2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/05/02(木) 15:43:38.04 ID:LKIf8op/0.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

178 :774RR :2019/05/05(日) 16:27:01.00 ID:4WxTt7Ov0.net
このスレって、批判意見と批判への感情的な反発・中傷しかなくて
「新型カタナのここが最高!絶対買う!」て意見がほぼ無くて、
「批判書くな!」ていうネガの覆い隠ししかないんだよね
擁護(批判に反発)してる連中も買う気のなさが透けて見える

179 :774RR :2019/05/05(日) 16:42:15.49 ID:HIEVogva0.net
旧型を越える魅力って 新しいから壊れない くらいだもな 他のバイクで代用きくし

180 :774RR :2019/05/05(日) 17:03:02.23 ID:6We8FZV50.net
スズキってさ日本4大バイクメーカーって言われてるけど昔はともかく今じゃお情けの数合わせだしなぁ

181 :774RR :2019/05/05(日) 17:03:57.58 ID:IPWpKVVJa.net
香港人が開封してる動画にさえ日本語でカッコ悪いとかコメントしてる奴がいるけどアンチの知能ってヤバない?

182 :774RR :2019/05/05(日) 17:10:30.77 ID:q7O/HJy80.net
SV650X ABSをデザインした、社内若手デザイナーがデザインした「KATANA」を見てみたいわ。

183 :774RR :2019/05/05(日) 18:29:41.38 ID:AjZjujYQ0.net
>>176

あー俺も30年カタナ乗ってるんだけどさ、
新型カタナが出たら今乗ってるのはそのままで
増車しようと思って待ち構えてたんだよな。
そしたらこれで、、、しかもデザインやタンク容量
批判したら頭沸いたアホに人格攻撃されるというねw

俺は、あとあと自分でデザイン含めていじる
前提で買うつもりだけどな。
昨今のスズキならまぁこんなもんか、みたいな
諦めもある(`・ω・´)

184 :774RR :2019/05/05(日) 18:33:52.53 ID:d+5E+kiXM.net
>>178
何回言ってもそこは誤魔化すってか
触れようとしないで逃げるもんな
批判を批判するのが目的みたい
自分でもカタナの内容はどうでも良いって言ってるし。

185 :774RR :2019/05/05(日) 18:45:32.22 ID:0fpaqqNu0.net
>>184

ズレすぎ。
カタナの内容なんてどうでも良いの。

「文句ばっかり言ってるジジイがウザい」

わからないの?
何に対しての文句が問題じゃなくて
「ジジイがしつこく文句ブツブツ」が不快なのよ一般的に。

ハッキリ書いてるけど?
人格攻撃してるんですよ。明確に。
同じことばっかり認知症の老人よろしく書き込んでるキモい老害の人格否定をしているの。わかりますか?ん?

186 :774RR :2019/05/05(日) 19:04:14.49 ID:TR5q840/p.net
>>185
>カタナの内容なんてどうでも良いの。
あなたはスレ違いなのでもう来ないでくださいね。

187 :774RR :2019/05/05(日) 19:06:33.78 ID:yJZPKScR0.net
とりあえずカタナとしてはダサいってことは変わらない

188 :774RR :2019/05/05(日) 19:12:48.03 ID:k2K2Q0Yk0.net
セパハンに拘ってる爺はダサいと思うよ
低いバーハンにしろってのは理解出来るけどトップブリッジ上のセパハンは古臭くてダサい

189 :774RR :2019/05/05(日) 19:17:29.88 ID:rezb8Zx50.net
もうキミがオッペケくんなのはバレバレなんだから、スマホで書き込んで良いんだよ
>>61,>>62で連投したのは失敗だったね

190 :774RR :2019/05/05(日) 19:20:49.78 ID:bcChTr+70.net
>>185
大型7台持っててコレ買うの?w
コレクションとしては価値0 カロリー0だよww

191 :774RR :2019/05/05(日) 19:21:38.22 ID:yJZPKScR0.net
>>188
新型カタナがダサいと言う話でハンドルうんぬんはまた別の話ね

192 :774RR :2019/05/05(日) 19:36:09.91 ID:hDjH8WS90.net
>>185

>同じことばっかり認知症の老人よろしく書き込んでるキモ>い老害の人格否定をしているの。わかりますか?ん?

