2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part66【原二】

1 :774RR :2019/05/04(土) 16:15:59.41 ID:KqFDx2V40.net

過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
  車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは>>970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part66【原二】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548471995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

230 :774RR :2019/05/21(火) 19:09:53.30 ID:v/X+5qSpM.net
求めるものは人それぞれ。
他人を貶すのはやめようよ。

231 :774RR :2019/05/21(火) 20:42:47.59 ID:yRqm1hIxM.net
喧嘩でしか伸びないスレ、それがここ

232 :774RR :2019/05/21(火) 21:08:13.44 ID:XR2uUAtD0.net
>>229
一般的な体格の人が乗るアドレス110と巨デブが乗るGNではそうだろうな、もしくはエンジン特性に合わせた走りが出来ないヘッタクソかな?

233 :774RR :2019/05/21(火) 21:26:01.21 ID:JqiXHiYH0.net
ちょっと前まですごく良い流れだったのにな
勢いよくなるとキチガイが来るんだよなぁ

234 :774RR :2019/05/21(火) 21:57:54.36 ID:Fn6ri3fo0.net
>>229
アドV125でも負けた事ないけどなぁ
あ、出足ではもちろん負けるよ

235 :774RR :2019/05/21(火) 23:04:20.30 ID:CHRKQLnQM.net
ポンコツバイク

236 :774RR :2019/05/21(火) 23:08:16.63 ID:pu/UJ1Zq0.net
低い排気量のバイクのスレ程基地外が住み着いてるよな
平和なのはybrスレくらいかな

237 :774RR :2019/05/22(水) 02:08:43.97 ID:ao/a3FoB0.net
両方所有してるが出だし以外はgnのほうが速いよ

238 :774RR :2019/05/22(水) 06:03:26.77 ID:ymc6KRLY0.net
中華カブの調子が悪いからこれに乗り換えようかと思ってる
国内正規のモデルと比べて困ることってなんかあります?

239 :774RR :2019/05/22(水) 08:34:49.23 ID:KyOKHTP60.net
スレに基地外が湧きやすい

240 :774RR :2019/05/22(水) 08:49:46.21 ID:wvzidvjoM.net
同じ排気量のスクーターに負けるMTバイクってなんやねん....

241 :774RR :2019/05/22(水) 10:03:43.87 ID:+Yf9ynif0.net
加速で無段階変速のスクーターにMTが負けるのは当たり前。
燃費でインジェクションに負けるのは当たり前。
品質で最近の製品に負けるのは当たり前。
以下略

242 :774RR :2019/05/22(水) 16:27:47.96 ID:Ucz39DFf0.net
サインハウスのLED RIBBON
https://sygnhouse.jp/products/led-ribbon/led-ribbon-lineup/

243 :774RR :2019/05/23(木) 00:25:41.68 ID:GEgwtdZu0.net
>>238
SOXなんかだと消耗部品はある程度在庫してるみたいだな
在庫してない注文すれば部品は取り寄せてくれるんだが
入荷まで早くて2週間、長ければ2カ月くらいかる

244 :774RR :2019/05/23(木) 00:29:08.42 ID:GEgwtdZu0.net
>>241
同意
80年代初めのバイクを中国で作ってるんだからさ
最新のインジェクション・スクーターでGNあたりに負けたらシャレにもならんでしょw

245 :774RR :2019/05/23(木) 14:20:08.94 ID:zyI+m8OrM.net
スクーターに出足以外負けてないんじゃなくて50kmくらいの巡航速度に入ったから緩めてるだけ
それを必死に追い抜いて負けてないって言ってるのか
本気で捻られると圧倒的な差が出るわ

246 :774RR :2019/05/23(木) 14:34:28.42 ID:iLocGoG/0.net
>>245
おまえいつも50kmで走ってんのw

247 :774RR :2019/05/23(木) 15:06:57.59 ID:K2Rpb5Jtd.net
うるせぇ俺の中じゃGNは速いんだよ
ハンドル下げて前傾にすればニーハンにだって負けないわ(体感速度)

248 :774RR :2019/05/23(木) 15:23:36.75 ID:NrB/rKlXM.net
セパハンは5馬力アップするからな

249 :774RR :2019/05/23(木) 15:39:29.23 ID:Sba+RcQ+d.net
>>246 怖くてエンジン回せないんだから察してあげなよ

