2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】

670 :774RR :2019/05/15(水) 20:57:53.32 ID:V48OPtuBa.net
>>650
新型レビューだと旧型がボロッカスに叩かれるよなww
やれそこがダメだアレが不評だったと
お前褒めまくっとったやないかい!

雑誌とかのレビューなんて全くアテにならんよな
最近ではネットもだ

671 :774RR :2019/05/15(水) 21:00:00.62 ID:5B6gCzHP0.net
>>656
それジム屋さん視点でしょ
セパハンだと事務モドキすら辛いけど、一般道なら無理しなきゃいいだけ

672 :774RR :2019/05/15(水) 21:42:20.85 ID:5crnGKiPM.net
>>670
あるあるだな。なら当時言えってw
新型カタナだって何年後かにもしセパハンやタンク増量モデルが出りゃ、待望の!とか皆こんなのを待ってた!とか言い出すんだぜ?w

673 :774RR :2019/05/15(水) 22:19:12.89 ID:RPSGnWBzd.net
>>672
お前は一日中ネガキャンしてんだな。キモすぎる

674 :774RR :2019/05/15(水) 22:30:21.35 ID:V48OPtuBa.net
おっ、刀買っちゃう?

675 :774RR :2019/05/15(水) 23:08:31.95 ID:aMF7CEKO0.net
>>668
どうあがても
スイフトが刀に見えない。
これもスズキかあ。

676 :774RR :2019/05/15(水) 23:32:31.91 ID:D3E6YkE30.net
>>675
スズキ的には新型カタナ販売を記念しての
カタナ祭りにしたいんだろ。
増え吹けど〜( ´,_ゝ`)
って流れが透けて見えるがw

677 :774RR :2019/05/15(水) 23:41:34.36 ID:t/E/iRJV0.net
いや、得意げに顔文字使う前に笛吹けどくらいまともに打とうよ

678 :774RR :2019/05/16(木) 00:26:26.85 ID:qD/ddRV50.net
スマソ( ´,_ゝ`)

679 :774RR :2019/05/16(木) 00:26:29.16 ID:qD/ddRV50.net
スマソ( ´,_ゝ`)

680 :774RR :2019/05/16(木) 06:29:00.85 ID:Co5+LfKZr.net
>>667
老害?
修のことかw

681 :774RR :2019/05/16(木) 06:39:35.00 ID:AvGHdSwk0.net
発売日は既に販売店へ通達されたそうだな
しかし値段は販売店ですら未だに教えてもらってないらしい

682 :774RR :2019/05/16(木) 06:46:50.47 ID:8YTNJGLma.net
何をそんなに勿体ぶる必要があるんですかねー
勿体ぶった挙げ句
ま・さ・か・の オープンプライスとか

683 :774RR :2019/05/16(木) 07:06:48.35 ID:GMUTmxRK0.net
発売日、いつ?
予約しちゃおうかな?

684 :774RR :2019/05/16(木) 07:19:15.38 ID:Xq4rt0xP0.net
ジムニーデザインした人にやり直してもらったらどうだ?
ジムニーとカタナ、天と地ほどの差がある。同じ会社とは思えない

685 :774RR :2019/05/16(木) 07:28:00.04 ID:fUntlPS5M.net
多分カタナの年間販売台数って
ジムニーの2日間くらいの販売台数

686 :774RR :2019/05/16(木) 07:34:47.36 ID:AvGHdSwk0.net
>>680
https://i.imgur.com/xTXAyox.jpg
修のお墨付きだぞ

687 :774RR :2019/05/16(木) 07:35:09.44 ID:kCi/m0A10.net
>>681
それは無い 行き付けの販売店なにも連絡無くて激おこ オハヨ

688 :774RR :2019/05/16(木) 07:36:25.60 ID:AvGHdSwk0.net
>>687
ソース
https://twitter.com/mfd_tokyo/status/1126417705790099457?s=19
(deleted an unsolicited ad)

689 :774RR :2019/05/16(木) 07:37:09.49 ID:AvGHdSwk0.net
>>687
ごめん、よく読んだら俺が間違ってた

690 :774RR :2019/05/16(木) 07:45:19.84 ID:fUntlPS5M.net
そりゃ勘違いするよな
紛らわしいわ!ドッカーズw

691 :774RR :2019/05/16(木) 08:49:53.73 ID:S7wenCnq0.net
下手に外観をいじると叩かれるので
外観は旧型で中身やディメンションを最新にするってのはどう?

692 :774RR :2019/05/16(木) 08:53:40.08 ID:Oxd8GXc8d.net
そんなの街の改造屋の仕事だろう。

693 :774RR :2019/05/16(木) 09:19:46.81 ID:qZdsUO6N0.net
>>686
持ち物に名前を書くとはいい心がけだな

694 :774RR :2019/05/16(木) 09:40:14.67 ID:6TGN2rKVa.net
>>688
>かねてよりお付き合いしていたSUZUKIから新型カタナの発売日が通達されました。日頃からお世話になっているフォロワーの皆様にいち早くお伝えしたいと思い、取り急ぎTwitterでご報告させていただきます。といった報告ができるような情報はまだありません。


notが先に来る英語では出来ないボケw

695 :774RR :2019/05/16(木) 10:00:41.61 ID:a3CmiHiKM.net
>>688
スズキいつまで待たせんだよボケ!
て怒りが伝わってくるツイートだな

696 :774RR :2019/05/16(木) 10:09:00.35 ID:fUntlPS5M.net
販売店も客に急かされてんだろな。
俺も含めて価格が分からんとカタナにするか他の候補バイクにするか次の動きが取れんもんな。店も客もイライラだよ。

697 :774RR :2019/05/16(木) 11:52:14.36 ID:4hvw7D56r.net
修ちゃんに電話するわ。カタナなんぼなんや?って。

698 :774RR :2019/05/16(木) 11:54:12.03 ID:pQyn4zLp0.net
>>688
MFDイラついてんなw
まぁ ユーザーよりずっと切実だろうから仕方ないけど

699 :774RR :2019/05/16(木) 11:55:42.57 ID:JEMY5SSwa.net
え?カタナの価格未発表なの?

700 :774RR :2019/05/16(木) 12:27:16.89 ID:b91opyprM.net
ここまで遅いとなると、まさかの発売前マイナーチェンジあるんじゃね? 
タンク形状変更からのハンドル変更とタンク容量変更とか

701 :774RR :2019/05/16(木) 12:39:08.43 ID:5gCOuuceH.net
俺的にはセグウェイハンドルで行って大爆死する所を観てみたい…

702 :774RR :2019/05/16(木) 12:45:07.51 ID:a3CmiHiKM.net
>>700
そうならスズキ信者になるわ
150万超えてても買う

703 :774RR :2019/05/16(木) 13:06:33.47 ID:JI2m1iK80.net
信用されてるから手付金無しで予約してきたわ

704 :774RR :2019/05/16(木) 13:12:53.03 ID:WNYnGwGka.net
>>703
もうヤメテwww

705 :774RR :2019/05/16(木) 13:15:46.96 ID:eWkMThXe0.net
東京モーターサイクルショーで一番人だかりができてみんな写真撮ってたのに予約数少なすぎてブルってんだろうなスズキの開発者たちw
もうこうなったら東京オリンピックのマラソンの先導で白バイ仕様を無料で提供して使ってもらう他ないよ
CB1300SBはハンドルをアップハンにした白バイ仕様だけどKATANAはそのままでいける
これ以上アップハンにしたら自転車のカマキリハンドルだよw
その場合はブレーキレバーとクラッチレバーは向こう側へつけないとね

706 :774RR :2019/05/16(木) 13:19:24.80 ID:2UnprXrV0.net
SCプロジェクトのスリポン
「KATANA」の刻印がちょっと恥ずかしい
https://scontent-hkg3-1.cdninstagram.com/vp/77dfc1187237282e8f45538fc452d378/5CDFDA19/t50.2886-16/60558109_424931718329035_8631752158825414656_n.mp4?_nc_ht=scontent-hkg3-1.cdninstagram.com

707 :774RR :2019/05/16(木) 14:00:28.74 ID:IfGcoLFa0.net
>>703
おひとりさま何台まで可能でした?

708 :774RR :2019/05/16(木) 14:03:57.72 ID:iKSDWa9ja.net
>>702
タンク形状変更にはふた通りある
広げる→ハンドルさらに高く、容量は増加
狭める→普通のハンドルになり、容量さらに減少

セパハンは前カウルから大手術しないと無理だでね
どちらに150万円出す?

709 :774RR :2019/05/16(木) 14:35:28.24 ID:JEMY5SSwa.net
デザインイマイチ不評だから昔のにもっと寄せてエンジンもオリジナルパワーアップバージョンにするとか

710 :774RR :2019/05/16(木) 15:26:12.27 ID:GIHkpVdHM.net
S1000純正のハンドルも付かないのかな?

