2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合50

1 :774RR:2019/04/30(火) 21:36:07.31 ID:Vz+EZB1+.net
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。

公式ホンダHP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape

主要パーツメーカーリンク
【キタコ】
www.kitaco.co.jp/
【SP武川】
www.takegawa.co.jp/
【ヨシムラ】
www.yoshimura-jp.com/
【デイトナ】
www.daytona.co.jp/
【シフトアップ】
www.motor-shiftup.co.jp/
※順不同

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
エイプのようにまったりとsageていきましょう。

前スレ
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530156265/

833 :774RR:2020/01/17(金) 23:23:18.47 ID:CBNVxrNN.net
リヤブレーキをディスクにしたらコントロール性と整備性が良くなるからそれだけで意味がある
後付けでそれをするか否かは個人の自由だから否定はすんなよ

834 :774RR:2020/01/17(金) 23:25:09.05 ID:qOcaedDD.net
話題が変わっても毎回やり取りが同じでワロタw

835 :774RR:2020/01/17(金) 23:29:34.06 ID:0ps7PZz8.net
普通にサービスマニュアルとパーツリスト手に入れれば作業場所なんて家の居間にブルーシート轢けばなんとかなるし
リアブレーキはドラムよりディスクの方が色々使える止まるだけならドラムの方が有利だけど普通に走るだけでも
エンブレよりも使う位の方がスムーズに走れる

836 :774RR:2020/01/18(土) 00:32:28.90 ID:TeVVydH1.net
>>832
まともに走ってないのがバレちゃったね(笑)

837 :774RR:2020/01/18(土) 00:52:54 ID:IbH2MM8g.net
ありえないよな
姿勢制御wありえない
パワーが潤沢にある大型がやる場合があるがストップ&ゴーのミニサで小排気量がそんなロスをしたらタイム出るわけない
レース中なら二台に抜かれるレベルの話だぞw
カートがアクセル踏んだままブレーキするのと同じでどれだけ無駄減速をしないか?がコース的に必要
どっかの雑誌で姿勢制御に使うなんて話を拾ったのが良く分かるが、それは大排気量重量車の話な

838 :774RR:2020/01/18(土) 01:12:08.62 ID:B3K8yeKa.net
ミニバイクのプロレーサー様かよ、いい加減ウザいわ
サーキットの話はどうでもいいよ、うんちくや講釈垂れるなら他所で語れよ

839 :774RR:2020/01/18(土) 06:00:54.83 ID:1Z3FuT1m.net
付け方をきいているのに付けるなって言う人がいるから荒れる
勝ち負けじゃないけどそのせいで親切な人までスレから消えると悲しいわ

840 :774RR:2020/01/18(土) 06:31:14.15 ID:SgXD7Wtp.net
前に中古のヂィスクをホイールに貼っただけの人がいたけど、違和感なかったよ
それでいいのでは

841 :774RR:2020/01/18(土) 10:19:57 ID:iDPzVzqp.net
>>840
発想がすげえな

842 :774RR:2020/01/18(土) 10:21:54 ID:xr3Tqk0B.net
素人はここで聞くよりもヤフー知恵袋で聞いたほうがいいと思うよ
毎回荒れて話にならんしここよりはマシな答えが得られるはず
発送して組んでもらうわけじゃないならショップ探しは地元近辺だろうし
質問時に自分の住んでる地域書くのは常識

843 :774RR:2020/01/18(土) 19:54:37 ID:8/BYAckb.net
>>816
とりあえず、モンキーとか横型系のカスタムをやっている店を探してみな。

844 :774RR:2020/01/18(土) 22:29:59.16 ID:TCllJyes.net
>>806
いちいち書き込む程の事でもないと思うが?

845 :774RR:2020/01/19(日) 15:42:18 ID:0H1X7QFI.net
エイプ100にXR100モタードのリアフェンダーって付くのかな?
誰かやったことある?

