2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/05/02(木) 15:43:38.04 ID:LKIf8op/0.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

658 :774RR :2019/05/15(水) 18:41:10.94 ID:aMF7CEKO0.net
もう否定派の欲しいカタナは、これしかないなあ。
https://young-machine.com/2018/05/20/9896/

加賀山のとこに行けば、作ってくれるって。
KATANAとGSX1100Sを持って行けば、2個一にして
300万くらいかなあ。

659 :774RR :2019/05/15(水) 18:45:30.37 ID:zuJLtVyDa.net
>>658
アンチ理想のカタナじゃん
お前ら300万出して買えよ!

660 :774RR :2019/05/15(水) 18:47:28.69 ID:iqW8WKPKa.net
>>658
もう少しガワを今風に…

661 :774RR :2019/05/15(水) 18:52:40.81 ID:aMF7CEKO0.net
贅沢いっちゃいかんなあ。
レーシーだし手造り感いっぱい。

662 :774RR :2019/05/15(水) 19:12:15.41 ID:uBXcnCPD0.net
>>658
300万で収まるなら買いだなぁ
あんなおブスに何だかんだで200万くらい使うくらいならこっちの方がお得ジャン

663 :774RR :2019/05/15(水) 19:22:00.04 ID:N+y1x6Fda.net
>>658
2台用意する時点で既に300超えてるから
少なくともトータル600とか700は見ないと
無理でしょw

664 :774RR :2019/05/15(水) 19:44:55.36 ID:x67RX1j9a.net
レトロっぽ過ぎるきらいはあるけど、Z900RSはそれで成功してるしなー
L2のエンジンか、、新しい分S1000に対してのアドバンテージになるし
基本あの形、足回りは既存の物で構わないしフレームだけスチールでいいから新設計して150万くらいに抑えればかなりのヒットになるんじゃない?

665 :774RR :2019/05/15(水) 19:48:49.90 ID:jGpsQCpzp.net
馬鹿みたいなタンク容量のフォーティーエイトが日本で売れまくってるんだから12Lもありゃ上出来だろうが馬鹿ども(スズキ開発陣見解)

666 :774RR :2019/05/15(水) 19:50:50.81 ID:aMF7CEKO0.net
それが、二輪部門が赤字で
新規に作れなかったんだよ。
みんなカタナにクレーム付けるから
未だに国内販売のアナウンスない
みんなスズキのバイクを買ってくれってさ。

667 :774RR :2019/05/15(水) 19:55:53.64 ID:x67RX1j9a.net
>>665
実際に直接開発に携わった人達はそうは思ってないだろけど(そう思いたい)
もっと上の人達は思ってそうですね、上層部は老害に蝕まれてるのかも、、、

668 :774RR :2019/05/15(水) 20:09:55.27 ID:X9kouvw2a.net
カタナバージョン
https://youtu.be/K_uN7rnxZvw

669 :774RR :2019/05/15(水) 20:40:54.69 ID:Pz3MltgjM.net
>>662
どっちも買う金がないから僻んでクダまいてんすよね

670 :774RR :2019/05/15(水) 20:57:53.32 ID:V48OPtuBa.net
>>650
新型レビューだと旧型がボロッカスに叩かれるよなww
やれそこがダメだアレが不評だったと
お前褒めまくっとったやないかい!

雑誌とかのレビューなんて全くアテにならんよな
最近ではネットもだ

671 :774RR :2019/05/15(水) 21:00:00.62 ID:5B6gCzHP0.net
>>656
それジム屋さん視点でしょ
セパハンだと事務モドキすら辛いけど、一般道なら無理しなきゃいいだけ

672 :774RR :2019/05/15(水) 21:42:20.85 ID:5crnGKiPM.net
>>670
あるあるだな。なら当時言えってw
新型カタナだって何年後かにもしセパハンやタンク増量モデルが出りゃ、待望の!とか皆こんなのを待ってた!とか言い出すんだぜ?w

673 :774RR :2019/05/15(水) 22:19:12.89 ID:RPSGnWBzd.net
>>672
お前は一日中ネガキャンしてんだな。キモすぎる

674 :774RR :2019/05/15(水) 22:30:21.35 ID:V48OPtuBa.net
おっ、刀買っちゃう?