711 :774RR :2019/05/16(木) 15:58:00.07 ID:iZ06lB2gM.net
>>708
ダミータンクカバーをやめてスチールのプレスタンクにするって手もあるぞ
いまのkatanaだと、見えてるタンクはほとんどダミーでフロントシート下にタンクが入ってるから、これだけで容量アップ
さらにフレーム延長してタンク部に飛び出してるエアクリーナーをエンジンの前後どっちかに配置できれば
タンク幅を絞っても容量アップできる(セパハン付けられる余裕が出る)

新型というからにはここまでやるべきだ

712 :774RR :2019/05/16(木) 16:44:57.51 ID:kCi/m0A10.net
>>706
なんだろう
マフラーの事なんて どうでもいいと言うか、それ処ではないと言うか

こんな気持ち初めてだな

713 :774RR :2019/05/16(木) 16:58:34.03 ID:U8ds1uYj0.net
>>712
それが恋じゃよ

714 :774RR :2019/05/16(木) 17:28:38.03 ID:fUntlPS5M.net
>>711
開発者の説明だとプレスだとタンクの造形の再現が難しいって話だからね。不可能じゃないだろうけどコスト増になるって事と、造形無視して容量増量だけが目的なら可能なんだろうが。

715 :774RR :2019/05/16(木) 17:39:59.24 ID:Gt1VgU3F0.net
初代の時も量産にあたって当時の技術ではタンクのプレスが非常に難しかったって話を見たな
でも実現させたのはやっぱり熱意があったからなんだろう
今は情熱がどうのと口先では言ってるけど安易にカバーにしちゃったわけだ

716 :774RR :2019/05/16(木) 17:47:11.76 ID:iKSDWa9ja.net
開発者っていったい何したん?
GSXSのガワ替えただけやん
何をそんなに語ることがあるのや??

717 :774RR :2019/05/16(木) 18:09:30.04 ID:LOkrx6n2a.net
>>716
クマのプーさんだって言ってるじゃん。
「ボクは何もしてないんじゃない!
『何もしない!』をしていたんだ!」( ・`д・´)キリッ
ってなw

718 :774RR :2019/05/16(木) 18:10:11.92 ID:iZ06lB2gM.net
>>716
ガワ変えたのは外国の雑誌から委託うけたカスタムショップ
スズキはそこからライト形状とハンドル変えただけ

719 :774RR :2019/05/16(木) 18:27:44.27 ID:qpgxGvEoM.net
>>657
150キロ過ぎたらガススタ探さなくちゃな

720 :774RR :2019/05/16(木) 19:15:20.54 ID:JzSC4oU4p.net
>>716
最近のプロモーションの特徴的な展開が「開発秘話」を公式で発表しちゃう点。公式が言っちゃうと秘話でも何でもないんだが、馬鹿はつられるんだよな。

721 :774RR :2019/05/16(木) 20:05:31.74 ID:ih9FancPM.net
>>703
ローン手数料は販売店さんの負担になるから一括払いだよな

722 :774RR :2019/05/16(木) 20:47:40.85 ID:UzuiT3RPr.net
え?

723 :774RR :2019/05/16(木) 22:43:26.74 ID:iKSDWa9ja.net
>>720
そらでも本当に苦心したこととか売りになることを話してくれるなら良いが、最近のスズキって

SV「コントロール性を高めるためあえてシートは薄くした」
GSX250「もっと馬力は出せたがあえてそのままとした」
刀「セパハンという選択肢もあったが乗りやすさを考えあえてバーハンとした」

「本当はできたけどあえてやらなかった」ばっかり
実際は金がないからできなかった、もしくは技術がないからできなかったのはバレバレなのに

724 :774RR :2019/05/16(木) 23:33:02.12 ID:b3QltPbvD.net
で、お金がないから買えないのに買わないいいわけなのがバレバレなんですね

725 :774RR :2019/05/16(木) 23:56:45.97 ID:apNIBhLc0.net
カッコ悪いから買わないもバレバレしちゃってるよな

726 :774RR :2019/05/17(金) 00:32:22.07 ID:+ie9YRyVa.net
擁護書き込みが単発しかないの笑えるわ
IP有にしたら全部浜松からだったりしてな

727 :774RR :2019/05/17(金) 03:47:59.17 ID:WRZ4oehb0.net
で必死に複数回線で同じ事を何度も繰り返す批判書き込みは明石だったりしてなw

728 :774RR :2019/05/17(金) 03:51:43.92 ID:bijjrWIMd.net
いやあれじゃ批判しなくても平気かとw

729 :774RR :2019/05/17(金) 03:59:41.13 ID:+ie9YRyVa.net
明石に何があるんや?

730 :774RR :2019/05/17(金) 05:35:11.04 ID:G48wTrBlM.net
カワサキ?
まさかZ900RSが喰われると思ってとか
1/10も売れないだろ
いや、割とマジで言っている。

731 :774RR :2019/05/17(金) 05:54:56.71 ID:+ie9YRyVa.net
さ、さすがにもうちょっと売れると思う
海外狙って売れるのは日本という最近の流れに則り…

732 :774RR :2019/05/17(金) 06:50:52.90 ID:F6bXXez80.net
アップハンはセパンじゃ腹がつっかえてポジションが厳しいオッサンライダーの為
タンク容量は疲れ易いオッサンライダーが頻繁に休憩をとれるようにする為

ハンドルもタンクもバイクに大金を出せるオッサンライダーに対するスズキの優しさだよw

733 :774RR :2019/05/17(金) 06:53:47.30 ID:bJWW+Ok80.net
気遣いは有難いが、それじゃあ売れないってだけの話

734 :774RR :2019/05/17(金) 06:55:11.18 ID:YvLapuLQd.net
Z900RSより安くしないと勝負にもならないだろうな

735 :774RR :2019/05/17(金) 07:17:19.46 ID:ewJXQOfZH.net
「このかっこいいバイクに乗りたい、似合う男になりたいから痩せよう」
と思わせるくらいイカしたバイクを作るのが本当の気遣いではなかろうか?

736 :774RR :2019/05/17(金) 07:22:46.36 ID:Pq4O6xe40.net
頑張って背を縮める努力をしないといけないバイクw

737 :774RR :2019/05/17(金) 07:34:44.68 ID:595N9sFrp.net
Z900RSは直接のライバルだろうけどさ、コイツの立ち位置はCBボルドールの真ん中サイズってのじゃあないか?

738 :774RR :2019/05/17(金) 07:42:04.18 ID:mTBcuFve0.net
スズキだからな。王道な感じのが欲しけりゃホンダかカワサキを買えばいいだけの話なんだよ。

739 :774RR :2019/05/17(金) 08:26:35.07 ID:iGdhXHGT0.net
今どきのSSとか昔に比べたらセパハンでも乗りやすいよね コンパクトだから腹がどーとかあまり感じない

なので乗りやすさ重視のアップハン選択は苦し紛れのウソだわ オハヨ

740 :774RR :2019/05/17(金) 09:01:48.69 ID:Jd+JbXlQ0.net
だからS1000から80mmも前に座らせるようにした理由はなんなの?
タンク後端を100から150mm伸ばしていたら寸詰まり感も薄れただろうに
バッテリーも置けたかもよ

741 :774RR :2019/05/17(金) 09:22:58.00 ID:YvLapuLQd.net
日本のでっかいETCも置き場ないらしいな
車載工具抜いて後付けしかないかも

742 :774RR :2019/05/17(金) 09:32:53.65 ID:+ie9YRyVa.net
>>732
しかしシート高は825mmであまり優しくない

743 :774RR :2019/05/17(金) 09:42:16.87 ID:5f/vxbAv0.net
>>741
欧州仕様だが、車載工具は最低限のがシート裏にくくりつけてある
それほどシート下にスペースはない
ETCは刃のシールが貼ってあるカウルの裏が空洞だから
そこに入れられないかと考え中らしい
https://i.imgur.com/gwTXxIf.jpg

744 :774RR :2019/05/17(金) 09:44:04.40 ID:Ps3gK2XSd.net
>>742
そこもチグハグだな
おっさんがターゲットなら最近の若者ほど背も高くなく短足なのに俺とか

745 :774RR :2019/05/17(金) 09:46:39.54 ID:nNdTKB77d.net
>>730
最初は売れると思うよ 刀復活!ってだけで相当釣れる
販売目標低く設定しといて完売商法で訴求力UP!
しばらくしてGPZ900Rの新型が出て2年目以降ボロボロ
3年で生産終了 中古車はタマ不足で高値安定

746 :774RR :2019/05/17(金) 09:54:13.25 ID:YvLapuLQd.net
>>743
ETCどころか書類も入らんな・・・

747 :774RR :2019/05/17(金) 10:01:56.95 ID:z5JCvMdI0.net
エル◯ホン店主によるとあと8日らしい
来週金曜が運命の日か

748 :774RR :2019/05/17(金) 10:28:53.07 ID:+ie9YRyVa.net
車が燃費で怒られた時はなぜかバイクも伸び伸びになったが、今回それはないのかね?
燃費の測り方がちょっと違った前回より、今度の800億リコールの方がよほど筋悪だと思うが、日産の検査不正と同じく二度目以降は開き直るもんか

749 :774RR :2019/05/17(金) 10:37:38.43 ID:V77+JsNJM.net
>>741
ETCなら、せっかくのバーハン
一体式をハンドルバーに付けない手はないだろ。

750 :774RR :2019/05/17(金) 10:54:09.73 ID:595N9sFrp.net
一周回ってカッコイイな(一体型ETC)

751 :774RR :2019/05/17(金) 11:19:33.48 ID:yiXbNtU1M.net
>>735
ソレなのに出て来たバイクがセグウェイだもんなw

752 :774RR :2019/05/17(金) 11:43:45.03 ID:xuzf+41g0.net
いいぞお前ら
俺様が少しでも安く買えるようにもっともっとこきおろせ

753 :774RR :2019/05/17(金) 12:04:27.99 ID:Gj7nvOQq0.net
>>743
テールカウルも無いからスペース全く無いんだね

