだから2台同時には消耗しない

492 :774RR:2019/10/22(火) 23:35:20.92 ID:Poqi/XpH.net
一台だけ登録してそのナンバーを乗る時だけ違う車体に付けるのはダメだぞっ!やるなよっ!

493 :774RR:2019/10/22(火) 23:39:50.46 ID:NXE8Xw/b.net
>>491
天才だ!今度ヨメに言うわ

494 :774RR:2019/10/23(水) 02:21:14.04 ID:2Pu57005.net
カツカツじゃないならセコイ嫁だけど、家計圧迫するほどじゃないなら
バイクor離婚でいいと思う。
自分だけってのは気になるね。嫁だけ我慢する形はよくない。

495 :774RR:2019/10/23(水) 08:45:08.31 ID:f3Kp3T1r.net
結局自分が250とエイプどっちを取るかってことだと思う

前に言ってた人いたけどNAVI処分の選択はダメなの?

496 :774RR:2019/10/23(水) 10:34:44.13 ID:xXRUBas1.net
>>495
使い分けがこういう事じゃないかな?
エイプ=コレクション用
NAVI=通勤用
250=長距離ツーリング用
エイプはカスタム途中は乗れなくなるし盗まれたりするのも怖いから通勤には使えない。

497 :774RR:2019/10/23(水) 13:53:33.99 ID:2Pu57005.net
>>459で使いたいって書いてるから乗ってたんだろ。
俺みたいなコテコテにカスタムしてる盆栽派(普段室内保管で半年エンジンかけないこともザラ)はここでは少数。

498 :774RR:2019/10/23(水) 15:52:42.51 ID:M2F/AkqV.net
バイクだけではなくて嫁にも金かければ文句言われないだろ。
つまりは嫁のバイクへの嫉妬だ。嫁大事にしろよ。

499 :774RR:2019/10/23(水) 16:42:57.95 ID:dycZaOH2.net
>>496 現状、軽自動車+原二2台(ape・navi)持ちで
250買うなら原二は手放して欲しい
naviは手放していい、ape残したいって話

500 :774RR:2019/10/23(水) 16:50:42.30 ID:BmQRssGq.net
軽自動車手放すのが1番お金浮くんじゃない?

501 :774RR:2019/10/23(水) 17:57:13.58 ID:VSyN5xU9.net
結局どういう選択しても後悔すんだから好きにしろとしか

502 :774RR:2019/10/23(水) 18:30:34.19 ID:Q+sQjuJI.net
まあ大体後悔するのは手放して後悔派だからな
250をいつ買うか知らんが間があるなら説得と節約してエイプ維持費貯金するしかない

503 :774RR:2019/10/24(木) 09:23:11.21 ID:wo3vPdl6.net
その分嫁さんにはなにか還元してるの?
それ次第だと思うよ

それが出来ないなら、結婚する歳にもなってわがまま言ってんじゃねえって話

504 :774RR:2019/10/24(木) 21:46:38.67 ID:fNQ7WKzH.net
エイプの維持費なんてたかが知れてるだろ。エイプの維持費はオレの小遣いでなんとかするって言えば解決!
カスタム費用は知らん。

505 :774RR:2019/10/24(木) 21:49:45.44 ID:6ZXNMpxS.net
カスタム好きなら250cc買っても金かかるんじゃないの?
小遣いの範疇超えてるから嫁に文句言われてると思う。

年収3000万とか安定してもらってるなら文句言われないよ。

506 :774RR:2019/10/24(木) 22:29:04.19 ID:lGeC7Ujs.net
年収3000万ならエイプなんか乗らんやろ
ドカやBMWで複数持ち車も足がベンツでポルシェかランボルギーニかフェラーリを遊び用だろ

507 :774RR:2019/10/24(木) 22:52:49.51 ID:PRzmxQ4P.net
まだやんのかよw

508 :774RR:2019/10/25(金) 03:06:39.91 ID:sEJhtKjx.net
3000万もあれば文句言うゴミ嫁なんかと結婚してないはずw

509 :774RR:2019/10/25(金) 11:01:23.88 ID:Rml/8Hu4.net
>>508
文句言われてるのは嫁のせいじゃなく甲斐性がないからだろ

510 :774RR:2019/10/25(金) 22:48:44.11 ID:kTMQARQI.net
>>506 年収3000万では収入の殆どを注ぎ込める環境でないとそれには無理がある

511 :774RR:2019/10/25(金) 23:43:18 ID:sEJhtKjx.net
数年後、300万くらいつぎ込んだエイプに乗っている>>459の姿が映っていたのであった!?