250 :774RR :2019/05/23(木) 15:55:41.48 ID:oK3VvL04a.net
メーター読みなら45km/hも出てないやろ

251 :774RR :2019/05/23(木) 15:57:29.60 ID:zyI+m8OrM.net
>>246
都市部在住で車多くて渋滞、信号多い、パトカー多いってだけ
50kmくらいがベストな地域、バイパスで70kmくらいかな
いいなど田舎はストレス無く走れてw

252 :774RR :2019/05/23(木) 16:07:14.03 ID:zyI+m8OrM.net
>>250
デジタルメーターにしてるからそれなりにあってるみたい
スマホの速度計測との比較だけど

253 :774RR :2019/05/23(木) 16:20:35.85 ID:HiIl+jIi0.net
中華MTの中ではGNHとCGならスクーターにおいて行かれないレベル
GNHで置いて行かれるって言ってるやつは単にシフトのタイミングが早すぎるだけ。
もしくはスプロケいじってるか。

254 :774RR :2019/05/23(木) 16:58:31.21 ID:UeUUJ73E0.net
スクーターに加速でついていけるってすげえな。
規制前アドレスV125Gなんて発進加速だけなら250にすら勝つのに。

でもそんな乗り方していたらクラッチの消耗が半端なさそう。
貧乏性の俺には無理すぎる。

255 :774RR :2019/05/23(木) 17:41:31.87 ID:mwBLDXMu0.net
めちゃ必死に回してる恥ずかしい様が目に浮かぶ

256 :774RR :2019/05/23(木) 17:56:02.14 ID:PyL512+sM.net
125MTの楽しいところはぶん回して遊べるところでしょ

257 :774RR :2019/05/23(木) 17:58:46.72 ID:mwBLDXMu0.net
逆だろブン回さなきゃ遊べない

258 :774RR :2019/05/23(木) 18:04:54.41 ID:PyL512+sM.net
>>257
めちゃ必死に回してる恥ずかしい様が目に浮かぶ

259 :774RR :2019/05/23(木) 18:19:25.81 ID:mwBLDXMu0.net
GNは性能も見た目も恥ずかしい様だしな
グロムやZ125なんてスィーと加速するんだけどな

260 :774RR :2019/05/23(木) 18:57:42.22 ID:SBtDpxkO0.net
50年ぐらい昔の設計のバイクだぞ
こんなのに勝って喜ぶ方がどうかしてる
そっとしといてくれ勝手に楽しんでるんだから

261 :774RR :2019/05/23(木) 19:46:40.47 ID:+a79mXCqM.net
>>259
GN125Hは5速MTですよ?

262 :774RR :2019/05/23(木) 19:49:26.52 ID:+a79mXCqM.net
グロムもZ125も4MTという現実。
5MT化とか6MT化も可能らしいが、
改造費用でもう一台買える現実。

263 :774RR :2019/05/23(木) 19:51:33.33 ID:mwBLDXMu0.net
>>261
だから?

264 :774RR :2019/05/23(木) 19:54:45.09 ID:mwBLDXMu0.net
>>261
GSX125にGNって5速かよって言われて
だから?って感じだろ?

265 :774RR :2019/05/23(木) 20:24:30.91 ID:yfhabIJdM.net
>>264
6速で最高速がいくらで最高速伸びないなら
クロス気味のミッションだとか
5速より6速の方がカッコいいとか
街乗りしてみて4速、5速と6速でどう違うとか
話すことはあるだろ?
そんなだからモテないんだぞ

266 :774RR :2019/05/23(木) 20:35:22.43 ID:mwBLDXMu0.net
>>265
そんなキモイ話しねーよww

267 :774RR :2019/05/23(木) 21:56:55.52 ID:APByH+1o0.net
>>238
新車で買って1年半で2万キロ超えたけどエンジン回りのトラブルは無し 
最初に500キロごとにオイル交換して2000キロまで慣らしを長めにやって 
あとは2000キロごとに交換してる
トラブルはヘッドライトのコネクタがもげたからH4のに交換したくらい
乗りっぱなしで青空駐車でカバー無しとかやらなければ問題無いかと
消耗品は大体国産ので使える Fブレーキパッドはべスラが出してるし
こけて壊したりしなければ困らないのでは

268 :774RR :2019/05/23(木) 22:34:22.35 ID:sM3+ZMQw0.net
スクーターなんて毎回出足から必死にぶん回してるのになに言ってるんだろうねえ

269 :774RR :2019/05/23(木) 22:48:17.54 ID:mwBLDXMu0.net
>>268
50ccスクーターに置いてかれるくせにww

270 :774RR :2019/05/23(木) 23:35:20.24 ID:0tcylo9Ip.net
そんなに必死に回してるやつあんまり見たことないけどな

271 :774RR :2019/05/23(木) 23:43:53.29 ID:mwBLDXMu0.net
>>270
必死の弁解ww
還暦くらいのババアDIOに余裕で置いていかれるの見てたらウケる

272 :774RR :2019/05/24(金) 06:56:20.31 ID:EIvWQ5XiM.net
>>271
125で必死にならなくても速いバイク教えてくれー

273 :774RR:2019/05/24(金) 07:13:55.62
立ちゴケしたやついる?