754 :774RR :2019/05/17(金) 12:28:17.79 ID:yiXbNtU1M.net
>>753
バイクは飾るモノでは無く『乗るモノ』と言う『事の本質』を失念してるんだよね、スズキのエンジニアは…。

出来る工業デザイナーはそこの両立が出来る人なんだけど、参考にしたイタリアのデザイナーに幾ら払ったか知らんけど、高い買い物になりそうだわ…。

755 :774RR :2019/05/17(金) 13:07:48.57 ID:EbSXXe1ma.net
>>754
AKIRA風のバイクってその典型だよなwww

756 :774RR :2019/05/17(金) 20:10:42.97 ID:edCDIseQM.net
おしゃれは我慢

757 :774RR :2019/05/17(金) 22:28:01.50 ID:xsQ1onxz0.net
スズキの営業はあまりの不評と予約の少なさに頭を抱えてそうだな

758 :774RR :2019/05/17(金) 23:08:41.76 ID:r97pCd/kp.net
>>743
スパナとヘキサゴンの二本しか見えないのはオレの目がおかしいのか?(つд⊂)ゴシゴシ

759 :774RR :2019/05/18(土) 00:16:54.70 ID:IGnI4d8Qa.net
シート下スペースがない!という昨今バイクでも、スパナ+六角数本とETCが積めるスペースくらいは確保してるのに…
12L極小タンクに加えETCも積めないのか
なんでこれで行こうと思ったのか
痺れるくらいかっちょいいカタチならまだしも、このデザインで…

760 :774RR :2019/05/18(土) 00:24:13.37 ID:c0FrFnWC0.net
ETC積めないの!?
あっこれは決定打だね
稀にポンコツOLなっちゃんが大型免許とったらカッタァーナに興味があるって言ってたけど
今回SRにつけたETC2.0が付かないなら候補から外れたな
ポンコツOLなっちゃんがKATANAを買っていたら影響力絶大だったのにやっちゃったなw

761 :774RR :2019/05/18(土) 00:56:11.37 ID:30BVwuQwd.net
R1000みたいに奥の方に何とか入るスペース探すよ

762 :774RR :2019/05/18(土) 01:05:17.13 ID:TiBtuhPLa.net
現行R1000もリヤカウル外して入れるみたいね。カタナもバラしてカウル内に閉じ込めるしか方法ないかな。
カードの有効期限とかでカードの入れ替えが凄く面倒臭いし
もし、ゲートでエラー出したらどうすんだろ、車載工具じゃバラすの無理だし出先じゃカード取り出せんよね。

763 :774RR :2019/05/18(土) 01:25:18.25 ID:nS82De2p0.net
刀ロゴ裏にETCが入るスペースがあるってどこかのショップの人が記していた
そうするとかなり面倒だね

764 :774RR :2019/05/18(土) 02:06:37.22 ID:IGnI4d8Qa.net
素直に一体型にすべきだな
そのための超アップでワイドなハンドルというわけか

765 :774RR :2019/05/18(土) 06:53:52.26 ID:RvsXwK6P0.net
あー日本のETCが積めないから発表できないないのか

766 :774RR :2019/05/18(土) 07:37:43.42 ID:60RUEbQDM.net
みんなスマホホルダーは気にせんクセに一体型をハンドルバーに付けるの嫌がるからな。でもあーら不思議、一文字「刀」ってレーザー刻印でも入れたら喜んで付けるでぇそんなもん。

767 :774RR :2019/05/18(土) 08:35:59.72 ID:bSpBzdLW0.net
スマホホルダー付けるのとかマジで勘弁。ナビとかは現行のアウディのバーチャルコクピットくらいになれば良いのに。
バイクともうすぐそうなると思うけど

768 :774RR :2019/05/18(土) 08:42:09.78 ID:c0FrFnWC0.net
でもさ
デザイナーとか開発した鈴木側の人間はETCのことちっとも頭をよぎらなかったのか!?
せっかくの大型バイクなのに料金所でモタモタするのかジクサーとかSRとかにモタモタされるより腹が立つだろ一緒にツーリングに行ったら
それだけじゃなくKATANA野郎だけ給油回数多いから頻繁にGSに寄らないとならないし
そのうち誰からも声がかからなくなるよ

769 :774RR :2019/05/18(土) 09:46:52.19 ID:TZ6kFQb+0.net
>>768
デザイナーは、今回の仕事では何も考えてないんじゃないかという疑念有り
イメージスケッチのまま、ただ単に三次元化しただけでしょ
商品化にあたって、力関係がスズキ、デザイナーどちらが強かったか定かではないが
タンク容量はもちろん、乗車時の見栄えの件とか、積載性ほぼ皆無な件とかその他諸々
他車と競合して勝てるのか?すら考慮されてないっぽいw
製品としてお粗末な未完成品として扱われてもしょうがないとすら思う(個人の感想)

770 :774RR :2019/05/18(土) 11:15:19.06 ID:VymVjUho0.net
韓国仕様が16,990,000ウォン(約156万円)と発表されてたわ
なおこの価格発表で発表会の場ではどよめきと拍手が起きた
韓国人の感覚からすると安いのかね
衰退国の日本人にスズキ様はいくらで売ってくださるのか...

771 :774RR :2019/05/18(土) 11:41:07.11 ID:T+XBgANn0.net
韓国だとバイクは高速乗れないから、そんな状況で大型買うのはブルジョワだけなんだろ

772 :774RR :2019/05/18(土) 11:54:29.07 ID:HoIdai6F0.net
>>768
開発「ふーむ・・・高速乗られるとガス欠奴多くなるからETCは考慮しない方向で行こう^^」

773 :774RR :2019/05/18(土) 11:55:12.10 ID:nS82De2p0.net
>>770
他車種を見ると、GSX-S1000Fが16,430,000ウォン(1,514,000円)、GSX-S750が11,880,000ウォン(1,095,000円)、Vストローム1000XTが17,320,000ウォン(1,597,000円)、隼が19,720,000ウォン(1,818,000円)

日本で割安なGSX-S1000は別として、他を見ると日本価格×1.12くらい?
それで計算するとカタナは税込み140万円になった
これならまぁギリギリかな〜?
しかし韓国が17日発表で日本は未だ音沙汰なしってのは何なの?
たぶん24日発表だろうけど

774 :774RR :2019/05/18(土) 13:07:16.62 ID:DcfVNCGw0.net
スズキ関係者がここを見てないとなると 表向きのヨイしょコメントしか見てないって事になるのか?!
それだと今の所 大好評だと思ってるのかね? 可哀想なこった

775 :774RR :2019/05/18(土) 13:12:37.53 ID:/3t3bDCna.net
>>774
初代カタナだって半数もあった非常に悪いっていうアンケート結果無視したんだからさ

776 :774RR :2019/05/18(土) 13:22:08.70 ID:Aa3tHONuD.net
>>775
へーそんなアンケートしたんだw

777 :774RR :2019/05/18(土) 13:26:05.61 ID:dVIVhUeNa.net
ネットもない時代だから何とでも言えるかな
国内耕運機カタナの不評だけは記憶にあるがオリジナルは基本ウェルカムだったような

778 :774RR :2019/05/18(土) 13:39:27.57 ID:d1/YeytBM.net
アンケート対象が耕運機750なら批判意見多いだろうな

779 :774RR :2019/05/18(土) 13:40:29.57 ID:Zqwp3o/Aa.net
明らかに日本より売れない韓国より後とか舐め腐ってんな
スズキは半日か

780 :774RR :2019/05/18(土) 14:01:37.81 ID:DcfVNCGw0.net
アンケートってどのタイミングで取ったんだ? 内部アンケート?

781 :774RR :2019/05/18(土) 14:30:37.78 ID:TZ6kFQb+0.net
>>775
当時としてはあまりにも異質なデザインに馴染みがなく、
こんなのバイクのデザインじゃない、とかだったのは頷ける
だが、様々なデザインが溢れ、情報も広く行き渡るようになった現代で
「否定」「拒否反応」は軽く受け止めるべきじゃないなw

782 :774RR :2019/05/18(土) 14:34:37.66 ID:zMaB/Akka.net
>>780
1980年のケルンショーで
見物客約200人に5段階のアンケートを取ったら
非常に良いと非常に悪いの半々に分かれて中間の評価がほとんどなかったそうだ

783 :774RR :2019/05/18(土) 15:03:10.46 ID:9t/Nt0Ipa.net
デザイナー始末書

784 :774RR :2019/05/18(土) 15:19:54.90 ID:DcfVNCGw0.net
>>782
へぇー
今回もアンケート取れば良かったのに

785 :774RR :2019/05/18(土) 16:08:26.00 ID:DPVYX0Und.net
いくらだったら買いますか?
とかな

786 :774RR :2019/05/18(土) 16:22:24.71 ID:bz91jimG0.net
デザイナーが最初に色々なスケッチを提案することから始まって、その後は設計や生産技術、営業とか色々な人が議論してすり合わせながら量産化に向かうものなんだろうけど
カタナの場合はさほど煮詰めることなくとにかく急いで作った印象がある

・想定するユーザーはどんな人か
・その人たちへの提供価値は何か、購入する理由は何か
・どのような形で提供するのが良いのか
そういうコンセプトを最初に企画して作ったように思えない
最終的に経営トップの承認を得たのも不可解

787 :774RR :2019/05/18(土) 16:39:13.83 ID:9/FfGhDs0.net
税込140だとまだ強気の設定だな
S1000Fの毛が抜けたくらいのバイクなのに