846 :774RR:2020/01/19(日) 17:26:25 ID:Ulce5Rnw.net
あれシートとセットになってるから
エイプに付けるのは面倒くさいんじゃないかな

847 :774RR:2020/01/19(日) 19:59:10 ID:bo6OjHs7.net
昼間暖かったから正月明け以来久しぶりに乗ったけどエイプは良いなあ
エンブレでちょっとパンパン鳴るからジェット変えなきゃ、薄いんだっけか

848 :774RR:2020/01/19(日) 21:03:53 ID:z8ToZyMR.net
やっぱり切って貼っては必要か、、、
考えてみるわありがと

849 :774RR:2020/01/20(月) 08:25:06.35 ID:AJrDHp0p.net
スプロケのスナップリング外すのにプライヤー買ったらサイズ合わない•••

850 :774RR:2020/01/20(月) 09:14:25.10 ID:nBd1CXh6.net
んなことしるかよw

851 :774RR:2020/01/20(月) 09:27:47 ID:esQhgqWp.net
せめてどうサイズが合わないか?書けよウザイ
チラシ裏の意識ないかる

852 :774RR:2020/01/20(月) 11:06:25.23 ID:xOI8mYaX.net
スプロケ外すのにスナップリングプライヤーなんて使うんだっけ

853 :774RR:2020/01/20(月) 12:09:17 ID:orlYX61y.net
頑張ればラジペンでいける

854 :774RR:2020/01/20(月) 12:43:30.57 ID:W/ezfZdE.net
スナップリング外す作業で困ったが、ラジコン用工具で持ってたオレグッジョブ。

855 :774RR:2020/01/20(月) 20:52:54 ID:nBd1CXh6.net
大き目のやつな。買うならサイズ見てから買えw

856 :774RR:2020/01/22(水) 22:48:22.71 ID:GaCaN22F.net
しかしape割と初期の頃から持ってていじってるがapeカスタムのブログとか大分減ったなぁ
生産終了車種の定めなのか寂しいな…

857 :774RR:2020/01/22(水) 23:04:05.46 ID:iqG8cgSl.net
ブログサービス提供してた会社が撤退したのが減った原因かな。
知り合いもブログやってたが移行までして維持しなかった。

858 :774RR:2020/01/23(木) 12:18:57.89 ID:ukPS4d+r.net
俺のエイプ100、新車の時からもう15年(16年かな?)も経ってるわ。

未だに手放そうって思えない。
シートがかなり硬化してる。しまいにパリって皮割れるんじゃないだろうか。

859 :774RR:2020/01/23(木) 12:36:37.78 ID:+2bS2KiL.net
>>858
俺は武川のコンビスイッチが経年劣化で細かいスイッチのプラ部分が割れたわ…
こう言うのが同時期に一気に来そうで怖いw

860 :774RR:2020/01/23(Thu) 12:38:28 ID:Jbh9Tpek.net
メインで50モタ持ってるけどサブの250ばっか乗ってるわ

861 :774RR:2020/01/23(木) 12:47:42.80 ID:/nVvyGNL.net
ワイは中古で買って12年になるなぁ。
ここ数年はろくに乗ってないけど…。
これか沢山乗るためにもフロントフォークやブレーキキャリパーのオーバーホールをしようかな。

862 :774RR:2020/01/23(木) 13:40:46.57 ID:VuNmEGyU.net
うちはあんまり乗ってないからブレーキが引きずり出した。揉み出し何回かやってるからいい加減OHすっかな。
そろそろブレーキ厨がしゃしゃってくるぞー!!

863 :774RR:2020/01/23(木) 14:32:54.67 ID:oOW/vkwB.net
しゃしゃっ!

864 :774RR:2020/01/23(Thu) 23:36:36 ID:bpQhEchV.net
これってApe?
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20200122/GE00031253.shtml

865 :774RR:2020/01/24(金) 00:46:15 ID:lXj0A8Lb.net
>>864
車が特定できているから100%つかまるね

866 :774RR:2020/01/24(金) 00:51:22 ID:U7ssK+vh.net
>>864
zoomerだってさ

867 :774RR:2020/01/24(金) 01:04:39.60 ID:V0VJng6k.net
科捜研ならナンバーまで解析出来そうなアングルだなw
そして地球ロックは重要だな…


まぁ切断時間が数秒稼げるだけかもしれんが場当たり的な犯行は防げそうだ。狙われたらどのみち終わりだがなぁ…

868 :774RR:2020/01/24(金) 06:05:44 ID:3aNyGhVk.net
盗難車に盗難ナンバーで実行されたら…

869 :774RR:2020/01/25(土) 11:12:12.72 ID:Igh3DqGE.net
>>858
シートは表皮の硬化が原因だったりするよ。

870 :774RR:2020/01/25(土) 17:01:25.37 ID:tlTg80Yg.net
>>869
だったら効果ある対策を書き込んでくれ!!

