2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/05/02(木) 15:43:38.04 ID:LKIf8op/0.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

800 :774RR :2019/05/18(土) 21:44:06.89 ID:B2pWI8I7a.net
>>799
2年前にカタナファイナル出しちゃったから舌の根も乾かぬうちに新刀したらさすがに客怒るで
しかしGS1200SSって2002年発売なのな…

801 :774RR :2019/05/18(土) 21:45:46.69 ID:EuN859Vg0.net
>>799
超絶不人気で結果叩き売られたGS1200SSさんが、皮肉にも今はプレミア付いて100万超えが普通になってる

802 :774RR :2019/05/18(土) 21:57:38.93 ID:iy0/2KrY0.net
>>794
角度の高い情報って何だ?角度って?w

803 :774RR :2019/05/18(土) 22:25:45.15 ID:w5nOzCWPM.net
s1000自体廉価版、その劣化版じゃ悦に入りたい親父衆は納得せんじゃろて刀のバッジ代払ってね言われたら尚更。
かと言って若い衆がホイホイ買える新車価格じゃなさそうだし。
いったい誰相手に売りたいのかが見えてこんな。

804 :774RR :2019/05/18(土) 23:38:50.80 ID:Zqwp3o/Aa.net
ヨ、ヨーロッパでは大好評だから…(震える声

805 :774RR :2019/05/18(土) 23:55:59.37 ID:c0FrFnWC0.net
>>804
フェイクニュースはやめ給え!byロナウドトランプ

806 :774RR :2019/05/19(日) 07:59:31.04 ID:dSRbS1Ek0.net
>>802
いかにも中華が書いたような文章だろ、ヤツらへ対するおちょくりだよw
理解できないネタじゃないと思うけどなぁ あーくだらん解説させんなよw

807 :774RR :2019/05/19(日) 09:07:45.45 ID:5ujUWa1UM.net
今回のは新型パカタナってことにすれば波風は収まるよ
だからフレームを金、ボディを白に塗装しよう

808 :774RR :2019/05/19(日) 09:11:10.74 ID:YZWz+XFMr.net
でもパカッと開く要素がない

809 :774RR :2019/05/19(日) 09:26:29.46 ID:qKmZ3WHUa.net
>>807
ジェンマ色で、【黄金バカナ】とかでいんじゃね?

810 :774RR :2019/05/19(日) 09:31:24.47 ID:RCuUJawQ0.net
カウル〜タンクにかけて前下り過ぎる様に感じる
アップハンがそれに拍車かけてる

811 :774RR :2019/05/19(日) 09:33:11.70 ID:vAW0ToXDa.net
今思いついた
中国のメーカーが
レプリカ作れば良いじゃん

812 :774RR :2019/05/19(日) 11:45:01.19 ID:4FRKPthOa.net
>>809
コウモリさんっていうよりコウモリ野郎だ

813 :774RR :2019/05/19(日) 12:16:51.90 ID:3D1UwqCaa.net
https://youtu.be/Fl41Ct4oHZc
かっこよすぎ

814 :774RR :2019/05/19(日) 13:35:00.66 ID:+QXiHN2v0.net
お、おう(コックピット視点もだせぇ、すげー寸詰まり感)

815 :774RR :2019/05/19(日) 14:06:55.31 ID:F3prZEena.net
途中チラッと出てくる旧型の乗車姿勢のなんとバランスの良いことよ。こっちが次期モデルかのようだ。

816 :774RR :2019/05/19(日) 15:38:54.69 ID:s+8ESYsB0.net
Z900RSより高いと一気に話題も終息しそうな気がしますね
ホンダの1000Rなんか早くも存在してないかのような雰囲気だし

817 :774RR :2019/05/19(日) 15:48:05.66 ID:gKUexXYSd.net
>>813新品のタイヤでこの雨のなか飛ばすとか
イカれてんな

818 :774RR :2019/05/19(日) 16:45:02.43 ID:vAW0ToXDa.net
デカイ白人が乗ると
まるでグロムだな
多分シートが馬鹿みたいに高いんじゃ無いか

819 :774RR :2019/05/19(日) 16:49:27.60 ID:dSRbS1Ek0.net
>>816
国内のホンダユーザーにとって欲しかったのは、750FCのルックスだったんでしょうねw
ま、そのうち出すでしょ、確実に売れるだろうし
ユーザーの欲しいものを出すのもメーカーの責務。プライドwとか関係ないね