IDで抽出かけてみろや。自分で自分の人格否定とは大爆笑だわ。ブーメランが刺さりまくってるけど民主党員なのかwww?

193 :774RR :2019/05/05(日) 19:52:58.59 ID:a1EUogEq0.net
>>175
しかもリアルにやる気なんだぜ。
前スレにも書いたけどさー、ここでさんざん言われてることが全部載ってるんだから。前代未聞だろこんなの。

194 :774RR :2019/05/05(日) 20:12:17.22 ID:os1gRHie0.net
全くだ

ところでオッペケテネレ君だっけか、信用されてるから手付金払わないマンだっけか
自分の境遇に不満があるのかもしれないが、ここで暴れても惨めになるだけだと思うのだがな

195 :774RR :2019/05/05(日) 20:17:49.80 ID:ASun+eBcD.net
今日も言論統制野郎が大暴れだな
なんでこいつ粘着してるのか理由がわからんわ

196 :774RR :2019/05/05(日) 20:44:48.80 ID:ltOyEvLEa.net
お仕事なんでしょ。

197 :774RR :2019/05/05(日) 20:45:25.29 ID:HGiVNRyxx.net
新型カタナは心底ダサいと思うわwww

198 :774RR :2019/05/05(日) 21:21:54.68 ID:O4GdgxnDd.net
>>195
クソオタジジイうるさいよオマエw

199 :774RR :2019/05/05(日) 21:37:30.04 ID:tdsB00GTM.net
>>185
乗った事のない前のカタナに幻想と執着した哀れな人達だから関わらない方がいいよ
今更旧車と比較して何がしたいんだか

200 :774RR :2019/05/05(日) 21:39:30.03 ID:O4GdgxnDd.net
>>199
カタナは1100と750両方乗ったことあるけど、当時から重くて曲がらないしで疲れた、というか怖かったよ

201 :774RR :2019/05/05(日) 21:40:01.16 ID:q7O/HJy80.net
>>185
そんなことより、しりとりしようぜ。

202 :774RR :2019/05/05(日) 21:52:06.21 ID:HvjFkWBB0.net
>>201
キミの尻を奪ってもいいんだね?

203 :774RR :2019/05/05(日) 22:04:00.66 ID:dIv22hRD0.net
>>154
頑張ってケツ引いて乗ってる和歌山さんの苦労が偲ばれる
乗りにくそうwww

204 :774RR :2019/05/05(日) 23:03:16.65 ID:TR5q840/p.net
値段次第ではあるけどオレみたいに買う意思のある人にとっても
ジジイジジイ言って荒らしてる奴は同類だと思われて迷惑
どっかに消えてくれないかな

205 :774RR :2019/05/05(日) 23:59:06.96 ID:0fpaqqNu0.net
>>199
ここで新型ネガキャンしてるオタくさいジジイって初代刀とか持ってないのかw
それで新型が出たら「これで自分も刀乗りになれる」とか思ってたのに、出てきた新型が昔と違うからガッカリと。

ザマァねぇなw

206 :774RR :2019/05/06(月) 00:07:39.35 ID:5W6tCdr10.net
>>154
和歌山さん小さ過ぎてな

207 :774RR :2019/05/06(月) 00:28:22.62 ID:OleTOgveM.net
>>204
まったくな。ここんとこ相当ファビョって来てるのか論理性無視の感情ムキ出しの典型的な5ch荒らしに成り下がってるからな。議論にすらなりゃしない。