675 :774RR :2019/05/15(水) 23:08:31.95 ID:aMF7CEKO0.net
>>668
どうあがても
スイフトが刀に見えない。
これもスズキかあ。

676 :774RR :2019/05/15(水) 23:32:31.91 ID:D3E6YkE30.net
>>675
スズキ的には新型カタナ販売を記念しての
カタナ祭りにしたいんだろ。
増え吹けど〜( ´,_ゝ`)
って流れが透けて見えるがw

677 :774RR :2019/05/15(水) 23:41:34.36 ID:t/E/iRJV0.net
いや、得意げに顔文字使う前に笛吹けどくらいまともに打とうよ

678 :774RR :2019/05/16(木) 00:26:26.85 ID:qD/ddRV50.net
スマソ( ´,_ゝ`)

679 :774RR :2019/05/16(木) 00:26:29.16 ID:qD/ddRV50.net
スマソ( ´,_ゝ`)

680 :774RR :2019/05/16(木) 06:29:00.85 ID:Co5+LfKZr.net
>>667
老害?
修のことかw

681 :774RR :2019/05/16(木) 06:39:35.00 ID:AvGHdSwk0.net
発売日は既に販売店へ通達されたそうだな
しかし値段は販売店ですら未だに教えてもらってないらしい

682 :774RR :2019/05/16(木) 06:46:50.47 ID:8YTNJGLma.net
何をそんなに勿体ぶる必要があるんですかねー
勿体ぶった挙げ句
ま・さ・か・の オープンプライスとか

683 :774RR :2019/05/16(木) 07:06:48.35 ID:GMUTmxRK0.net
発売日、いつ?
予約しちゃおうかな?

684 :774RR :2019/05/16(木) 07:19:15.38 ID:Xq4rt0xP0.net
ジムニーデザインした人にやり直してもらったらどうだ?
ジムニーとカタナ、天と地ほどの差がある。同じ会社とは思えない

685 :774RR :2019/05/16(木) 07:28:00.04 ID:fUntlPS5M.net
多分カタナの年間販売台数って
ジムニーの2日間くらいの販売台数

686 :774RR :2019/05/16(木) 07:34:47.36 ID:AvGHdSwk0.net
>>680
https://i.imgur.com/xTXAyox.jpg
修のお墨付きだぞ

687 :774RR :2019/05/16(木) 07:35:09.44 ID:kCi/m0A10.net
>>681
それは無い 行き付けの販売店なにも連絡無くて激おこ オハヨ

688 :774RR :2019/05/16(木) 07:36:25.60 ID:AvGHdSwk0.net
>>687
ソース
https://twitter.com/mfd_tokyo/status/1126417705790099457?s=19
(deleted an unsolicited ad)

689 :774RR :2019/05/16(木) 07:37:09.49 ID:AvGHdSwk0.net
>>687
ごめん、よく読んだら俺が間違ってた

690 :774RR :2019/05/16(木) 07:45:19.84 ID:fUntlPS5M.net
そりゃ勘違いするよな
紛らわしいわ!ドッカーズw

691 :774RR :2019/05/16(木) 08:49:53.73 ID:S7wenCnq0.net
下手に外観をいじると叩かれるので
外観は旧型で中身やディメンションを最新にするってのはどう?

692 :774RR :2019/05/16(木) 08:53:40.08 ID:Oxd8GXc8d.net
そんなの街の改造屋の仕事だろう。

693 :774RR :2019/05/16(木) 09:19:46.81 ID:qZdsUO6N0.net
>>686
持ち物に名前を書くとはいい心がけだな

694 :774RR :2019/05/16(木) 09:40:14.67 ID:6TGN2rKVa.net
>>688
>かねてよりお付き合いしていたSUZUKIから新型カタナの発売日が通達されました。日頃からお世話になっているフォロワーの皆様にいち早くお伝えしたいと思い、取り急ぎTwitterでご報告させていただきます。といった報告ができるような情報はまだありません。


notが先に来る英語では出来ないボケw

695 :774RR :2019/05/16(木) 10:00:41.61 ID:a3CmiHiKM.net
>>688
スズキいつまで待たせんだよボケ!
て怒りが伝わってくるツイートだな

696 :774RR :2019/05/16(木) 10:09:00.35 ID:fUntlPS5M.net
販売店も客に急かされてんだろな。
俺も含めて価格が分からんとカタナにするか他の候補バイクにするか次の動きが取れんもんな。店も客もイライラだよ。

697 :774RR :2019/05/16(木) 11:52:14.36 ID:4hvw7D56r.net
修ちゃんに電話するわ。カタナなんぼなんや?って。

698 :774RR :2019/05/16(木) 11:54:12.03 ID:pQyn4zLp0.net
>>688
MFDイラついてんなw
まぁ ユーザーよりずっと切実だろうから仕方ないけど

699 :774RR :2019/05/16(木) 11:55:42.57 ID:JEMY5SSwa.net
え?カタナの価格未発表なの?