820 :774RR :2019/05/19(日) 16:54:09.37 ID:dSRbS1Ek0.net
>>818
カウルの位置がもうどうしよう無いくらい低いだけ
デザイナーのプライドやらで、初代のラインを踏襲したくなかったんだろうな
自分のデザインなら、臆面もなく複数の作品で同じモチーフ使い回すくせに
ホントデザイナーって面倒だよ

821 :774RR :2019/05/19(日) 17:37:01.24 ID:sZsb2TNMa.net
>>818
825mmだから低くはない
そういや820あたり超えてくるとシート高い高い高い高い!って文句言うやつ多いけどカタナのシート高はあんまり話題にならんな

822 :774RR :2019/05/19(日) 17:45:18.18 ID:xpRK2BGI0.net
>>801
スズキのバイクは絶版になってからが本当の勝負だからな

823 :774RR :2019/05/19(日) 17:50:51.30 ID:Pf2xETca0.net
>>813
乗り味はいいみたいだね

824 :774RR :2019/05/19(日) 18:05:42.92 ID:a14iOHiCM.net
乗り味まで悪かったら鉄屑ですよ

825 :774RR :2019/05/19(日) 18:16:33.09 ID:sZsb2TNMa.net
日本の試乗動画でも「素晴らしい!気持ちいい!峠も走る!」って感じだけど、GSXS1000同等かちょい下程度だろうから普通に走る分には悪くないやろなあ

826 :774RR :2019/05/19(日) 18:26:23.71 ID:MTIc+lvQ0.net
>>821
そらシート高をどうこう言うレベルにすら達してないからな
タンク容量増やしてローハンドル付けられるようになってからだ

827 :774RR :2019/05/19(日) 18:39:22.01 ID:AQIIdLHq0.net
S1000比でシート高:UP、座面:前方に8cm移動、ハンドルグリップ位置:数cmUPが走りにどう影響するのか興味ある
更に前後重量配分がフロント側にUPしているからね

828 :774RR :2019/05/19(日) 18:52:13.76 ID:MTIc+lvQ0.net
S1000に乗ってるなら、S1000のハンドル高めに交換して、シートに硬めのウレタンフォームでも載せて
思いっきり前よりに座ればいいじゃん

829 :774RR :2019/05/19(日) 19:31:17.79 ID:sm71pJRID.net
たぶん日本仕様は刀ロゴ入り特製ポーチの製作に難航してんだろうな

830 :774RR :2019/05/19(日) 19:46:26.63 ID:ydxOCp+/0.net
そんなもん必要ないだろ
刀ヘルメットもダセーし何を作らせてもダメ

831 :774RR :2019/05/19(日) 19:53:28.46 ID:sm71pJRID.net
ETC入れるとこねぇんだよ・

832 :774RR :2019/05/19(日) 19:58:26.85 ID:oXPiwxH50.net
実は書類入れるスペースを必死に確保しようとしてる

833 :774RR :2019/05/19(日) 20:08:03.20 ID:jZjNL1Fv0.net
まだ文句ばっかりか、ウンザリだな。買わなきゃいいだけなのに。

834 :774RR :2019/05/19(日) 20:13:05.73 ID:JEpECy530.net
つべにキムチ臭ぇ動画上がってっけど、本当に日本は相手されてないんだな。

835 :774RR :2019/05/19(日) 20:38:29.82 ID:MTIc+lvQ0.net
>>833
また批判に文句ばっかりか。ウンザリだな。いいバイクだと思うなら黙って予約して自慢でもしてりゃいいのに。

836 :774RR :2019/05/19(日) 20:51:46.99 ID:AQIIdLHq0.net
慣らしなんて知ったこっちゃねーぜ
https://www.youtube.com/watch?v=fejjX-TBX1c

837 :774RR :2019/05/19(日) 21:05:03.42 ID:sZsb2TNMa.net
>>834
どっちかといや、スズキがもう日本の顧客に相手にされてないんだしそれでいいんじゃね?
ホンダ、ヤマハ、カワサキ、ドカ、bmw、ハーレー、トリンプ、KTM…
他にも魅力的な選択肢がたくさんあるのに性能でもデザインでも、最近は品質でも劣るスズキのバイクを買う理由が見当たらない

838 :774RR :2019/05/19(日) 21:24:06.92 ID:3KPVyhxV0.net
そんな顧客ニーズに丁寧に応じるなんて。斜め上の対応をするのがいつものスズキじゃないですかー

https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190519212331_36364c4a61.jpeg