208 :774RR :2019/05/06(月) 00:29:09.26 ID:1xkHD4cT0.net
>>200
当時としては1100はスーパースポーツだったんだよ。z1よりも早かった。ツアラー色が一番薄かったんだよアレでも
750はまぁ普通のスポーツバイクだった。

209 :774RR :2019/05/06(月) 01:52:13.14 ID:by5eS9WzM.net
>>205
よくプロパガンダでも使われる仮言三段論法の嘘、詭弁だな。

一段目、新型カタナは若者には支持されている←根拠なしの嘘
二段目、若者の感性は新しい←反論できない黄金律
三段目、よって新型カタナの批判をしているのは感性の古い老人である。←根拠のない前提から導いた虚

二段目にそれらしい言葉を入れて全体を正しく見せる論法

210 :774RR :2019/05/06(月) 02:01:43.02 ID:FYN15kLn0.net
デザインはね、デザインはいいんですよ。過去の30年ではなく、これからの30年を見据えたデザインだと思うので。
でもね、ガソリンタンクの容量が12Lなんです。12L。
ベースのGSX-S1000の実燃費は18km/Lなので、満タンで200kmしか走れないんです。
200kmなんて、すぐですよ。日帰りツーリングでも200〜300kmくらい普通に走りますから、旅の後半にガソリンをいちいち気にしながら走るのは、なんか“ヤ”ですね (-_-;)
高速道路には150km以上にガソリンスタンドが無い区間がいくつかあるみたいですし。

今まで乗ってきたバイクは一回の満タンで300km強は走れていましたし、勝手に、「バイクのガソリンタンクの容量は、満タンで300km走れるのを基準にしている」と思っていました(笑) ベースのGSX-S1000のガソリンタンク容量は17Lなので、これならギリギリ300km走れます。
実は、7割方「新型カタナ買ってもいいかな」と思っていました。でもツーリング使用がメインなので、200kmしか走れないのは…ちょっとムリだなぁ

211 :774RR :2019/05/06(月) 02:13:21.37 ID:GUfaqR2R0.net
否定派がひたすら繰り返す呪文は3つだけ
-タンク容量
GWに奥会津までツーリングしたが給油タイミングは200km以内で3回給油で問題なかった。
-セパハンじゃ無い
最近所有の数台はバーハン交換してポジション合わせて楽チンだ
-見た目が嫌い
デザイン云々は人それぞれ、実車はカッコよかったわ。最近はテールがリアタイヤより前にあるのが普通
見た目で購入を判断する人もいると思うが、自分の場合パッケージメインなので期待する点としては、K5エンジンで街乗りも乗りやすくサーキットも対応出来そうなのでハイグリップ履いて遊び用にちょうどいいと思う

212 :774RR :2019/05/06(月) 02:30:27.58 ID:GUfaqR2R0.net
>>209
ちょっと違うな
若者に支持されてるんじゃなくて、メーカーとして数年で乗れなくなる年寄りより若い人に魅力あるバイクを出す事の方が将来的に重要と考えてるんじゃ無いのかって事
年寄り認定は最初のころから自分たちで高齢者しか買わないのに〜って言ってたぞ。
論点をすり替えて肯定派を潰そうとしてるのはそちらのことでは無いか?
そして肯定派は根拠となる情報を出しているが否定派は言い返す根拠もなくただ同じ事を繰り返すだけでアホらしいと思わんのかね?

213 :774RR :2019/05/06(月) 02:37:33.06 ID:leLRuK4w0.net
早く発売されて道の駅とかで遭遇したいもんだな。あのゴキブリの触覚みたいなハンドルにしがみついた突っ立ちオヤジども見てハラの底から笑いたいわ。
でも近くに止まったら話しかけて、「いやあ、悪くないっすねえ。写真で見るより全然いいわ。いやいや、見直した。オレも検討しよっかなあ。」とか言ってw。
誰がこんなジェンマのモデルチェンジなんか買うかっーのwww。