871 :774RR:2020/01/25(土) 17:58:37 ID:Awm8hNN4.net
数台のエイプのシート張替えてるけど中のウレタンが経年で痩せてる個体ばかり。
張れないことはないけどウレタンが縮んでて俺の皮チンkoみたいで悲しくなる。

872 :774RR:2020/01/25(土) 21:58:24 ID:eiWs9tN8.net
粗チンオツw

873 :774RR:2020/01/26(日) 05:08:35 ID:0HqGqUEp.net
もうエイプ一年は乗ってねーな…

874 :774RR:2020/01/26(日) 16:13:47 ID:jwBslKku.net
>>873
売ってくれ
もうメルカリやヤフオクで小僧相手に商談するの疲れたw
バイク屋で買うか…

875 :774RR:2020/01/26(日) 16:46:36 ID:UPSZuAlc.net
>>874
いくら出す?

876 :774RR:2020/01/26(日) 17:26:00 ID:jwBslKku.net
それは状態やスペックでかなり変わるから一概に言えないでしょ。
つーかいきなりいくら出す?ってメルカリで小僧とやり取りしてるみたいだわw

877 :774RR:2020/01/26(日) 17:38:39 ID:k3/5zZvc.net
多少ボロでもフレームから組むより丸車で買ったほうが安くつくんだわ
引き取りに行ける程度の近県近場に限るけど
最低事故歴なし(フレームとフォークの大きな歪みナシ)、エンジンの調子は良くないとあかん
どうせ各部OHして外装とフレームは全塗装するんだしなるべく安く手に入れたいのよな

オクなんて2輪2級整備士資格持ちが整備済みとか整備内容細かく書いてあるのに実際は整備してないことがあったわ

878 :774RR:2020/01/26(日) 18:10:04.56 ID:UPSZuAlc.net
>>876
聞き方が悪かったか
予算はいくら?

879 :774RR:2020/01/26(日) 18:12:03.04 ID:uIG4Oid7.net
>>876
判るわ
アイツら先に金の話するからなw
詳しく商品情報聞いたらすぐキレるし話通じないし猿並だわw

880 :774RR:2020/01/26(日) 20:00:20.74 ID:Fxi6YF2D.net
>>878
そいつじゃないが
五万だす

881 :774RR:2020/01/26(日) 20:52:15 ID:3xeIKC1x.net
事故車じゃなければレストアベースで50000まで出すかも
フレームにサビで穴が開いてるとかで無ければねw

882 :774RR:2020/01/26(日) 23:23:47.86 ID:8FeFIjIw.net
でも80改造のFIやぞ

883 :774RR:2020/01/27(月) 01:42:18.72 ID:xlmhNBbx.net
ノーマルのライトカウルに収まるトリップ付きの安いスピードメーターってないんかな?
多少の加工は可で。

884 :774RR:2020/01/27(月) 08:38:17.90 ID:8Bf1iQ3p.net
まずノーマルのライトケースを捨てます

885 :774RR:2020/01/27(月) 16:16:37 ID:IKcP6v2v.net
そしてそのケースを拾って付け直します

886 :774RR:2020/01/27(月) 17:19:24.69 ID:SsW/d57P.net
その後30分置いてからライトケースを外します。

887 :774RR:2020/01/27(月) 17:50:24.42 ID:LCWDZ757.net
>>873
おれ3年は乗ってない

888 :774RR:2020/01/27(月) 18:16:50.83 ID:1NUaKj7a.net
オレは1年乗ってない

889 :774RR:2020/01/27(月) 19:13:06.59 ID:HDJxDFXr.net
ガソリン劣化してタンクが錆びた。
目視で錆びてなくても天井側のスコープじゃない部分がサビサビ。

890 :774RR:2020/01/27(月) 19:19:35.11 ID:pGRpkxtC.net
しかし100って高いな。

891 :889:2020/01/27(月) 19:21:58.53 ID:HDJxDFXr.net
脱字してる

間違い スコープじゃない部分
正しい  スコープじゃないと見えない部分

892 :774RR:2020/01/27(月) 19:32:09 ID:f0TdSy6m.net
goobikeで未使用車をチェックや

893 :774RR:2020/01/28(火) 07:37:03 ID:1NlaTw9i.net
>>883
アナログタイプだとトリップのつまみが横についているのでライトに入れるの無理だと思う
キタコのデジタル式なら切り替えボタンを加工すればいいかもね