839 :774RR :2019/05/19(日) 21:27:25.30 ID:+TAWTlRND.net
カウルを5cmくらい上にあげてそれにタンクの造形も合わせれば全部解決できたんじゃね?
あとは泥除けに余計な小細工して無駄金使ったのが間違い

840 :774RR :2019/05/19(日) 21:30:01.68 ID:+TAWTlRND.net
もうKatanaの名前やめてフレーム赤くしてX IMPULSEにしたらいいよ

841 :774RR :2019/05/19(日) 21:30:45.81 ID:B+hgDOw90.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00010002-bikeno-bus_all
9ヶ月で開発できた美談みたいになってるのがイラッとくる

842 :774RR :2019/05/19(日) 21:39:30.20 ID:Tu7ESrL8a.net
和歌山さんチクチク気になるとこ突いて開発者プチ切れてるのに草
どうせなからタンク容量の事突いてほしかったな。

843 :774RR :2019/05/19(日) 21:41:54.39 ID:sZsb2TNMa.net
2ページ目で結構文句言ってて草
だがタンク容量にはやはり触れないな

844 :774RR :2019/05/19(日) 21:43:29.66 ID:sZsb2TNMa.net
ヤダ!丸かぶりしゃない!

845 :774RR :2019/05/19(日) 21:45:05.89 ID:RCuUJawQ0.net
>>841
それは心外ですでワロタ

846 :774RR :2019/05/19(日) 21:56:15.64 ID:AQIIdLHq0.net
テストライドは満タンで渡されて数十分走って返すからタンク容量のネガティブ要素に気づくことはない
スペックを見て知っていても実感は湧かないだろう
実際に購入するか長期テストしないとね

847 :774RR :2019/05/19(日) 22:48:09.69 ID:ef23Vk3G0.net
>>841
この記事読んで思ったけど、
スズキはカタナ3.0を作りたかっただけで
初代カタナの後継を作ったわけじゃないんだね
カタナ3.0ありきじゃない

848 :774RR :2019/05/19(日) 23:13:03.30 ID:oXPiwxH50.net
>>841
>朝一番のときは、条件が悪すぎたのですかね。

これ4月くらいだっけか
冬はサスがかっちかちになるんか?

849 :774RR :2019/05/19(日) 23:25:18.67 ID:QadtKGYn0.net
角度の高いリークきたーーーーーーー!
日本専売モデルはやっぱりデザイン変えてきたーーーーー!
https://www.youtube.com/watch?v=wjIyQl1JKjY

850 :774RR :2019/05/19(日) 23:35:48.65 ID:sZsb2TNMa.net
>>848
気を使ったんだろw
さすがにこれ以上突っ込んだら次は呼んでもらえなくなりそう

851 :774RR :2019/05/19(日) 23:38:49.74 ID:+QXiHN2v0.net
発売前のインプレって大抵大絶賛なのに、このバイクは歯切れが悪いのばかり

852 :774RR :2019/05/19(日) 23:41:17.88 ID:6zbBF1qX0.net
最近は確度を角度って書くのが流行ってるの?

853 :774RR :2019/05/20(月) 00:24:51.83 ID:VJaXF1Gp0.net
>>841
和歌山さん酷評やんけ笑

854 :774RR :2019/05/20(月) 00:25:43.98 ID:VJaXF1Gp0.net
>>849
ワッチョイって知ってる?

855 :774RR :2019/05/20(月) 00:41:20.92 ID:TKXR0q7Xa.net
「あの、ところでタンク容量ですg」
「心外ですね!!」(クワッ

856 :774RR :2019/05/20(月) 00:44:21.72 ID:mRC3MgyC0.net
ていうか52kgのピグミーがインプレって時点でかなり特殊なケースだからなぁ。

昔からこの人のインプレはあてにならない。
荷重がかけにくいとか、ポジション関連の話は全部「あんたがチビ過ぎるからじゃないの?」って思えちゃってねw

857 :774RR :2019/05/20(月) 00:44:33.07 ID:4sYjLax8x.net
>>841
ハンドルとタンク容量の件つっこめよw

858 :774RR :2019/05/20(月) 00:54:39.51 ID:TKXR0q7Xa.net
シート下スペースも頼むぜ

859 :774RR :2019/05/20(月) 06:18:13.45 ID:W91nRdKY0.net
>>841
心外です。 の流れが急過ぎない?
他に色々突っ込んだけど書けなかったのかねww
キレたから大人の対応でやっぱ気のせいでしたわって感じだな オハヨ