214 :774RR :2019/05/06(月) 02:39:33.99 ID:cpUTho6m0.net
>>211
呪文と思えるほどに繰り返されるほどダメなんだよ

215 :774RR :2019/05/06(月) 03:25:32.93 ID:nI+IPLcY0.net
>若者に支持されてるんじゃなくて、メーカーとして数年で乗れなくなる年寄りより若い人に魅力あるバイクを出す事の方が将来的に重要と考えてるんじゃ無いのかって事


前提が仮定の時点で論理が不成立
やり直し

216 :774RR :2019/05/06(月) 03:32:10.13 ID:/Z6xIdax0.net
>>211
まだ発売されてない以上、スペックと見た目以外語りづらいですし…

217 :774RR :2019/05/06(月) 05:19:36.68 ID:OleTOgveM.net
>>212
肯定派を潰そうなんてしてないよ?
新型カタナのココが良いって意見は大歓迎だ言ってるし個人の感想を否定する気もない。
批判的な個人の意見を繰り返しだろうが否定されるいわれもないわな。
ジジイがまた同じ事言ってるーってスルーしときゃいいんじゃね?別に実害ないだろ?
それにイチイチ構わないで新型カタナのポジティブな話題を自ら発信してった方が貴方には建設的でしょ。

218 :774RR :2019/05/06(月) 06:40:05.02 ID:R8Ax9KF40.net
モーサイとかで 実際見てどうですか?って聞かれて思ったより悪くないです って思っても居ないのに思わず言ってしまう日本人の悪い癖が垣間見える

評価の正解は本音で書き込めるこっちの意見が正解に近いのではないだろうか スズキさんオハヨ

219 :774RR :2019/05/06(月) 07:53:25.44 ID:Xdbvu7+1a.net
値段しだいだからスズキさん価格発表はよ!
って感じですよね。見た目だけ違うくて走り同等、航続距離がうんと長いS1000が新車で年式落ちなら80万、19年モデルでも安いとこだと乗り出し100万で買えるって現実がありますからねぇ。

220 :774RR :2019/05/06(月) 08:29:16.40 ID:cEzj3fvT0.net
>>210
自分が飯を食ったら愛車にも給油すりゃいいだろ
600km走る時はどうすんだよ
なんでこんな幼稚な話になるんだ

221 :774RR :2019/05/06(月) 08:31:57.39 ID:nI+IPLcY0.net
>>220
イミフ

222 :774RR :2019/05/06(月) 08:41:14.29 ID:7hWZ3lCi0.net
>>220
スタンドが無いだろ、チンカス

223 :774RR :2019/05/06(月) 09:21:05.69 ID:Prssg8WN0.net
普通200km以内にスタンドくらいあるわ。

224 :774RR :2019/05/06(月) 10:12:53.09 ID:iOetT+CFM.net
下調べなんかしなくヒョイっと飛び出して250kmくらいは無給油で帰ってきたいよな普通

225 :774RR :2019/05/06(月) 10:37:25.46 ID:leLRuK4w0.net
>>219
安くったってあなた、爆笑の対象ですよ?
このスレ見る限り道の駅で出会う大半のライダーはあなたのバイクを見て笑いをかみ殺す。直後に「ああ、本当に買っちゃったんだ…」と哀愁にも似た空気が漂う。そういう立ち位置のバイクです。止めやしませんが、よく考えられた方がいい。

226 :774RR :2019/05/06(月) 10:38:50.78 ID:R8Ax9KF40.net
街乗り2〜3回で給油するか考えるのめんどいわ

227 :774RR :2019/05/06(月) 12:12:13.52 ID:msXxwScDM.net
>>220
バイクの燃料とお前の食事は同じ場所で摂れるのかよ
ガソリンでも食ってろアホ

228 :新型スズキKATANA :2019/05/06(月) 12:33:14.37 ID:VV9XAKtb0.net
みんなすまんな
俺のことでこれ以上喧嘩しないでくれ