700 :774RR :2019/05/16(木) 12:27:16.89 ID:b91opyprM.net
ここまで遅いとなると、まさかの発売前マイナーチェンジあるんじゃね? 
タンク形状変更からのハンドル変更とタンク容量変更とか

701 :774RR :2019/05/16(木) 12:39:08.43 ID:5gCOuuceH.net
俺的にはセグウェイハンドルで行って大爆死する所を観てみたい…

702 :774RR :2019/05/16(木) 12:45:07.51 ID:a3CmiHiKM.net
>>700
そうならスズキ信者になるわ
150万超えてても買う

703 :774RR :2019/05/16(木) 13:06:33.47 ID:JI2m1iK80.net
信用されてるから手付金無しで予約してきたわ

704 :774RR :2019/05/16(木) 13:12:53.03 ID:WNYnGwGka.net
>>703
もうヤメテwww

705 :774RR :2019/05/16(木) 13:15:46.96 ID:eWkMThXe0.net
東京モーターサイクルショーで一番人だかりができてみんな写真撮ってたのに予約数少なすぎてブルってんだろうなスズキの開発者たちw
もうこうなったら東京オリンピックのマラソンの先導で白バイ仕様を無料で提供して使ってもらう他ないよ
CB1300SBはハンドルをアップハンにした白バイ仕様だけどKATANAはそのままでいける
これ以上アップハンにしたら自転車のカマキリハンドルだよw
その場合はブレーキレバーとクラッチレバーは向こう側へつけないとね

706 :774RR :2019/05/16(木) 13:19:24.80 ID:2UnprXrV0.net
SCプロジェクトのスリポン
「KATANA」の刻印がちょっと恥ずかしい
https://scontent-hkg3-1.cdninstagram.com/vp/77dfc1187237282e8f45538fc452d378/5CDFDA19/t50.2886-16/60558109_424931718329035_8631752158825414656_n.mp4?_nc_ht=scontent-hkg3-1.cdninstagram.com

707 :774RR :2019/05/16(木) 14:00:28.74 ID:IfGcoLFa0.net
>>703
おひとりさま何台まで可能でした?

708 :774RR :2019/05/16(木) 14:03:57.72 ID:iKSDWa9ja.net
>>702
タンク形状変更にはふた通りある
広げる→ハンドルさらに高く、容量は増加
狭める→普通のハンドルになり、容量さらに減少

セパハンは前カウルから大手術しないと無理だでね
どちらに150万円出す?

709 :774RR :2019/05/16(木) 14:35:28.24 ID:JEMY5SSwa.net
デザインイマイチ不評だから昔のにもっと寄せてエンジンもオリジナルパワーアップバージョンにするとか

710 :774RR :2019/05/16(木) 15:26:12.27 ID:GIHkpVdHM.net
S1000純正のハンドルも付かないのかな?

711 :774RR :2019/05/16(木) 15:58:00.07 ID:iZ06lB2gM.net
>>708
ダミータンクカバーをやめてスチールのプレスタンクにするって手もあるぞ
いまのkatanaだと、見えてるタンクはほとんどダミーでフロントシート下にタンクが入ってるから、これだけで容量アップ
さらにフレーム延長してタンク部に飛び出してるエアクリーナーをエンジンの前後どっちかに配置できれば
タンク幅を絞っても容量アップできる(セパハン付けられる余裕が出る)

新型というからにはここまでやるべきだ

712 :774RR :2019/05/16(木) 16:44:57.51 ID:kCi/m0A10.net
>>706
なんだろう
マフラーの事なんて どうでもいいと言うか、それ処ではないと言うか

こんな気持ち初めてだな

713 :774RR :2019/05/16(木) 16:58:34.03 ID:U8ds1uYj0.net
>>712
それが恋じゃよ

714 :774RR :2019/05/16(木) 17:28:38.03 ID:fUntlPS5M.net
>>711
開発者の説明だとプレスだとタンクの造形の再現が難しいって話だからね。不可能じゃないだろうけどコスト増になるって事と、造形無視して容量増量だけが目的なら可能なんだろうが。

715 :774RR :2019/05/16(木) 17:39:59.24 ID:Gt1VgU3F0.net
初代の時も量産にあたって当時の技術ではタンクのプレスが非常に難しかったって話を見たな
でも実現させたのはやっぱり熱意があったからなんだろう
今は情熱がどうのと口先では言ってるけど安易にカバーにしちゃったわけだ

716 :774RR :2019/05/16(木) 17:47:11.76 ID:iKSDWa9ja.net
開発者っていったい何したん?
GSXSのガワ替えただけやん
何をそんなに語ることがあるのや??