860 :774RR :2019/05/20(月) 06:28:55.70 ID:EvXuoZgJ0.net
どーするんだろうなこれ?大失敗じゃん

861 :774RR :2019/05/20(月) 07:13:00.18 ID:CqSnq0V50.net
これがいいと思ってる人はちゃんと買うから心配無用

862 :774RR :2019/05/20(月) 07:41:55.76 ID:aVsM8eXXM.net
そりゃそうだけど
デビューイヤーでも日本で年間300台ってとこかな。

863 :774RR :2019/05/20(月) 08:40:04.01 ID:knf7K1Ot0.net
300人も買うのか?
ベースはともかく、手を入れるべき所を入れず
入れなくて良い所に入れている分に関しては、あまり良いイメージ持ってないな
旧型デザインを完全再現しろとは言わないけどさ
タンク容量もセパハンも両立できたと思うんだけどね
その分弄る部分やデザイン面の方で妥協する部分は出ただろうけど

864 :774RR :2019/05/20(月) 09:29:43.41 ID:dY13BcCD0.net
今年のスズキ二輪はジクサー250に賭けるしかないな

865 :774RR :2019/05/20(月) 10:25:04.82 ID:TKXR0q7Xa.net
さすがに1000台くらいは売れるって、たぶん

866 :774RR :2019/05/20(月) 11:00:50.68 ID:QhH3/S6xd.net
ETCはFTRのツールボックス使えばいいだろ(棒

867 :774RR :2019/05/20(月) 11:14:18.96 ID:hTBgsVrk0.net
いきなり社外リアサス期待しててワロタ

868 :774RR :2019/05/20(月) 11:21:15.77 ID:QBvcf4Vfd.net
1000台限定にすれば1000台は売れそう

869 :774RR :2019/05/20(月) 16:38:43.14 ID:o6M3KEUoa.net
限定プラス
ファイナルエディションにしよう。

870 :774RR :2019/05/20(月) 17:11:21.99 ID:CSb5GF4W0.net
>>852
いっぺん角度で恥かいたから誤魔化して押し通そうと、必死

871 :774RR :2019/05/20(月) 22:08:08.54 ID:X8RNpKjHr.net
5ちゃんで誤字で恥ずかしいとかないよ

872 :774RR :2019/05/20(月) 23:52:59.61 ID:x+ZjotKfa.net
>>867
GSXS1000のがそのまま使えるんじゃない?
KATANAロゴの入った限定品出そうとしてるかもしれんけど

873 :774RR :2019/05/21(火) 00:40:37.27 ID:jSGmddwC0.net
社内デザインであろう「GIXXER250」は、かなり頑張った感があるのに
何故「KATANA」は…。

874 :774RR :2019/05/21(火) 00:40:45.63 ID:ygqrLjkM0.net
>>872
問題なく装着はできるだろうけどフロントヘビーになったカタナと相性が合うのかが気になる

875 :774RR :2019/05/21(火) 00:42:53.03 ID:i+i5l1Pga.net
よし、太ろう

876 :774RR :2019/05/21(火) 01:19:48.21 ID:ygqrLjkM0.net
カタナもこの方法でセパハン化してくれたら良かったのに
https://www.rushlane.com/wp-content/uploads/2019/05/2019-suzuki-gixxer-sf-250-launch-price-india-16.jpg
https://www.cartoq.com/wp-content/uploads/2019/05/suzuki-gixxer-250-3.jpg

877 :774RR :2019/05/21(火) 03:04:32.69 ID:sWBGCMhG0.net
ジクサー250も東南アジアの香りのする安っぽいデザインや

878 :774RR :2019/05/21(火) 04:37:06.96 ID:xYceWgCua.net
>>876
この位の絞りとタレ角のあるセパハンならここまで批判もなかったのにね
それほどキツいポジションでもないだろうし。

879 :774RR :2019/05/21(火) 04:57:24.47 ID:i+i5l1Pga.net
どっちにせよフロントカウルとタンクカバーが邪魔で今の激烈アップハンドルが下限に近いんだろう
逆の発想でどんどん高くしてカマキリとかチョッパーにするのが正しい楽しみ方なのでは

880 :774RR :2019/05/21(火) 07:45:19.44 ID:EcfGMuNSd.net
>>877
安っぽいんじゃない
安いんや

881 :774RR :2019/05/21(火) 07:45:36.00 ID:Qu9C5FgJ0.net
開発者がタンク容量どう思ってるのか聞いてる記事ないよね?