229 :774RR :2019/05/06(月) 12:37:19.25 ID:1xkHD4cT0.net
12lタンクやらデザイン気に入らないってのはわかるんだよ。選ぶ基準なんて人それぞれだからさ。
ただ否定してる奴ってのがバイクを否定せず>>213とか>>225みたいな自分と感性の違う人を攻撃する輩ってのがな

230 :774RR :2019/05/06(月) 12:37:48.11 ID:2wR5K/6/d.net
ハーレー48とかVMAXと同じ感じで使えばいいじゃん。

231 :774RR :2019/05/06(月) 12:44:40.98 ID:2o4VXP1Pa.net
>>220
言いたいことは分かる、人間だってそれぞれ胃の許容量は違うしな
大食に少食、食べる時間帯も何を食べるかも人それぞれだからな
まったく正論だし、おかしなことは言ってないぞ

232 :774RR :2019/05/06(月) 13:02:44.32 ID:hWeD0jMnM.net
他のリッターバイクも同じような航続距離なら長年の慣れもあってあまり問題にならないかもね、逆に長年の慣れでメンド臭く感じるのは無理ないし、普通の?航続距離のバイクの中にコレだと異端クンになっちゃうよな。

233 :774RR :2019/05/06(月) 13:09:36.43 ID:p8C2l26K0.net
>>229
それ同一人物だしそいつくらいだぞ
大半の人間は普通にハンドルやタンク容量を批判してる

234 :774RR :2019/05/06(月) 13:23:05.75 ID:Xdbvu7+1a.net
その声を受けてヤンマシが発売前からカスタム提案してるんだしな。読者の興味や関心がない事なんか記事にしないから
いかにそんな声が大きいかって事だろう
カスタムってもよりカッコ良くってより「改善」って意味合いの強いカスタムに見える。

235 :774RR :2019/05/06(月) 13:25:17.34 ID:FBmoMlJC0.net
相変わらず批判じゃなくてネガキャンしている奴が居付いているんだな
ここまで行き着くとカルト宗教信者レベルだよ
気持ち悪い

236 :774RR :2019/05/06(月) 13:42:53.17 ID:x8E8DaZ3a.net
あたかも複数人を装って、スレが荒れるのを至福の喜びと感じているからな
しかるべくしてその実態は、頭脳が幼稚園児並な引きニー無職なおっさんだ(しかも10年単位でな)
アンタ達のお気に入りのスレにも必ず出没しているぞ

237 :774RR :2019/05/06(月) 14:16:27.45 ID:s2idzZlu0.net
動画の最後ストレート伏せてるの観てみ
「これもうちょっとハンドル低くしませんか?」ってならなかったの?

原辰徳か

https://youtu.be/D9izRsPcoZk

238 :774RR :2019/05/06(月) 14:36:17.00 ID:43MPb4uN0.net
この伏せはいつ見ても笑えるw
高速でバックミラーに映ったら耐えられそうにない

239 :774RR :2019/05/06(月) 14:38:20.50 ID:x+kGMibg0.net
>>237
スズキ社員による説明聞いても笑っちゃうんだよね…。
特に日本刀の歴史とデザインとしてのカタナの理屈なんか只の後付けの屁理屈だわな。
旧カタナは今としては古臭いとか言うけど、今観てもデザインとして日本刀の要素が我々に理解出来るレベルで表現されてるんだよな…。どこか柄でどこが刃物の部分とか。

対して新型は?と聞かれると寸切れテールとか『日本刀』要素が見る側に伝わらないんだよね。なのでビデオの説明聞いてても屁理屈にしか聞こえない。
ならこのバイクのネーミングは『カタナ』じゃ無くても良かったんじゃない?ってのが、ここ否の意見が多い理由だと思うけどね…。


https://i.imgur.com/0Rha55H.jpg
コレではスクーターのテールじゃん?