788 :774RR :2019/05/18(土) 17:03:28.88 ID:Zqwp3o/Aa.net
>>786
カタナ3.0を見て商品化を決めたみたいなこと言ってるけど、本当なら一年経たず製品版が出てきたわけで相当な突貫工事よなあ
実際はもっと前から動いてたのかもしれんが、市販化するにあたってなにも検証が成されていないのは確か

789 :774RR :2019/05/18(土) 18:00:17.45 ID:dxvINSez0.net
>>787
それを言うならS1000に毛が生えたバイク

790 :774RR :2019/05/18(土) 18:07:21.21 ID:XyqOBIyta.net
劣化してる部分が多いから
毛が抜けたで正しと思う

791 :774RR :2019/05/18(土) 18:42:35.07 ID:5x4SY1TJ0.net
元々好き嫌いのはっきりしたバイクで台数が出る訳じゃないんだから
フレームから新規で造って豪華装備のスズキで一番値段の高いプレミアムモデルにした方が良かったな

792 :774RR :2019/05/18(土) 18:42:45.10 ID:+ZbEPdc2a.net
なんで突貫工事で作ったんだろうね?
まさか某マンガで刀400糊のJKがウケてるけど
刀400はもう無いから、今どきの若い人向けに
ガイジンデザイナーとか使ってオサレでコンパクトな
刀作ったら売れるんジャネ的な冗談みたいな
流れで作っちゃったわけじゃないよなヨナヨナ((( ;゚Д゚)))

793 :774RR :2019/05/18(土) 19:17:58.87 ID:Zqwp3o/Aa.net
それは中華GSXかも
世界で唯一日本でだけ売れてる

794 :774RR :2019/05/18(土) 19:41:07.87 ID:c0FrFnWC0.net
角度の高い情報を入手しました!
ここに書いてもよろしいでしょうか?
新カッターナは日本国内はデザインを変更し発売することに決定!
事前予約数があまりにも少ないため急遽放課後会議が行われ日本国政府に輸出禁止工業製品に認定されました
日本国内のみ超絶格好いいカッターナに作り直しますのでいましばらくお待ちくださいませ
ポイントは今あるデザインを白紙にしゼロベースで開発し直します
タンク容量を稼ぐためメカニカルキーをインテルジェントキーへ返納
フロントカウルの取り付け位置をアップしライディングスタイルが人馬一体となるように改善
セパレートハンドル、リヤセクションの延長(フレーム刷新)、オーソドックスなリヤフェンダーへ変更、吉村製集合管、燃料タンク容量17L、インテリジェントキー搭載
もうセグウェイとは言わせないもんっ!by責任者談だ談

795 :774RR :2019/05/18(土) 19:48:17.35 ID:zuvDKmk10.net
3行目までは本気にしちゃったじゃねーか
糠喜びさせやがって

796 :774RR :2019/05/18(土) 19:48:46.07 ID:Aa3tHONuD.net
あー中華のパクりカタナですwって言われればしっくりくるな

けっこーカッコよくね?、え?!70万マジ考えようかな
クリアのってないからタナカのデカール剥がせるし

797 :774RR :2019/05/18(土) 19:51:38.08 ID:dxgt5B0Q0.net
もっと造り込んでこだわって出来た物が売れない ってのがスズキっぽいのにコレじゃ鈴菌感染者も反応しないよね

798 :774RR :2019/05/18(土) 21:13:02.41 ID:ellOvW2w0.net
単体で見たときはこれはこれでありかなとも思ったんだけど、乗ってる姿が格好悪い。
スズキのバイクは人がなると様になるっていうのが多かったきがしたんだけど残念だ。

799 :774RR :2019/05/18(土) 21:29:07.42 ID:zuvDKmk10.net
>>797
GS1200SSでそれやって損失でかかったのでトラウマになってる説を推す
あのときGSじゃなくカタナで同じだけ力入れて作っとけばよかったのにな・・

800 :774RR :2019/05/18(土) 21:44:06.89 ID:B2pWI8I7a.net
>>799
2年前にカタナファイナル出しちゃったから舌の根も乾かぬうちに新刀したらさすがに客怒るで
しかしGS1200SSって2002年発売なのな…

801 :774RR :2019/05/18(土) 21:45:46.69 ID:EuN859Vg0.net
>>799
超絶不人気で結果叩き売られたGS1200SSさんが、皮肉にも今はプレミア付いて100万超えが普通になってる

802 :774RR :2019/05/18(土) 21:57:38.93 ID:iy0/2KrY0.net
>>794
角度の高い情報って何だ?角度って?w

803 :774RR :2019/05/18(土) 22:25:45.15 ID:w5nOzCWPM.net
s1000自体廉価版、その劣化版じゃ悦に入りたい親父衆は納得せんじゃろて刀のバッジ代払ってね言われたら尚更。
かと言って若い衆がホイホイ買える新車価格じゃなさそうだし。
いったい誰相手に売りたいのかが見えてこんな。

804 :774RR :2019/05/18(土) 23:38:50.80 ID:Zqwp3o/Aa.net
ヨ、ヨーロッパでは大好評だから…(震える声

805 :774RR :2019/05/18(土) 23:55:59.37 ID:c0FrFnWC0.net
>>804
フェイクニュースはやめ給え!byロナウドトランプ

806 :774RR :2019/05/19(日) 07:59:31.04 ID:dSRbS1Ek0.net
>>802
いかにも中華が書いたような文章だろ、ヤツらへ対するおちょくりだよw
理解できないネタじゃないと思うけどなぁ あーくだらん解説させんなよw

807 :774RR :2019/05/19(日) 09:07:45.45 ID:5ujUWa1UM.net
今回のは新型パカタナってことにすれば波風は収まるよ
だからフレームを金、ボディを白に塗装しよう

808 :774RR :2019/05/19(日) 09:11:10.74 ID:YZWz+XFMr.net
でもパカッと開く要素がない

809 :774RR :2019/05/19(日) 09:26:29.46 ID:qKmZ3WHUa.net
>>807
ジェンマ色で、【黄金バカナ】とかでいんじゃね?

810 :774RR :2019/05/19(日) 09:31:24.47 ID:RCuUJawQ0.net
カウル〜タンクにかけて前下り過ぎる様に感じる
アップハンがそれに拍車かけてる

811 :774RR :2019/05/19(日) 09:33:11.70 ID:vAW0ToXDa.net
今思いついた
中国のメーカーが
レプリカ作れば良いじゃん

812 :774RR :2019/05/19(日) 11:45:01.19 ID:4FRKPthOa.net
>>809
コウモリさんっていうよりコウモリ野郎だ

813 :774RR :2019/05/19(日) 12:16:51.90 ID:3D1UwqCaa.net
https://youtu.be/Fl41Ct4oHZc
かっこよすぎ

814 :774RR :2019/05/19(日) 13:35:00.66 ID:+QXiHN2v0.net
お、おう(コックピット視点もだせぇ、すげー寸詰まり感)

815 :774RR :2019/05/19(日) 14:06:55.31 ID:F3prZEena.net
途中チラッと出てくる旧型の乗車姿勢のなんとバランスの良いことよ。こっちが次期モデルかのようだ。

816 :774RR :2019/05/19(日) 15:38:54.69 ID:s+8ESYsB0.net
Z900RSより高いと一気に話題も終息しそうな気がしますね
ホンダの1000Rなんか早くも存在してないかのような雰囲気だし

817 :774RR :2019/05/19(日) 15:48:05.66 ID:gKUexXYSd.net
>>813新品のタイヤでこの雨のなか飛ばすとか
イカれてんな

818 :774RR :2019/05/19(日) 16:45:02.43 ID:vAW0ToXDa.net
デカイ白人が乗ると
まるでグロムだな
多分シートが馬鹿みたいに高いんじゃ無いか

819 :774RR :2019/05/19(日) 16:49:27.60 ID:dSRbS1Ek0.net
>>816
国内のホンダユーザーにとって欲しかったのは、750FCのルックスだったんでしょうねw
ま、そのうち出すでしょ、確実に売れるだろうし
ユーザーの欲しいものを出すのもメーカーの責務。プライドwとか関係ないね

820 :774RR :2019/05/19(日) 16:54:09.37 ID:dSRbS1Ek0.net
>>818
カウルの位置がもうどうしよう無いくらい低いだけ
デザイナーのプライドやらで、初代のラインを踏襲したくなかったんだろうな
自分のデザインなら、臆面もなく複数の作品で同じモチーフ使い回すくせに
ホントデザイナーって面倒だよ

821 :774RR :2019/05/19(日) 17:37:01.24 ID:sZsb2TNMa.net
>>818
825mmだから低くはない
そういや820あたり超えてくるとシート高い高い高い高い!って文句言うやつ多いけどカタナのシート高はあんまり話題にならんな

822 :774RR :2019/05/19(日) 17:45:18.18 ID:xpRK2BGI0.net
>>801
スズキのバイクは絶版になってからが本当の勝負だからな

823 :774RR :2019/05/19(日) 17:50:51.30 ID:Pf2xETca0.net
>>813
乗り味はいいみたいだね

824 :774RR :2019/05/19(日) 18:05:42.92 ID:a14iOHiCM.net
乗り味まで悪かったら鉄屑ですよ

825 :774RR :2019/05/19(日) 18:16:33.09 ID:sZsb2TNMa.net
日本の試乗動画でも「素晴らしい!気持ちいい!峠も走る!」って感じだけど、GSXS1000同等かちょい下程度だろうから普通に走る分には悪くないやろなあ