274 :774RR :2019/05/24(金) 07:12:03.98 ID:SKymL4Af0.net
>>254

GN倶楽部でもよく言われてることだが
GNのクラッチをダメにするまで摩耗させるって
逆に難しい。クラッチ自分で交換した人はたくさんいるけど
ほぼ全員、「ほとんど摩耗してなかった」
という感想。
中華MTで摩耗しやすいのはYBかなあ。
何故かスムーズにクラッチはいらないから
頻繁にギアいじるせいでクラッチが痛む

275 :774RR :2019/05/24(金) 07:53:54.08 ID:LZ9lCtZ/0.net
お前ら、この話題好きだなー。日頃からスクーターにライバル心燃やして乗るのも疲れるだろうに。

276 :774RR :2019/05/24(金) 08:02:26.62 ID:F2PzHzC80.net
原2同士のスタートダッシュなんざどうでもいいけどたまにイキり軽やミニバンが頑張って抜こうとしてくるのがうざいと言うか怖い
400はそんなん居ても簡単に離せるからまあいいんだが原2だとgnだろうがcbrだろうがnmaxだろうが点にするには厳しい

277 :774RR :2019/05/24(金) 08:31:22.78 ID:SKymL4Af0.net
毎朝公道通勤レースやってるアドレスVのバカどもは普通に先に行かせる。
ただ、50ccのスクーター乗ってるくせに幹線道路でスタートダッシュで抜こうとする
アホに抜かれないようにするのは大事だろ。
あいつら60キロ以上出せないんだから、前にいかれたら逆に邪魔。
そういう意味である程度加速力は必要なので中華MTをストレスなく通勤で使うなら
GNHかCG125かフォーチュンウィングあたりが妥当

278 :774RR :2019/05/24(金) 09:13:07.33 ID:NF4sjY160.net
>>274
素人集団倶楽部

279 :774RR :2019/05/24(金) 10:50:42.98 ID:i8FF3nZ3p.net
倶楽部の名前出すのはもうやめようぜ
親を殺された奴がいるみたいだから

280 :774RR :2019/05/24(金) 11:52:57.47 ID:LKC4rarTp.net
>>276
キープレフトしてないか?
後ろを走る車の心理として、キープレフトしてるバイクは前が見えるだけにもどかしいもんなのよ。
ちゃんと道の真ん中を走ってれば大丈夫と思うぜ。

281 :774RR :2019/05/24(金) 15:05:27.26 ID:fexX+DJ2d.net
なるほどキープレフトか。俺GNでもアドVでも二種カブでもそんな無理に抜かれた事無いのに二種系のスレ見てると良く出る話題だから???だった。俺いつも車線の真ん中走ってるからか。

282 :774RR :2019/05/24(金) 15:47:55.51 ID:JOh1j/n/M.net
>>279
親を殺された話、kwsk

283 :774RR :2019/05/24(金) 16:42:14.56 ID:QA5l02gRr.net
>>282
やめときなよ。
ニュースでも、かなり大きく取り上げられてるんだから。
そっとしておくべき。

284 :774RR :2019/05/24(金) 17:55:38.57 ID:ey1MUyKa0.net
>>280
gnでも400でも左端ではないけど左側の轍走ってる
おばちゃん原付みたいに端なら抜きに来るのもわかるけど橋でもないんだがなあ
土地柄かね

285 :774RR :2019/05/24(金) 18:09:59.39 ID:JOh1j/n/M.net
>>283
初めて聞いたわ
それは倶楽部が原因なの?千葉県ですか

286 :774RR :2019/05/24(金) 20:32:33.90 ID:WObEdDV+0.net
その件は話さないって約束だろ
掘りかえすなよ

287 :774RR :2019/05/24(金) 20:36:58.47 ID:AMnr753t0.net
だよな、
もうこれでやめにしよう。
いくらなんでも、悲惨すぎるからね。
これ弄って荒らす奴はマジで死んだ方がいい

288 :774RR :2019/05/24(金) 20:38:07.75 ID:NF4sjY160.net
ヒント
ダイレクト電源
倶楽部会員いじめ
大人げないダメ人間の集まり倶楽部

289 :774RR :2019/05/24(金) 20:41:47.86 ID:AMnr753t0.net
やめとけやめとけ。
もう答え言ってるようなもんじゃん!