240 :774RR :2019/05/06(月) 14:40:32.52 ID:prsrWMi8M.net
>>236
そんなところでしょうね
手付け金の社会的な意味すら理解できてないようですし
自分がどんなに金持ちであっても相手あっての商取引
相手を札束でひっぱたけば何でもできるという歪なイメージをアラブの大富豪と揶揄されてもその意味が分からない

241 :774RR :2019/05/06(月) 18:28:09.00 ID:cEzj3fvT0.net
>>240
「入ったら買う」ぐらいの口約束しておいて
他のお客さん優先されたり自分がキャンセルしても揉め事にならない
世の中にはそのような信頼関係が構築できてる人もいるからね

242 :774RR :2019/05/06(月) 18:50:17.65 ID:cpUTho6m0.net
サラリーマン設計者が言われる通りに作ったんやろ
なんの情熱も拘りも感じねぇ
寄せ集めのきせかえや

243 :774RR :2019/05/06(月) 18:56:51.20 ID:Xf6vK//R0.net
>>241
元々仕入れることにしてたショップなら、まぁあるかもね
ある程度の人気モデルとなると判断したということだから
そうでないなら「やっぱイラネ」なんてされたら不動在庫となりかねない
店の運転資金面からすれば、負債扱いになっちゃうから、
経営者は慎重にならざるを得ないんじゃないかな

244 :774RR :2019/05/06(月) 19:13:05.45 ID:FBmoMlJC0.net
そんな心配するほど数出さないと思うよ

245 :774RR :2019/05/06(月) 19:46:47.26 ID:Xdbvu7+1a.net
新型GPZ900Rが出たとしてアップハンでも何の批判も出ないと思うんだよね
初代はカウルの高さからセパハン、アップハンどっちでも違和感なく行ける。
カタナは違って、やはりカタナの象徴的なライト周りの造形はセパハンありきなんだと思う。

246 :774RR :2019/05/06(月) 20:21:41.20 ID:PnakIXYx0.net
店に対する気遣いもできない、あるいはする必要もない立場の人とは縁がないからよく判らないな
趣味性の高い商品に手付けを打たずに買う気だけ見せておいて、入荷後にキャンセルで逃げても揉めないと思ってる感覚もそう

>>245
自分もそう思う

247 :774RR :2019/05/06(月) 20:28:54.13 ID:FYN15kLn0.net
>>234
そこなんだよなー…
プラスをより大きなプラスにするカスタムじゃなく
マイナスをゼロ(普通)にするカスタムすなんだよな

金と手間をかけてようやく他のバイク並みの普通のバイクになるっていう情けなさ
しかも妄想カスタムで、実現性も不明(まあタンク伸ばしてシート以降すべて後ろにずらすとか、無理だろうな)
悲しくなるね

248 :774RR :2019/05/06(月) 20:32:31.57 ID:FYN15kLn0.net
>>241
> 「入ったら買う」ぐらいの口約束しておいて
> 他のお客さん優先されたり

それは「予約」とは言いません
このスレで待ち望まれてるのは予約報告だよ

249 :774RR :2019/05/06(月) 20:41:09.29 ID:nI+IPLcY0.net
>「入ったら買う」ぐらいの口約束しておいて
他のお客さん優先されたり自分がキャンセルしても揉め事にならない
そのような信頼関係が構築できてる

店「バカかこいつwww」

250 :774RR :2019/05/06(月) 20:46:02.04 ID:gLOgn9Ta0.net
>>237
がんばって作ってんのはこういう臭っせぇクソ動画ばっかり
「日本人にとっての信念の道具である」だとよ
だったら早く国内販売しろや、価格発表もしねぇで逃げ回りやがって

251 :774RR :2019/05/06(月) 20:57:18.73 ID:2iKb/Td7a.net
やれやれまた始まったか

252 :774RR :2019/05/06(月) 20:59:36.04 ID:PnakIXYx0.net
仕入れた時点で店には月〆で支払いが発生する
それが売れるまでは数十万円〜100万円以上の借金を抱え込む事になるのに
店長から何も言われないから信用されてるって思い込める感覚は理解したくもないな