717 :774RR :2019/05/16(木) 18:09:30.04 ID:LOkrx6n2a.net
>>716
クマのプーさんだって言ってるじゃん。
「ボクは何もしてないんじゃない!
『何もしない!』をしていたんだ!」( ・`д・´)キリッ
ってなw

718 :774RR :2019/05/16(木) 18:10:11.92 ID:iZ06lB2gM.net
>>716
ガワ変えたのは外国の雑誌から委託うけたカスタムショップ
スズキはそこからライト形状とハンドル変えただけ

719 :774RR :2019/05/16(木) 18:27:44.27 ID:qpgxGvEoM.net
>>657
150キロ過ぎたらガススタ探さなくちゃな

720 :774RR :2019/05/16(木) 19:15:20.54 ID:JzSC4oU4p.net
>>716
最近のプロモーションの特徴的な展開が「開発秘話」を公式で発表しちゃう点。公式が言っちゃうと秘話でも何でもないんだが、馬鹿はつられるんだよな。

721 :774RR :2019/05/16(木) 20:05:31.74 ID:ih9FancPM.net
>>703
ローン手数料は販売店さんの負担になるから一括払いだよな

722 :774RR :2019/05/16(木) 20:47:40.85 ID:UzuiT3RPr.net
え?

723 :774RR :2019/05/16(木) 22:43:26.74 ID:iKSDWa9ja.net
>>720
そらでも本当に苦心したこととか売りになることを話してくれるなら良いが、最近のスズキって

SV「コントロール性を高めるためあえてシートは薄くした」
GSX250「もっと馬力は出せたがあえてそのままとした」
刀「セパハンという選択肢もあったが乗りやすさを考えあえてバーハンとした」

「本当はできたけどあえてやらなかった」ばっかり
実際は金がないからできなかった、もしくは技術がないからできなかったのはバレバレなのに

724 :774RR :2019/05/16(木) 23:33:02.12 ID:b3QltPbvD.net
で、お金がないから買えないのに買わないいいわけなのがバレバレなんですね

725 :774RR :2019/05/16(木) 23:56:45.97 ID:apNIBhLc0.net
カッコ悪いから買わないもバレバレしちゃってるよな

726 :774RR :2019/05/17(金) 00:32:22.07 ID:+ie9YRyVa.net
擁護書き込みが単発しかないの笑えるわ
IP有にしたら全部浜松からだったりしてな

727 :774RR :2019/05/17(金) 03:47:59.17 ID:WRZ4oehb0.net
で必死に複数回線で同じ事を何度も繰り返す批判書き込みは明石だったりしてなw

728 :774RR :2019/05/17(金) 03:51:43.92 ID:bijjrWIMd.net
いやあれじゃ批判しなくても平気かとw

729 :774RR :2019/05/17(金) 03:59:41.13 ID:+ie9YRyVa.net
明石に何があるんや?

730 :774RR :2019/05/17(金) 05:35:11.04 ID:G48wTrBlM.net
カワサキ?
まさかZ900RSが喰われると思ってとか
1/10も売れないだろ
いや、割とマジで言っている。

731 :774RR :2019/05/17(金) 05:54:56.71 ID:+ie9YRyVa.net
さ、さすがにもうちょっと売れると思う
海外狙って売れるのは日本という最近の流れに則り…

732 :774RR :2019/05/17(金) 06:50:52.90 ID:F6bXXez80.net
アップハンはセパンじゃ腹がつっかえてポジションが厳しいオッサンライダーの為
タンク容量は疲れ易いオッサンライダーが頻繁に休憩をとれるようにする為

ハンドルもタンクもバイクに大金を出せるオッサンライダーに対するスズキの優しさだよw

733 :774RR :2019/05/17(金) 06:53:47.30 ID:bJWW+Ok80.net
気遣いは有難いが、それじゃあ売れないってだけの話

734 :774RR :2019/05/17(金) 06:55:11.18 ID:YvLapuLQd.net
Z900RSより安くしないと勝負にもならないだろうな

735 :774RR :2019/05/17(金) 07:17:19.46 ID:ewJXQOfZH.net
「このかっこいいバイクに乗りたい、似合う男になりたいから痩せよう」
と思わせるくらいイカしたバイクを作るのが本当の気遣いではなかろうか?

736 :774RR :2019/05/17(金) 07:22:46.36 ID:Pq4O6xe40.net
頑張って背を縮める努力をしないといけないバイクw

737 :774RR :2019/05/17(金) 07:34:44.68 ID:595N9sFrp.net
Z900RSは直接のライバルだろうけどさ、コイツの立ち位置はCBボルドールの真ん中サイズってのじゃあないか?