290 :774RR :2019/05/24(金) 21:07:35.29 ID:NF4sjY160.net
ピース名言
「なんで仲良くしなきゃいけないんですか!」

291 :774RR :2019/05/24(金) 22:01:05.46 ID:NF4sjY160.net
オカマ
400氏をボコるでスレが立ったのを祝福ツイート

292 :774RR :2019/05/24(金) 22:13:40.22 ID:NF4sjY160.net
神の手ともじい
このシュプリングは必要にゃいわ
なにを根拠にww

293 :774RR :2019/05/24(金) 22:22:48.26 ID:NF4sjY160.net
その他いろいろ盛りだくさんエピソードあるけどロクな集まりではない

294 :774RR :2019/05/24(金) 23:54:51.73 ID:JOh1j/n/M.net
ろくな集まりでないのは誰でも知ってるけど
倶楽部のエピソード、不幸話とか聞きたいす

295 :774RR :2019/05/25(土) 00:23:17.83 ID:IfwbLG/V0.net
倶楽部の話題は別スレたてたら?

296 :774RR :2019/05/25(土) 13:11:02.80 ID:YMO1lnJo0.net
なんでここまでみえみえの釣りに引っかかるのかがよくわからん。

297 :774RR :2019/05/25(土) 13:46:49.68 ID:DduDYPQk0.net
実話

298 :774RR :2019/05/25(土) 17:24:05.49 ID:HBe6CI/x0.net
他人のプライベートなんてどうでもいいや
流用情報等過去の遺産には助けられてます、ありがとう

299 :774RR :2019/05/25(土) 19:19:02.95 ID:DduDYPQk0.net
>>298
いろいろ危険を察知して閉鎖したシュガーとかいうのもいたなぁ・・・ww

300 :774RR :2019/05/25(土) 19:28:12.26 ID:73+uvxu30.net
なんで皆んなそんなに詳しいの?
ブログでなんか怒りをぶちまけてた人が居たからその人が書き殴った出来事は俺も知識としては知ってるけど、ここ見てるとネットに上がってない当事者じゃなきゃ知りようがない細かい事まで知ってる奴多くないか

301 :774RR :2019/05/25(土) 19:40:42.54 ID:DduDYPQk0.net
古くから倶楽部にいる当事者だからだ
せっかくのGNの集いだからといろいろ目をつぶってたがもういいわ
俺が思うに自分もそうだけど安いバイクに乗ってるのはそれ相応の民度だわ

302 :774RR :2019/05/25(土) 19:46:14.91 ID:DduDYPQk0.net
ハウト・当時DIYパパ(笑)

303 :774RR :2019/05/25(土) 20:56:00.80 ID:DduDYPQk0.net
オカマがツイッターでGN使わなくなったな(笑)

304 :774RR :2019/05/25(土) 21:01:53.01 ID:DduDYPQk0.net
懐かしいな
【GN倶楽部反乱軍】GS400氏を見守るスレ
でネット検索(笑)

305 :774RR :2019/05/25(土) 21:10:13.74 ID:c9yGpReS0.net
倶楽部ネタウザイ
NGidにしたけど

306 :774RR :2019/05/25(土) 21:18:23.27 ID:DduDYPQk0.net
>>305
いろいろバレるのが面倒だからNGへの誘導(笑)

307 :774RR :2019/05/25(土) 23:52:36.33 ID:eAE0XokCM.net
本日EN2Aのエンジン腰下割ったんだが
小さな謎の部品がクランクの付け根についていた
GNのバーツリストに載ってない、これって必要なのか
これが原因で再度、腰下割って丸1日無駄にした

結局その部品を外して組み直した
例のスプリングよりも重大な事だと思うんだが

308 :774RR :2019/05/26(日) 03:23:31.10 ID:wZylW+VT0.net
画像をくれ

309 :774RR :2019/05/26(日) 06:42:23.81 ID:CAmdh/bSM.net
クランクシャフトクラッチ側のベアリングの内円をサンドイッチするようにスラストワッシャーが2枚入っているエンジンがある

片方はクランクケース内に入ることになるねのでケースを閉じた後、動作に影響がでる

310 :774RR :2019/05/26(日) 07:58:41.45 ID:pmBejawWM.net
単なるメタルじゃないのか

311 :774RR :2019/05/28(火) 07:25:11.06 ID:rJJMqvhJM.net
週末ツーリング行ってきた
350キロ走って48km/Lで峠も4つぐらい超えてこの燃費はすごい
一緒に走ってた250のバイクも40km/Lだったからそっちも驚きだけど

312 :774RR :2019/05/28(火) 12:15:35.26 ID:9BzRUS8+d.net
回しすぎなのかうちのGNはいつも37くらいだ

313 :774RR :2019/05/28(火) 14:17:14.97 ID:i/qQB4qiM.net
>>311
車種何ですか?フルノーマル?