882 :774RR :2019/05/21(火) 09:15:23.81 ID:+KUREFxo0.net
この前のやつのならハンドルを遠く低くできそうだ
納車されたら作成してもらおう

883 :774RR :2019/05/21(火) 10:38:17.56 ID:z1JnC4B7M.net
>>881
インタビューを受ける条件としてタンク容量に触れてはいけない事になってるんだろう

884 :774RR :2019/05/21(火) 11:47:12.65 ID:lE7MYi9q0.net
>>841
和歌山さんが乗るとライダーの胴長感が緩和されるなw

885 :774RR :2019/05/21(火) 11:55:00.35 ID:nurhQv5h0.net
「新型『KATANA』開発担当の皆さん」の写真に写っていたくない。

886 :774RR :2019/05/21(火) 12:10:01.86 ID:YcH14KOcD.net
一部の無料掲示板等で新型カタナのタンクに関して根拠のない誹謗・中傷が書かれていますが、
開発チームを始め、社員の皆様はマスコミのこれらに関する質問等には一切言及しないようにお願いします。

887 :774RR :2019/05/21(火) 12:13:00.85 ID:ZUOGGHHk0.net
期待しただけに残念すぎるわ スズキそん

888 :774RR :2019/05/21(火) 13:45:27.42 ID:BWFRCNp90.net
新KATANAに合いそうなハンドルを挙げてるが、実例を見てみたいな
https://sho1-hobby.blogspot.com/2018/10/katana2019-2.html

889 :774RR :2019/05/21(火) 17:39:19.26 ID:c18ONSf1a.net
何をつけようとこうなるのがオチ
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/006-16.jpg

890 :774RR :2019/05/21(火) 17:51:24.69 ID:+KUREFxo0.net
ネタ切れになって社員への攻撃に変わってるやんけw
そんなに憎いのかw憎悪なんかw
車種スレとしては末期だな

891 :774RR :2019/05/21(火) 17:57:29.59 ID:hQUEhg/Nd.net
>>889
今のバイクはステムの位置が低いからそうなるわな
Z900RSはz900よりステムヘッドを高くして旧車っぽくしてたけど
スズキにはそこまでのやる気はないってこと

892 :774RR :2019/05/21(火) 18:16:44.25 ID:ygqrLjkM0.net
週末が炎上のピーク

893 :774RR :2019/05/21(火) 18:35:16.85 ID:z1JnC4B7M.net
安けりゃいい方向の炎上になるでしょ
乗り出し120万以下とかさ

894 :774RR :2019/05/21(火) 18:44:43.23 ID:kG5X7US/M.net
乗り出し120万ってS1000と同じくらいだから微妙だな炎上になるか?まぁそれが妥当だろ?ってくらいなもんで
バーゲンプライスで炎上なら税込みジャスト100万とかじゃなきゃインパクトないわ。

895 :774RR :2019/05/21(火) 18:58:18.43 ID:4NqyowQN0.net
結局の所S1000ベースってところが元凶だしなw
そしてS1000の成り立ち自体がスズキに適度なエンジンが無かった事によるもの
なまじ出力が大きいためカチカチの高剛性フレームが必要になり、商品価値の向上を
狙ってアルミ・ツインスパーで新造、これなら戦えると思っただろう
ところが低速域でのギクシャク感や、ギャップで跳ねるリヤサス等煮詰め不足が露呈して
売上としては期待を裏切る結果に
困ったスズキが、テコ入れにうってつけと飛びついたアレがやっぱり煮詰め不足

896 :774RR :2019/05/21(火) 19:04:12.99 ID:z1JnC4B7M.net
S1000が売れなかったのは性能でなくデザインだよ
s1000Fのライト周りの醜さは犯罪レベル
カウル無しのS1000は特徴がなさ過ぎる

897 :774RR :2019/05/21(火) 19:05:44.11 ID:c18ONSf1a.net
GSXS1000の車体に750のエンジンを積んでいれば名車だった(たぶん売れない

898 :774RR :2019/05/21(火) 19:06:05.50 ID:KBBP/Npe0.net
スズキにデザインを求めるのは酷

899 :774RR :2019/05/21(火) 19:08:16.60 ID:hQUEhg/Nd.net
K5に触媒つけて再販した方が売れた

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200