738 :774RR :2019/05/17(金) 07:42:04.18 ID:mTBcuFve0.net
スズキだからな。王道な感じのが欲しけりゃホンダかカワサキを買えばいいだけの話なんだよ。

739 :774RR :2019/05/17(金) 08:26:35.07 ID:iGdhXHGT0.net
今どきのSSとか昔に比べたらセパハンでも乗りやすいよね コンパクトだから腹がどーとかあまり感じない

なので乗りやすさ重視のアップハン選択は苦し紛れのウソだわ オハヨ

740 :774RR :2019/05/17(金) 09:01:48.69 ID:Jd+JbXlQ0.net
だからS1000から80mmも前に座らせるようにした理由はなんなの?
タンク後端を100から150mm伸ばしていたら寸詰まり感も薄れただろうに
バッテリーも置けたかもよ

741 :774RR :2019/05/17(金) 09:22:58.00 ID:YvLapuLQd.net
日本のでっかいETCも置き場ないらしいな
車載工具抜いて後付けしかないかも

742 :774RR :2019/05/17(金) 09:32:53.65 ID:+ie9YRyVa.net
>>732
しかしシート高は825mmであまり優しくない

743 :774RR :2019/05/17(金) 09:42:16.87 ID:5f/vxbAv0.net
>>741
欧州仕様だが、車載工具は最低限のがシート裏にくくりつけてある
それほどシート下にスペースはない
ETCは刃のシールが貼ってあるカウルの裏が空洞だから
そこに入れられないかと考え中らしい
https://i.imgur.com/gwTXxIf.jpg

744 :774RR :2019/05/17(金) 09:44:04.40 ID:Ps3gK2XSd.net
>>742
そこもチグハグだな
おっさんがターゲットなら最近の若者ほど背も高くなく短足なのに俺とか

745 :774RR :2019/05/17(金) 09:46:39.54 ID:nNdTKB77d.net
>>730
最初は売れると思うよ 刀復活!ってだけで相当釣れる
販売目標低く設定しといて完売商法で訴求力UP!
しばらくしてGPZ900Rの新型が出て2年目以降ボロボロ
3年で生産終了 中古車はタマ不足で高値安定

746 :774RR :2019/05/17(金) 09:54:13.25 ID:YvLapuLQd.net
>>743
ETCどころか書類も入らんな・・・

747 :774RR :2019/05/17(金) 10:01:56.95 ID:z5JCvMdI0.net
エル◯ホン店主によるとあと8日らしい
来週金曜が運命の日か

748 :774RR :2019/05/17(金) 10:28:53.07 ID:+ie9YRyVa.net
車が燃費で怒られた時はなぜかバイクも伸び伸びになったが、今回それはないのかね?
燃費の測り方がちょっと違った前回より、今度の800億リコールの方がよほど筋悪だと思うが、日産の検査不正と同じく二度目以降は開き直るもんか

749 :774RR :2019/05/17(金) 10:37:38.43 ID:V77+JsNJM.net
>>741
ETCなら、せっかくのバーハン
一体式をハンドルバーに付けない手はないだろ。

750 :774RR :2019/05/17(金) 10:54:09.73 ID:595N9sFrp.net
一周回ってカッコイイな(一体型ETC)

751 :774RR :2019/05/17(金) 11:19:33.48 ID:yiXbNtU1M.net
>>735
ソレなのに出て来たバイクがセグウェイだもんなw

752 :774RR :2019/05/17(金) 11:43:45.03 ID:xuzf+41g0.net
いいぞお前ら
俺様が少しでも安く買えるようにもっともっとこきおろせ

753 :774RR :2019/05/17(金) 12:04:27.99 ID:Gj7nvOQq0.net
>>743
テールカウルも無いからスペース全く無いんだね

754 :774RR :2019/05/17(金) 12:28:17.79 ID:yiXbNtU1M.net
>>753
バイクは飾るモノでは無く『乗るモノ』と言う『事の本質』を失念してるんだよね、スズキのエンジニアは…。

出来る工業デザイナーはそこの両立が出来る人なんだけど、参考にしたイタリアのデザイナーに幾ら払ったか知らんけど、高い買い物になりそうだわ…。

755 :774RR :2019/05/17(金) 13:07:48.57 ID:EbSXXe1ma.net
>>754
AKIRA風のバイクってその典型だよなwww

756 :774RR :2019/05/17(金) 20:10:42.97 ID:edCDIseQM.net
おしゃれは我慢

757 :774RR :2019/05/17(金) 22:28:01.50 ID:xsQ1onxz0.net
スズキの営業はあまりの不評と予約の少なさに頭を抱えてそうだな

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200