826 :774RR :2019/05/19(日) 18:26:23.71 ID:MTIc+lvQ0.net
>>821
そらシート高をどうこう言うレベルにすら達してないからな
タンク容量増やしてローハンドル付けられるようになってからだ

827 :774RR :2019/05/19(日) 18:39:22.01 ID:AQIIdLHq0.net
S1000比でシート高:UP、座面:前方に8cm移動、ハンドルグリップ位置:数cmUPが走りにどう影響するのか興味ある
更に前後重量配分がフロント側にUPしているからね

828 :774RR :2019/05/19(日) 18:52:13.76 ID:MTIc+lvQ0.net
S1000に乗ってるなら、S1000のハンドル高めに交換して、シートに硬めのウレタンフォームでも載せて
思いっきり前よりに座ればいいじゃん

829 :774RR :2019/05/19(日) 19:31:17.79 ID:sm71pJRID.net
たぶん日本仕様は刀ロゴ入り特製ポーチの製作に難航してんだろうな

830 :774RR :2019/05/19(日) 19:46:26.63 ID:ydxOCp+/0.net
そんなもん必要ないだろ
刀ヘルメットもダセーし何を作らせてもダメ

831 :774RR :2019/05/19(日) 19:53:28.46 ID:sm71pJRID.net
ETC入れるとこねぇんだよ・

832 :774RR :2019/05/19(日) 19:58:26.85 ID:oXPiwxH50.net
実は書類入れるスペースを必死に確保しようとしてる

833 :774RR :2019/05/19(日) 20:08:03.20 ID:jZjNL1Fv0.net
まだ文句ばっかりか、ウンザリだな。買わなきゃいいだけなのに。

834 :774RR :2019/05/19(日) 20:13:05.73 ID:JEpECy530.net
つべにキムチ臭ぇ動画上がってっけど、本当に日本は相手されてないんだな。

835 :774RR :2019/05/19(日) 20:38:29.82 ID:MTIc+lvQ0.net
>>833
また批判に文句ばっかりか。ウンザリだな。いいバイクだと思うなら黙って予約して自慢でもしてりゃいいのに。

836 :774RR :2019/05/19(日) 20:51:46.99 ID:AQIIdLHq0.net
慣らしなんて知ったこっちゃねーぜ
https://www.youtube.com/watch?v=fejjX-TBX1c

837 :774RR :2019/05/19(日) 21:05:03.42 ID:sZsb2TNMa.net
>>834
どっちかといや、スズキがもう日本の顧客に相手にされてないんだしそれでいいんじゃね?
ホンダ、ヤマハ、カワサキ、ドカ、bmw、ハーレー、トリンプ、KTM…
他にも魅力的な選択肢がたくさんあるのに性能でもデザインでも、最近は品質でも劣るスズキのバイクを買う理由が見当たらない

838 :774RR :2019/05/19(日) 21:24:06.92 ID:3KPVyhxV0.net
そんな顧客ニーズに丁寧に応じるなんて。斜め上の対応をするのがいつものスズキじゃないですかー

https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190519212331_36364c4a61.jpeg

839 :774RR :2019/05/19(日) 21:27:25.30 ID:+TAWTlRND.net
カウルを5cmくらい上にあげてそれにタンクの造形も合わせれば全部解決できたんじゃね?
あとは泥除けに余計な小細工して無駄金使ったのが間違い

840 :774RR :2019/05/19(日) 21:30:01.68 ID:+TAWTlRND.net
もうKatanaの名前やめてフレーム赤くしてX IMPULSEにしたらいいよ

841 :774RR :2019/05/19(日) 21:30:45.81 ID:B+hgDOw90.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00010002-bikeno-bus_all
9ヶ月で開発できた美談みたいになってるのがイラッとくる

842 :774RR :2019/05/19(日) 21:39:30.20 ID:Tu7ESrL8a.net
和歌山さんチクチク気になるとこ突いて開発者プチ切れてるのに草
どうせなからタンク容量の事突いてほしかったな。

843 :774RR :2019/05/19(日) 21:41:54.39 ID:sZsb2TNMa.net
2ページ目で結構文句言ってて草
だがタンク容量にはやはり触れないな

844 :774RR :2019/05/19(日) 21:43:29.66 ID:sZsb2TNMa.net
ヤダ!丸かぶりしゃない!

845 :774RR :2019/05/19(日) 21:45:05.89 ID:RCuUJawQ0.net
>>841
それは心外ですでワロタ

846 :774RR :2019/05/19(日) 21:56:15.64 ID:AQIIdLHq0.net
テストライドは満タンで渡されて数十分走って返すからタンク容量のネガティブ要素に気づくことはない
スペックを見て知っていても実感は湧かないだろう
実際に購入するか長期テストしないとね

847 :774RR :2019/05/19(日) 22:48:09.69 ID:ef23Vk3G0.net
>>841
この記事読んで思ったけど、
スズキはカタナ3.0を作りたかっただけで
初代カタナの後継を作ったわけじゃないんだね
カタナ3.0ありきじゃない

848 :774RR :2019/05/19(日) 23:13:03.30 ID:oXPiwxH50.net
>>841
>朝一番のときは、条件が悪すぎたのですかね。

これ4月くらいだっけか
冬はサスがかっちかちになるんか?

849 :774RR :2019/05/19(日) 23:25:18.67 ID:QadtKGYn0.net
角度の高いリークきたーーーーーーー!
日本専売モデルはやっぱりデザイン変えてきたーーーーー!
https://www.youtube.com/watch?v=wjIyQl1JKjY

850 :774RR :2019/05/19(日) 23:35:48.65 ID:sZsb2TNMa.net
>>848
気を使ったんだろw
さすがにこれ以上突っ込んだら次は呼んでもらえなくなりそう

851 :774RR :2019/05/19(日) 23:38:49.74 ID:+QXiHN2v0.net
発売前のインプレって大抵大絶賛なのに、このバイクは歯切れが悪いのばかり

852 :774RR :2019/05/19(日) 23:41:17.88 ID:6zbBF1qX0.net
最近は確度を角度って書くのが流行ってるの?

853 :774RR :2019/05/20(月) 00:24:51.83 ID:VJaXF1Gp0.net
>>841
和歌山さん酷評やんけ笑

854 :774RR :2019/05/20(月) 00:25:43.98 ID:VJaXF1Gp0.net
>>849
ワッチョイって知ってる?

855 :774RR :2019/05/20(月) 00:41:20.92 ID:TKXR0q7Xa.net
「あの、ところでタンク容量ですg」
「心外ですね!!」(クワッ

856 :774RR :2019/05/20(月) 00:44:21.72 ID:mRC3MgyC0.net
ていうか52kgのピグミーがインプレって時点でかなり特殊なケースだからなぁ。

昔からこの人のインプレはあてにならない。
荷重がかけにくいとか、ポジション関連の話は全部「あんたがチビ過ぎるからじゃないの?」って思えちゃってねw

857 :774RR :2019/05/20(月) 00:44:33.07 ID:4sYjLax8x.net
>>841
ハンドルとタンク容量の件つっこめよw

858 :774RR :2019/05/20(月) 00:54:39.51 ID:TKXR0q7Xa.net
シート下スペースも頼むぜ

859 :774RR :2019/05/20(月) 06:18:13.45 ID:W91nRdKY0.net
>>841
心外です。 の流れが急過ぎない?
他に色々突っ込んだけど書けなかったのかねww
キレたから大人の対応でやっぱ気のせいでしたわって感じだな オハヨ

860 :774RR :2019/05/20(月) 06:28:55.70 ID:EvXuoZgJ0.net
どーするんだろうなこれ?大失敗じゃん

861 :774RR :2019/05/20(月) 07:13:00.18 ID:CqSnq0V50.net
これがいいと思ってる人はちゃんと買うから心配無用

862 :774RR :2019/05/20(月) 07:41:55.76 ID:aVsM8eXXM.net
そりゃそうだけど
デビューイヤーでも日本で年間300台ってとこかな。

863 :774RR :2019/05/20(月) 08:40:04.01 ID:knf7K1Ot0.net
300人も買うのか?
ベースはともかく、手を入れるべき所を入れず
入れなくて良い所に入れている分に関しては、あまり良いイメージ持ってないな
旧型デザインを完全再現しろとは言わないけどさ
タンク容量もセパハンも両立できたと思うんだけどね
その分弄る部分やデザイン面の方で妥協する部分は出ただろうけど

864 :774RR :2019/05/20(月) 09:29:43.41 ID:dY13BcCD0.net
今年のスズキ二輪はジクサー250に賭けるしかないな

865 :774RR :2019/05/20(月) 10:25:04.82 ID:TKXR0q7Xa.net
さすがに1000台くらいは売れるって、たぶん

866 :774RR :2019/05/20(月) 11:00:50.68 ID:QhH3/S6xd.net
ETCはFTRのツールボックス使えばいいだろ(棒

867 :774RR :2019/05/20(月) 11:14:18.96 ID:hTBgsVrk0.net
いきなり社外リアサス期待しててワロタ

868 :774RR :2019/05/20(月) 11:21:15.77 ID:QBvcf4Vfd.net
1000台限定にすれば1000台は売れそう

869 :774RR :2019/05/20(月) 16:38:43.14 ID:o6M3KEUoa.net
限定プラス
ファイナルエディションにしよう。

870 :774RR :2019/05/20(月) 17:11:21.99 ID:CSb5GF4W0.net
>>852
いっぺん角度で恥かいたから誤魔化して押し通そうと、必死