894 :774RR:2020/01/28(火) 07:41:10 ID:ztmio+K0.net
フロントフォークオーバーホールしたいのですけど、
純正*APE50 APE100 エイプ XR50モタード XR100モタード フロントフォークオイルシール ダストシール 他 O/Hセット https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j616588585
これ買えば間に合いますよね?
作業の知識とスキル無いので、フロントフォーク単体にしてバイク屋持ち込むつもりです。
>>861です。

895 :774RR:2020/01/28(火) 08:49:50.47 ID:hIxDeffR.net
持ち込みするなら部品もそこに頼めばいいのに

896 :774RR:2020/01/28(火) 12:21:27.73 ID:v9yb9LKF.net
>>894
部品の持ち込みって割増し料金取られないの?
ナップスとか持ち込みだと工賃ほぼ2倍だよな。

897 :774RR:2020/01/28(火) 12:23:21.93 ID:ybimqTcR.net
エイプの中古相場あがってきてない?

前もっと安かった気がするけど。

898 :774RR:2020/01/28(火) 16:29:53 ID:TfW8RtsN.net
フロントフォークオーバーホール?オイル交換とシール類交換だけだろ?
フォークバラすならフォークのピストンリングもやればいいのに。ここやらないやつ多すぎ。
摩耗なんて目視じゃわからんし初めてバラすなら交換しておいたほうがいいパーツの筆頭です。

899 :774RR:2020/01/28(火) 18:54:12.27 ID:0YAZFnrT.net
老害の無理な運転に突っ込まれ俺のエイプ100が死んだ。買い直すか、違う車種にするか迷うけどこれまで集めたエイプのパーツ活かしたいからまたエイプかな…。

900 :774RR:2020/01/28(火) 19:41:00.52 ID:Jk1xkjYA.net
お前が死ななくて良かったよ

901 :774RR:2020/01/28(火) 20:09:24 ID:CJ1Nme3o.net
ほんとそれな
エイプは残念だが気分を変えてXR100という手もあるぞ

902 :774RR:2020/01/28(火) 20:11:08 ID:DKNc0h2h.net
そのフレームナンバーでNSF100の公道仕様作れよ

903 :774RR:2020/01/28(火) 20:15:04 ID:ztmio+K0.net
>>895
ここ2台ヤマハなもので、YSPに持ち込むつもりです。
注文間違い無くして、店の手間も減るかなと思いまして。

>>896
特に考えていませんでした。

>>898
勉強になります。
ありがとうございます。
ちょっと調べてみます。

904 :774RR:2020/01/28(火) 20:28:36 ID:ztmio+K0.net
>>898
調べました。
画像の9番ですよね?
ヤフオクセット品には入っています。

https://i.imgur.com/toe83JZ.jpg

905 :774RR:2020/01/28(火) 20:30:02 ID:gd00ISqL.net
>>902
フレームにクラック入るから長持ちせんぞ

906 :774RR:2020/01/28(火) 23:17:02.40 ID:Sae52bYJ.net
>>899
エンジン無事ならGクラフトのフレーム買ってモンプ?だったかにしたら良いんじゃない
保険金で幾ら貰えるかは判らんけどなんやかんやでフレーム代の半分近くは出るんじゃないか
後、メットや上着ズボン靴等全部請求して通院も行った日×慰謝料だから数回行くことをお勧めする痛くなくなったからと止めないで湿布もらいに行くとか数稼ぐんだw

907 :774RR:2020/01/28(火) 23:40:06.22 ID:UUcR3ren.net
>>906 今時の保険屋はそんなに甘くない
保険金とは別に老害に直接架空請求並みの請願して保険屋の支払いとは別に引き出すしかない
保険屋も被保険人が慰謝料とか勝手に払うのは止めないし「別に払わなくて良いのに」位しか言わない

908 :774RR:2020/01/29(水) 06:53:27 ID:ejXTOv2V.net
減ってないけど期間的にタイヤ交換かなと物色してると、IRCのモビシティに新しくサイズラインナップされてました。

909 :774RR:2020/01/29(水) 09:30:33.08 ID:7GNR8YpW.net
>>907
保険屋は直接交渉はしないでくれって言われるよ
こちらで全部やるからって

910 :774RR:2020/01/29(水) 10:22:04.09 ID:TSVAI9Pg.net
さあ買ったぞ実動エイプ50

911 :774RR:2020/01/29(水) 12:10:20.19 ID:eN6TC+I3.net
899です。皆さま暖かいコメントありがとうございます。骨折で乗れるようになるのはまだまだ先ですがその間に色々妄想したいと思います!!