314 :774RR :2019/05/28(火) 15:53:34.17 ID:gG4VVO8EM.net
最低33 最高39
35~37が多いな gn

315 :774RR :2019/05/28(火) 16:01:38.89 ID:UlKkSDN10.net
GNだけど43km/lくらいだわ
都市部と田舎道半々くらい走ってる

316 :774RR :2019/05/28(火) 17:46:23.38 ID:rJJMqvhJM.net
>>313
GZ125ですよー
サイドケースあり、リアケース有り、マフラー社外(軽量のため)
制限速度+10キロで巡航で
休憩は1時間ぐらい昼飯しただけであとはノンストップ

317 :774RR :2019/05/28(火) 18:03:15.65 ID:+T5pi9m8a.net
ほぼ街乗りで42くらいだな

318 :774RR :2019/05/28(火) 18:18:59.32 ID:MfO+K0iVd.net
書き込まれる燃費を見てるとGN遅いって意見が多いのも納得できる

319 :774RR :2019/05/28(火) 19:50:02.15 ID:RgbkQIcCM.net
>>316
うちのgzは軽自動車並みの走りで街乗り42程度だわ
郊外バイパス普通車並みの走りだと40切るかな
(フルノーマル75kgガッチリ体系

320 :774RR :2019/05/28(火) 20:35:17.02 ID:V3dJGlzv0.net
>>318

GNはケチケチ載っても対して燃費良くならないし
回しても対して燃費悪くならない。
回してなんぼのバイクなのに、
ネラーは貧乏人が多いからケチって回さない

321 :774RR :2019/05/28(火) 21:35:50.80 ID:MEmPeqG+0.net
5k前後から上は街乗りで回してもろくに意味無いしなあ。
高速もどきな流れのバイパスとか登坂でもなきゃ4k〜6kのシフトアップで十分流れに乗れる。
イキりスクーターじゃあるまいし流れに乗る以上に回す意義も無い。

322 :774RR :2019/05/28(火) 23:46:49.80 ID:921FOefd0.net
やっぱ渋滞が多い環境で乗る人が燃費悪い報告してんのかな

323 :774RR :2019/05/29(水) 00:19:53.42 ID:ORDbv5au0.net
2f乗りが報告してんでしょ?

324 :774RR :2019/05/29(水) 00:20:34.03 ID:45+rcRAma.net
おそらくメンテナンスサボってる人らじゃないか
チェーンもタイヤも燃費に影響大やし

325 :774RR :2019/05/29(水) 00:43:15.53 ID:DLZx5PiP0.net
スポークにしてインチアップしてボアアップとかしてるからリッター30ちょいしか走らないわ。

326 :774RR :2019/05/29(水) 00:49:50.62 ID:Fq30nBkWM.net
チェーンの注油と調整は効果でかいな。タイヤはどうなんだろ、たまにしか入れてないけど、空気は全然減らない感じ。エアークリーナーも掃除すると効果あるかも

327 :774RR :2019/05/29(水) 06:26:30.98 ID:Z9DJT1g1p.net
燃費はかっ飛ばして36〜7
エコランで43〜4と
大して変わらないので全然気にしない
お財布に優しいバイク

328 :774RR :2019/05/29(水) 13:11:30.00 ID:5TnSvvWF0.net
俺も30ちょいしか走らんな。
フルノーマルでタイヤチェーンの調整とかもマメにしてるのに。
そういえばエアクリーナーやってないな。
今度やろ。

329 :774RR :2019/05/29(水) 18:35:48.92 ID:NeOwbCp9M.net
前2.75後120/90の15TにしてたFスプロケを14Tに戻し
路面抵抗もバネ下重量も増えてだいぶ悪化するかと思いきや
単純に前のサイズアップ外径分だけ減って38前後
デカ箱も付いてる全力で通勤仕様
https://i.imgur.com/HnBjjrp.jpg

総レス数 1051
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200