871 :774RR :2019/05/20(月) 22:08:08.54 ID:X8RNpKjHr.net
5ちゃんで誤字で恥ずかしいとかないよ

872 :774RR :2019/05/20(月) 23:52:59.61 ID:x+ZjotKfa.net
>>867
GSXS1000のがそのまま使えるんじゃない?
KATANAロゴの入った限定品出そうとしてるかもしれんけど

873 :774RR :2019/05/21(火) 00:40:37.27 ID:jSGmddwC0.net
社内デザインであろう「GIXXER250」は、かなり頑張った感があるのに
何故「KATANA」は…。

874 :774RR :2019/05/21(火) 00:40:45.63 ID:ygqrLjkM0.net
>>872
問題なく装着はできるだろうけどフロントヘビーになったカタナと相性が合うのかが気になる

875 :774RR :2019/05/21(火) 00:42:53.03 ID:i+i5l1Pga.net
よし、太ろう

876 :774RR :2019/05/21(火) 01:19:48.21 ID:ygqrLjkM0.net
カタナもこの方法でセパハン化してくれたら良かったのに
https://www.rushlane.com/wp-content/uploads/2019/05/2019-suzuki-gixxer-sf-250-launch-price-india-16.jpg
https://www.cartoq.com/wp-content/uploads/2019/05/suzuki-gixxer-250-3.jpg

877 :774RR :2019/05/21(火) 03:04:32.69 ID:sWBGCMhG0.net
ジクサー250も東南アジアの香りのする安っぽいデザインや

878 :774RR :2019/05/21(火) 04:37:06.96 ID:xYceWgCua.net
>>876
この位の絞りとタレ角のあるセパハンならここまで批判もなかったのにね
それほどキツいポジションでもないだろうし。

879 :774RR :2019/05/21(火) 04:57:24.47 ID:i+i5l1Pga.net
どっちにせよフロントカウルとタンクカバーが邪魔で今の激烈アップハンドルが下限に近いんだろう
逆の発想でどんどん高くしてカマキリとかチョッパーにするのが正しい楽しみ方なのでは

880 :774RR :2019/05/21(火) 07:45:19.44 ID:EcfGMuNSd.net
>>877
安っぽいんじゃない
安いんや

881 :774RR :2019/05/21(火) 07:45:36.00 ID:Qu9C5FgJ0.net
開発者がタンク容量どう思ってるのか聞いてる記事ないよね?

882 :774RR :2019/05/21(火) 09:15:23.81 ID:+KUREFxo0.net
この前のやつのならハンドルを遠く低くできそうだ
納車されたら作成してもらおう

883 :774RR :2019/05/21(火) 10:38:17.56 ID:z1JnC4B7M.net
>>881
インタビューを受ける条件としてタンク容量に触れてはいけない事になってるんだろう

884 :774RR :2019/05/21(火) 11:47:12.65 ID:lE7MYi9q0.net
>>841
和歌山さんが乗るとライダーの胴長感が緩和されるなw

885 :774RR :2019/05/21(火) 11:55:00.35 ID:nurhQv5h0.net
「新型『KATANA』開発担当の皆さん」の写真に写っていたくない。

886 :774RR :2019/05/21(火) 12:10:01.86 ID:YcH14KOcD.net
一部の無料掲示板等で新型カタナのタンクに関して根拠のない誹謗・中傷が書かれていますが、
開発チームを始め、社員の皆様はマスコミのこれらに関する質問等には一切言及しないようにお願いします。

887 :774RR :2019/05/21(火) 12:13:00.85 ID:ZUOGGHHk0.net
期待しただけに残念すぎるわ スズキそん

888 :774RR :2019/05/21(火) 13:45:27.42 ID:BWFRCNp90.net
新KATANAに合いそうなハンドルを挙げてるが、実例を見てみたいな
https://sho1-hobby.blogspot.com/2018/10/katana2019-2.html

889 :774RR :2019/05/21(火) 17:39:19.26 ID:c18ONSf1a.net
何をつけようとこうなるのがオチ
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/006-16.jpg

890 :774RR :2019/05/21(火) 17:51:24.69 ID:+KUREFxo0.net
ネタ切れになって社員への攻撃に変わってるやんけw
そんなに憎いのかw憎悪なんかw
車種スレとしては末期だな

891 :774RR :2019/05/21(火) 17:57:29.59 ID:hQUEhg/Nd.net
>>889
今のバイクはステムの位置が低いからそうなるわな
Z900RSはz900よりステムヘッドを高くして旧車っぽくしてたけど
スズキにはそこまでのやる気はないってこと

892 :774RR :2019/05/21(火) 18:16:44.25 ID:ygqrLjkM0.net
週末が炎上のピーク

893 :774RR :2019/05/21(火) 18:35:16.85 ID:z1JnC4B7M.net
安けりゃいい方向の炎上になるでしょ
乗り出し120万以下とかさ

894 :774RR :2019/05/21(火) 18:44:43.23 ID:kG5X7US/M.net
乗り出し120万ってS1000と同じくらいだから微妙だな炎上になるか?まぁそれが妥当だろ?ってくらいなもんで
バーゲンプライスで炎上なら税込みジャスト100万とかじゃなきゃインパクトないわ。

895 :774RR :2019/05/21(火) 18:58:18.43 ID:4NqyowQN0.net
結局の所S1000ベースってところが元凶だしなw
そしてS1000の成り立ち自体がスズキに適度なエンジンが無かった事によるもの
なまじ出力が大きいためカチカチの高剛性フレームが必要になり、商品価値の向上を
狙ってアルミ・ツインスパーで新造、これなら戦えると思っただろう
ところが低速域でのギクシャク感や、ギャップで跳ねるリヤサス等煮詰め不足が露呈して
売上としては期待を裏切る結果に
困ったスズキが、テコ入れにうってつけと飛びついたアレがやっぱり煮詰め不足

896 :774RR :2019/05/21(火) 19:04:12.99 ID:z1JnC4B7M.net
S1000が売れなかったのは性能でなくデザインだよ
s1000Fのライト周りの醜さは犯罪レベル
カウル無しのS1000は特徴がなさ過ぎる

897 :774RR :2019/05/21(火) 19:05:44.11 ID:c18ONSf1a.net
GSXS1000の車体に750のエンジンを積んでいれば名車だった(たぶん売れない

898 :774RR :2019/05/21(火) 19:06:05.50 ID:KBBP/Npe0.net
スズキにデザインを求めるのは酷

899 :774RR :2019/05/21(火) 19:08:16.60 ID:hQUEhg/Nd.net
K5に触媒つけて再販した方が売れた

900 :774RR :2019/05/21(火) 19:34:55.96 ID:v1pHHjM0p.net
ひゃくななじゅーまんだと?(lll°д°)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00010002-bikeno-bus_all

901 :774RR :2019/05/21(火) 19:41:11.55 ID:ygqrLjkM0.net
>>900
このライター、無知すぎるだろw
170万って現地価格を円に変換した金額じゃん
さすがにそこまで高くない

902 :774RR :2019/05/21(火) 19:45:26.52 ID:ZpNmJD0d0.net
170万円あればトライアンフのスピードトリプルRSが買えるよ
GSX-R1000も買えるEU逆輸入車フルパワー
もう少し出せばCB1300SF SPも買えちゃう

903 :774RR :2019/05/21(火) 19:47:11.36 ID:kG5X7US/M.net
>>896
それも同価格で初めて同じ土俵に立つってレベル。話題性とデザインの好みので新型カタナ。実用性のS1000。そんな住み分けで良いと思う。スズキの都合は別として初めから価格増になる付加価値なんてないんだよ。

904 :774RR :2019/05/21(火) 19:59:46.32 ID:PQ22kEqzd.net
記事書いてて170万という金額に疑問持たないのが凄いよ
雉沢だってもう少し頭使うぞ

しかし開発責任者お爺ちゃんだなぁ・・・
こんなのしかいないのか?

905 :774RR :2019/05/21(火) 20:09:12.88 ID:761F08QxM.net
あーこれは150下回る事はなさげだなー

906 :774RR :2019/05/21(火) 20:10:15.61 ID:PcjcA0Vw0.net
丸目ライトと砲弾型メーターのオーソドックスなネイキッドを作った方が良かったんじゃないかとさえ思う

907 :774RR :2019/05/21(火) 20:59:36.00 ID:sWBGCMhG0.net
おじいちゃんだからハンドル高くしたんかな

908 :774RR :2019/05/21(火) 21:02:29.52 ID:z1JnC4B7M.net
予想国内販売台数(発売から一年間)

170万・100台
150万・150台
130万・300台
110万・500台
100万・800台

909 :774RR :2019/05/21(火) 21:15:26.50 ID:761F08QxM.net
100万てことは無い無い(ヾノ・∀・`)

910 :774RR :2019/05/21(火) 21:29:16.09 ID:6mFiBw0P0.net
個人的に定価で130前後なら乗り換え候補に入れたいけど140越えるなら流石に厳しい出来

911 :774RR :2019/05/21(火) 21:37:16.11 ID:4NqyowQN0.net
「おじいちゃん」は失礼だなぁ
元MotoGPプロジェクトリーダーやぞ、成績はまぁ、うん

912 :774RR :2019/05/21(火) 21:55:20.29 ID:wkIg23a3M.net
おじいちゃんやん
こんなん来年にはセニアカー部門に再雇用で配置やろ

913 :774RR :2019/05/21(火) 22:11:08.44 ID:h7Pl8YQqa.net
若手社員怒っていいと思うぞ

914 :774RR :2019/05/21(火) 22:16:03.01 ID:IkHmWz290.net
大人の世界の言葉遊びに茶々を入れるのは野暮ってもんでしょ

915 :774RR :2019/05/21(火) 22:34:44.35 ID:ygqrLjkM0.net
大人は個人攻撃なんてしない

916 :774RR :2019/05/21(火) 22:47:10.08 ID:IkHmWz290.net
担当者にも養う家族がいるんだしな
仕事としての発言に食らいついてもしゃあない

917 :774RR :2019/05/21(火) 22:55:38.83 ID:kG5X7US/M.net
一番切実で怒っていいのは販売店でしょ
この商材で勝負しろってか!?