自分は店の為にできるだけローンを組まない事で店長とうまくやってるつもり
100万クラスの買い物だと信販会社が引っこ抜くはずの数万円が店の取り分になるしね

253 :774RR :2019/05/06(月) 21:27:32.98 ID:43MPb4uN0.net
口約束で契約とか言ってたんかよw
そりゃ手付金いらんわw

254 :774RR :2019/05/06(月) 21:47:01.52 ID:1xkHD4cT0.net
>>252
それ店が言ってたの?店としちゃぁ信販会社との付き合いも有るんだけどな。そっちは数万円なんて屁でもないけど

255 :774RR :2019/05/06(月) 21:55:47.47 ID:Prssg8WN0.net
>>245
そりゃあんたの思い込み

ニンジャにアップハンバックステップの珍妙スタイルは昔から失笑モンだったよ。
俺らは「バリ改(笑)」とか言ってバカにしてた。
最近は竜宮城って言うみたいだけどねあの手のアルマイトピカピカの珍妙なやつはw

256 :774RR :2019/05/06(月) 22:08:32.38 ID:PnakIXYx0.net
>>254
少なくとも個人で外車ディーラーの看板上げてる小さな店の店長は喜んでるように見えるよ
正しかろうが間違ってようが、こちらが相手対して気を使ってるのを行動で表してる事に対して
意に沿わないからといって無下にする感じではないなあ
自分が背伸びして外車乗ってるのも金持ちじゃないのもバレてるけど、信頼関係ってのはそういうものじゃないの?
たまに一緒に飲みに行くしね

257 :774RR :2019/05/06(月) 22:20:08.18 ID:QRaQHMF/0.net
>>239
そのテールはブレーキランプ下につけてるやつがかっこよかった

258 :774RR :2019/05/06(月) 22:34:51.95 ID:cqMZf9ORp.net
>>255
どちらにお住まいですか?

259 :774RR :2019/05/06(月) 22:57:11.44 ID:cEKaR6TPM.net
このスレで手付金領収書(証拠)を示しての予約報告って一つもないよな

俺は予約したぞ。信用あるから手付金は入れてないけどな

手付金入れずに発売前バイクの予約なんてできるかよ

入ったら買うと口約束した。別の人間に売られても構わないっていう、信頼関係ができてんだよ

そりゃ「予約」じゃねーよ…

というギャグのようなオチ
物凄いアホだよね

260 :774RR :2019/05/06(月) 23:10:33.45 ID:qfqJNz7Fd.net
なんていうか
店に入ってきて他に買う奴がいなくて売れなかったら安くで俺が買ってもいいよ
というのを予約って言う人がいるんですね

261 :774RR :2019/05/06(月) 23:56:27.68 ID:JCae3WFAM.net
>>259
何を言い争ってるかと思ったらくだらねーな。社会経験のない学生レベルの理屈じゃんよ。手付も払わない人に信用なんてある訳ないし手付を払わない理由が分からん、ナーナーの関係だろうが払うのが当然の礼儀でしょ。

262 :774RR :2019/05/07(火) 00:04:23.64 ID:AzNIq7YW0.net
>>245
900ニンジャはバーハンはありだよね 違和感無い

カタナにはバーハンは似合わない
もーカタナって名前外してくれ もっと納得して新型カタナを買いたいから

263 :774RR :2019/05/07(火) 00:45:32.57 ID:DncD34X00.net
> 手付も払わない人に信用なんてある訳ないし手付を払わない理由が分からん

予約したけど手付を払ってない、ではなくて
そもそも予約などしていない(新型カタナを気に入ってて擁護してるのではなく、何か他の理由で擁護活動してる)のが正解だと思うよ

264 :774RR :2019/05/07(火) 03:13:46.11 ID:CM2LSYzB0.net
>新型カタナを気に入ってて擁護してるのではなく、何か他の理由で擁護活動してる