512 :774RR:2019/10/26(土) 01:18:31.71 ID:MUGS2I9d.net
エイプに300万カスタムって無駄過ぎるな
カワサキのH2でも買った方が幸せ

513 :774RR:2019/10/26(土) 06:25:54.23 ID:vjlcgHlj.net
>>512
幸せは人の数だけある

514 :774RR:2019/10/26(土) 14:35:00.75 ID:hK8JHIw1.net
>>511
元のパーツひとつも残らなさそう

515 :774RR:2019/10/27(日) 04:05:03.66 ID:mH6AmaU7.net
>>514
実際モンキーならフレームからクランクケースも社外品あるからネジの1本まで純正品以外で組めるんだよな、金に糸目をつけなければ
エイプはクランクケースはワンオフすれば廃番のミッションとホイールさえなんとかすればやれそう

516 :774RR:2019/10/27(日) 17:45:08.12 ID:nVUB3Ehh.net
https://i.imgur.com/zUMGeqM.jpg
これだからサーキットはやめられねえ!

517 :774RR:2019/10/27(日) 18:48:18.16 ID:ONtzPG/z.net
>>516
エイプが昼寝してる

518 :774RR:2019/10/27(日) 21:31:44.71 ID:fUKPbR0P.net
>>516
これは不法投棄かな??

519 :774RR:2019/10/27(日) 23:43:50.46 ID:RfNDxTSL.net
不法投棄とはけしからんな
仕方がないから環境保全のために俺が回収するわ

520 :774RR:2019/10/28(月) 04:19:15.79 ID:nDJYKSH+.net
>>519
>>516
まだ投棄されて間もない感じだな!争奪戦だっ!

521 :774RR:2019/10/28(月) 12:35:06 ID:ubs0uc3Z.net
見栄え優先優先でバーエンドミラーにしてたけど先日壁に当ててしまい破損
仕方なくノーマルミラー付けたんだけど、これはこれでアリだね
すり抜けしやすいし、後方もよく見えるし

522 :774RR:2019/10/28(月) 13:27:11.57 ID:NAc/u9dP.net
バーエンドミラーのかっこよさがわからない

523 :774RR:2019/10/28(月) 18:43:58.74 ID:+focwYIH.net
>>522
たぶん、低い方がカッコいいって理屈だよ。
シャコタンとかもそうだし。
なぜ低い方がカッコいいかは謎。

524 :774RR:2019/10/28(月) 21:44:24.14 ID:d1nD0CzG.net
>>522
人と違う、型にはまらないみたいな反骨心っぽい何かをくすぐるんじゃないかな?
似合う似合わない良い悪いは二の次三の次
まあ他人に迷惑や違法じゃなければ好きにすれば良いさ

525 :774RR:2019/10/30(水) 10:37:41.37 ID:eOp832qO.net
むしろ個人的には、見慣れるとバーエンドミラーじゃないほうが残念だな
せっかくあそこまでやってるのに、ミラーのせいで全高が間延びしてるよ…って感じ

526 :774RR:2019/10/30(水) 12:29:16.19 ID:Ye7L6b1q.net
バーエンドはなんか、だらしないナマケモノが腕垂らしてるみたいな感じでやだ

527 :774RR:2019/10/30(水) 19:27:19 ID:2Q7mhcfY.net
上向きのバーエンドミラーはアリ
下向きはクソダサ過ぎてオエッてなる

528 :774RR:2019/10/30(水) 23:51:26.57 ID:JS2ijsN/.net
まあハーレーとかヨーロッパの一部の車種は元から(オプション?)下向きバーエンドミラーあるからクソダサは言い過ぎかも
車検や保安基準に反してなければ良いんじゃない、センスは人それぞれ
ただし族仕様や旧車会テメーは駄目だ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200