918 :774RR :2019/05/22(水) 00:37:00.72 ID:KFD1bDq+a.net
さすがに170万円はねえだろ!
高くて140万だって
いくらなんでも…

919 :774RR :2019/05/22(水) 05:55:06.10 ID:vyR+OCEka.net
全然売れなくて半年後には特売品になってるな。

920 :774RR :2019/05/22(水) 06:03:27.60 ID:ZI+pJBRla.net
税込130越しちゃったら、余程拘りでもなきゃZ900RSやニンジャ選ぶ人が大半だろうね。勝負にならない。

921 :774RR :2019/05/22(水) 06:04:11.35 ID:vyR+OCEka.net
しかし、俺の悪い予感は良く当たるwww

912(1): (ワッチョイ bb67-/0xa) 2018/10/28(日)23:41 ID:uHCNcjm60(1) AAS
>>909
車体で150?(税抜き)ってことは
車体159(税抜き)+12.7(税金)=約172万だねwww
バイク本体だけで

172万

俺のよく当たる悪〜い予想はほぼ当たりかなw
ここの住人の大半が脱落臭いね〜www

922 :774RR :2019/05/22(水) 06:16:43.41 ID:E1rEGgeK0.net
>>777
何かの刀本でも読めば解るよ

923 :774RR :2019/05/22(水) 06:25:24.05 ID:DVkVFvJOM.net
170ならスズキ信者の踏み絵バイクだな
ある意味買ったら隼だろうがR1000の横つけてもドヤ顔出来るし、スズキ販売店行ったらVIP待遇だぜ。

924 :774RR :2019/05/22(水) 06:26:18.79 ID:E1rEGgeK0.net
バイク乗りの平均年齢52だからな
多分今はもっと上がってる
当時大型持ってなくて刀憧れた層もセパハンなんてもう無理でしょ

925 :774RR :2019/05/22(水) 06:49:29.38 ID:DVkVFvJOM.net
>>924
無理かどうかは買った人が決める事
セパハン→アップハン化
割りと簡単に出来る
アップハン→セパハン化
カタナの場合不可能に近い事が問題な。

926 :774RR :2019/05/22(水) 07:07:27.48 ID:WUR7r+RX0.net
セニアソード

927 :774RR :2019/05/22(水) 07:28:48.96 ID:lfvk5wrN0.net
>>924
バーハンが致命的な問題じゃないんだよ、着眼点が間違ってる
大多数が判断して「カッコいい」となるんだったら何の問題もない
アレがカッコ悪いから拒否反応が出るんだよ
俺にとってはカッコいい?ふーん、好きにすればwという状態

928 :774RR :2019/05/22(水) 07:30:44.28 ID:E1rEGgeK0.net
セパハンな時点で買う前に大半が諦めるだろ
セパハンバイクをアップにしてもバランス悪すぎなのは初代で実証済だし
新刀の場合アップハンでもカッコ悪いからどうしようもないけど

929 :774RR :2019/05/22(水) 07:36:59.89 ID:OdO6gi75a.net
>>923
ごめん、多分、横付けされてドヤアってされたら
噴き出してしまうよwww
腹筋崩壊するからヤメテwww

930 :774RR :2019/05/22(水) 09:42:08.68 ID:e7vnDBXRM.net
まぁ相手が一部のスズ菌感染者なら
おお!スズキに高額なお布施をした既得なお人や!って思ってくれるかも知れないけど、そんな意識のない人なら
はぁ?ザコが何ドヤってんだ?だろうな

931 :774RR :2019/05/22(水) 09:50:55.46 ID:RCInsDay0.net
まだ進展ないの? そろそろ教えてや スズキの人たち

932 :774RR :2019/05/22(水) 10:19:09.53 ID:Xh4P6nvUa.net
>>30
ワロタ

933 :774RR :2019/05/22(水) 11:18:55.94 ID:UES/JfGWM.net
>>903
コレ。
かっこ悪いのに付加価値なんて有り得ないわ…。同一値段の派生モデルで好きな方を選んでチョ、ってのが正解。

934 :774RR :2019/05/22(水) 11:21:30.61 ID:UES/JfGWM.net
>>917
ワールドともかく、他店には専売を強要してないでしょ?ホンダ・カワサキの様に。

935 :774RR :2019/05/22(水) 11:23:34.37 ID:6P8KvaFZ0.net
まじで日本オリジナルのETCが付けられないから日本発売を見送りましたってオチのような気がしてきた
海外のはあんな機械ないんだろ?

936 :774RR :2019/05/22(水) 11:28:15.34 ID:1Cfdn7A70.net
>>935
明後日まで待て

937 :774RR :2019/05/22(水) 11:35:28.30 ID:e7vnDBXRM.net
>>935
マジレスするとR1000Rみたいに無理矢理カウル内に収めて来るだろうね。
勿論その分価格に乗せるし有り難くもない2.0。今使ってるのを移設出来る形のが有り難いんだけどな。

938 :774RR :2019/05/22(水) 11:47:11.25 ID:yu94bUSNd.net
>>935
海外はタグチップみたいにちっちゃい
日本のETCの文句は言い出すとキリがないしスレ違なので割愛

939 :774RR :2019/05/22(水) 11:55:53.05 ID:oqoVvpmh0.net
ETCは標準装備しないって発表されてた気がするが

940 :774RR :2019/05/22(水) 12:01:36.67 ID:e7vnDBXRM.net
>>939
マジかー!
自分じゃヤル気起きないし
別体型付けて言われたらバイク屋さん頭痛いなそりゃ。

941 :774RR :2019/05/22(水) 12:44:02.57 ID:fV8AuYLUa.net
>>934
カワサキは言い出しっぺだけど専売やってない
たぶん無理、全然店足りない
ホンダは専売にして随分台数落としたねー(CB400が

942 :774RR :2019/05/22(水) 13:04:44.15 ID:0xrRXoW60.net
これは将来
人気があり過ぎて中古価格高騰じゃなく、売れ無さ過ぎて中古価格高騰パターンバイクだな
GS1200SSパイセンに挨拶しないと

943 :774RR :2019/05/22(水) 13:19:23.10 ID:1Cfdn7A70.net
GS1200SS先輩「まぁよ、俺もさぁ、2型でタンク容量減らされたんだよ・・それでも18Lあったけどな!ガハハ」

944 :774RR :2019/05/22(水) 14:42:25.20 ID:JK77acI8a.net
>>943
2型が今さら欲しいわ

945 :774RR :2019/05/22(水) 18:16:02.20 ID:lOmi7W5m0.net
>>941
北海道なんて札幌に2軒あるだけ
東北も盛岡仙台の2軒
ってな感じで足りないよね

946 :774RR :2019/05/22(水) 19:26:28.16 ID:Y7EPD59md.net
>>939
ソースある?5ch以外で

947 :774RR :2019/05/22(水) 19:28:16.38 ID:XvstDjWZ0.net
標準装備しないって違うでしょ
搭載できるスペースがないが正解でしょ
ボートレースは男女ハンデのないガチンコレースでしょっ!

948 :774RR :2019/05/22(水) 19:37:47.85 ID:1Cfdn7A70.net
シート内はバッテリーと電装パーツでほとんどスペースと言える所はありませんが、シートレール右側(左はシートロックワイヤーがあります)とカウルの間に若干のスペースがあります。
薄手のウインドブレーカーやタオルなど、変形可能な物は収納できるかもしれません。
高速道路で便利なETC車載器はここに取付出来そうです。
http://sbs-miyagino.jp/publics/index/42/detail=1/b_id=5/r_id=2/

ETC車載器を収納するのは難しそう!サービスマンの腕の見せドコロになりそうです♪
http://mdmotor.co.jp/blog1/2019/02/18/%E6%96%B0%E5%9E%8Bkatana-%E3%81%AB%E8%B7%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%EF%BC%81/

そもそもメーターにETC表示がない
http://mdmotor.co.jp/blog1/wp-content/uploads/2019/02/IMG_7524.jpg

949 :774RR :2019/05/22(水) 19:42:10.80 ID:n64f1kkia.net
>シートレール右側とカウルの間に若干のスペースがあります。
https://i.imgur.com/AizLk87.jpg
多分ここだよね
ETCは入りそうだしカードの出し入れもなんとかできそう

950 :774RR :2019/05/22(水) 19:44:34.28 ID:04kyKezia.net
>ポジティブな意見が3/4
へーそんなに好評なら日本だけで4000台くらい売れちゃうなこれは()

951 :774RR :2019/05/22(水) 20:03:49.26 ID:iGo+duWY0.net
むしろ日本だけ売らないとか!?

952 :774RR :2019/05/22(水) 22:02:48.82 ID:U1XFe1ymM.net
>>921
おたく諸費用ぼられすぎ鴨

953 :774RR :2019/05/22(水) 23:22:11.25 ID:XvstDjWZ0.net
ヤマハYZF-R6 1,566,000円(税込)
カワサキZ900RS 1,296,000円(税込)
ホンダCB1300SF 1,483,920円(税込)
スズキ新セグウェイカッターナ1,700,000万円(税込予想)
これで誰が買うの!?