何か他の理由じゃなくキチガイの荒らしだよ

265 :774RR :2019/05/07(火) 06:30:18.92 ID:cZMAP+f00.net
ユーチューブ見てたら、ウイズミィーで、CB1100をベースに
CB750F、CB1100Rレプリカを出しているね。
そうなると、新KATANAベースに旧刀レプリカを出すかな。

https://www.youtube.com/watch?v=r3jpjiAz85g

CB1100Rレプリカは、タンク、カウル、シート等の部品で、
約50万だと。旧刀レプリカも出てきそうだね。

266 :774RR :2019/05/07(火) 08:04:20.48 ID:azmfmd9P0.net
口約束でも立派な契約だけど
高校生や一見さんがこれ下さい支払いは納車時とか言ってきたらどこでも前金は要求されるわな
さすがに味噌も糞も一緒にレベルじゃないだろうから業とやってるだろ手付厨w

267 :774RR :2019/05/07(火) 08:16:15.42 ID:oQ8s0xMcM.net
>>266
イミフ

268 :774RR :2019/05/07(火) 08:21:03.51 ID:ecu1bVwyD.net
デパートの外商が後払いしてるような資産家とか地元の名士だと先代からずっとクラウンだから、
新型が発売されましたのでお取り替えに上がりました〜とディーラーが来るとかあるらしいが
バイク屋ごときにそんな信用取引ねぇだろww

269 :774RR :2019/05/07(火) 08:42:55.62 ID:oOxTNv/F0.net
>>266
だから、そんな事が通用するのは店が「在庫」として仕入れるのが確定している場合のみ
「お取り寄せ」だったら全額前払いか、キャンセル料に充当される前金必須とするね
まともな経営者だったらw

270 :774RR :2019/05/07(火) 08:44:07.30 ID:5keOc8KjD.net
>>237
スクーターレースかと思った

271 :774RR :2019/05/07(火) 09:14:43.16 ID:g4YR6isFM.net
>>237
>刀の命でもあるユニークなデザインを崩すことなく

崩しとるやないかい!

>もちろんセパレートハンドルも選択肢にはありました

選択しろよ・・・選択ミス!

272 :774RR :2019/05/07(火) 09:21:02.79 ID:DSReTB3h0.net
>>268
バイク屋と顔見知りだったり融通がきくことを物凄いステータスだと勘違いしてるおっさん痛いよな
味玉オマケしてもらった事を嬉々として語るラヲタみたい

273 :774RR :2019/05/07(火) 09:29:21.93 ID:KQk6FOPUa.net
>>259
凄いなw
小学生が駄菓子屋のおばちゃんと
約束したーみたいな話だよなwww

274 :774RR :2019/05/07(火) 10:18:40.43 ID:2wvj72QKa.net
>>273
昔のガンプラのようだw

275 :774RR :2019/05/07(火) 12:52:48.33 ID:jFQbcGaS0.net
セパハンも選択肢にあったとかよくもまぁぬけぬけとそんなこと言えるな
フロント周り作り直さねぇとどうやっても付かねぇだろ
ずっとスズキ乗り継いできたけど、このカタナの件でスズキ嫌いになりそうだよ

276 :774RR :2019/05/07(火) 13:05:20.82 ID:PP6PDrLnM.net
>>275
同じく、最近のスズキは無理だわ
着せかえだもの

277 :新型スズキKATANA :2019/05/07(火) 13:07:21.68 ID:9093Qrhw0.net
>>275
それでも鈴菌ですかっ!
私はあなたを見くびっていたようです
私の愛車はバーグマン200とバンバン
どこに出しても恥ずかしくない鈴菌ですっ!
by壇蜜

278 :774RR :2019/05/07(火) 15:38:09.92 ID:hLbyZ6G6a.net
普通にR1000のネイキッド版で良かったのに
足回りやエンジンストリート向けにするだけで

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200