912 :774RR:2020/01/29(水) 14:39:54 ID:TSVAI9Pg.net
>>903
純正部品は売値の3割くらいが店の利益になるのをケチった客としか見られないと思うよ。
バイク屋なんて車体番号から他メーカーでもすぐ部品検索できる。

913 :774RR:2020/01/29(水) 15:15:50 ID:ejXTOv2V.net
>>912
アドバイスありがとうございます。
部品注文する前にバイク屋(YSP)に相談してみます。

914 :774RR:2020/01/29(水) 15:51:54 ID:1jPWaR/Q.net
>>910
実働て
新車もあるのに

915 :774RR:2020/01/29(水) 17:08:24 ID:TSVAI9Pg.net
>>914
なんで新車買う必要ある?

916 :774RR:2020/01/29(水) 17:46:09.84 ID:1jPWaR/Q.net
新車が出ているバイクなのに、実働って???

感覚がおかしくないか?という意味なんだが

917 :774RR:2020/01/29(水) 18:18:54.18 ID:feJyYcq+.net
不動の中古車買うよりマシだろw

918 :774RR:2020/01/29(水) 20:21:45 ID:SYHO/UHV.net
他人が何買おうが関係無いだろ


と思った。

919 :774RR:2020/01/29(水) 21:32:28 ID:RJ+eE3GC.net
初爆確認ok
キックおります
手でフライホイール回りました

全部同じに聞こえるw

920 :774RR:2020/01/30(Thu) 00:34:04 ID:pIyWcUrU.net
実働とワザワザ言うか?なんのため?

921 :774RR:2020/01/30(Thu) 06:22:30 ID:ZTik3Sz8.net
>>911
納得いかないなら人身扱いにすれば良い

922 :774RR:2020/01/30(Thu) 06:31:07 ID:Gm8PbbG8.net
実働なんて言ってない実動って言っただけ。

923 :774RR:2020/01/30(木) 06:53:31.08 ID:jcZ3Ywov.net
実働とは書いてない
実動と書いてある
お子ちゃまには違いがわからないんだろうな

と思った。

924 :774RR:2020/01/30(木) 06:54:34.66 ID:jcZ3Ywov.net
書き込む前にちゃんとリロードしろよ俺


と思った。

925 :774RR:2020/01/30(Thu) 07:35:45 ID:4zzZfnc+.net
実働と実動の間違いはまぁ良しとして、不動での売買があるんだから実動と書いておかしくないだろ。

926 :774RR:2020/01/30(木) 08:57:29.10 ID:dmsZTJR9.net
実動の新車を買いました

927 :774RR:2020/01/30(木) 10:19:04.04 ID:ERo4o+cO.net
新車ですが、2002年の発売以来一度も始動しておりませんので、ノークレームノーリターンでお願い致します。

928 :774RR:2020/01/30(木) 11:17:18.54 ID:Gm8PbbG8.net
ヤフオクやメルカリで5台ほど現車確認したが凄いなw
キャブ交換してセッティング出せないんで持て余してるとかどう見ても安い中華マフラーにヨシムラのステッカー貼ってあってヨシムラですからキリッとかw
車体番号無いのもあったぞw

929 :774RR:2020/01/30(木) 16:20:43.87 ID:etDoK/cK.net
モンキー125の黒出たらいいなと思ってたけど今年出るのか…

930 :774RR:2020/01/30(木) 16:30:17.28 ID:X5JkbvVz.net
オークションなんて盗品不良品だらけなのに未だに買う馬鹿は買うよな(笑)

931 :774RR:2020/01/31(金) 03:49:00.21 ID:wG5I90JV.net
エイプ含め50tのポンコツバイクよく出してるあの業者のことかなw

932 :774RR:2020/01/31(金) 07:38:12 ID:v9fafpep.net
関西の通販しないから取りに来いって言う業者?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200