954 :774RR :2019/05/22(水) 23:40:28.56 ID:1Cfdn7A70.net
170万円を信じている人、情弱って自覚ないだろ?
こうやってフェイクニュースが拡 散されるんだな

955 :774RR :2019/05/22(水) 23:54:14.56 ID:04kyKezia.net
なんで拡散に半角スペース入ってんだよw
日頃から使い過ぎだろ

956 :774RR :2019/05/23(木) 00:13:43.21 ID:k2zThing0.net
あれ?拡散ってNGワードじゃないんだ
拡散希 望だとNGなのか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


957 :774RR :2019/05/23(木) 00:14:19.90 ID:k2zThing0.net
なんでや!?w

958 :774RR :2019/05/23(木) 03:51:44.32 ID:7H2c22+u0.net
>>953
伝説の名車、刀の偉功でバカ売れするから問題ない( ・`д・´)キリッ
(スズキマーケティング調査部)

959 :774RR :2019/05/23(木) 04:18:53.39 ID:x8j/26770.net
GSX-S1000Fの時もだけど、この格好悪すぎるデザインで本当に売れると思ってんのか?。

960 :774RR :2019/05/23(木) 07:03:08.97 ID:J8xy+O4X0.net
鈴菌すら寄り付かない貧民デザインになっているのがダメよね

961 :774RR :2019/05/23(木) 07:48:03.76 ID:osGUdfIVM.net
ガソリン容量少なく実用的でないし
カスタムの自由度も低そうだし
いいとこなしだな

962 :774RR :2019/05/23(木) 08:04:03.15 ID:85GVj1r4a.net
>>958
刀も名車は初代だけで2代目はサッパリ、再販繰り返した事からも刀って初代が唯一無二のバイクで何代目って名を引き継ぎ進化・発展して行くシリーズモデルじゃないんだと思う。結局みんな好きなのは初代。
鈴木も素直にファイナルイレブンの車体に規制の問題もあるから、エンジンを水冷エンジンに足回りを現代のパーツ使ったモデル出しゃ普通にヒットしたと思う。

963 :774RR :2019/05/23(木) 08:15:27.18 ID:UtpmsjO0p.net
>>948
ダサいメーターだなあ。「刀」って表示しちゃうとか、どんなセンスだよ…。

964 :774RR :2019/05/23(木) 08:32:33.95 ID:ZrHvb76Ta.net
少数意見だと思うけどパカタナ好きです

965 :774RR :2019/05/23(木) 09:37:36.64 ID:7H2c22+u0.net
>>962
実際、そうなんだよな。
商品として成功したのは初代だけ。
客が欲しがってるのも初代だけ。
スズキはヤマハのSRの図々しい売り方を
少しは見習うべき。

966 :774RR :2019/05/23(木) 09:39:30.24 ID:wi96FyJja.net
バンディット1250のエンジンで初代を再現

967 :774RR :2019/05/23(木) 09:48:10.18 ID:IjDytgaFH.net
>>965
レギュラーモデルにしたら『いつでも買える』心理で売れ行きは細くなるんだよな…。
カタナの販売方法の正解は、不定期のロット生産しての限定販売だよね。

968 :774RR :2019/05/23(木) 09:49:14.56 ID:XIdEcnc2a.net
>>965
いうてもあの化石のようなエンジンを今の規制に合わせて作るのはそれなりに大変と思う
ほぼ日本専用車だし

969 :774RR :2019/05/23(木) 09:54:13.75 ID:QtrYTu93a.net
>>967
あと、新型を出すのは良いけど、デザイン、
シルエットの大幅な変更はほぼ失敗間違いなしなのな
過去の例で明らかなんだから、最初のデザイン、
シルエットを再現しつつ、今のバイクとして出すだけで
確実に売れるでしょ。
今回のもそうだが、デザインの変なアレンジはやれば
やるだけ売れなくなる。

970 :774RR :2019/05/23(木) 09:59:02.08 ID:k2zThing0.net
さてあと24時間ちょっとで国内仕様のお出ましだが、昼休み時間のここの勢いが楽しみだわい

971 :774RR :2019/05/23(木) 10:18:02.48 ID:/qjakj4Qd.net
きっとユニコーンがカッコいいコンプリート車両を作ってくれるよ
250万円くらいで

972 :774RR :2019/05/23(木) 10:23:50.26 ID:mphH/4Nf0.net
25日に価格と発売日発表かな
安く売るのか高く売るのか
どっちだ

973 :774RR :2019/05/23(木) 10:35:38.26 ID:ZNyyMRZiM.net
当たり障りのない130万ラインだろう

974 :774RR :2019/05/23(木) 10:43:29.01 ID:k2zThing0.net
品薄商法だろうからモトマップのR750程度は覚悟しておいたほうがいいかもね

975 :774RR :2019/05/23(木) 11:39:13.94 ID:7H2c22+u0.net
>>968
250、400みたくダミーフィン着きの水冷に
するだけでしょ。

976 :774RR :2019/05/23(木) 11:49:15.17 ID:1+XuIfyVM.net
>>975
そんな高額コストは今の時代は掛けられ無いって。
250.400刀の時代の鋳型起こした専用エンジンなんて今は無料。

977 :774RR :2019/05/23(木) 12:12:12.63 ID:/qjakj4Qd.net
フィンは少ないけどカワサキはやってるよZ900RSで

978 :774RR :2019/05/23(木) 12:24:46.56 ID:u8vlux4qM.net
カワサキはそこまでやって120万円台だからな
新型カタナがエンジン・フレーム流用の低コスト開発でZ900RS以上の値付にしてきたら呆れるわ

979 :774RR :2019/05/23(木) 12:33:51.17 ID:qMtgB3h90.net
いよいよ明日か・・・

980 :774RR :2019/05/23(木) 12:54:45.35 ID:7H2c22+u0.net
>>976
他メーカーはやってるのに出来ない出来ないと
言ってたらそりゃダメでしょ。
真面目に商品作る気ないんじゃないの?

981 :774RR :2019/05/23(木) 12:59:29.22 ID:e2XBWDDY0.net
>>977
うん、だからカワサキは角Z作るためにもエンジン外観まで手を入れた
そして角Zが発売されれば、これまた売れてしまう。間違いなくw
こんなに商売上手になるとはwww

982 :774RR :2019/05/23(木) 13:16:47.79 ID:gYh/kSmmM.net
カワサキに新型カタナ作って貰やいいんじゃね?割りとマジで。

983 :774RR :2019/05/23(木) 13:36:31.00 ID:g6cxDcLq0.net
Z900RSのライバル扱いとかマジでやめてくれ
恥ずかしくなる

984 :774RR :2019/05/23(木) 13:45:17.09 ID:tiCpV92YK.net
目糞鼻糞

985 :774RR :2019/05/23(木) 13:51:38.82 ID:g6cxDcLq0.net
意味分かってんのw

986 :774RR :2019/05/23(木) 13:54:30.85 ID:LW+PdEm0a.net
ほんとな、あんなクソダサ丸目のお爺ちゃん向けネイキッドのライバル扱いなんてやめてほしいわww

こうですか?

987 :774RR :2019/05/23(木) 14:14:00.42 ID:jDoncdvh0.net
>>985
カワサキも十分クソだと思うぞ。少なくとも俺はあんなの絶対買わないもの。
他にいくらでもいいバイクあるのにw

988 :774RR :2019/05/23(木) 14:27:05.01 ID:1+WdHtCUd.net
>>987
売上が全てだよ
現実として売れてるんだから

989 :774RR :2019/05/23(木) 14:55:56.51 ID:g6cxDcLq0.net
>>987
新カタナって誰向け?
あの玩具みたいなメーター見る限りアニオタかな

990 :774RR :2019/05/23(木) 15:02:03.93 ID:e2XBWDDY0.net
>>987
カワサキも、かw
ということは今度のコレはそれ以上にクソと思ってるんでしょ?
カワサキ比何%アップくらいで?
ちなみに自分は∞。比較の対象にすらならないので

991 :774RR :2019/05/23(木) 15:06:37.04 ID:mMFCIiIM0.net
150マンならR750買うわ

992 :774RR :2019/05/23(木) 15:07:00.92 ID:7H2c22+u0.net
>>989
アニオタ爺いだけど、あんな糞ダサいのはイランw
見た瞬間噴いたわwwwwww

993 :774RR :2019/05/23(木) 15:32:19.34 ID:G0hwUZROa.net
ばくおんの巨乳ツインテのおかげでキモオタにクズ鉄GSX250Rが売れちゃったから調子乗っちゃったんよ

994 :774RR :2019/05/23(木) 15:35:43.73 ID:/qjakj4Qd.net
>>991
もう新車ないじゃない

995 :774RR :2019/05/23(木) 16:20:11.54 ID:6wYietcv0.net
そろそろ閉めます

996 :774RR :2019/05/23(木) 16:20:32.31 ID:6wYietcv0.net
もう埋めます             

997 :774RR :2019/05/23(木) 16:20:54.60 ID:6wYietcv0.net
では落とします

998 :774RR :2019/05/23(木) 16:21:21.31 ID:6wYietcv0.net
〆                   

999 :774RR :2019/05/23(木) 16:24:13.89 ID:6wYietcv0.net
糸冬予                

1000 :774RR :2019/05/23(木) 16:24:59.83 ID:/qjakj4Qd.net
おしり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200